【EDCB】EpgDataCap_B ..
[2ch|▼Menu]
669:名無しさん@編集中
22/08/30 15:20:02.85 iumOFKGR0.net
>>655
>空気の熱膨張による圧力を逃す為
プラッタ起動時の気流変化も当然含まれるんだがww
>ヘリウム充填HDD以外は
失敬N2じゃなくH2ね
>MSSは
MSSなんて知らない
何それ?
それともNSSを初めて知ったのww
TypeCの耐久仕様は探せず,いまごろmicroUSB?
別にそれでもいいが,SATA->USBのためHDD側のコネクタとの着脱回数を極力へらすため
HDDケース購入したり,変換コネクタを常時接続したりの不便とコストアップ,
保存スペースが増大してしまう
そーゆーこと少しでも考えたことあるんですか?
50台程度,倉庫としてHDD保有してからレスしましょーねw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

567日前に更新/253 KB
担当:undef