PX-W3PE・PX-Q3PE・PX ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@編集中 (ワントンキン MM4f-e84p)
[ここ壊れてます] .net
■質問者テンプレ
回答者はエスパーではないので情報を小出しや後出しせずハード環境とソフト環境を必ず書き込みましょう。
関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作、表示されるメッセージなどを具体的に書き込みましょう。
2回目以降の書込みは最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に書き込みましょう。
丁寧な言葉を使うと回答者も快く回答してくれます。

【型番】
【ドライバ】
【OS】
【M/B】
【CPU】
【GPU】
【HDD/SSD】
【メモリ】
【電源】
【カードリーダ】
【MPEG-2デコーダ】
【BonDriver】
【使用ソフトウェア】
【質問】

3:名無しさん@編集中 (ワントンキン MM4f-e84p)
[ここ壊れてます] .net
■FAQ
URLリンク(www22.atwiki.jp)

■課題一覧
URLリンク(www22.atwiki.jp)

■PX-Q3PE/W3PE導入ガイド
URLリンク(vladi.cocolog-nifty.com)

■PX-W3PE導入方法
URLリンク(www22.atwiki.jp)

■TVTest導入方法
URLリンク(www22.atwiki.jp)
※リンク先がウイルスサイトになっている可能性あるため注意

■TvRock導入方法
URLリンク(www22.atwiki.jp)

■Spinel導入方法
URLリンク(www22.atwiki.jp)
■地デジ感度調整方法
URLリンク(www22.atwiki.jp)

4:名無しさん@編集中 (ワントンキン MM4f-e84p)
[ここ壊れてます] .net
PX-W3PEシリーズは2つのグループに分類されます

ASICEN系→PX-W3PE・PX-Q3PE
BDAドライバでup0625 BonDriverやradi-sh版BonDriver_BDA+PlexPXなど

DigiBest系(ITE系)→PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE・PX-MLT8PE・PX-W3PE5・PX-Q3PE5
BDAドライバでJacky版BonDriverやradi-sh版BonDriver_BDA+IT35など
WinUSB版px4_drvでBonDriver_PX4

■BDAドライバ(デバイスドライバ)
●W3PE4 URLリンク(plex-net.co.jp)
●Q3PE4 URLリンク(plex-net.co.jp)

●MLT5PE URLリンク(plex-net.co.jp)
●MLT8PE URLリンク(plex-net.co.jp)

●W3PE5 URLリンク(plex-net.co.jp)
●Q3PE5 URLリンク(plex-net.co.jp)

5:名無しさん@編集中 (ワントンキン MM4f-e84p)
[ここ壊れてます] .net
■Linuxドライバ
URLリンク(plex-net.co.jp)

■非公式版Linuxドライバ
px4_drv - Unofficial Linux driver for PLEX PX4/PX5/PX-MLT series ISDB-T/S receivers
URLリンク(github.com)


■WinUSB版px4_drv
非公式版Linuxドライバpx4_drv のWindows版(開発版)
URLリンク(github.com)

> 787 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4f5f-kMi9)[sage] 投稿日:2021/06/29(火) 02:03:39.98 ID:c9b+eehT0
> 全DTVer待望の px4_drv のWindows版がついにGitHubにて公開されたのでご報告
> BonDriver_PX4 とセットで使う形で、BonDriverの形態は PT3 寄りになってる
> まだ正式公開ではないようだけど、ビルドすれば一通り動くらしい(署名なしなのでテストモードにしておく必要がありそう)
> URLリンク(github.com)

6:名無しさん@編集中 (ワントンキン MM4f-e84p)
[ここ壊れてます] .net
■旧ドライバ

●W3PE4
Ver.Beta(16.12.01.1)
URLリンク(plex-net.co.jp)
URLリンク(plex-net.co.jp)
Ver1.1(18.05.22.1)先行試験版
URLリンク(plex-net.co.jp)
URLリンク(plex-net.co.jp)
Ver.1.2(19.03.13.1)
URLリンク(plex-net.co.jp)
Ver.1.3(19.04.16.1)
URLリンク(plex-net.co.jp)
Ver.1.4(19.05.07.1)
URLリンク(plex-net.co.jp)

7:名無しさん@編集中 (ワントンキン MM4f-e84p)
[ここ壊れてます] .net
■旧ドライバ

●Q3PE4
Ver.Beta(17.07.27.1)⇒x3U4のVer.1.0相当
URLリンク(plex-net.co.jp)
URLリンク(plex-net.co.jp)
Ver1.1(18.05.22.1)先行試験版
URLリンク(plex-net.co.jp)
URLリンク(plex-net.co.jp)
Ver.1.2(19.03.13.1)
URLリンク(plex-net.co.jp)
Ver.1.3(19.04.16.1)
URLリンク(plex-net.co.jp)
Ver.1.4(19.05.07.1)
URLリンク(plex-net.co.jp)

8:名無しさん@編集中 (ワントンキン MM4f-e84p)
[ここ壊れてます] .net
■旧ドライバ

●MLT5PE
Ver.Beta(18.11.29.1)
URLリンク(plex-net.co.jp)
URLリンク(plex-net.co.jp)
Ver.1.0(19.03.13.1)
URLリンク(plex-net.co.jp)
Ver.1.1(19.04.16.1)
URLリンク(plex-net.co.jp)
Ver.1.2(19.05.07.1)
URLリンク(plex-net.co.jp)
Ver.1.3(19.08.08.1)
URLリンク(plex-net.co.jp)

●MLT8PE
Ver.1.0(19.08.23.1)
URLリンク(plex-net.co.jp)

●W3PE5(20.10.08.1)
URLリンク(plex-net.co.jp)

9:名無しさん@編集中 (ワントンキン MM4f-e84p)
[ここ壊れてます] .net
■旧ドライバ(20.10.8.1)※テストモード注意
URLリンク(plex-net.co.jp)
※インストールする必要ありません。スレでPLEX-TVを推しているひとはいません

> 779 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff63-kGov)[sage] 投稿日:2020/11/25(水) 21:09:14.43 ID:VMTMiWoc0
> PLEX-TV.rar展開したらDriverってフォルダ出来てそれインストールしてみたら
> デバマネでQ3PE4が!マークになった、Ver1.4(19.5.7.1)の時はセキュアブートOFFだけでOK
> このバージョン(20.10.8.1)はさらにテストモードに入れないとウチではダメだったけど
> PLEX TVでもTVTestでも視聴は出来た
>
> C:\Program Files (x86)\PLEX TVフォルダ以下に他のモデル含めてドライバーが展開されてた
> PXMLT8Uってフォルダがあった。4T+(2ST+2T)っぽいけど。

10:名無しさん@編集中 (ワントンキン MM4f-e84p)
[ここ壊れてます] .net
> 817 名前:名無しさん@編集中 (ニククエ 775f-7vHe)[sage] 投稿日:2020/11/29(日) 14:55:14.18 ID:7rhMl5pd0NIKU
> すでにQ3PE4のドライバが入ってる状態でPLEX-TV.rar内のDriverインストールしたら見事映らなくなった(Windows7)
> 一旦デバイスマネージャーからドライバ消した上で更にコンパネからドライバアンインストール後再起動してv1.4ドライバを当て直したら直った
> あとPLEX TVは外付けのB-CASを認識してくれなさそうな感じ、QVCとショップチャンネルしか見れんかった

11:名無しさん@編集中 (ワントンキン MM4f-e84p)
[ここ壊れてます] .net
■PX-Q3PE非公式Linuxドライバ
DVB driver for Earthsoft PT3, PLEX PX-Q3PE ISDB-S/T PCIE cards & PX-BCUD ISDB-S USB dongle
URLリンク(github.com)

研究用資料(動作未検証)
URLリンク(gist.github.com)

12:名無しさん@編集中 (ワントンキン MM4f-e84p)
[ここ壊れてます] .net
参考
■チャンネル再編時用ドランスポンダデータ作成ツール
スレリンク(avi板:585番)
TVTestのBSストリームの情報から
ネットワークサービス (SDT).txt
衛星分配システム.txtを用意して
BsDataMaker.batを実行すると
"_BonDriver_PLEX_BDA_Sx.ini" (BDA BonDriver定義)
"_BonDriver_PT-S.ChSet.txt" (winUSB版px4_drv BonDriver定義BonDriver_PX4-S.ChSet.txtと互換)
"_BonDriver_Q3PE_Sx.ini"(up0625 BonDriver定義)
"_BSFrequency(Dec).txt"
"_BSFrequency.txt"
"_EDCB_ETC.txt"
"_TSID.txt"
"_TvRock-ch-bs.txt"
が作成される。中身を参考にチャンネルスキャンなどをおこなう

13:名無しさん@編集中 (ワントンキン MM4f-e84p)
[ここ壊れてます] .net
■WinUSB版px4_drvの導入方法
非公式版Linuxドライバpx4_drv のWindows版(開発版)
URLリンク(github.com)

1.ビルド等の準備
2.ファームウェアの準備
3.インストール
4.アプリへのファイルの配置
スレリンク(avi板:15番)-18

DTVアプリのBonDriverとして以下のものを配置し動作確認をする
●共通(W3U4,Q3U4,W3PE4,Q3PE4,W3PE5,Q3PE5,MLT5PE,MLT8PE)
BonDriver_PX4-S.ChSet.txt
BonDriver_PX4-T.ChSet.txt
DriverHost_PX4.exe
DriverHost_PX4.ini
it930x-firmware.bin

●W3U4,Q3U4,W3PE4,Q3PE4,W3PE5,Q3PE5
BonDriver_PX4-S.dll
BonDriver_PX4-S.ini
BonDriver_PX4-T.dll
BonDriver_PX4-T.ini

●MLT5PE,MLT8PE
BonDriver_PX-MLT.dll
BonDriver_PX-MLT.ini

14:名無しさん@編集中 (ワントンキン MM4f-e84p)
[ここ壊れてます] .net
■2022年3月開局の無料BSについてのチャンネル定義ファイル対応について
BSよしもと、BSJapanext、BS松竹東急が開局
チャンネル定義の違いに注意。定義順が固定されたアプリではそれに適した順番が必要です
それぞれのDTVアプリでのチャンネル正常動作を確認してください
TVTestの場合はch2を退避してからチューナーを開くことで定義反映や受信状況を確認できます
※各自の受信設備環境が受信対応していない場合があります
※よくわからないで正常でない不整合なチャンネル定義になった場合
 チャンネル変更やチャンネルオープンなどが正常に動作できなくなります

■WinUSB版px4_drvチャンネル定義
W3U4/Q3U4/W3PE4/Q3PE4/W3PE5/Q3PE5
MLT5PE/MLT8PE

BonDriver_PX4-S.ChSet.txt


15:(BonDriver_PT-S.ChSet.txtやBonDriver_PT3-STのChSet.txtと互換) ↓3行追記(※タブ区切り) BS23/TS0 0 25 11 18288 BS23/TS1 0 26 11 18801 BS23/TS2 0 27 11 18802 BS23/TS3 0 28 11 18803



16:名無しさん@編集中 (ワントンキン MM4f-e84p)
[ここ壊れてます] .net
■BonDriver_BDA
BDAドライバで動作。すでに2022年3月開局対応済みのチャンネル定義参照すること
URLリンク(github.com)
BDASpecial-PlexPX (W3PE/Q3PE/W3PEV2/W3U3/W3U3V2/W3U2/S3U2/S3U用)
URLリンク(github.com)
BDASpecial-IT35(W3U4/Q3U4/W3PE4/W3PE5/Q3PE4/Q3PE5/MLT5PE用)
URLリンク(github.com)
※CH000スタートな点に注意
※MLT系と非MLTのチャンネル定義違いに注意
●MLT系(,R,1,)
BonDriver_PlexPX_S3U.ini←ASICEN系S3U
BonDriver_PX_MLT5PE.ini←DigiBest系MLT5PE/MLT8PE
●非MLT(,R,0,)
BonDriver_PlexPX_S.ini←ASICEN系Q3PE/W3PE/W3PEV2/W3U3/W3U3V2/W3U2/S3U2
BonDriver_PX_x3U4_S.ini←DigiBest系W3U4/Q3U4/W3PE4/W3PE5/Q3PE4/Q3PE5


■up0625などASICEN系チャンネル定義例(トラポン順)
S3U/Q3PE/W3PE/W3PEV2/W3U3/W3U3V2/W3U2/S3U2
BDAドライバで動作。
BS全体(2022年3月開局対応)CS110は変更なし
スレリンク(avi板:25番)-26
※CH001スタートな点に注意

17:名無しさん@編集中 (ワントンキン MM4f-e84p)
[ここ壊れてます] .net
■Jacky版BonDriver
BDAドライバで動作。ほかRegisterFilters設定が必要でごちゃごちゃしてくるので推しているひとはいません
dllに古いチャンネル定義が内蔵固定されているTS3非対応タイプのほか
iniで新しいチャンネル定義編集できるTS3対応タイプなど

BonDriver_BS_Channel_Table.ini
; Frequency and TSIDs for BS23
[BS23-TS0]
ChannelName = BS23/TS0
FrequencyKHz = 12149440
TSID = 0x4770
[BS23-TS1]
ChannelName = BS23/TS1
FrequencyKHz = 12149440
TSID = 0x4971
[BS23-TS2]
ChannelName = BS23/TS2
FrequencyKHz = 12149440
TSID = 0x4972
[BS23-TS3]
ChannelName = BS23/TS3
FrequencyKHz = 12149440
TSID = 0x4973
のような記述

18:名無しさん@編集中 (ワントンキン MM4f-e84p)
[ここ壊れてます] .net
研究用資料
●Q3PE5 URLリンク(plex-net.co.jp)
・公式BDAドライバでの動作確認例
radi-sh版BonDriver_BDA + BDASpecial-IT35※FriendlyName14-17にQ3PE5を追加
 BonDriver_PX_x3U4_S.ini URLリンク(pastebin.com)
 BonDriver_PX_x3U4_T.ini URLリンク(pastebin.com)

・非公式WinUSB版px4_drvでの動作確認例
WinUSB版px4_drvのBonDriver_PX4
 pxq3pe5_winusb.inf URLリンク(pastebin.com)
 BonDriver_PX4-S.ini URLリンク(pastebin.com)
 BonDriver_PX4-T.ini URLリンク(pastebin.com)
>  infに自己署名してWin11Pro(21H2)環境に署名無効化なしでインストール
>  TVTest(0.7.21) + 直接px4_drv for winusbのBonDriverではS,T 4チューナー分 動作OK
> スレリンク(avi板:247番)

19:名無しさん@編集中 (ワントンキン MM4f-e84p)
[ここ壊れてます] .net
研究用資料
> 762 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6163-NW/4)[sage] 投稿日:2021/08/07(土) 00:01:20.51 ID:/yrCJs2a0
> 需要ないと思うけどお遊びで
> ラズパイ4+Win10(ARM64)+Q3PE4+px4_drv(winusb)+BonDriverProxyで動作した
>
> infにntarm64を追記してドライバー署名の強制を無効でドライバー入れて
> winusbとBonDriverProxyをARM64でビルドして設定
---------------------------------------
[Manufacturer]
%AuthorName%=PXQ3PE4_WinUSB,ntx86,ntamd64,ntarm64

[PXQ3PE4_WinUSB.ntx86]
%PXQ3PE4_WinUSB.DeviceDesc%=PXQ3PE4_WinUSB.DeviceInstall,USB\VID_0511&PID_024A

[PXQ3PE4_WinUSB.ntamd64]
%PXQ3PE4_WinUSB.DeviceDesc%=PXQ3PE4_WinUSB.DeviceInstall,USB\VID_0511&PID_024A

[PXQ3PE4_WinUSB.ntarm64]
%PXQ3PE4_WinUSB.DeviceDesc%=PXQ3PE4_WinUSB.DeviceInstall,USB\VID_0511&PID_024A

20:名無しさん@編集中 (ワッチョイ df9f-ZPbQ)
[ここ壊れてます] .net
Amazonの実質13000円代みたいなバブル価格ではないけれど、
Yahooショッピングに実質17000円代で在庫5個出てるね
本家が2万円超えてるのでご時世的にはまあ安いのかも

21:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0fbb-M5DG)
[ここ壊れてます] .net
W3QE3 13800円のときに2pcsこうてあります

22:名無しさん@編集中 (ワッチョイ df9f-ZPbQ)
[ここ壊れてます] .net
Yahooショッピングの実質17000円代のMLT5PEもたった1日で完売してた

あと今日アマゾンからバブルMLT5PE届いたけれどしっかり未開封新品
ポイントも2400pちょっと美味しく頂きました

これで予備2台、稼働1台になったので色々安心

23:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebda-ZPbQ)
[ここ壊れてます] .net
24000円になっていたけど、在庫10個で変化なし。
これならメーカー直販で買ったほうがいいね。

24:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0f34-mMFq)
[ここ壊れてます] .net
俺もさっき届いた
値付けをミスったのはまだ分かるけどあのポイントはなんだったんだ

25:名無しさん@編集中
22/10/19 20:10:20.24 Q/rq8GSkM.net
MLT5PEならe-Betterの安いヤツなかったか?

26:名無しさん@編集中
22/10/19 23:11:12.58 iozfnf3z0.net
>>24
あったねMLT5PEから1チューナー削って4チューナーになった奴が

27:名無しさん@編集中
22/10/19 23:14:29.42 +En+flbv0.net
以前は安かったけど今はもう安くない。

28:名無しさん@編集中
22/10/20 06:40:42.72 X9I5d2/Q0.net
【型番】PX-W3PE5
【ドライバ】202104_PX-W3PE5_Driver
【OS】Windows 11 Pro バージョン22H2
【M/B】Z390 Pro4
【CPU】i7-8700T
【GPU】MSI Radeon RX 560 AERO ITX 4G OC
【HDD/SSD】m,2 KIOXIA 500GB PCIe Gen3x4 その他
【メモリ】DDR4 2400 64GB
【電源】650W
【カードリーダ】PX-W3PE5オンボードのやつ
【MPEG-2デコーダ】島の人のを参考にして入れました
【BonDriver】島の人のを参考に入れました
【使用ソフトウェア】島の人のを参考に入れました

29:名無しさん@編集中
22/10/20 06:42:05.58 X9I5d2/Q0.net
続きです
前提
windows11をクリーンインストール。
ついでに買ったPX-W3PE5を組み込み、純正ドライバーインスコしたら、ドライバーが壊れてるってOSに拒否られた。
調べたらwindowsのセキュリティのメモリ整合性をオフにするとイイらしく、そのようにしたらドライバーすんなりOK。視聴もできたけど、今度はメモリ整合性のオフをオンにできない。(OSにデバイスガガガって言われる)
(USBの電源管理も設定もやった)
【質問】本題
1- 外付けのカードリーダー使う場合、昔買ったNTT評判が良かった有名な奴でOK?
2- 1がOKなら、1と非公式ドライバを使えば「まあだいじょうぶじゃね?」という認識でOK?
3- いままではsknetの製品を使ってて「Windows10 Version1903以降には対応しない宣言」で、今回PX-W3PE5に乗り換えてみたんだけど、どの会社もドライバー的な部分は同じような塩対応、という認識でOK?

30:名無しさん@編集中
22/10/20 07:08:02.58 aXb3oqfU0.net
1.NTT-Comのでもいいけど、あれ確かドライバ入れないと動かないので、SCR3310/v2.0のが良い
2.SCR3310/v2.0なら試聴だけならドライバ不要、標準認識するってか、むしろドライバ入れるなまである(試聴用途ならば)
3.標準ドライバとかうんこだからWinUSBつかえ、メモリ整合性もONにできる

31:名無しさん@編集中
22/10/20 08:27:42.32 X9I5d2/Q0.net
>>29
カードリーダー引っ張り出して確認したら、表にNTT Communications裏にSCR3310ーNTTComってあった。
でも、一番下に KCC ID KCC-REM-SM3-SCR3310v2 つてあるんだけどV2かな?
OSインストール直後PCのUSBに差しても自動的には認識しなかったから無印かもね。
追加でなんか注意点があったらよろしくです。
まあ、苦労はすると思うけどできそうな感じなので、今日の夜にでもやってみるです。お答えありがとう。

32:名無しさん@編集中
22/10/20 08:59:11.74 aXb3oqfU0.net
>>30
NTTComのロゴが入ってたら純正品やね
それだと整合性をONにするのはどうだろう、現在サポート終了していてドライバのアプデは終わってるはず
あと繰り返しだけどWinUSBを使ったほうがいいよ
WinUSB版px4_drvの使い方 - EncTools、ここらへん参照にどうぞ

33:名無しさん@編集中
22/10/20 09:00:20.42 aXb3oqfU0.net
かきわすれた
TS抜き(DTV)関連ソフトウェアのビルド済みアーカイブ
このgithubにWinUSBのビルド済みバイナリがあがってる

34:名無しさん@編集中
22/10/20 16:18:48.73 NOBXrSBL0.net
Identiv SCR3310v2.0ドライバー詰合せ.7z
Identiv SCR3xxx installer V9.00 (SCR3310v2.0用ドライバー Windows8.1以前にはドライバー V4.65 Windows10には V4.67).zip
SCR3310ーNTTCom用に使ってたドライバのファイル名

35:名無しさん@編集中
22/10/20 18:53:41.57 gGcYFEB+0.net
リモートデスクトップ越しだとカードリーダー強制的に認識切られて原因が分からずはまってた
TeamViewer使って事なきを得た
サーバ側のリモートデスクトップ立ち上げててもBonDriverProxy越しのTvTest視聴は問題無し
リモートデスクトップ内だけ認識切られるんだね

36:名無しさん@編集中
22/10/20 19:53:55.18 KQaJwzzg0.net
PX-Q3PEとPX-Q3PE5の違いって、カードリーダーが付いてないだけでほぼ同じですか?

37:名無しさん@編集中
22/10/20 19:55:31.41 n3mUijPQM.net
>>35
PX-W3PEシリーズは2つのグループに分類されます
ASICEN系→PX-W3PE・PX-Q3PE
BDAドライバでup0625 BonDriverやradi-sh版BonDriver_BDA+PlexPXなど
DigiBest系(ITE系)→PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE・PX-MLT8PE・PX-W3PE5・PX-Q3PE5
BDAドライバでJacky版BonDriverやradi-sh版BonDriver_BDA+IT35など
WinUSB版px4_drvでBonDriver_PX4

38:名無しさん@編集中
22/10/20 21:37:44.71 C40XcHQOM.net
PLEXチューナー値上げしたそうですね

39:名無しさん@編集中
22/10/20 22:17:37.23 aXb3oqfU0.net
MLT5PE祭りで予備2個かっておいてほんと良かったわ

40:名無しさん@編集中
22/10/21 07:14:42.33 iYaNbt6Wa.net
予備買っときゃよかったわ

41:名無しさん@編集中
22/10/21 07:46:10.81 xMrfFQZZM.net
それを言うとPT3をもっと買っておけばという話に

42:名無しさん@編集中
22/10/21 07:58:38.67 yZJtoYi/0.net
PT3とかいう2chしか使えないチューナーはもういらん
WinUSBでPT3と録画性能は同等で、機能面ではPLEXの方が上

43:名無しさん@編集中
22/10/21 08:03:54.31 yZJtoYi/0.net
ちなみにPT3は、Above 4G decodingを有効にしているとまともに動かない問題
省電力機能(C8以上)を有効にしていると0dbが発症する問題がありが、
ドライバのアプデが止まったのでこの問題は一生解決しない

44:名無しさん@編集中
22/10/21 14:30:33.74 hp0hk4UQ0.net
MLT5を使ってTvRockの番組情報取得すると、90分位で三波とも終わるな。MLT8だと、60分位で終わりそうだ。

45:名無しさん@編集中
22/10/21 17:09:05.48 XMpy6RW20.net
Win11だと同時取得ができないので注意

46:名無しさん@編集中
22/10/21 18:19:55.22 6lclgsuF0.net
>>37
どのショップも軒並み値上げか。。。
4カ月前にW3PE4を9,800で売り払ってMLT8PEを26,200円で買っといて良かった

47:名無しさん@編集中
22/10/21 21:18:36.60 VXNMHA7Hd.net
>>44
そーなんですか? PX-MLT特有ですか? それともどんなチューナーでもでしょうか? 知らなかった…

48:名無しさん@編集中
22/10/22 16:31:02.13 T1Zz+uyI0.net
値上げしそうだし12000円でPX-W3PE4買ったわ

49:名無しさん@編集中
22/10/22 17:04:19.44 I7q94hJ80.net
MLT5よりMLT8の方が電波減衰しますか?

50:名無しさん@編集中
22/10/23 07:23:48.39 VpCkM+fId.net
自分がMLT8をAmazonで買ったとき26000円だったのに
今見たらアホみたいに値上げしてるやん

51:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7e2d-3+Hs)
22/10/23 07:45:34.18 da4j61ic0.net
鉄板ボードになったのもあるだろうなあ

52:名無しさん@編集中
22/10/23 15:06:08.82 /WYH8LFXr.net
PX-MLT8PE、1万円以上の値上げで3万円後半か。。。
公式と楽天公式が値上げした後も、Amazon反映はタイムラグがあったらしい。買えたやつおめでとう
そういうのとか円安とか、気にしないといけなくなったんだね。。録画したいだけなのに
この価格で気軽に買える人がいるのか分からないけど、たのむから販売中止にはならないでほしい

53:名無しさん@編集中
22/10/23 18:44:45.63 vNt4GbgO0.net
いくらなんでも値段上がりすぎじゃね?

54:名無しさん@編集中
22/10/23 18:54:58.15 UB9wznDs0.net
無能な日銀に文句言うしか無い

55:名無しさん@編集中
22/10/23 18:58:01.69 xvUK4cCD0.net
PX-MLT8PEもそろそろ終売なのかもね

56:名無しさん@編集中
22/10/23 19:32:07.60 IDBwc7Pr0.net
>>27 です。
ようやく試聴できました。アドバイスありがとう。
誰かのためにWINDOWS11新規インストール&PX-W3PE5&SCR3310/v2.0の嵌るポイントを。
1-いきなりSCR3310/v2.0を指すと他のデバイスインストールされてしまう。後で削除やらなにやら面倒になる。
そうならないように、
はじめに公式のSCR_130.exeを実行する。
スマートリーダーの読み込み装置がデバイスマネージャーに作られる。
その後にSCR3310を差す。
スマートリーダーの読み込み装置にSCR3310が追加される。
2-ICカードリーダー「SCR3310」のWindows11用対応ドライバーはまだない。
(グーグル先生曰く、公式identivで 2022/10/05 にはWEBにWINDOWS11と記述してあったようだが、現在は削除されている)
その為、公式から対応ドライバがUPされるまでコア分離OFFにするか自己署名する必要がある。

57:名無しさん@編集中
22/10/23 19:34:24.13 IDBwc7Pr0.net
>>55 の続き
分離OFFのレジストリの場所
コンピューター\HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\DeviceGuard\Scenarios\HypervisorEnforcedCodeIntegrity
Enabled
0=OFF 1=ON
(言わずもがな管理者権限で行った)
・正しいチャンネルで確認
1-適当にチャンネルクリックしても試聴できるがあるが、真面目に地域のチャンネルを確認しないと、遠い電波塔のから電波のチャンネルを見て、ワンセグレベルで映り、電波が弱いと誤解し嵌る。
Windows11新規インストールはtpm 2.0やらなにやらバイオスまで弄る部分があり、全てにおいて嵌る要素が多かった。
(回復でキーボードから7を選択できずとか)
以上

58:名無しさん@編集中
22/10/23 22:06:18.28 O69bJrkJ0.net
>>55 - 56
使えるかどうか不明ですが リンク先です。
●SCR33xx Windows Driver Installer v9.01 - SCR3310-NTTCom
 (Windows8.1以前にはドライバー v4.65を、Windows10には v4.67を、Windows11には v4.68をインストール)
  URLリンク(www.ntt.com)
●SCR33xx Windows Driver Installer v9.01 - Identiv Inc.
 (Windows8.1以前にはドライバー v4.65を、Windows10には v4.67を、Windows11には v4.68をインストール)
 URLリンク(files.identiv.com)
●v4.68.0.0 - Identiv Inc.
URLリンク(files.identiv.com)
●v1.11 - Windows 11 Drivers - Identiv Inc ※SCR3310v1 [無印]で公開
URLリンク(files.identiv.com.s3.amazonaws.com)

59:名無しさん@編集中
22/10/23 22:55:39.65 UB9wznDs0.net
SCR3310/v2.0はドライバなんかいれずとも、標準ドライバで認識するし、試聴も何1つ問題ないが
むしろコア分離とかに制限かかるのでドライバ入れたら負けまである

60:名無しさん@編集中
22/10/23 23:23:09.71 BfX7dOpN0.net
NTT-Com の CLOUD2700 を使ってるけど、Microsoft の標準ドライバで普通に動いているな…
コア分離のメモリ整合性とかいう機能はSecurityHealthServiceを殺してるから気にしたことないな
(Windows Defender や Update も真っ先に無効にしてるしな)

61:名無しさん@編集中
22/10/24 03:51:04.03 oOw6bf3q0.net
つーか55の他のデバイスって何よw
なにかいつの間にか謹製ドライバー入れないとだめなのことになったのか?

62:sage
22/10/24 17:39:31.36 ziDFSrce0.net
>>60
単にSCR3310/v2.0を差すと、他のデバイスだったか、ほかのデバイスだったか忘れたけど
「マウス」「キーボード」「サウンド」とかいうのと同列の「ほかのデバイス」にカテゴライズされてしまう。
で、その「ほかのデバイス」にカテゴライズされたままだと、どうにもこうにもダメだった。
(WIN純正のWinSCard.dllが「ほかのデバイス」カテの機器は認識しない、とかなのかもしれないけど詳しくはわからんです)
NTTCOMの公式の1.ICカードリーダライタ・ドライバインストーラ
■Windows 7/8.1/10用 Ver.4.64.0.0のSCR_130.exeをインスコしすると、
「スマートリーダーの読み込み装置」というカテゴリが作られる。
それからPCにSCR3310を差しすと「スマートリーダーの読み込み装置」にカテゴライズ」されて、、、という流れでした。
繰り返すけどwindows11のクリーンインストールからの出来事。
ちな22H2。もう触りたくないほど疲弊してる。

63:sage
22/10/24 18:06:08.24 ziDFSrce0.net
>>57
ありがとうございます。
なんとか映っていますいので、カードリーダーはひとまず、、にして、追加の設定していきます。
たまにドライバを見に行って、署名されたドライバーが出たらその時に移行します。
年内までに対応ドライバーが出なかったらその時は別のカードリーダーを買います。
じゃないとW杯に間に合わないw新設にしてくれてありがとう。

64:名無しさん@編集中
22/10/24 19:56:01.98 LgX48uly0.net
SCR3310/v2.0なんて差し込むだけで、スマートリーダーの読み込み装置として認識するよ
おまかんなだけ

65:名無しさん@編集中
22/10/24 19:56:52.32 LgX48uly0.net
おおよそ、SCR3310/v2.0とかいってるけど、実際はNTTcomのSCR3310なんだろ
だってNTTcomのドライバ入れて動いてるし
SCR3310/v2.0とSCR3310は別物な

66:名無しさん@編集中
22/10/24 20:28:06.14 /Y2YaT340.net
MLT8PEを2枚で外付けUSB化したけどまったくトラブルなしで1年ちょっと
拍子抜けするぐらいトラブルなしで順調
PT3売った金で買って差額プラスになったし、消費電力が少ないし取り回しが楽だしこれ大正解だった

67:名無しさん@編集中
22/10/24 20:41:58.20 ziDFSrce0.net
>>64
>おおよそ、SCR3310/v2.0とかいってるけど、実際はNTTcomのSCR3310なんだろ
>>30 で書いたけど、V2.0なのか無印なのかわからない。
コミュニケーションズのロゴありなので、無印っぽいけど、
IDに KCC ID KCC-REM-SM3-SCR3310v2 とあるので、IDを頼りにした。
WEB上の画像みても、KCC ID まで晒している画像がなかったので判断に困った。
現在も混乱して疲弊していることには変わりないけど。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

68:名無しさん@編集中
22/10/24 21:14:13.26 LgX48uly0.net
>>66
ロゴがある時点でSCR3310ね
SCR3310/V2はそういう商品がアマゾンで売ってて全く別物。ロゴもない。
混乱するので、変に型番書かない方がいい

69:名無しさん@編集中
22/10/24 21:54:47.96 oTG1L5/L0.net
PX-W3PE4も値上がりしそうなので今のうち買っておくべきか悩む

70:名無しさん@編集中
22/10/24 22:29:31.00 ta2Fjfoy0.net
>>68
W3PE4とQ3PE4はすでにメーカー終了で流通在庫だけだから値上がりより物が無くなると思うよ

71:名無しさん@編集中
22/10/25 00:14:48.92 f3ilapgo0.net
コア分離・メモリ整合性はWin11のクリーンインストール時に自動で有効化されるって話は前からあったからね。
仮想マシンとかWSLとかAmazonアプリストアとか使わないなら、Intel-VT、AMD-VMを無効にしてしまえばいいだけだけど。

72:名無しさん@編集中
22/10/25 08:26:08.51 /nymNUdq0.net
SCR3310/V2のアマゾンのページでは、NTTのと同じ製造元で完全互換品となっている。
同一品のラベルなしというだけじゃないかと思っていたけど、違うの?
URLリンク(support.identiv.com) ではWin11のドライバも公開されている。
Win10では自動認識で使えているけど。

73:名無しさん@編集中
22/10/25 08:33:02.70 Mm1ooGH60.net
SCR3310、identiv製NTTcom用カスタムモデル ドライバ必須
SCR3310/V2 identiv製 ドライバ不要(入れてもいいがメリットなし)
ハードとしての互換性はそりゃあるだろう同じカードリーダーなんだから
けどドライバは違う

74:名無しさん@編集中
22/10/25 08:33:24.55 /nymNUdq0.net
このページ見ても中身は一緒でファームが違う(ベンダIDとかが違うだけじゃないかとも書いてある)程度らしい。
URLリンク(blog.pdns.jp)
別物とはいえなさそう。

75:名無しさん@編集中
22/10/25 08:38:05.11 Mm1ooGH60.net
>>71
SCR3310/V2なら、Win11もドライバ不要で動く
というかWin10もWin11もMS純正の標準ドライバで動く
標準ドライバでは、
Microsoft Usbccid Smartcard Reader(WUDF)
として認識する
過去identivのドライバいれてWin11を21H2から22H2にアプデしたらドライバ動かなくなり、
その後二度とSCR3310/V2を認識しなくなって、OSクリーンインストールし直しになってめちゃくちゃ懲りてる

76:名無しさん@編集中
22/10/25 08:39:00.69 Mm1ooGH60.net
>>73
ファームが違う程度
それ別物っていうんだよ…

77:名無しさん@編集中
22/10/26 00:27:39.29 ubrvKSBh0.net
普通にファームが違うならともかく
ベンダーIDだけが違うファームの違いだったら実質同じだろ

78:名無しさん@編集中
22/10/26 00:45:16.94 XESjw2ewM.net
>>74
そういうときはな、デバイス削除後、c:¥windows¥infから対応するinfファイル削除するんだよ
そうするとドライバが無い状態になるから新規に組み込める

79:名無しさん@編集中
22/10/26 01:45:56.95 zo/4q8VB0.net
ベンダーID違えば別物

80:名無しさん@編集中
22/10/26 03:24:15.05 7Bstl1PK0.net
SCR3310/V2とSCR3310ではドライバの挙動が違うのに、同じな訳ねえだろ

81:名無しさん@編集中
22/10/26 03:33:26.90 7Bstl1PK0.net
>>77
ドライバストアについて勉強したほうがいいよ

82:名無しさん@編集中
22/10/26 07:34:58.54 NLc4zaZA0.net
URLリンク(www.qoo10.jp)
MLT5PE今度は買い逃すなよ?プレクス自社のアウトレット売り1500円のクーポン付きで、実質18980円

83:名無しさん@編集中
22/10/26 07:43:45.17 bzbFVIQ50.net
ショップの方ですか?

84:名無しさん@編集中
22/10/26 07:52:16.80 NLc4zaZA0.net
つまらない人ですね

85:名無しさん@編集中
22/10/26 12:30:22.68 ojDLR0X60.net
qoo10 www

86:名無しさん@編集中
22/10/26 13:28:09.64 2RbxKWwD0.net
>>81
使えるクーポンないな

87:名無しさん@編集中
22/10/26 13:47:28.31 2RbxKWwD0.net
1200円引き使えたけどヤフショの実質17000見てるので手が出ない

88:名無しさん@編集中
22/10/26 13:58:40.88 pdVtN+Mba.net
流石にアマゾンの値づねミスはもうないだろうから、この値段は安めな気がする

89:名無しさん@編集中
22/10/26 18:16:29.98 7wuoYYXD0.net
1チューナー3000円辺りが妥当かなー。
15000円切ったらMLT5買うわ~。

90:名無しさん@編集中
22/10/26 18:35:01.93 cvIvZdP60.net
知名度低いからオクだと安く買えるし壊れるもんちゃうしな

91:名無しさん@編集中
22/10/26 19:01:12.14 NLc4zaZA0.net
今はオクでも15000円では買えないでしょ

92:名無しさん@編集中
22/10/26 21:09:18.50 cvIvZdP60.net
中古ならそんなもん
壊れるもんちゃうしってそういう意味
2万行く物ではないしPT3より高くはならんよ

93:名無しさん@編集中
22/10/27 01:30:02.41 9bPTvknH0.net
MLT5は半年ぐらい前にヤフショで実質13000円くらいで買ったわ
PT1とW3PE4を持ってるけど、この値上がりを見るともう一個買っとけばよかったか

94:名無しさん@編集中
22/10/27 07:55:58.62 ACR62gkO0.net
>>89
PXのチューナーなんて簡単に壊れるよ
通電中に衛星用の端子を抜き差しするとかすれば速攻で逝く

95:名無しさん@編集中
22/10/27 08:16:27.43 lEKyGqkM0.net
普通の人は通常やらない事を偉そうにかかれましても

96:名無しさん@編集中
22/10/27 10:46:30.49 qYITn44g0.net
8チューナー搭載の全録PC作りたいけど
MLT8PEって内部USB端子必要?
BTOのPCとかベアボーンとかだと付いてないかもしれないし
自作PCするしかないの?
自作PC経験あるけど大変だしできれば手間を削減したい
PCI-eふたつあるベアボーン買って
1つを内部USB端子増設、もう一つをMLT8PEに使えばおk?
MLT8PEを外付け化した猛者もいるらしいが
それはもっと難しくない?

97:名無しさん@編集中
22/10/27 11:19:11.58 rUYUWRxg0.net
>>95
USB変換使うとか?
変換名人のUSB2-MB/CAとか。
他にもあるじゃろ。

98:名無しさん@編集中
22/10/27 11:51:50.07 qYITn44g0.net
>>96
それどうなんの?
外側のUSB端子とPCケース内のチューナーカードの端子を繋ぐの?
だとしてケーブルはどこ通すんだ・・・?
使わないPCI-eのスロットカバー外して
ケースに穴ある状態にしとくの?
それは本末転倒なような

99:名無しさん@編集中
22/10/27 11:56:45.28 JEUoMsS80.net
内部にUSBバスが無いPCでの動作は想定してないので、内部USBポートが無いPCしかないなら諦めてくれとしかいえない
そのために用意されているのがQ3PE5であり、W3PE5
内蔵USBがないPCIeだけあるってPCにどうしてもつなげたいなら、そりゃケースを加工するなり蓋開けっ放しにするしかない

100:名無しさん@編集中
22/10/27 12:00:04.89 rUYUWRxg0.net
>>97
その認識であっているかと。
内部ヘッダーのないBTOでどうするか聞かれたから、コレで如何と提案しました。
あとは内部ヘッダーのある、USB2.0の拡張ボード付けるとか。

101:名無しさん@編集中
22/10/27 12:00:30.33 OysUgjg90.net
>>95
MLT8PEは内蔵用のUSBケーブル2本付いてるけど片側しか使ってないから
ピン


102:イいてニコイチにすればマザボ側には1つ空きがあれば足りる そもそもマザボ側に空きが無いなら https://www.ainex.jp/products/usb-007c/ こんなの使ってケースの隙間から出して外のコネクタから取るか、いっそケーブル自作してしまうという手もある 標準ケーブルと延長足すとケーブルがケースの中でとぐろ巻いて邪魔だからケーブル自作したけどどっちも問題は無いよ



103:名無しさん@編集中
22/10/27 12:13:07.58 OysUgjg90.net
>>97
URLリンク(www.nagao-ss.co.jp)
こういうの使えばケーブル通す穴だけで済むけどこういうのもいやで
完全に内蔵したいならUSB IF追加するか
糞高いの覚悟して来年出るらしいDD MAX M8買えばUSBケーブルは必要無い
地デジだけで良いならTBS 6209SEってのもある

104:名無しさん@編集中
22/10/27 12:38:53.73 qYITn44g0.net
㌧クス
てか、これから買うんだったら確実にUSBヘッダーあるやつ調べて買ったほうが良いか
それかPCI-e二個以上あれば
仮にUSBヘッダ無くても内蔵可能だよね

105:名無しさん@編集中
22/10/27 12:46:31.24 qYITn44g0.net
Q3PE5はその辺気にしなくていいけど4チューナーなのか
8chは結局2スロット必要?
地デジしか見ないけどTBS 6209SEってググっても全然情報ないね

106:名無しさん@編集中
22/10/27 12:51:49.60 JEUoMsS80.net
シンプルに貴方がどうしたいのかだと思うよ
MLT8PE+ANIEXのusb-007c+長尾製作所の銀・穴付スロットカバーで、
背面にUSBケーブル引き出して、PCの外部USB端子に指すのが1番スマートだと思う
その分1スロット潰れるけど、それすら嫌ならクソ高くなるけどQ3PE5を2つ買うしかないでしょう
内部USBがないPCでPCIe2つついてるのかって、そのPCIeにUSBポート増設するカードさすとかナンセンスすぎるし

107:名無しさん@編集中
22/10/27 15:59:29.93 0baeRO2e0.net
乞食が全録とか笑ってしまうわ
金に糸目を付けない奴がするもんだ
相手するな

108:名無しさん@編集中
22/10/27 16:28:39.38 H1LpIBHP0.net
やっぱり物理的なUSB端子不要な奴の方が使い勝手が良さそうだなぁ

109:名無しさん@編集中
22/10/27 16:55:44.10 VKXD/4DU0.net
BTO ならマザーの型番が書いてある店で買えばいい。
型番で調べればピンヘッダーがあるかどうか分かる。
型番書いてないのはオリジナルマザーだったりするので避ける。

110:名無しさん@編集中
22/10/27 17:30:07.82 KbNWmt8v0.net
ショップBTOなら殆どの場合内蔵USBバス位あるとおもう
メーカ製PCは無い場合もある

111:名無しさん@編集中
22/10/27 17:34:16.82 KbNWmt8v0.net
PCIeモデルにするか、PCIe+USBモデルにするかは好みもあると思うよ
MLT系のSonyのシリコンチューナーモデルはPCIe+USBモデルしかないわけだし

112:名無しさん@編集中
22/10/27 19:33:12.97 TyoZrV/z0.net
>>105
全録ってそんなCPUパワーとかメモリ必要?
Celeron G6900にRAM 8GBで良くね
CPUでエンコしないなら
そもそも録画鯖作るのがコスパ悪いとか
24時間稼働に電気代かかると?

113:名無しさん@編集中
22/10/28 09:22:18.69 sp6En1eP0.net
>>110
録画するだけならそんなにマシンパワーは必要ないよな
全録だと常時複数ファイルの同時書き込みになるだろうから
信頼性と書き込み速度重視の記録媒体に気を遣う程度かねぇ
どうせエンコードはエンコ用の別PCでやるでしょ

114:名無しさん@編集中
22/10/28 11:32:40.66 kACOGMY9M.net
>>81
おいぃぃ
値段、他のサイト同様に27,280円になっとるやんけ
もう他に旧価格のサイトは無いのかー

115:名無しさん@編集中
22/10/28 12:05:07.22 3h6jFviz0.net
安いうちに買った奴だけが正義

116:名無しさん@編集中
22/10/28 17:28:03.81 hcodsTeid.net
すまん
TS環境設定を3万でやっとるが入れ食いやわ
皆結構興味あるんやな

117:名無しさん@編集中
22/10/28 17:44:30.24 VnrSOqdAM.net
リモートアシスタンスでも使ってるのか?

118:名無しさん@編集中
22/10/28 18:35:19.00 vQidU0m/0.net
ここに解説サイトのURL貼ったら営業妨害やなw

119:名無しさん@編集中
22/10/28 19:01:12.54 E+tcAb9m0.net
こんなとこ覗く人はその手前で解説サイトにたどり着けるだろ

120:名無しさん@編集中
22/10/30 06:20:00.64 QfbnmdJGr.net
遠隔は無理そう
PC周りだけじゃなくて
アンテナ周りもやることになるしこっちのほうが面倒
相手環境が自前アンテナかCATVパススルーか周波数変換か
とか電波強度やら分配損失やら

121:名無しさん@編集中
22/10/30 19:32:06.37 dAaUi15m0.net
前スレでこれになって映らないってレスした者ですが、こちら試させていただいたところ無事に映るようになりました
いろいろありがとうございました
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
スレリンク(avi板:838番)

122:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6963-K3KU)
22/10/30 23:24:35.43 y+pFz2UX0.net
>>100
MLT8PEで画像検索すれば一発だと思うけど、USBはデフォでニコイチになっててMBの9ピンに挿さるようになってるんじゃね。

123:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5197-OmzH)
22/10/30 23:35:27.76 74sxMrDl0.net
W3PE5を最近購入してパソコン分解したら刺せる場所が一カ所しかない!しかもグラボの真下だからやばい!
と思っていろいろ調べたらPCIE3.0はPCIE4.0に刺せるんだね
明らかに互換性なさそうな見た目だったからびっくり
誰かの参考になればいいなと

124:名無しさん@編集中
22/10/31 00:49:27.64 87x+nIQp0HLWN.net
>>121
3.0か4.0でスロット形状は同じだよ。
x1かx4かx16かって話だろうけど。

125:名無しさん@編集中
22/10/31 00:53:07.73 TiUhZcp20HLWN.net
>>122
あーそういうことだと思う
- --

- -----
みたいなところに刺せた
適切なツッコミありがとう

126:名無しさん@編集中
22/10/31 07:10:47.30 L9aJu84udHLWN.net
11のq3pe linuxドライバの使い方が分かりません。
とりあえず展開してmakeやdkmsをしたのですがpt3_dvb:0.0.1 not fondや/bin/sh:1:bad substitution等エラーが出ます
これの前に何か作業がいるんでしょうか?解説サイトや説明がなくてわかりません、分かる方解説していただけたら幸いです。

127:名無しさん@編集中
22/10/31 08:59:18.71 2A85vIIN0HLWN.net
W3PE5買ってPCIEに刺して分波器もセットしたのにデバイスマネージャーにW3PE5がない
ドライバーの更新以前の問題じゃん
win11 i9-12900k RTX3090 (UA9C-R39)

128:名無しさん@編集中
22/10/31 09:10:51.78 Wkl/+OQz0HLWN.net
ドライバーの更新以前にドライバーは自分で入れたの?

129:名無しさん@編集中
22/10/31 09:38:22.58 BawuYD2gMHLWN.net
>>125
ハードウェア変更のスキャンはした?

130:名無しさん@編集中
22/10/31 10:18:10.65 X31VhmsY0HLWN.net
Above 4G DecodingがONになっているからだろう

131:名無しさん@編集中
22/10/31 10:23:53.05 2A85vIIN0HLWN.net
>>127
ハードウェア変更のスキャン実行したらほかのデバイスに出てきて、公式からDLしたドライバーのフォルダを参照したらこうなっ


132:た https://i.imgur.com/gxA5Re6.jpg こっからは公式にあるplexTVは評判悪いからTVtestって視聴ソフトを入れる感じでいいの?



133:名無しさん@編集中
22/10/31 10:32:35.29 9NxTNeLH0HLWN.net
偉そうすぎてわろたw

134:名無しさん@編集中
22/10/31 11:44:29.42 47mdWr4G0HLWN.net
PX-W3PEでWin11にしたら
再起動後TVTESTもEDCBも受信しない
何度か立上げるとちゃんと受信するようになる
再起動して放っとくと予約失敗してる
ドライバー入れ替えても直らん

135:名無しさん@編集中
22/10/31 11:53:08.73 9NxTNeLH0HLWN.net
クリーンインストールしなよ

136:名無しさん@編集中
22/10/31 13:47:11.05 0e9RkkNy0HLWN.net
>>131
OSから入れ直す、必要ならマザーボード自体のアプデもしくはダウングレード
基本的に問題なく稼働しているならOSやアプリなどの環境はヘタにアップグレードするべきじゃない
Win8やXPやmeであっても正常稼働しているなら壊れるまで変にいじらないのが吉

137:名無しさん@編集中
22/10/31 15:07:46.76 WWQly6P9aHLWN.net
>>133
第3世代i7機で使ってたんだけど流石に古くなってきたんで
新しく組んだ12世代機に余ってたPX-W3PEを設定ファイルごと
ぶっ込んだんでダウングレードは無理
第3世代きたんでの方はwin11にアップグレードしたけど
問題なく動いてる

138:名無しさん@編集中
22/10/31 15:27:17.15 Gi+iPdh7dHLWN.net
前スレでインテル12世代のチップセットとの相性問題がちらほら報告されてたのでそれかもしれない
他の拡張カードでも予めFW更新しておかないと認識しない物があったのでこの世代は気難しそう
CPU直結のx16スロットに挿せば改善する可能性あり?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

268日前に更新/266 KB
担当:undef