【Blackmagic Design】DaVinci Resolve Part15【カラーグレーディング】 at AVI
[2ch|▼Menu]
32:名無しさん@編集中
23/03/11 16:44:11.64 /ik1aqxl0.net
コンプレッサやリミッターのアタックが最小でも0.7msにしかならないのは理由があるのでしょうか?
飛び出した波形の最初の部分が潰せずにトゥルーピークがはみ出す原因になってる気がします

33:名無しさん@編集中
23/03/11 16:56:55.35 UQZKRURk0.net
気のせいです

34:名無しさん@編集中
23/03/11 18:28:40.57 JGs8wVSTM.net
プラグイン買ってください

35:名無しさん@編集中
23/03/12 09:06:16.42 hrHfQAuz0.net
プラグインで解決できる問題なのですか?
ちょっと情報漁ってみたところ異常に高い音(咳払いなど)はシーンごと手動で切り取られてる人が居たので私もそうするしかないのかなって感じです
リミッターを掛けてもアタックタイム中は閾値まで音が下がらないんですよねー

36:名無しさん@編集中
23/03/12 09:19:10.37 dM2CADPhM.net
あまたのプラグインを否定するなら手作業でやるしかないですね

37:名無しさん@編集中
23/03/12 12:53:44.06 TEA8YZbo0.net
そもそも、時間(周期)と周波数の関係もわかってないな
その手の教科書から読むべき

38:名無しさん@編集中
23/03/12 13:36:15.77 dId8duvjd.net
>>32
0.7msって0.0007秒なんだけど
そんなに早く立ち上がる音って何

39:名無しさん@編集中
23/03/12 14:15:20.35 HKdtsv0r0.net
コンプ使ったことない人かな?

40:名無しさん@編集中
23/03/12 15:06:46.72 oZ4hEk2b0.net
>>35
咳払いは手動で切るのは当たり前
とりあえず教科書読んだ方がいい
KindleUnlimitedを一ヶ月入れていろいろ読んで良かった本を何冊か買って

41:名無しさん@編集中
23/03/12 15:14:05.79 xtYOpXIDM.net
>>38
1mSが1000分の1秒
0.7mSは約1400分の1秒
要するに1.4kHzの波形ひとつに反応して、飛び出し?を抑えたいという、まあど素人

42:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4abd-QDb6)
23/03/12 17:35:43.78 vCtRHxfX0.net
ダビンチ使い始めて数日の初心者です。
フェアライトで、タイムラインの左側にあるエフェクトタブはどういった用途のものなんでしょうか?
また、その上にある数字も何を表しているのか分かりません。
ググっても分からず・・・どなたか教えてもらえないでしょうか?
URLリンク(imgur.com)

43:名無しさん@編集中
23/03/12 21:34:43.80 wTxqCoOcM.net
咳払いとかならスペクトラム編集した方がはやいんでないの。RXとかで。

44:名無しさん@編集中
23/03/12 21:35:55.86 wJ2bDGGId.net
デリバーのレンダーで「タイムライン全体」が選べないのですが
何が原因かわかりますか?

45:名無しさん@編集中
23/03/13 16:01:58.14 PE8Zq75qM.net
付属のがダメだと思うならプラグインいろいろあるから試せばいいのよ

46:名無しさん@編集中
23/03/13 20:09:50.74 CwzNQYKv0.net
Text+で一部だけ文字色かえる手順がクソ面倒なうえ
ネットのユーザー記事は17以前のばかりだから18で再現できないという二重のクソさ

47:名無しさん@編集中
23/03/13 20:29:42.25 WlnZdg6Z0.net
18で変わったん?

48:名無しさん@編集中
23/03/14 00:16:26.24 OV7FlHuLM.net
>>46
そうそう、だからpremiereおすすめだよ!

49:名無しさん@編集中
23/03/14 04:31:42.83 7bt3AgZW0.net
>>47
18でメニューが日本語表示されて英語メニューでの説明だと対応がとれず理解できないって話かもな

50:名無しさん@編集中
23/03/14 07:43:51.89 tkjCMir70.net
なんも調整しなくても音デカくなるのなんで?

51:名無しさん@編集中
23/03/14 08:15:48.39 d/nbcMr0M.net
小さくしたらいいのでは?

52:名無しさん@編集中
23/03/14 08:28:04.29 YD78x9nid.net
もともとがデカいんやろ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

452日前に更新/10 KB
担当:undef