Amatsukaze その5 at AVI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさん@編集中
22/12/30 14:58:16.44 6Ui/gvZf0.net
博士ちゃんでやってたな

401:名無しさん@編集中
22/12/30 17:22:11.25 BV/7mLms0.net
山君山君でちゅんちゅん

402:名無しさん@編集中
22/12/30 17:34:07.70 TeSLdAK00.net
王 民 漢字
で検索

403:名無しさん@編集中
22/12/30 17:45:34.05 CvslxG0E0.net
svtav1のキュー追加してウィンドウを最小化して放置しておくとEコアだけで動作するようになるんだな
元に戻すと全コア動作になる
高効率コアと言っても4.2GHzではワッパは普通だし、時間に余裕があるなら最小化しててもいいかなって程度

404:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 57f2-owcr)
22/12/30 19:44:53.22 RfI9X6UG0.net
昔のことえりは王民を選択してoption+1だったかでその字を含む字を出してくれたもんじゃった…
MS-IMEには手書き入力はないのかな

405:名無しさん@編集中
22/12/31 00:36:57.06 KT3+W1PCH.net
URLリンク(www.qhanzi.com)
簡体中国語だし手書きが面倒でないならほぼヒットする
見た目だけ整える感じだけど

406:名無しさん@編集中
22/12/31 08:41:40.66 YVI8P8yeM.net
>>389
ありがとう
助かりました
>>390-396
Googleリモートデスクトップ経由で操作しているのでムリでした
Google日本語入力、Gboardとも変換でだせなかったです
なんかこの辺もAI処理みたいな感じで候補が出てくるようになればいいかなと思ったけど、言うのは簡単、作るのメンドクセ分野ですよね?
Googleレンズのapiは使えないのかな?

407:名無しさん@編集中
22/12/31 08:42:54.91 YVI8P8yeM.net
>>396
あ、これは便利
ショートカット登録しました
m(_ _)m

408:名無しさん@編集中
22/12/31 12:48:56.92 3SCmYPL50.net
>>397
それならスマホかざすのが一番早い
細かい事説明する気が起きないほどにわかプログラマで超えられないハードルが多い

409:名無しさん@編集中
23/01/01 11:22:48.81 s/b6Ynoe


410:0.net



411:名無しさん@編集中
23/01/02 17:06:29.31 ZjyYCp5gM.net
>>399
先に書いた通りリモートデスクトップで遠隔操作してるので無理なんだ
簡単には出来事じゃないということで桶です

412:名無しさん@編集中
23/01/04 01:22:40.78 IUss29o6H.net
鎌倉殿の13人(1)冒頭9000フレーム(5分)
[CPU SVT-AV1 10bit p4 crf18] → [34m32s][199mb]
[QSV HEVC 10bit u1 icq18] → [9m46s][202mb]
[CPU x265 10bit veryslow crf18 aq-mode3] → [2h1m33s][274mb]
rigaya氏版Amatsukazeでav1とQSVのオプションはrigaya氏設定と同じだけどAV1が思いのほか速い
というか暗部にこだわってaq-mode3常時設定していたけど、それが相当足引っ張ってる?
環境 intel 11700 RAM32GB SSDfirecuda530 RTX3050(CUDA)

413:名無しさん@編集中
23/01/04 01:58:38.20 Aro6q+/Z0.net
veryslow設定は遅いわな…
設定の難しい所ではあるが、18にそろえる意味はあまりないし
rigaya氏のサイト見てるなら今はVMAFで合わせるとかの方が実用的かと
速度で見たいならAmatsukaze公式のエンコード設定例にあるようにveryfast使ってみるとか

414:名無しさん@編集中
23/01/04 10:22:08.75 Jt3q+/p00.net
veryslowは無駄じゃな
doom9でも重い設定のほうがアーキファクト出やすいって言われてるから
数式上で正確・高画質なだけで実用性は無いってイメージ
なのでmedium/slowあたりを基準にしたほうがいい
あとcrf23以下ならSAO切ったほうがいい

415:名無しさん@編集中
23/01/04 11:48:10.67 3UCqMYRd0.net
TSファイルを時間指定で分割するのにTsSplitterを使ってるんだけど
最後の方だけ欲しい場合でも前半部分が無駄に出力されて時間もかかってだるいんだけど
何かいい方法ないかな

416:名無しさん@編集中
23/01/04 12:18:29.07 Wu9DYrITH.net
何知りたかったのか不明な投稿でしたスミマセン
それにcrfって264、265、AV1のどれとも互換性?なかったですね。

417:458
23/01/04 12:20:28.79 U6e0A9vca.net
>>405
自分はffmpeg使ってるわ
copyならIフレーム単位でしか分割できないけど速いぞ

418:名無しさん@編集中
23/01/04 13:07:29.22 3UCqMYRd0.net
>>407
ffmpeg通すとAmatsukaze使えなくならない?
単純なファイル分割でも行けることは確認したけどやっぱり時間指定で切り出せたほうがいいな
4分割中の3番目を取り出す例 split -n 3/4 in.m2ts > out.m2ts

419:名無しさん@編集中
23/01/04 13:12:36.63 U6e0A9vca.net
>>408
自分は完成後のmp4やmkvを分割したいときにしか使ってなかったわ
tsファイルでは使ったことないな、すまん

420:名無しさん@編集中
23/01/04 16:33:09.02 Aro6q+/Z0.net
>>405
拒否反応ありそうだけど、TMSR6で番組情報付きで出力かな

421:名無しさん@編集中
23/01/05 00:22:05.93 VG9lDkJEM.net
>>405
いつも不思議に思うんやけどAmatsukazeのCM解析とかどういうもんやと解釈してる?
いやまあエンコードさえ出来ればいいんやろうけどそれすらもしてるのかどうか不安やわー不安がる必要もないんやけどww

422:名無しさん@編集中
23/01/05 01:08:32.30 oVJiHtt9M.net
>>411
なぜか京都弁で再生される

423:名無しさん@編集中
23/01/05 08:28:18.92 1N+JMrvu0.net
>>410
何が何でもお金をかけた


424:くない人もいるだろうけど、一度買ってしまえばこんなに簡単で手間いらずになるんだから購入を検討してみてもいいんでは、と思うよ



425:名無しさん@編集中
23/01/05 14:17:20.39 QtGWMvYa0.net
先日の陰の実力者になりたくて一挙放送7話一部が勝手に削られた('A`)

426:名無しさん@編集中
23/01/05 18:57:58.41 8Ds5vh9j0.net
>>414
7話は22分超えた所で7秒の無音期間があるので、JL_ATXの終了位置判定にかかったのでしょう
特殊ケースは気を付けるしかないですね

427:名無しさん@編集中
23/01/05 21:23:37.11 K+CJXQTV0.net
アニマックスと一挙放送は目視しないと危険

428:名無しさん@編集中
23/01/05 22:17:17.92 ZbTma5GtM.net
なんか知らんけど24分保護コマンドみたいなものが必要と言うことか

429:名無しさん@編集中
23/01/06 01:13:06.75 rEAgMWrF0.net
13話連続とかだと24分でどうこうできる範囲じゃないのよねん
アニマックスは提供被せる部分があちこち飛んでるから抜けちゃうこともあるし、5秒10秒なら設定ひねり出せなくもないけど汎用性に乏しいし
エンコード後に再生テストしておかしい所直して再エンコードになるよりは、TMSR6やTrimViewerで前処理したほうがエンコードが1度で済むって話

430:405
23/01/06 22:47:48.04 dUoprXy00.net
時間範囲と動画時間を渡すとsplitの分割オプションを出力するスクリプトが書けたから
これで大まかにsplitしてからTsSplitterで切り出すことにしたよ

431:名無しさん@編集中
23/01/06 23:52:13.01 jjyFJONDM.net
フレーム単位なのに時間指定なの?ざっくりOKなんやねー

432:名無しさん@編集中
23/01/07 00:04:21.63 AXU1a6f30.net
やっている方がいたら教えてください
SCRename書式で、保存先にタイトルのフォルダを自動作成してその中に保存するにはどう書いたら良いでしょうか。

433:名無しさん@編集中
23/01/07 16:39:51.71 x1zZkcug0.net
x265で、0.9.3.0でエンコすると、スクロールとかの動きが少しカクカクになってしまう。。
同じパラメータ・x265.exeで0.9.1.3でエンコすると、そうはならずに問題ない。原因がよくわからぬ。
パラメータやらの違いで一概に言えないのは承知の上で、こういう現象に遭遇したことある人、いないかな?

434:名無しさん@編集中
23/01/07 16:48:25.48 qsySyC8/a.net
>>421
事後batに、mp4の検索と時間が作成日時から30分以内とかで指定して、あとはフォルダつくって移動させればいい

435:名無しさん@編集中
23/01/07 17:11:35.68 Nc5F+KHs0.net
>>421
$SCtitle$\ を先頭につければタイトルフォルダができるよ。

436:名無しさん@編集中
23/01/07 18:04:00.33 swcc7idF0.net
>>422
マージの処理が違うかもね
ログ抜き出して比較してみたら

437:名無しさん@編集中
23/01/07 18:45:10.56 N2jF+fIl0.net
>>422
プロファイルやパラメータ同じにしてテストして再現するならその設定書かないと何ともな
何が違うのかネットのこっち側ではわからんのや
後出し抜きでRigaya氏に出すと思って情報全部提供しとくれ

438:名無しさん@編集中
23/01/08 22:14:03.96 y3etVvuip.net
SVT-AV1に期待してたけどまだダメだこれは
MPC-BEで左右キーでIフレームに飛ぶので見ていたらブロックノイズ?が多く見られるので、該当のIフレームの前後と見比べるとIフレームだけに発生している
ソースはもちろん、x264にした場合は問題なし
SVT-AV1のバージョンも関係なくオプションも--tune 0にすると多少緩和されるくらいでほぼ変わらず
実写もアニメも関係なし
本格移行しようとした矢先に躓き残念

439:名無しさん@編集中
23/01/09 10:29:36.75 55EoA1h90.net
Iフレームでブロックノイズは大事だから
デコーダーのバグとかの可能性はないのか?

440:名無しさん@編集中
23/01/09 11:26:58.65 JWpu2h41p.net
MPC-BE、VLC、PotPlayerで同じ表示だね
Iフレームだけ前後と差分が大きい場合があり、鑑賞しててガクッと引っかかって気になる
x264もx265も問題ないので今のところのSVT-AV1の仕様と理解した

441:名無しさん@編集中
23/01/09 11:30:26.64 JWpu2h41p.net
なおグラボは対応してない世代なのでHW支援なし

442:名無しさん@編集中
23/01/09 11:33:36.34 t1D19Urq0.net
>>430
最後がスルーできなかったのだけど、ハードが対応していなくてもAV1使えるの?
これまでグラボが対応していなきゃ使えないと思っていたのだけど。

443:名無しさん@編集中
23/01/09 12:05:04.97 JWpu2h41p.net
>>431
SVT-AV1はx264、x265と同じくソフトエンコ
再生もプレーヤーが対応してれば可能
ある程度最近の環境ならばHW支援なくても問題なし

444:名無しさん@編集中
23/01/09 12:08:40.54 t1D19Urq0.net
>>432
ありがとうございます。
知らなかった。
というか、ハード支援がなければ使えないと思いこんでいました。

445:422
23/01/09 15:16:33.93 ICkKOTYZ0.net
>>425
>>426
色々試して、自環鏡では、0.9.3.0でCMカットが発生すると、出来上がった動画がカクカクになるというところまで確認。
0.9.3.0でもプロファイルで出力形式を通常にしてCMカットしないようにしたり、TMSR6で前もってCMカットしたものを
エンコしたら、カクカクならずに問題なかったので。
0.9.1.3ならCMカット発生してももちろん問題なし。
0.9.1.3との違いというと、mux辺りでmp4box使うかどうかが違うのでその辺りかと思ったけど、そうでもないかも。
あまり他の人では発生していないようなので、ボチボチで少しずつログ比較とかしてみる。
ちなみにプロファイル内容は、「デフォルト」をベースに、
x265のオプションは、-P main10 --output-depth 10 --rd 3 --crf 21
フィルタを設定で、
CUDAで処理:ON
インターレース解除:ON
DecombUCF:ON
リサイズ:1280x720
時間軸安定化:ON
バンディング低減:ON
にしてるくらい。

446:名無しさん@編集中
23/01/10 10:58:34.54 tYBv37lD0.net
>>434
mp4boxを差し替えてみたら
同梱のは去年の二月と少し古いし

447:422
23/01/10 22:46:55.16 xCgFyQCh0.net
>>435
提案ありがとうございます。
GPAC2.2のmp4boxで試して、やはり現象は変わらなかったです。
あとCMカットの有無で変わると書きましたが、それも正しくなかったようで、
エンコする動画の場所によって、CMカットしなくてもカクカクなったり。
開始フレームの問題なのかな・・まだ不明。
まだ問題の切り分けがきちんとできてないので、この件はスルーで。
長々失礼しました。

448:名無しさん@編集中
23/01/11 12:05:03.82 rEJ8+LNz0.net
NVEncは同時エンコ2つまでって赤字で書かれてるけど、3つ同時エンコできるんだがこういうもんなの?
同じプロファイルエンコでVEがそれぞれ30%くらいだから並列になってるよね?
rigaya版Amatsukaze0.9.3.0
NVEnc 7.08
RTX3050 ドライバver516.94

449:名無しさん@編集中
23/01/11 13:17:20.84 rEJ8+LNz0.net
今見たら2つしかエンコしてない・・・
ごめんスルーして

450:名無しさん@編集中
23/01/11 13:59:25.52 2L9rHE660.net
やっぱり?
タブが追加されるからエンコードされているのかと思っちゃうのは導入当初私もやった。
紛らわしいからタブは二つにしておいた方がいいかも。
やり方は忘れた。

451:名無しさん@編集中
23/01/13 09:26:23.03 m0weFLHx0.net
最初と最後のPMT更新を見てCM判断をする機能を使っている方いたら教えてください
ノイタミナなど番組の頭に入るアニメーションをカットしたり、番組の最後に入るロゴ付きCMをカットしたいのですが%の判断がわかりません。これはCMカット後の時間が基準なのでしょうか

452:名無しさん@編集中
23/01/13 11:24:53.18 x6Fj2Nw0M.net
encToolのPV稼ぎだろ

453:名無しさん@編集中
23/01/13 12:47:28.04 P4j7/jSJ0.net
>>440
ここだったか、どこのサイトを見たのか忘れたけど、
JL_標準.txtの最後に以下を追加することで対応できた。
ノイタミナ専用と思った方がいいかもしれない。
AutoEdge E -code 022 -period 30

454:名無しさん@編集中
23/01/15 10:20:30.77 ZV3qMp2F0.net
0.9.2.5から0.9.3.0に更新してから、ログの最後に以下のメッセージが
出力されるようになりました。
AMT [warn] 一時ディレクトリ削除に失敗:
調べてみると一時フォルダのamtxxxxxxxxというフォルダの中に
v0-0-0-main.timecode.txtというファイルが残っています。
ログを見る限りこれまでメッセージは出力されていませんでした。
エンコードでは特に問題は起こっていません。
「開始時に一時フォルダを空にする」機能は正常に動作しています。
実害があるわけではないですが、同じ人はいますか。
あるいは対応方法があるようでしたら教えてください。

455:名無しさん@編集中
23/01/15 15:22:25.57 lUzeLNZvM.net
自分も同じ現象起きてたはずだけど、ここ数日のログには出ていなかった。

456:名無しさん@編集中
23/01/15 15:53:23.47 LYITXJnk0.net
フォルダの削除の仕方になにかヘタクソな部分があるのだろうな

457:名無しさん@編集中
23/01/15 16:06:07.82 ZV3qMp2F0.net
ありがとうございます。
同じ事象が発生している方もいるようなので少し様子を見てます。

458:名無しさん@編集中
23/01/15 18:52:11.22 CqUMVxUc0.net
管理者権限ぐらいしか思いつかない

459:名無しさん@編集中
23/01/15 19:20:31.63 ZV3qMp2F0.net
管理者権限は付いています。

460:名無しさん@編集中
23/01/15 22:00:22.97 Kkgh1E/t0.net
改造版の作者様がその件に関して書いてるよ

461:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9536-hn8B)
23/01/15 22:29:50.08 ZV3qMp2F0.net
>>449
ありがとうございます。
メッセージが出力されなくなりました。

rigayaさん、ここ読んでらっしゃるですかね。

462:名無しさん@編集中
23/01/15 23:26:47.84 h2noa7re0.net
エンコーダーの設定でAmatsukazeの動作が変わるんかい
すごい所に食い込んでるんだな(笑)

463:名無しさん@編集中
23/01/16 11:15:34.91 5quKikf40.net
ソフトエンコでもNVEncやVCEEncのvppフィルターが活用できたら面白いんだけどな
専用の設定UIとか必要になってきて大変すぎるか

464:名無しさん@編集中
23/01/16 11:51:42.18 UEg9olqD0.net
ロスレスとか中間ファイルに書き出して別でエンコードすれば同等の事は新しい知識無くてもできるかなと

465:名無しさん@編集中
23/01/18 10:50:16.53 dYXHY49G0.net
グラボ2枚刺しってエンコ速度に効果ある?

466:名無しさん@編集中
23/01/18 11:26:33.65 O8755ciw0.net
並列数で頭打ちの人には効果がある
リソース管理面倒だとか1本や2本の人にはあまりメリットはないかな
ファイル読み込みやCM解析が重複すると1本でやるより遅くなるからね

467:名無しさん@編集中
23/01/18 11:30:01.23 SGFMCquua.net
2枚さしてSLIやるならメリットはあるが、単なる2枚刺しなんて、なんのメリットも無い
電気代食って無駄なだけ

468:名無しさん@編集中
23/01/18 11:54:46.09 y4y4h5Nla.net
小出しでスマソ
今GIGABYTEのGeForce GTX960使っててSLIとやらをやったらメリットあるのかなと。

469:名無しさん@編集中
23/01/18 11:57:44.09 bzsuxtil0.net
自動CMカット時、mp4に自動でチャプター付与されないようにしたいのですがやりかたありますか?
チャプターが多いファイルの場合、液晶テレビの再生機能で再生できないことがあり、その場合はTVMRで再エンコさせていますが手間の為・・・

470:名無しさん@編集中
23/01/18 12:30:18.88 GbAr5U6I0.net
>>458
mkvなら再エンコしなくてもmkvtoolnixで消したり編集はできるので
mp4にもチャプターいじれるツールはあるんでないかい?

471:名無しさん@編集中
23/01/18 12:32:19.63 bzsuxtil0.net
>>459
ググったらffmpegで再エンコなしでできました
ただamatsukazeで無し設定できるならその方がスマートなのでもしやり方があればお願いします

472:名無しさん@編集中
23/01/18 13:13:34.57 uY9M158u0.net
実行後バッチを作るとか。

473:名無しさん@編集中
23/01/19 02:31:33.20 cmz834ht0.net
4080でエンコするとタスクマネージャーでの3Dが100%近くでEncodeが10%-20%しかでないんだけど、これってエンコ以外のフィルタとかの処理が足引っ張ってるてことでおk?
同じ設定で3090より遅くなってしまった

474:名無しさん@編集中
23/01/19 03:38:26.96 EDhNj8u90.net
>>462
3Dって何するところなんですか?

475:名無しさん@編集中
23/01/19 06:02:26.07 AdE/UNIUa.net
これのnvccは
新しいGPUで動く気がしない

476:名無しさん@編集中 (ワンミングク MM5a-UqP8)
23/01/19 13:52:16.46 JQv7QVgwM.net
〉462
フィルタ処理速度はCUDA数の差なんですかね〉3090の方が速い
そうなるとフィルタ処理を含めた場合ハードエンコ最速はやはり4090という事になるのか?!

477:名無しさん@編集中
23/01/19 15:40:17.44 7Yx5Pcps0.net
>>465
Windows10上のタスクマネージャーでは3DとCUDA使用率はまったく別物で、CUDA9728使い切るどころか6144でも張り付くフィルタなんて見たこともないわけで
L2キャッシュもめっちゃ増えて4000シリーズベースクロックは旧世代のOC上限よりも上で、HWエンコーダー自体も引っ張られて速くなってると思うんだけどねぇ
いかんせん、ゲームですらドライバや環境が未成熟で性能引き出しきれてない感はあるね
マイニングやAIもひと手間かけないと3000シリーズよりも性能出なかったりするし何かあるんだろうな

478:名無しさん@編集中
23/01/19 22:00:06.30 cmz834ht0.net
446のでCudaのグラフがないのに気づいてハードウェアアクセラレータによるGPUスケジューリングがオンになってたのを戻したらタスクマネージャーの表示もエンコ速度も全て直った
GPU入れ替えたときに勝手に変わったのかな...スレ汚し失礼しました
3090と速度は変わらないけどエンコーダーが2基に増えた分並列数を倍にできるね

479:名無しさん@編集中
23/01/19 22:00:55.57 cmz834ht0.net
>>467
446じゃなくて466ね

480:名無しさん@編集中
23/01/22 19:06:57.13 19luJFh00.net
スレリンク(avi板:250番)
前スレのこれ、毎回手動でやるの少し手間だなw
タイミングは一時フォルダ出来たらすぐ読み取り専用で放り込んだままにして
成果物上がった後に解除でよかった
***.ts.trim.avs みたいに ***.ts.div.txtでtsと同一フォルダに置いたら勝手に読んでくれると助かるんだが

481:名無しさん@編集中
23/01/22 20:49:12.84 YtsvKh7f0.net
intel arc A770でドライバ3959から4032にしたら
同じTSファイルのQSVenc AV1 encodeファイルが130MBから489MBになって
3.7倍も増えたんだけどarc使ってる人でドライバ4032にしたら
ファイルサイズ異常に増えた人います?
元に戻したらファイルサイズも戻ったんだけど
ドライバのインストールオプションはクリーンインストールにしたんだけど
やっぱドライバがクソだな

482:名無しさん@編集中
23/01/22 21:49:18.08 3LuZf8cY0.net
修正の入ったQSVEnc 7.27もでてるしQSVというかAV1周りはバージョンによって結構違いが出そうではある

483:名無しさん@編集中
23/01/23 23:14:27.01 oEbH04mi0.net
R2Lish氏版の一部取り込みと字幕有無でmkv出力するオプション追加がきてるね

484:名無しさん@編集中
23/01/23 23:39:22.68 oz/ti/nP0.net
>>472
mkv出力のオプションで増えてきたプロファイルを減らせるのでとてもありがたい。

485:名無しさん@編集中
23/01/24 06:46:17.26 sc42UeeB0.net
コンソールのフォント変更がどこで出来るかよくわからないけど、メンテして頂ける事はありがたい

486:名無しさん@編集中
23/01/24 14:07:46.95 qoHKmMOa0.net
mp4でも字幕入れれるのにmkvにする必要ってあるの?

487:名無しさん@編集中
23/01/24 14:15:39.42 Os1PkOTl0.net
>>475
mkvは文字情報を映像データとは別に保持できるから各種再生ソフトで表示非表示の制御ができるけど、mp4だと字幕は映像に埋め込みでしょ、非表示にできないじゃん

488:名無しさん@編集中
23/01/24 14:21:40.62 XHOE0wNt0.net
Amatsukazeに限っていうとmp4の字幕は白限定だけどmkvはカラー字幕も入れられる
mp4規格として出来ないのか知らない

489:名無しさん@編集中
23/01/24 14:32:04.24 Os1PkOTl0.net
>>476
調べたら、テキストファイル(SRT)ならmp4コンテナに入れられるみたいだな
ASSファイルは無理っぽいから、色替えたり表示場所を指定したりと高度なことをしたいならmkvじゃないとできないと

490:名無しさん@編集中
23/01/24 15:12:48.91 EHogJa/30.net
昔は1ファイルにまとめたがってた時期もあったけど、logも番組情報も保存するようになって3ファイルも4ファイルも変わらんわ~ってなったな
セリフ抜き出したり参照するときにテキストが一つあると便利だしね

491:名無しさん@編集中
23/01/24 15:26:45.33 qoHKmMOa0.net
>>478
*.assファイルが出力先に残るのはそれが原因か
mp4でも字幕出せれるから、てっきり一時ファイルのゴミかと思ってたわ

492:名無しさん@編集中
23/01/24 15:31:06.04 TXPLaIHZ0.net
>>480
mp4を保存するときは*.assはどうしてたの?捨ててた?

493:名無しさん@編集中
23/01/25 11:08:42.85 zzp8JKgu0.net
>>481
捨ててた
そもそも字幕いらなかったから注意払ってなかったのと
SRTの字幕は入ってたから結合後のファイル削除ミスぐらいにしか考えてなかった

494:名無しさん@編集中
23/01/27 14:46:22.41 qsp3pW+s0.net
プロファイル自動選択の ジャンル だけどさ?
バラエティーの中のサブジャンル「音楽バラエティー」だけに反応するのを期待するのだけど、
サブジャンルのみの自動選択って効かなくね?

495:名無しさん@編集中
23/01/27 14:48:59.43 qsp3pW+s0.net
あー理解。 ジャンルのラジオボックスで全部にチェック入れてから、要らないの外すという手順踏めば効いた

496:名無しさん@編集中
23/01/27 14:52:22.25 qsp3pW+s0.net
あーちげぇ。 ジャンルの1行目しか見に行かねぇってことみたいだ

 ☆番組ホームページ
 URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)

ジャンル :
バラエティ - お笑い・コメディ
バラエティ - 音楽バラエティ
バラエティ - その他
映像 :1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 :2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート :48kHz

497:名無しさん@編集中
23/01/28 13:49:22.77 Es35esBx0.net
録画pcから抜き出した内蔵hddを外付けに変更するアダプターを介して別のエンコードpcにてamatsukaze でエンコードしているのですが
エンコード完了後のファイル移動に失敗してしまい、エンコード完了のたびに延々とリトライしてしまっています
パーミッションの問題かと思いドライブまるごと、succeed・failedフォルダそれぞれでEveryoneに書き込み権限も付与したのですがだめでした
空き容量は十分にあります(1動画ファイルの100倍ほど)
どこを直せば良いでしょうか・・・

498:名無しさん@編集中
23/01/28 14:08:04.12 p6pX4HD40.net
なんでリトライを繰り返すのか分からないけど、ファイル移動に失敗するのなら
どこかで指定しているパスが間違っているとか。

499:名無しさん@編集中
23/01/28 14:17:06.18 Es35esBx0.net
>>486
1階層上のフォルダが読み取り専用になっていました・・・
読み取り専用解除&Everyoneフルコントロール権限付与でファイル移動できました

500:名無しさん@編集中
23/01/28 14:18:56.10 36XVo9iC0.net
パスが深杉るとか変な文字が含まれてるとか

501:名無しさん@編集中
23/01/28 17:21:00.05 HN/JXXD40.net
>>488
テストモードにすると移動はしないって方法もあったけどね
解決してよかった

502:名無しさん@編集中
23/01/29 05:42:59.95 1m4Emnmxd.net
最近コメントの取得でつまずくから確認したら、数ヶ月前の時間指定しても、「まだサーバのデータが更新されていません」って出てるケースがある。同じ事象にあたった人いない?
これあたると、600秒×10回で1時間詰まるから解決したい。
NicoJK18Client.exe jk5 1667485100 1667488862

503:名無しさん@編集中
23/01/29 05:44:25.38 1m4Emnmxd.net
>>491
600秒×6回だわ・・・

504:名無しさん@編集中
23/01/29 14:28:19.78 l3zElvMD0NIKU.net
3複1点で取れたら気持ちいいわね

505:名無しさん@編集中
23/01/29 14:37:02.14 l3zElvMD0NIKU.net
ごめんめっちゃ誤爆した
字幕ファイルがmp4と別に発生するけどこれはTSファイルのように同梱させることは不可能?
mp4形式が字幕を内包できない(?)からこの仕様は仕方のないやつ?

506:名無しさん@編集中
23/01/29 14:47:38.52 CF2L//5q0NIKU.net
>>494
詳しくないけど、たぶん同梱できないので、字幕があるときはmkvにしている。
最新版だと普段はmp4でも、字幕がある場合は自動でmkvにするオプションがある。

507:名無しさん@編集中
23/01/29 15:23:37.47 gyvy8HGH0NIKU.net
MP4Box -add subtitle.srt

508:名無しさん@編集中 (ニククエ 83b0-6lKx)
23/01/29 17:00:50.73 A4moY8wi0NIKU.net
オリジナル0.9.1.3 QSVEncC 4.03からrigaya 9.3.1 QSVEncC 7.28に変えてみたんだけど音ズレが激しくてどうしようもない・・・
QSV --la-icq
音ズレの時ってどういう設定を変えれば改善しますか?

509:名無しさん@編集中
23/01/29 23:06:26.36 Pz7alyWN0NIKU.net
>>497
使ってるCPUと、amatsukazeのログの平均音ズレ、最大音ズレの値を知りたいなあ。
平均が20ms、最大が100msを超えてるならエンコードの問題だと思うし、それよりかなり小さいなら再生側の問題かなあと思う。

510:名無しさん@編集中
23/01/30 10:30:26.88 nOBool2t0.net
>>497
まずはQSVの問題なのかAmatsukazeの問題なのか揃えてテストした結果も書かんと再現させるの難しくておま環って言われてしまいそう
初心者あるあるの環境変える時に複数まとめて更新してしまって原因不明で助けてとか
設定項目変わってプロファイル変更したのを書いてなかったり後出しが続いたり

511:名無しさん@編集中
23/02/04 02:51:26.72 99HJ3hVe0.net
昨日から放置していた録画用PCのAmatsukazeのサーバーとClientのポート番号が一致しなくなっていてエンコードしないんだけど何が原因なんだろ?
確認した分では2日前までは問題なく動作していたみたいだけど、昨日録画したものがtsのままになってる
Clientの方のポートをサーバーと同じ数値を入れたんだけどそれが反映されずに全く違う番号になってしまう
仮にポート番号を12345にした場合、サーバーの方のログに出てくる
2023/02/04 00:00:00 クライアント(・・・・:54321)と接続
の54321の部分が設定したポート番号の12345と一致しないとおかしいよね?

512:名無しさん@編集中
23/02/04 03:57:25.05 99HJ3hVe0.net
あ~、原因判明お騒がせしました
新しくHDD取り付けた際にドライブレターが変わったHDDがあって、そこにAmatsukazeのフォルダがあったせいで動かなくなってたみたい

513:名無しさん@編集中
23/02/04 09:29:34.37 9nAzpXB6d.net
>>500
相手のポートなのだから違う数字じゃ無いとおかしいぞ
12345と54321で通信するのだから

514:名無しさん@編集中
23/02/06 11:58:15.59 71uEKKJP0.net
バラエティ特番に頻繁に入ってくる局ロゴ入り番宣の自動カットは出来ないものかなぁ。
ログ見るとSponsor(add)になってるのよね。Sponsor(cut)にしたい。

515:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f36-hyUu)
23/02/06 12:08:05.11 82M0idJ00.net
>>503
アニメにもときどきあるよね。
可能な気はするけど、join_logo_scpが難解でなかなか手を出せない。

516:名無しさん@編集中
23/02/06 17:58:26.73 yncoBb780.net
バカには無理

517:名無しさん@編集中
23/02/06 23:09:11.40 rBwANoMcM.net
横からだけど馬鹿なのでjoin_logo_scpの勉強に手が付けられないw
BSの2分CM除外してやろうと思うけど自分では無理だった

518:名無しさん@編集中
23/02/07 19:03:30.57 cqW43ty5M.net
BS12でやってる笑ゥせぇるすまんを見たくて録画してて、たまにCMカット失敗して夢グループが映るけどちょっと嬉しい

519:名無しさん@編集中
23/02/07 19:42:32.09 POwMe1PkM.net
個人的にはBSの通販CMは全部うざいので見たくない
CM2分やると購買意欲が沸くのだろうか?

520:名無しさん@編集中
23/02/07 19:56:55.56 q4+eHuvqd.net
数打ちゃ当たる

521:名無しさん@編集中
23/02/07 23:06:32.40 MqjZQS0j0.net
>>509
そうなんだよ、やっぱゴムつけないと危険

522:名無しさん@編集中
23/02/09 09:54:49.06 J819hNr70.net
CM中に緊急速報出ないのなんとかならんのか?

523:名無しさん@編集中
23/02/10 00:05:54.24 kNJsRUji0.net
スレタイに関係あるのか?

524:名無しさん@編集中
23/02/11 11:56:38.41 Iv197ngj0.net
join_logo_scpにJLファイルついて教えてください。
番組名かファイル名に指定した文字列が含まれていた場合、
条件分岐で設定を自動で切り替えたいです。
このようなことは可能でしょうか。代替案でも結構です。
可能であればサンプルを見せていただきたいです。
join_logo_scpについて調べていたところ、以前はJLparam_set2.csvというもので
番組名ごとの詳細を設定できたようですが、Amatsukazeに同梱のjoin_logo_scpは
そうではないようなので、このようなことができたらと思いました。

525:名無しさん@編集中
23/02/11 16:09:18.13 G2kozmh50.net
H264が画質最高、というコメント見てあらためて比べてみた。
見た目から違っていてhevc信者だったじぶんとしては大ショック
x264 インターレース保持 crf 18 veryslow
URLリンク(i.imgur.com)
x264 KFMVFR crf 18 veryslow
URLリンク(i.imgur.com)
QSV-hevc10 icq 18 quality
URLリンク(i.imgur.com)
1枚目は髪の毛でブロックノイズ
1、2枚目は髪の毛の描写あり
3枚目は髪の毛は塗り絵

526:名無しさん@編集中
23/02/11 16:26:46.44 qtRwJv4E0.net
>>513
プロファイル


527:複数作成しておいて、amatsukazeの自動選択で ファイル名に含む文字によってプロファイルを切り替えるのが良いかと。



528:名無しさん@編集中
23/02/11 17:34:03.04 ovDyWZa00.net
>>515
ありがとうございます。使えそうです。
自動選択の機能は目に入っていたのですが、「石ころ帽子」のような存在でした。
ちなみに自動選択で登録した情報はどこに保存されるのでしょうか。
プロファイルフォルダやカレントフォルダには存在しないようですが。

529:名無しさん@編集中
23/02/11 17:52:27.28 Ss148e7AM.net
この機能ってそもそもjoin~に実装されているべき機能だよね
自分も自前で実装したけど

530:名無しさん@編集中
23/02/11 18:21:14.62 qtRwJv4E0.net
>>516
configのAutoSelectProfile.xml
あたりだと思う。

531:名無しさん@編集中
23/02/11 18:32:48.16 ovDyWZa00.net
>>518
それは最後に選んだプロファイルっぽいんですよね。
まあ、どうしても知りたい訳ではないですが。
>>513
ブロックノイズさえなければ一番上が好みかな。

532:名無しさん@編集中
23/02/11 18:33:20.85 ovDyWZa00.net
こっちでした。
>>514
ブロックノイズさえなければ一番上が好みかな。

533:名無しさん@編集中
23/02/11 18:39:16.12 S9eUqkEP0.net
>>513
amatsukazeのプロファイルで切り替えるしかないんじゃないか
[チャンネル指定に従う]のところね

534:名無しさん@編集中
23/02/11 18:47:06.03 S9eUqkEP0.net
>>514
色空間の指定間違ってそうだが…

535:名無しさん@編集中
23/02/11 20:20:21.69 ovDyWZa00.net
>>521
ありがとうございます。
自動選択の機能でいけました。

536:名無しさん@編集中
23/02/12 02:48:40.41 rDV2GOUd0.net
514ですが
色空間は709のまま変更してないです
じぶんもx264インターレース保持がもっとも印象が良かったのですが、
再生機器によりx265も若干描写が良くなってくるものもありました
塗り絵状態でもディテール情報はそこそこ残ってると。
x264は再生機器を選ばず、x265は最新機器であれば描写してくる感じです。
再生機器とはCPU、GPU、ディスプレイで、
全部最新だと(あーこういうことか)とx265に多少信頼も戻ってきました笑
x264の速いし画質バランスでアリですが、x264のファイルサイズがhevc10veryslowのほぼ倍なのは痛い(crfとicqを比較するのは間違っているとは思いますが)
ちなみに画像はsvt-av1 crf 18 p 4
iPhone14VLCで再生。
輝度MAXで見ると髪の毛描写しっかりある
URLリンク(i.imgur.com)

537:名無しさん@編集中
23/02/12 02:50:57.98 rDV2GOUd0.net
ありゃ
imgurあっぷの画像圧縮されちゃう?

538:名無しさん@編集中
23/02/12 07:56:28.74 L4VTSwnR0.net
あそこは変換されるよ
インタレ解除は再生側でHWデコーダー使うことも多いし、環境に依存するから検証は結構厄介だ
丁寧にでブロックかけてくれたり、AMDみたいに何しでかしたっていうようなボケボケなことが起こるものもある

539:名無しさん@編集中
23/02/12 09:03:46.79 oWk5lQBn0.net
テストでなくて通常でも上書きじゃなく(1)とかにできないんでしょうか

540:513
23/02/12 11:09:35.96 n9b8Yxif0.net
念のためと思って最新のjoin_logo_scpを調べてみたら、
JLコマンドに環境変数を取得するコマンドがありました。
まだ未確認ですが、これを使えば自動選択機能を使わなくても
Amatsukazeの環境変数からパスを取得してやりたかったことできそうです。

541:名無しさん@編集中
23/02/12 12:59:28.91 n9b8Yxif0.net
>>528
さて試してみるかと思ったとことで、if文がワイルドカード的な
使い方ができないことに気が付きました。
特定の文字列が含まれているかどうか返すようなコマンドも
なさそうなので、さっそく頓挫です。
実行前バッチで新たに環境変数を作るなどすればいけそうな気がしますが、
そこまでするなら自動選択機能でいいかなあという気がしてきました。
スレ汚し失礼しました。

542:名無しさん@編集中
23/02/12 14:02:38.22 WttWyFtm0.net
>>524
紛らわしくてごめん、そっちじゃなくてTVレンジ/PCレンジってやつね
同一シーンじゃないからハッキリとは判断できないけど明るさが違いすぎるから
エンコーダー側のレンジ指定とか調べる必要がありそうってこと

543:名無しさん@編集中
23/02/12 14:03:37.90 prsbqEqAM.net
普通のバッチファイルですら文字列のcontainsがないもんな
findで代用してたけどこんなもん使うなら…とも感じる
機能が肥大化して誰も使えないものになるか単純にして他に任せるか

544:名無しさん@編集中
23/02/12 14:26:01.86 prsbqEqAM.net
静止画の画質を比べるのはあまり意味がないんだけどなあ
hevcはそもそも低ビットレートでも動画として崩れにくいように設計されてるはず
帯域が限られている中ビットレートが264の半分でも極度の破綻を防ぐように設計されてる
4k動画で静止画ではノイズだらけでも動画としてみたら違和感がないようなのを狙ってるので…

545:名無しさん@編集中
23/02/12 14:38:40.05 prsbqEqAM.net
静止画の画質が気になるなら264でとにかく容量を減らしたいなら265でと言う使い分けでいいんじゃないか?と個人的には思います
そしてエンコしても多分見ないまでセット

546:名無しさん@編集中
23/02/12 16:38:09.15 nBdWH8W60.net
h264だから画質低いよ、とかはなくビットレートを奢れば
ハードエンコーダでも高品質な出力は得られると思う
ただh265は比較的階調表現に長けている感じはするので
品質目標を引き上げなくてもグラデーションにおける
縞々解消出来る利点はあるね
アニメでPC上での彩色やエフェクト掛けで微妙な階調色彩が為されているのがあるけど
こういうソースだとh264出力では出力サイズ大きめにしないと視聴時に気になる

547:名無しさん@編集中
23/02/12 16:59:55.50 nBdWH8W60.net
それと映像の明るさがフレームごとに変化するケースも階調破綻がみえてしまう事がある
ブロックノイズは壮大に発生していない限り観ていて、おや?っと気が付いてから
映像止めて観察してやっと確認できるけどいわゆるバンディングは気が付きやすい

548:名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM8b-8lmq)
23/02/12 17:36:30.14 prsbqEqAM.net
すでに放送の状態から普通に破綻してる場合もあるけどね
クックドゥのCMで料理をしてる画像やガンダムのCMでガンダムが飛んできてアップとか崩れすぎ

549:名無しさん@編集中
23/02/12 17:55:37.57 tNiDfald0.net
CSもスロット削減直後は酷かったな
今はエンコーダーが改善されたのか目立ちにくくなったけど
切り替え直後はブロックノイズがエグかった

550:名無しさん@編集中
23/02/12 20:32:54.42 nBdWH8W60.net
今期だとTRIGUNが厳しいかな
背景に微妙なグラデあったり常に画面エフェクト掛かっているから
ビトレケチると色調の滑らかさが崩れる

551:名無しさん@編集中
23/02/13 01:12:53.99 S3udyYiC0.net
手動でAmatsukaze.vbsへ投げてJLSで由無し事する者達へ
さて統合エンコソフトなAmatsukazeへの理解を深め
ver4.1.0 なJLSをセットするのであるが
本プログラムはJLSを呼び出しはすれど、
当のJLSは元ソースの「ファイル情報を持ってない」
幾つかの手荒な手法で環境変数に加える必要があることを>>529はまだ知らない
そんな529や迷えるリトルデーモン達は途方に暮れるのである
一体どうすればいいのだ……
???(……きこえますか…きこえますか…529…529…あなたの堕天使です…
今…


552:あなたの…心に…直接…呼びかけています… カットスレです…カットスレを見るのです…アーメン…)



553:名無しさん@編集中
23/02/13 12:50:39.68 o2wXZIcZM.net
そんな書き込みしてるとおそらく無関係のはずのyobibiさんの評価が下がる

jlの中間で渡るファイル名が固定なのがイケてないんだからそこらへんに改善の余地があるのかもしれない
自分は深く考慮する気がないのでTSファイル名渡している

554:名無しさん@編集中
23/02/13 16:54:18.70 S3udyYiC0.net
狭量すぎません?仕事しんどい?
539でカチーン!と来たとして、各位のその後の行動で
あれがどういうものかは分かるでしょ
分かる人に分かってもらえればそれで善子

555:名無しさん@編集中
23/02/13 18:00:18.46 RiND6Vy/0.net
癖が強いw

556:名無しさん@編集中
23/02/13 18:41:28.63 7ihBskeOd.net
ウケ狙いなら余裕有りそうだな

557:名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM8b-D0vN)
23/02/13 19:35:12.62 o2wXZIcZM.net
いやべつにカチーンと来たわけじゃなくて
癖が強いじゃなくてセンスが悪いと感じたので

558:名無しさん@編集中
23/02/13 19:57:01.62 o2wXZIcZM.net
自分はEDCB使ってるのでtsファイル名がわかると.program.txtから様々な情報が得られる
サービス名とか

559:名無しさん@編集中
23/02/15 01:35:23.52 Emu2WNw30.net
0.9.4.0が出てるが話題になってない

560:名無しさん@編集中
23/02/15 02:12:08.24 cxEhDGU70.net
0.9.4.0 Latest
リソーススケジューリングを有効にしている場合のタスクスケジューラの問題を修正。
タスク優先度を変更したり、タスク位置を動かしたりすると、下記例外が出て、さらにタスクがキューから外れてしまいリトライするまで実行されなくなってしまっていた。
EncodeThreadがエラー終了しました 例外: シーケンスに要素が含まれていません
エンコーダ追加オプションで使用可能な一時ファイル名への置き換え変数を追加。
@AMT_TEMP_ASS_NICOJK_720S@
@AMT_TEMP_ASS_NICOJK_720T@
@AMT_TEMP_ASS_NICOJK_1080S@
@AMT_TEMP_ASS_NICOJK_1080T@
QSVEncC/NVEncC/VCEEncCの--timebase, --tcfile-inを指定するように。
同梱の実行ファイルを更新
x264_3106_x64.exe
x265_3.5+86_x64.exe
SvtAv1EncApp_1.4.1-68_x64.exe
ご注意
QSV/NV/VCEEncCをお使いの場合、お手数ですが更新が必要です。
QSVEncC 7.34 以降
NVEncC 7.18 以降
VCEEncC 8.06 以降

561:名無しさん@編集中
23/02/15 06:37:31.92 vEbL5LbId.net
>>547
おーこのバグ直ったのか
有り難い

562:名無しさん@編集中
23/02/15 23:52:34.42 UBphm0UUa.net
たまにエラー出てるなと思ってたが新しいバグだったのか
直してもらえて嬉しす

563:名無しさん@編集中
23/02/16 07:17:48.21 hYqhJKOT0.net
0.9.4.1 Latest
サマリータブの右クリックにキャンセルボタンを追加。
NikoJK18を使用してxmlからassを作成する場合でも、NicoConvASSに -tx_starttime を指定し、字幕の時刻ずれを防止。

564:名無しさん@編集中
23/02/16 16:30:24.74 JzOBXzX50.net
試行環境のjlse_bat.bat
に以下の修正加えてTrimViewerで解析できるログを出力させてみました。
use Biasでは表示フレーム以外のtrimavsの内容も反映してくれるとありがたいな。
echo 結果出力先:"%OUTDIR%%OUTNAME%"
set var1=%1
>> "%~dpn1-enc.log" echo 入力: %var1:~1,-1%
>> "%~dpn1-enc.log" type %file_txt_logoframe%
>> "%~dpn1-enc.log" echo [CM解析結果 - TrimAVS]
>> "%~dpn1-enc.log" type "%file_avs_cut%"
>> "%~dpn1-enc.log" echo [CM解析結果 - 詳細]
>> "%~dpn1-enc.log" type %file_txt_jlscp%

565:名無しさん@編集中
23/02/21 17:06:59.79 pH9qo+pKa.net
0.9.4.1
1440x1080のTSを両サイドcropして1080x1080
x265にsar4:3をつけてエンコードしようとするとエラーになってしまう…
仕方ないのでcropしてからリサイズで1440x1080にしてsar1:1で出力してる

566:名無しさん@編集中
23/02/22 22:21:43.64 07oqbDai0.net
CUDA有効にしたら映像解析がギャグみたいに速くなってワロタ
ソフトエンコでも(ハードエンコじゃなくても)こんなに変わるのね
i7-13700K DDR4-3200 RTX3060Ti
ソース30分アニメ2本
x265 --crf 24 --preset slow
インタレ解除 KFM24fps DecombUCF
デブロック中/中/シャープ化
エンコード倍速(2並列)
・1.26(Total: 1178.77s, FilterWait: 951.69s, EncoderWait: 130.31s)
→2.10(Total: 772.84s, FilterWait: 733.06s, EncoderWait: 0.21s)
・1.18(Total: 1280.93s, FilterWait: 922.46s, EncoderWait: 200.54s)
→1.96(Total: 837.45s, FilterWait: 797.61s, EncoderWait: 0.29s)

567:名無しさん@編集中
23/02/23 07:22:14.04 /xshjQ110.net
>>552
カスタムフィルタでクロップ、エンコーダー追加オプションで--sar 4:3指定を試してみたけど特にエラー等は出て無いな
ログのエラーメッセージを晒せばアドバイス貰えるのでは?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

209日前に更新/302 KB
担当:undef