Amatsukaze その5 at AVI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
1000:名無しさん@編集中 (ワッチョイW f6d2-2KNz)
23/06/18 21:25:24.83 bWRyYX0p0.net
夢グループが食い込んできがち

1001:名無しさん@編集中 (ワッチョイ debb-L1I+)
23/06/18 21:55:23.71 tILSi/wJ0.net
手段と目的をスワップ

1002:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6107-1k+e)
23/06/19 12:22:40.47 AhSWbZF00.net
>>936
CMカットを使いたいんですが、仰る通り誤判定で本編も削除されるのが心配です
運用方法としては、出力選択では「本編とCMを分離」しておいて、毎回分離された「CM分の動画」をチェックして間違いなくCMのみが分離されているか確認してるんでしょうか?
そして、もし誤判定で本編もCM扱いで分離されてしまっていたら、その動画のみ手動でCM部分をカット、という流れでしょうか?

1003:名無しさん@編集中 (ササクッテロリ Sp79-YmRr)
23/06/19 13:38:32.37 wFC2v8Xcp.net
横からだけどそんなに誤判定が心配なら、TMSRでCM検出したあとに目視でフラグ立てたら良いよ
自分が間違えない限り思い通りに出力できる
CMカットスレでjoin_logo_scpでTMSRから出力したkeyframeファイルを直接読み込む方法も書いてあるから便利になったし

1004:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5e10-bMC2)
23/06/20 00:31:02.77 CAG7iBy30.net
>>973
そうだよ
面倒ではあるけどエンコ後ソースを捨てるのでやり直し効かないから
シーン間違えないかチャプター堺にフレームズレがないか確認してる
この確認作業が溜まった出力みると苦痛ではあるが
誤判定ある出力動画みると余計にモヤる
それから後にフレーム指定させる為にtrim書き出す時、TrimViewer という便利ツールがあるよ

1005:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5e10-bMC2)
23/06/20 00:35:16.52 CAG7iBy30.net
ログをtrimで検索すればツールに関した書き込み出てくるんじゃないかな

1006:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5e10-bMC2)
23/06/20 00:51:30.97 CAG7iBy30.net
出力をMPC-BEで再生して普通のシーンは矢印キー押してすっ飛ばし
チャプターごとに本編かどうか境目にフレーム間違い出てないかを注視
失敗してたら -enc.logをソースフォルダに引っ張ってきてアプリキュー対象を
プロファイル再適用 する
で、TrimViewerでフレーム確認して.trim.avs書き出してからエンコをリトライする

1007:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5e10-V72q)
23/06/20 01:10:44.36 pf0XfoAR0.net
チャプターごとにチェックするんならMPV.NETみたいなチャプターでも動けるプレイヤー使えばいいのに

1008:名無しさん@編集中 (ワッチョイW f502-Nzbw)
23/06/20 01:24:03.75 PHJ9Cta10.net
俺はcmカットしたファイルが元ファイルの70%以上の再生時間があればokとして元ファイルを削除してフォルダ移動するバッチを組んでる。
移動されないファイルは目視で確認して判断してるわ。

1009:名無しさん@編集中 (オッペケ Sr79-SMwc)
23/06/20 01:33:57.46 vV/iyX+gr.net
次スレ

Amatsukaze その6
スレリンク(avi板)

1010:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5e10-bMC2)
23/06/20 01:47:43.84 CAG7iBy30.net
たま~にCMがチャプター区切りもされずに本編に
紛れ込むソースがあるんよ
MXの番組だったりトウェルビの古いアニメものだったり
だからチャプター飛ばし確認だとそういうミスを見逃してしまう

1011:名無しさん@編集中 (ワッチョイ b236-L1I+)
23/06/20 03:00:34.32 SZJ7sFO40.net
あとでまとめて見る人が多いってことかな。

C<分離しなくても、録画を見終わってから
ソースを削除しているから気にしたことない。

1012:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0df2-2NOB)
23/06/20 06:42:15.82 IazWszXG0.net
誤検知に怯えるなら自動化せず、面倒でもTMPGEnc Authoring WorksなどでCMカットするしかない
ctrl+pageup/downを15秒移動、ctrl+shift+pageup/downを1分移動に設定したらとても楽になった

1013:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 928e-l8k0)
23/06/20 18:13:48.33 TbBa93z30.net
放送局側は誤検出するようにCM差し込んでるわけだしな
古くは音声チャンネルを本編のステレオに合わせたり、ロゴをテロップで隠したり、CMに字幕入れたりと
イタチごっこの真っ最中で、今の所自動検出で100%は無理という所にいる

1014:名無しさん@編集中 (ワッチョイ d936-L1I+)
23/06/20 18:29:30.09 3/OgIk0Y0.net
そこで人工知能ですよ。

1015:名無しさん@編集中 (ササクッテロ Sp79-sZcS)
23/06/20 19:11:05.42 3nK34JcBp.net
BCAS騒動がなければAI搭載ソフトも出たんだろうなあ
あれで開発者撤退しまくったのが衰退の始まりだった

1016:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9e02-Nzbw)
23/06/20 20:15:28.41 0Fmmwulw0.net
cmカットにそこまでリソース割いても、だしな。
cmつきで残した方が10年後には懐かしくありがたいわけだし

1017:名無しさん@編集中 (ワッチョイ debb-L1I+)
23/06/20 21:00:27.89 GQjOeg/K0.net
どーせ圧縮しちゃうなら、前後のCM長めに撮っておくくらいが後の楽しみ増えるよな
ムキにカットしなくてもチャプター切るくらいで十分だったりする

1018:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5e10-bMC2)
23/06/20 21:56:13.77 CAG7iBy30.net
でもチャプター境目にチラッとしたものが見えたり本編が抜け落ちるor番宣が
本編前後にくっついているのを観ると苛つかないっすか?

1019:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5e10-bMC2)
23/06/20 21:59:54.74 CAG7iBy30.net
フジ鬼滅最終回も冒頭のフィルム状演出カット終わり10数コマミスってたり
番組終わりにキムタクドラマ番宣があったりと自分は残すのは許せないミスだったよ

1020:名無しさん@編集中 (ワッチョイ debb-L1I+)
23/06/20 22:35:41.96 GQjOeg/K0.net
そういう人の嗜好は理解できるし、自分自身もそれを目指した時期はあるよ
YouTubeとかで昔のCM見ると和むのと、潔癖さを注ぎ込みたい領域が変わってきただけ
お互い好きに頑張ったらえぇがな

1021:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9e02-Nzbw)
23/06/20 22:58:49.87 WyAgsyt30.net
>>990
そこまでcm 憎かったらBDかってやれよw

1022:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0df2-2NOB)
23/06/20 23:02:17.53 IazWszXG0.net
BSの3分くらいある健康食品のCMも年取ってから見て「懐かしいなあ」なんてことになるんだろうか
いやない

1023:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5e10-Y5kn)
23/06/20 23:14:57.84 e6OEcWSw0.net
だって編集エンコードだけして2度と見ないし

1024:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 69f0-J7ro)
23/06/20 23:55:02.74 dSjqgzhV0.net
>>990
MXで録画で

1025:名無しさん@編集中 (ワッチョイ debb-L1I+)
23/06/21 00:36:32.69 rzAJh5Sv0.net
>>993
急に自分に都合いい1点だけ持ち出して否定とか、頭は大丈夫だろうか

1026:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0df2-2NOB)
23/06/21 05:14:20.81 B9HptSUF0.net
>>996
否定してるつもりはないけど、そう読めて気を悪くしたならスマンね
(そうも読めることは否定しないから、こう書いたらこう読めるに決まってるだろ!みたいな後追いはしなくていいからね)
10年以上前に録画したのを見てたら自分が乗ってるのとまったく同じ車が新発売!なんてCMが出てきてちょっと面白かったりはしてるよ
昔はわかさトラップなんてあったなーとか

1027:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 515f-L1I+)
23/06/21 08:51:54.93 0PJLnYVI0.net
容量を割と食う問題
時間割で単純計算すると1時間の実写は30%大きく
30分のアニメは時間にすると少ないがオプション的に同じぐらい大きくなる

1028:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 554b-C6j3)
23/06/21 10:40:19.62 IMoE5Nh+0.net
Amatsukaze 0.9.4.3 + join_logo_scp v5.0でエンコしたmp4がチャプター情報が抜けちゃってる
動作としても一旦エンコした各ファイルをチャプター含めてmuxして一時フォルダに置いて
そこから更に字幕をmuxしているのでたぶんその字幕を入れたタイミングでチャプターが消えてしまってるみたいです

1029:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5591-C6j3)
23/06/21 10:54:46.03 akjpL5oW0.net
Amatsukaze数年使ってて久々にフォルダを覗いたらえらい容量が増えてて1G位に膨れ上がってるんですが
Amatsukaze\data\logsフォルダにあるtxtやjsonって全部削除しても良いんでしょうか

1030:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 236日 12時間 53分 10秒

1031:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

209日前に更新/302 KB
担当:undef