安い値段で映画を撮り ..
[2ch|▼Menu]
511:名無しさん@編集中
03/10/05 23:13.net
只今友人たちと共同で低予算映画制作中です。
編集環境はApple eMac と付属のiMovie2ですが、結構行けてます。

俺はサウンドトラック・MA・録音担当なので、
音声編集作業はProtools LE(Digidesign Digi002 Rack)でやりますが、
(今回はナレーション、アフレコ、音響効果とう音声部分がかなり複雑なので)
iMovie2だけでも充分作品は作れると思います。

512:名無しさん@編集中
03/10/10 08:54.net
おれもWMM2で制作中
iMovieでもそうだと思うけど、凝ったことしなければ必要十分ですよね
ただ字幕機能に不満があったのでそこだけ他のソフト使ってます

513:名無しさん@編集中
03/11/16 05:37.net
>>511-512 だからお前たちの作ってるのは映画じゃねっつーの、アホ

514:名無しさん@編集中
04/03/17 16:01.net
映画館で上映すれば、映画だろ。

515:名無しさん@編集中
04/03/17 19:39.net


DVで撮っても映画ではありません、ビデオです。これ常識。





516:名無しさん@編集中
04/03/19 00:33.net
いい加減ウゼ

517:名無しさん@編集中
04/03/19 03:14.net
HDVで録って氏ねルック処理 これ 映画

518:名無しさん@編集中
04/03/19 12:30.net
↑あほか

519:名無しさん@編集中
04/03/22 01:09.net
なにか先品を作ってからいえ

520:無しさん@編集中
04/03/22 16:41.net
DVで撮った作品が上手くいったのでDVCPROHDを購入しました。
安く機材貸しますよ。




521:名無しさん@編集中
04/03/22 18:12.net
>>520

作品で儲かったから買ったってこと?

522:名無しさん@編集中
04/03/22 18:27.net
>>521
いや、儲かってはないだろ。元々お金持ち。
>>520
VARICAM買ったんですか?レンズは何を付けました?

523:名無しさん@編集中
04/03/22 19:13.net
いるんだよなあ お金持ちでHDW-F900持ってる人とか
日本にはほとんどいないけど
アメリカとかにいそうだな

524:520
04/03/23 11:46.net
VARICAMじゃないですよ。
HDX400、でもCCDも同じだし撮った画も遜色なし。
レンズは今のところキャノンのHD16aゆくゆくはアンジェニュー、ツァイスにしていこうと
思っております。
実質個人ですが一様個人事業者です。

525:名無しさん@編集中
04/03/23 13:00.net
一様(いちよう)、、ってアンタ、大丈夫??  (w

526:名無しさん@編集中
04/03/25 23:42.net
      ,.--'"  ``¬ー--、
    /      _,.- ''_二ゝヽ
    j    _,-'_´-''_ニ -一ーヽ、_
  r''´   /_,r',.-''"   _,. 一'ヾ'"ヽ
  !   ///   _,-'"   ヾミミ、ノ
 /;; ,-' ///   ,.r';ミシ''"   _,,,!..._
 |V / l//   _,-ミシ" __..... -、ニ7 ''" 'l, 'l,   DVで映画撮ったつもりか?オイ
 ヽ |_V___,.='_,,,,===イ ''"'" d ヽー ' V 
  ヽr'i-ヽ`: : :     |  ̄ ノ  ヾー"l                        _
    ',ヾ:: , i      `ー‐'ヘ-ヽ..-ヽ. |                 __,..--一''" ̄`''ノ  
--、_ハヽ__ヽ       /  __   _. |             __,..ィ"  - '_,, -'" ̄
ヽ、 Y `\  l        '"   ̄ノ /       _.... -‐''"        `-、
 \ ヽ   `'、     ヽ,,   ̄ ̄  ノ`ヽ,,,,_,.. -''"/           _   ヽ.
-- = \,.....--ヽ、  __ ,.ヽ_  _,. /_,;-'"/       |             `ヽ  ,)
シ_ _ ヽ___   \____r-、  ̄_,vノ'"/ :|      l          `ー、_ノ ̄
 /     `ヽ--'' /l   ̄ ̄ ,. -' _ |      ヽ、 ,r'''''ー一'''''''ー--’
〈_ - /  // / l| / |   _,.-'" =   ヽ     _,..-"


527:名無しさん@編集中
04/04/13 17:53.net
ここは?

528:名無しさん@編集中
04/06/04 23:02.net
 |V / l//   _,-ミシ" __..... -、ニ7 ''" 'l, 'l,   DVで映画撮ったつもりか?オイ
 ヽ |_V___,.='_,,,,===イ ''"'" d ヽー ' V 
  ヽr'i-ヽ`: : :     |  ̄ ノ  ヾー"l                       

 |V / l//   _,-ミシ" __..... -、ニ7 ''" 'l, 'l,   DVで映画撮ったつもりか?オイ
 ヽ |_V___,.='_,,,,===イ ''"'" d ヽー ' V 
  ヽr'i-ヽ`: : :     |  ̄ ノ  ヾー"l                       

 |V / l//   _,-ミシ" __..... -、ニ7 ''" 'l, 'l,   DVで映画撮ったつもりか?オイ
 ヽ |_V___,.='_,,,,===イ ''"'" d ヽー ' V 
  ヽr'i-ヽ`: : :     |  ̄ ノ  ヾー"l                       

529:名無しさん@編集中
05/01/23 04:32:05 w0SXvoKn.net
.  ∧_∧
  ( ´ー`) ホシュ
.c(,_uuノ


530:名無しさん@編集中
05/03/04 03:41:28 m+8EHonY.net
526、528=才能の無い能無しヤ郎=チンカス以下

531:名無しさん@編集中
05/03/04 03:46:30 tlDGNCPS.net
↑遅漏レス(ぷ

532:DVでもfilmでも
05/07/26 01:02:50 0T7nSyjS.net
たくさんの人が金払って見に来るのが映画なんだよ!

ただ俺が映画を作るなら
金払ってまで見てくれる観客のために
綺麗な映像で、少しでも満足して欲しいと思うから
やっぱfilmがいいなぁ

533:名無しさん@編集中
05/11/07 20:53:33 7NyVVcPl.net
URLリンク(hotwired.goo.ne.jp)

糸冬

534:名無しさん@編集中
05/11/07 22:05:11 VcMuu7+P.net

安けりゃなんでも良いんだろ(w
ダイソーにでも逝けや。



535:名無しさん@編集中
05/11/07 22:23:38 ivbdUlXB.net
今度ピンホールカメラで撮ろうかと‥‥

536:名無しさん@編集中
05/11/08 02:32:11 OzNerCk/.net

三国人に発注するのが安い。



537:名無しさん@編集中
05/11/08 07:41:40 u4T2pv7H.net
よぅ分からんとこの板のタイトル見直したらDTVじゃん。
このスレのたった2001年当時に比べれば色々手軽に出来るようになったよねぇ。
しかしなんつぅか?
クロスメディア?
DTPなのかWeb屋なのかフラッシュなのかビデオなのか?
PVなのか映画なのか映像作品なのか??

映画見るにも家でDVDをパソで見る事が一番多かったりで。。

最低限、動画も撮れるデジカメ(トイレベル可)にiMovieさえありゃなんとかなる。
仲間うちで楽しめる作品なんか本当、これで十分。
商業レベルで考えるならカメラを良いやつに換えるだけ。

で。やっぱりどうせ凝るならネタや設定に全てを費やすべきだな。

良い時代になったと思います。
アップルはハードのリサイクルなんかにも力を入れてたりで良いね。

538:名無しさん@編集中
05/11/08 18:46:47 g4TIuBll.net
仕事でやってるとつらい部分もあるがね。
単価下がる下がる

539:名無しさん@編集中
05/11/13 15:00:27 se3z0G4n.net
がんばって!

540:名無しさん@編集中
05/11/26 16:10:52 5JoTH+kt.net
カメラHC1、編集EDIUSでやってますが、
編集した段階では、ちゃんとピントも合ってるし、
十分に高精細な映像なのですが、
DVD用にエンコードにすると、9Mbps割り振ってるのに
かなりボケボケの映像になってしまって
困っています。
市販のDVDは5Mぐらいしか帯域ないのに、映像がくっきりはっきりしている
のはなぜだろうと困惑してます。
見れる映像にするには
まずどこを改善すべきでしょうか。

541:名無しさん@編集中
05/11/26 18:49:50 pkqktx95.net
チミは「安かろう、悪かろう」って知らないのかい?


542:名無しさん@編集中
05/11/26 20:18:52 5JoTH+kt.net
>>541
そうだとしても
業務用機材を全部そろえるのは無理なので
市販DVDのクオリティは無理としても
もう少しなんとかならないかなという気持ちはあるわけですよ。

543:名無しさん@編集中
05/11/27 14:09:33 QFk1fpwy.net
チミには無理です。諦めてください。


544:名無しさん@編集中
05/11/28 00:25:52 1FhQCp/1.net
だけど、数年後にはHDをそのまま出力できるDVDが出せる
ようになるのだから、
いま、現行のDVD用に何百万も投資するのは
あれなんだよな。


545:名無しさん@編集中
05/11/28 19:17:11 5MpM1Miu.net

安くしたいならヒューザーにでも教えてもらえば?


546:名無しさん@編集中
05/11/28 20:29:19 1FhQCp/1.net
スレタイ嫁

547:名無しさん@編集中
05/11/28 23:05:34 5MpM1Miu.net
オマイもスレタイ読めてるか?

ここは「安い映画を撮る」スレであって
「安くDVDをオーサリングする」スレじゃないんだよ。


548:名無しさん@編集中
05/11/29 00:07:40 k2iztwHh.net
>>547
あ、そう。

549:名無しさん@編集中
05/11/29 00:14:42 k2iztwHh.net
でも、安く撮った映画をどうやって人に見せるつもりなんですか?

550:名無しさん@編集中
05/11/29 14:12:49 OoMrW7z1.net
安く済ますには誰にも見せないことだな。



551:名無しさん@編集中
05/11/29 21:38:14 k2iztwHh.net
      ,.--'"  ``¬ー--、
    /      _,.- ''_二ゝヽ
    j    _,-'_´-''_ニ -一ーヽ、_
  r''´   /_,r',.-''"   _,. 一'ヾ'"ヽ
  !   ///   _,-'"   ヾミミ、ノ
 /;; ,-' ///   ,.r';ミシ''"   _,,,!..._
 |V / l//   _,-ミシ" __..... -、ニ7 ''" 'l, 'l,   人に見せないものが映画なのか?オイ
 ヽ |_V___,.='_,,,,===イ ''"'" d ヽー ' V 
  ヽr'i-ヽ`: : :     |  ̄ ノ  ヾー"l                        _
    ',ヾ:: , i      `ー‐'ヘ-ヽ..-ヽ. |                 __,..--一''" ̄`''ノ  
--、_ハヽ__ヽ       /  __   _. |             __,..ィ"  - '_,, -'" ̄
ヽ、 Y `\  l        '"   ̄ノ /       _.... -‐''"        `-、
 \ ヽ   `'、     ヽ,,   ̄ ̄  ノ`ヽ,,,,_,.. -''"/           _   ヽ.
-- = \,.....--ヽ、  __ ,.ヽ_  _,. /_,;-'"/       |             `ヽ  ,)
シ_ _ ヽ___   \____r-、  ̄_,vノ'"/ :|      l          `ー、_ノ ̄
 /     `ヽ--'' /l   ̄ ̄ ,. -' _ |      ヽ、 ,r'''''ー一'''''''ー--’
〈_ - /  // / l| / |   _,.-'" =   ヽ     _,..-

552:名無しさん@編集中
05/11/30 00:07:21 Kq6oF8y5.net

安く済ますには映画なんて撮らないことだよ<k2iztwHh



553:名無しさん@編集中
05/11/30 00:17:22 CJlpKBaR.net
金だけで解決できるような問題はたいした問題じゃないから
ぼかぁ気にしない。


554:名無しさん@編集中
05/11/30 01:02:26 Kq6oF8y5.net

そもそもチミたちの撮ってるモノは映画じゃなくてビデオだからね(w



555:名無しさん@編集中
05/12/02 03:16:25 ff42HAAN.net
安く済ませたいのなら先ず機材を持ってる奴を探せ、そして借りろ。
テープと手伝ってくれた奴のメシ代ぐらいはだせよ?。


556:名無しさん@編集中
05/12/02 07:01:45 1XdJRsSu.net
人を使おうと思ってる時点でダメ


557:名無しさん@編集中
05/12/02 13:38:43 ff42HAAN.net
オナニーかよ( ´,_ゝ`)プッ

558:名無しさん@編集中
06/01/25 14:58:15 h0lFMvsv.net
有線ピンマイクは高いのでMP3プレーヤーかICレコーダーとピンマイクのセットを買おうかと思っているのだがどうだろ。
どうせ編集はPCだし、音さえ綺麗に取り込めれば問題なかろ〜。
音質が問題だが、どの程度の音が録音できるのだろうか

559:名無しさん@編集中
06/01/25 16:32:43 c2xs9HPD.net
安い値段で映画撮ろうって奴が機材なんて買うな、アホ。


560:名無しさん@編集中
06/03/22 04:27:54 OgdXuJeA.net
機材よりもむしろ”人”じゃないかと思ったり。

解像度低ければネットシネマ用に作成するレベルだと
そんなに機材代かからないんじゃないか?って思ってるんだけど、どうだろう?

561:名無しさん@編集中
06/03/22 06:11:16 U0jW+QPU.net
糞スレあげるな


562:名無しさん@編集中
06/03/22 06:30:19 /fDnfYD7.net
期待してるよ

563:名無しさん@編集中
06/08/11 17:47:11 1aMuV6gI.net
URLリンク(www.e-frontier.co.jp)

デジカメで撮った映像をこれで編集して映画を作ろうと思ってるだけど、どうよ?

564:名無しさん@編集中
06/08/14 11:20:39 J47JT0SQ.net
>>563
いいんじゃない?

565:名無しさん@編集中
06/08/26 04:37:11 6QeTou6i.net
ちょっとメモ
URLリンク(youtube.com)

566:名無しさん@編集中
06/09/14 22:09:15 7Cyv/5e0.net
今、自主制作用にカメラ買うならどれがいいです?
予算は20万くらい(多少上乗せ可)。

567:名無しさん@編集中
06/09/15 10:49:06 eoRpRrwS.net
上乗せしてキャノンのA1

568:名無しさん@編集中
06/09/15 12:18:24 HZN6eMJ/.net
……それ、多少じゃない(涙

569:名無しさん@編集中
06/09/15 18:12:45 chIMNfa1.net
糞スレあげるな





570:名無しさん@編集中
06/09/16 13:36:57 urbX8KUf.net
HDVで撮ってシネルックで処理
15分くらいのショートショートでも作って
で「divxstage6」で公開して楽しめばいいんじゃねえの。

571:名無しさん@編集中
06/09/16 13:42:17 urbX8KUf.net
【新連載】
DVデジタルシネマ制作実践マニュアル
〜シネライク撮影からDVD作成まで撮影監督が実例を元に解説する〜
DVでも腕次第で評価される作品はできる!
パナソニックDVX100Aで撮影し、プレミアで編集、DVDに仕上げた作品を例に
撮影や編集の技術や、クオリティアップの方法を解説していく。
ビデオサロン 2006年9月号


572:名無しさん@編集中
06/09/16 14:25:01 urbX8KUf.net

DVX100Aのシネライクで撮った映像をyoutubeにup。

URLリンク(www.youtube.com)

573:名無しさん@編集中
06/09/16 14:33:57 urbX8KUf.net
URLリンク(www3.pssm.co.jp)

『探偵事務所5』第23話 「すべては All Right」
ストリーミング中です。
CP長田勇市撮影監督と林海象監督のネットシネマ
『探偵事務所5』。只今、好評配信中ですが、
インタビュー内容
「海象監督じゃないと撮れない色がある…参加できて幸せ」
劇場版・ネットシネマ版とも重要な役柄を演じる貫地谷さん。
瞳という役柄について、また極寒?極暑?の撮影秘話や、舞台
である川崎の印象など語っていただきました。

探偵事務所5HP>>URLリンク(www.tantei5.com)

CP及び長田勇市撮影監督について
>> 撮影レポート

このネットシネマはDVX100シリーズで撮影されています。
『特別編・わが師、その名はBOSS』はHVX200]
(720P/24PN)で撮影されました。


574:名無しさん@編集中
06/09/16 17:39:47 dGkK3fHQ.net
探偵5前から見てるけど、一向に話題にならないのは映像的にもダメだからだと思う。
長田さんは凄く好きなカメラマンだけど、最近は照明に傾倒しすぎて
ルックとかカメラワークとかどうでもよくて、取り巻きに適当にやらせてるという話も聞く。

ちょっとこれ見てみて。100B使ったショートフィルム
URLリンク(www.youtube.com)
高画質版は
URLリンク(www.studiorb.com)
探偵5とこれと、パッと見に素人目線でどちらの映像がより強いのか?

HVX200撮りのヤツ我慢して全部見たけど、テレビドラマ以下だと思うよ。
ルックとかアップのサイズ感とか以前の問題で、深度が浅いのにバックのエアコン室外機
全く気にしない姿勢とか、雨よけの黒アルミ見切れてるとか有りえないでしょ?
JSCの看板上げて堂々とこんなもの衆目に晒さないで欲しい。

575:名無しさん@編集中
06/09/16 17:41:50 dGkK3fHQ.net
すまん、深度が深いのにの間違い。
あまりにも腹が立って冷静さを欠いてしまった。

576:名無しさん@編集中
06/09/17 00:05:06 meBCuajf.net
林海象監督のネットシネマ



ぷっ。


577:名無しさん@編集中
06/09/17 15:14:39 vIs9csl/.net
     __,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=-、_
  ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'――--、    ヽ、     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       `/         ヽ ヽ‐-、  ヽ   /  .る る と  |
       |エ`l  =''''エヱ,'' ‐/ /\    .l   l.  る る う  〈
       /(・)`|   /(・)  >  ヽ    \|   |.  る る お  〉
       /〈  ̄ "'  ,`ー- ' i   /\    |   〉  .る る る   |
.      l::::ヽ___ヽ  。゚ , ' l  ヽ__  /   〈   る る る  |
      |::::::r〜‐、     /     ,r、`i/    l.  る る る  〈
.       |::::::))ニゝ     /     2り /    _ノ     る る  ,〉
       |::::(_,,   /     (_/|-=二__        る  /
      !::  ""        / 入. |        \____/
       `ヽ、__,,,,........,,,,_/ / || |l|
.          〕;;;;;;;;;;:::::=''" _/||  ||/ |
       _|| ̄|| ̄|| ̄ ||.  ||,/|| ヽ
    '" ̄  ||  ||  ||   || /|    \

578:名無しさん@編集中
06/09/17 17:32:59 rA99eLnM.net
しょうがないからHDVデジタルで撮影⇒編集。完パケ⇒フィルムに通す⇒HDCAMなど上位ソースに変換⇒デジタル上映
                                       ↓
                                     フィルム映画


その他製作、ロケ、宣伝費、映画館費用、人件費・・・

黒澤監督・・・・・・・もうだめぽ

579:名無しさん@編集中
06/09/17 23:09:50 vIs9csl/.net
        ____
        / ―  -\
 ミ ミ ミ /   (●)  (●)       ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒.      (__人__) \   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      ` ⌒´   | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)           /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ            \  /  )  /
ヽ    /             ヽ/    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



         ___
        / ― ― \
 ミ ミ ミ / (●) (●) \      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒.   (__人__)   \   /⌒)⌒)⌒)
| / / /    ` ⌒´     | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)           /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ            \  /  )  /
ヽ    /             ヽ/    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

580:名無しさん@編集中
06/09/17 23:51:00 meBCuajf.net
      ,.--'"  ``¬ー--、
    /      _,.- ''_二ゝヽ
    j    _,-'_´-''_ニ -一ーヽ、_
  r''´   /_,r',.-''"   _,. 一'ヾ'"ヽ
  !   ///   _,-'"   ヾミミ、ノ
 /;; ,-' ///   ,.r';ミシ''"   _,,,!..._
 |V / l//   _,-ミシ" __..... -、ニ7 ''" 'l, 'l,   DVで映画撮ったつもりか?オイ
 ヽ |_V___,.='_,,,,===イ ''"'" d ヽー ' V 
  ヽr'i-ヽ`: : :     |  ̄ ノ  ヾー"l                        _
    ',ヾ:: , i      `ー‐'ヘ-ヽ..-ヽ. |                 __,..--一''" ̄`''ノ  
--、_ハヽ__ヽ       /  __   _. |             __,..ィ"  - '_,, -'" ̄
ヽ、 Y `\  l        '"   ̄ノ /       _.... -‐''"        `-、
 \ ヽ   `'、     ヽ,,   ̄ ̄  ノ`ヽ,,,,_,.. -''"/           _   ヽ.
-- = \,.....--ヽ、  __ ,.ヽ_  _,. /_,;-'"/       |             `ヽ  ,)
シ_ _ ヽ___   \____r-、  ̄_,vノ'"/ :|      l          `ー、_ノ ̄
 /     `ヽ--'' /l   ̄ ̄ ,. -' _ |      ヽ、 ,r'''''ー一'''''''ー--’
〈_ - /  // / l| / |   _,.-'" =   ヽ     _,..-"

581:名無しさん@編集中
06/09/18 03:31:56 xBXFpTqP.net
だからもうだめぽと・・・・・・

582:名無しさん@編集中
06/09/18 09:04:03 bDlz+Gwd.net
DVで自主はオナニー

もしくはバットの素振り

583:名無しさん@編集中
06/09/18 18:29:13 xBXFpTqP.net
黒澤監督が生きていたら、今頃どうしていたのかな・・・・


デジタルに移行しないで、フィルムで撮ってたんだろうか・・・(というか、黒澤監督が生きていたらフィルムも生きていたかもねえ。


フィルムの敗退でデジタルの移行せざる終えない年配方がかわいそすぎ・・・・今の世の中はなんか間違ってる。


584:名無しさん@編集中
06/09/18 18:37:35 GAqqGD9H.net
生きてること自体ありえねぇ
生きてたら90台か?
違いなんかわかんないんじゃないの。
70、80台の老人達、かつての巨匠その分野の達人名カメラマンは
バリカムの映像、NHKの時代劇等見て
「フィルムと遜色無し!」って言ってる連中だから、
お話にならないよ。

585:名無しさん@編集中
06/09/19 00:48:19 Z7Ve1Kzz.net
映画は衰退してるんだから

『「DVで自主映画」はイコール「草野球・リトルリーグ・オナニー」扱い』
でもなんでもいいけど、

「映画の競技人口」は増えたほうがいいんじゃねえの。

586:名無しさん@編集中
06/09/19 01:35:40 m/nNMOXz.net
映画っていう言い方するから一部の狂信的な人から反感かうんだろうね。
作る側からしてみればドラマ(というかストーリー)を映像で見せるって
ことがしたいだけだから、その呼び名が映画かどうかはどうでもいいと
思うんだけど。
でも映像作品つーとドラマよりも撮影や編集・加工なんかの技法がメイン
になってそうで、そうも言えない。民生機撮影ドラマの新名称をクレ。

587:名無しさん@編集中
06/09/19 01:41:56 FoCIJeP0.net
なるほどね、一理あるな。
日本の活動屋は「神聖なる本編」コンプが強いってのはあるか。
そう考えるとmovieってのは便利な単語だよな。日本人にとっても。
フィルム画質のみに拘りが強すぎるのもどうなんだ?という向きもあるし。

588:名無しさん@編集中
06/09/19 10:40:58 Z7Ve1Kzz.net
んじゃ、「伝統と格式」のある「シネマ/映画」とは別に…
-------------------------------------------------

「民生機・DV撮影ドラマ」というものに、かっこうのいい新名称を!
って感じかな


589:名無しさん@編集中
06/09/19 10:45:03 Z7Ve1Kzz.net
dvx100bのテスト映像集

URLリンク(www.youtube.com)

590:名無しさん@編集中
06/09/19 11:13:00 Z7Ve1Kzz.net
Sony FX1 in HDV converted to Divx HD

URLリンク(stage6.divx.com)

591:名無しさん@編集中
06/09/19 16:09:33 wEEyOsEV.net
>>586-588

そうそう、
映画って言うと、オーケストラのような大規模な印象があるんだよね。

自主制作映画は、イメージ的にというとショートフィルムみたいな扱いだよね。

でもショートより長いし、かといってそのまま「ロングフィルム」とか「ラージフィルム」とかじゃしっくり来ないし・・・

う〜ん・・


592:名無しさん@編集中
06/09/19 18:46:33 WvzYZ/DE.net
ムービーでいいだろ
ゲームのCGムービーなど
ムービーは割りと軽い感じで使われる
フィルムやシネマになると敷居が高そうな感じがある

593:名無しさん@編集中
06/09/19 21:13:44 m/nNMOXz.net
チラ裏のつもりだったんだけど意外にレスがついてしまった・・・

>>592
日本だけだろうけど、ムービーっつーとPC上で扱う動画ってイメージない?
俺はTV視聴を前提に作ることが多いんで、なんか違和感ある・・・

594:名無しさん@編集中
06/09/20 20:51:43 EJi3dS0D.net
>>584

つ・・・・円谷がいきていたら・・・・・・!

595:名無しさん@編集中
06/09/21 19:42:39 5GDzZgNw.net
>>588

そうだな、「SOHO・個人デジタルシネマ」とかな。

596:名無しさん@編集中
06/09/22 00:07:18 xLAryGqd.net
Where the Hell is Matt?

URLリンク(www.youtube.com)

世界中でダンスするムービー
-----------------------------------
このおにーちゃん、マットは29歳で、
元々ゲーム製作を生業にしていたそうですが、
突然思い立って旅に出てみたそうな。
で、旅仲間に「せっかくだからあちこちで踊ってる
ヴィデオを撮ってためておく、てのはどう?」という
アイデアからこういうムービー作成に至った、とのこと。

597:名無しさん@編集中
06/09/22 00:36:08 rykkZhXi.net
>>596
ちょwwwww東京ww

598:名無しさん@編集中
06/09/22 00:44:41 sZ3gLNLg.net
これは映画ではない!

599:名無しさん@編集中
06/09/22 00:55:46 QQRUJrUW.net
いや、ドキュメンタリー映画だ!

……と無理矢理言ってみる。

600:名無しさん@編集中
07/06/10 21:10:48 StJ3dSIV.net
HV20のシネライクはあんまりたいしたことないかな。

URLリンク(www.youtube.com)

601:名無しさん@編集中
07/06/10 21:15:32 StJ3dSIV.net
レンズつければ遊べるかな
URLリンク(www.youtube.com)

602:名無しさん@編集中
07/06/10 21:50:21 StJ3dSIV.net
URLリンク(www.youtube.com)

603:名無しさん@編集中
07/06/10 22:00:31 StJ3dSIV.net
海外では流行ってるみたいだな。

URLリンク(www.youtube.com)

604:名無しさん@編集中
07/06/25 00:09:51 zUvuSYOi.net
民生機をレンズ交換式に改造するのが流行ってるのか。
やっぱレンズだわな。

605:名無しさん@編集中
07/06/26 17:37:25 stXUmE0S.net
安い値段で撮影したいのにレンズ云々言ってるよw


606:名無しさん@編集中
07/09/01 12:02:50 LpBg73Td.net
>1はケータイのビデオ機能だけで一本撮ってみればいい。
金がなければ頭を使え。

607:名無しさん@編集中
07/09/01 12:46:32 LAFq+S8A.net
ザクティーで軽くやったが
人並みにぶれないように撮れるようになっていい経験になった。

608:もっこし
07/09/18 23:17:55 qFUJm4y6.net
2001年に書き込まれたのであろうこのトピですが、
1さんは映画というものを無事撮れたのでしょうか?

結局、実際に何を撮ればいいのか分からなくて、やめたんでしょうね。
内容の話をしたがらないなんて、作り手として致命的だ。

誰の目にもとまらないでしょうが、何かいらいらして、つい。。。

609:名無しさん@編集中
08/11/09 13:21:43 /07tOC+Z.net
AGE

610:名無しさん@編集中
09/04/14 08:51:45 AZ2ZxD5C.net
ここ2,3年で状況に変化はあったでしょうか?
個人でムービーを作ることに関して

611:名無しさん@編集中
09/08/28 20:32:35 U12G6KqQ.net
あー
どうでもいいが、俺の周囲でHD化が始まったのはここ2,3年だなぁ

俺はアニメのMADも作ってるんだが、2,3年前にTVで流れるアニメが一気に16:9化して
それに伴って編集ソフトとかの環境も一気にHD化した

それまでは640*480以上の解像度の動画を見ると
その処理の重たさや面倒くささに吐き気がしたもんだが
突然ある日を境に1280*720以下の動画を見ると画質の悪さに吐き気がする体質に。
その結果、同時に別で撮ってた自主映画も引きずられてHD化…。

612:名無しさん@編集中
10/02/22 12:18:45 IOuu7F47.net
このスレが始まった頃には想像できなかったろうが、
今なら一眼ムービーで決まりだな。

613:名無しさん@編集中
10/03/14 12:48:01 FnZnTDM1.net
SDにするかHDにするか
HDVにするかAVCHDにするか
ビデオカメラにするかデジタル一眼レフにするか
30万前後の予算だけど
選択肢が多すぎて決められない


614:名無しさん@編集中
10/03/17 18:40:40 Wk/JdkKS.net
編集するPCのスペックに撮影機材を合わせれば良いのでは?

615:名無しさん@編集中
10/03/18 00:25:38 rE8sD7UF.net
>>614
そう単純な話ではない
まずカメラ買ってその後パソコン買い足すっていう考え方もあるし

616: 【30.2m】 電脳プリオン
12/05/26 14:57:01.01 gOQI+dfI.net BE:253380555-PLT(12079)

          ∧_∧ 三=
      ☆   ( ・∀・ )三= 
   ∧  〃 ノ つ ノつ 三=
 ∩(`Д´((⊂ _ _⊂) 三= 
  \ ⊂ \   
   ヽ    つ ガッ!
    (ノ⌒´ ←>>440

617:名無しさん@編集中
13/08/18 NY:AN:NY.AN zRWWQOJc.net
                    ___
                     .:.´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`丶、
                    .::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
                _/::::::::/:::::::::::::/:::::::::::::::::::::::ヽ
               /::| :::: /:::::: //|:::::::::::::| ::::::: ハ
                 /::: |:::::::|::::: /'⌒ |:::::::::::∧::::::::|:::|
            /:::::∧:::::|::::/   、|八::::⌒| :::::::::::|
             |::::::」(|:::::∨二    ∨ |/::/::::リ
             |/ヽヽ ::::|'⌒ヾ    x=ミ |∨::イ   にゃー
               / 、ヽ_}ノ)::::|u    .  、、 イ/ ::|
            ト`ー'´`ァ1 :::ト  (::::>   人|::::::::::|
         _/{`二了八::::|\>─ァ≦⌒八:::::::iト、
         ト--'´   V /\|   >< |  l∨ /}:::::小::ヽ
.          /|     ;〈  ∧/爪∨ │∨斗く }ハ:::ヽ
         /::::::〉     ∨> / /ノ|ハ 〉< 〈 / ,`ヽj:::::::'.
.        /::::::∧      | \人ノ| |し /  (つ-(_/_人::::::|
       |::::::〈        ノ  \l│|.l/   ∨`ーニ二} 〉:::|
URLリンク(livedoor.3.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.3.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.3.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.3.blogimg.jp)

618:名無しさん@編集中
13/10/29 02:39:09.67 zxSjKEuG.net
今や誰か見ているのか存じませぬが…

映画作ったりする時ロケ地確保ってどうやっていますか??

素人団体に貸してくれるような場所ってなかなか見つからなそうですよね…

619:名無しさん@編集中
14/05/25 17:21:10.45 hmYqWCQY.net
ぬるぽ

620:名無しさん@編集中
14/06/26 09:41:11.58 5J9KuQj6.net
◎2chスレッド勢いランキングサイトリスト◎

★+ニュース板
・ 2NN (推奨サイト)
・ 2chTimes
★+ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ unker Headline
★+ニュース板その他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
★全板
・ 全板縦断勢いランキング (推奨サイト)
・ スレッドランキング総合ランキング
・ ログ速
★全板実況込み
・ 2勢 (推奨サイト)
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要タイトル検索
※ 2chブラウザ併用推奨


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2922日前に更新/136 KB
担当:undef