地デジのロケフリシステムを作るスレ part14 at AVI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:名無しさん@編集中 (ワッチョイW b3ba-3Cyy)
[ここ壊れてます] .net
ひと通りの機能整って落ち着くまで、まずはWindows版に集中した方がいいんでない?という気が(Linuxは他の選択肢もあるしそもそもパワーユーザー多めetc…)

作者さんの理想は多様な環境での動作なのかなと思うけど、個人開発の有限リソースは発展途上の現段階ではかなりキツそう
あんま無理しないで

901:名無しさん@編集中
22/10/07 08:50:43.71 kyrfAWi50.net
KonomiTV Installerのベータ版来てるな

902:名無しさん@編集中
22/10/07 16:55:21.91 Fs66s2Ny0.net
インストーラーよりまず中身をだな

903:名無しさん@編集中
22/10/07 21:04:27.70 d6D0k+jDd.net
プロジェクトオーナーが本質的に他人を信頼していないという、まさに典型的なアンチパターン
Pull Requestは人間の性格傾向にパッチを当てられないので放っておきましょう

904:名無しさん@編集中
22/10/07 23:28:42.48 zyMyZ5b+0.net
ここに私怨持ち込まないでもらえますか
迷惑なので

905:名無しさん@編集中
22/10/07 23:49:05.50 zneZQYZm0.net
>>901
お、ほんとだ!
これだけ色んなコンポーネントで構成されてると
整えるだけでひと苦労だったと思うけどありがたい
これで初心者の導入のハードルが少し下がりそう

906:名無しさん@編集中
22/10/08 10:46:24.55 jRYm+G6e0.net
TVRemotePlusでTSファイル再生するときに再生時間の途中からエンコードってできますか?

907:名無しさん@編集中
22/10/08 22:36:07.81 Gf12DWXL0.net
初心者のハードルが下がったらバカが大量流入して実況とかの法的な問題が今まで以上に顕在化するって分かってやってるのかな

908:名無しさん@編集中
22/10/08 22:40:45.03 c2CUQYSx0.net
実況って行為自体、なにか問題?
nasne にもニコニコ実況の機能ついてるよね。

909:名無しさん@編集中
22/10/08 23:02:30.17 Gf12DWXL0.net
ツイッターにキャプ上げながら実況したりする人たちのことだよ

910:名無しさん@編集中
22/10/09 00:03:17.97 n2rYPuXCd.net
READMEに堂々と著作権侵害のキャプを載せてるプロジェクトに今更そんなこと言ったってしょうがないでしょwwww

911:名無しさん@編集中
22/10/09 01:15:19.66 MLGP06nQ0.net
なんだ、スパイファムリー録画失敗して気が立っているのか

912:名無しさん@編集中
22/10/09 01:17:34.42 MLGP06nQ0.net
おれは成功した
なんとか島チェックしてたから

913:名無しさん@編集中
22/10/09 01:27:19.59 Gegpg2ka0.net
古いPCを鯖に使ってる人多そうだけど
win11拒否されるPCどうすんのさ
linuxじゃamatsukaze並の良ツール無いし  

914:名無しさん@編集中
22/10/09 01:32:37.53 MLGP06nQ0.net
移植すりゃいいやん
ソース転がってんやし

915:名無しさん@編集中
22/10/09 05:47:16.27 +noip7gHd.net
>>913
どうすんのさ、って勝手にそのパソコン使ってるんだから勝手にしろよw
PC新しくする、制限回避してWin11入れる、Win10以前使う、いくらでも方法はあるだろ

916:名無しさん@編集中
22/10/09 06:25:07.95 vHx9UqT3M.net
>>913
そんなもの買い替えればいい
40万も出せばアプリもエンコもストレスフリーな爆速PC買えるぞ

917:名無しさん@編集中
22/10/09 14:14:42.59 uN2UYX9+a.net
>>910
TwitterにARIBの有料文章載せちゃったり
ニコニコの特許にも突っかかるし
利便性のためなら法を破っても良いみたいな考えだよなぁ
ひろゆきメーカーでもやらかしてたし
モラルが低いのかわからないけど
正義感で突発的に動いてそうでちょっと怖い

918:名無しさん@編集中
22/10/09 14:25:43.23 f5GLvWnFd.net
ロケフリとか、TS抜き巻き込んで、フリになるようなこと
やらかさなきゃいいんでね?
巻き込まれたらやばいけど、そうならないうちは
好きにやらせておけば良いと思うわ

919:名無しさん@編集中
22/10/09 15:42:36.64 vuVCEVaI0.net
>>910,917おじちゃんが独自にOpen-Konomi作っちゃうぞ宣言と聞いて
いつまでに出来るんだろーwktk

920:名無しさん@編集中
22/10/09 16:03:54.49 uN2UYX9+a.net
>>919
ただの意見がアンチコメに見えちゃう人かな?
自分はその人の成果物を使ってないし
今後使う予定も無いからな
自分が使う奴は自分で作るなりカスタマイズするだけ
OSSにするメリットなんて私にないし

921:名無しさん@編集中
22/10/09 16:10:17.89 vuVCEVaI0.net
>>920
あ、そーでございますか・・と
>>910は引き続き肯定も否定もしてないから大絶賛開発中なんだろうなぁと

922:名無しさん@編集中
22/10/09 16:13:46.87 uN2UYX9+a.net
>>921
界隈って言っていいのかわからんけど
971のように、この界隈が成り立たなくなるようなやらかししなければ
好きにやって良いと思うよ
私はそうならないか心配で、ちょっと怖いって意見なだけ
OSSは基本は自己責任なんだし

923:名無しさん@編集中
22/10/09 20:45:39.55 LS9d5GnEd.net
Open-Konomiって言いたかっただけやろwwww

924:名無しさん@編集中
22/10/10 08:24:23.13 FhJ3XZ/40.net
ネチネチ粘着して何したいのかしら?
自分は何もできないのにイキって吠える哀れな無能
そんな事も気付けないコミュ障な本人はもっと悲惨

925:名無しさん@編集中
22/10/10 09:46:42.98 xwBmsRLfa.net
>>924
言いたいことは全部書いたんだけどね
わかってもらえなかったようだね
>自分では何も出来ないのにイキって吠える哀れな無能
自己紹介かな?
私は公開してないだけで、自分でやれるもんはやってるだけだよ

926:名無しさん@編集中 (マグーロW 5f68-72FX)
[ここ壊れてます] .net
公開はしてないけど自分でやれることはやってるなんてどう信じればいいんだよw

あんたが何を言おうがこの状況じゃ戯言にしかならんよ

927:名無しさん@編集中
22/10/10 11:36:17.16 TAxEl+I/d1010.net
なんか一人(>>919)がコロコロしてるようにしか見えないなw

928:名無しさん@編集中
22/10/10 13:24:12.60 9Pqjgoubd1010.net
まあつまりOpen-Konamiなんて煽っちゃう本質は、開発者がどうなろうと知ったこっちゃなくて、成果物が「open」になって自分が益したいって願望でしょ?
なんで公開「してもらう」ことが前提で話が進んでるんだよwww
拘りが強くてコミュニティの意見を取り入れられないオーナー、訴訟リスクや法的な問題は指摘せず次リリースを煽るユーザー、フリーライダー精神旺盛なガヤ、なんだか末期感がすごいなwww

929:名無しさん@編集中
22/10/10 20:34:25.14 I8I7BlMx01010.net
顔真っ赤にして煽り返そうとしてもただ痛いだけ
そもそもお前なんでこのスレにいる?
何の役にも立たんゴミがいくら吠えても意味がない
周りの冷たい視線に気づいていないのは本人だけ
惨めなもんだな

930:名無しさん@編集中
22/10/10 20:36:46.90 lRkkrUCad1010.net
どっちの立場の人なのか分からんけど、あなたも俺も役に立ってないのは一緒なんだよなあ

931:名無しさん@編集中
22/10/10 22:04:24.52 xJ2CzwpJ0.net
せっかくレス進んでると思ったら

932:名無しさん@編集中
22/10/10 23:33:39.65 l/qVRFqR0.net
どこに書けばいいのか分からないのでとりあえずここで
Slingboxもうすぐ終わるけど、Slingerというソフトで時前で鯖を立てれば11月以降もなんとか使えるようにはなった

933:名無しさん@編集中
22/10/10 23:36:11.57 maqfWk310.net
偉そうに語るやつほど何の成果物も出さない。俺含めて

934:名無しさん@編集中
22/10/10 23:51:02.46 MN4mEZYY0.net
>>899
こっちでOK、Thk

935:名無しさん@編集中
22/10/12 00:31:55.57 DpiUxtNH0.net
>>932
情報ありがとう。

936:名無しさん@編集中
22/10/12 22:50:21.08 yv3eyRbE0.net
konomiインストーラーwindowsのログインパスのところで正しいパス入れても間違ってる言われるわ

937:名無しさん@編集中
22/10/13 11:31:12.48 CH+fadazH.net
>>936
同じく

938:名無しさん@編集中
22/10/14 20:20:03.37 HnUEAo7V0.net
よかったTwitterみたら開発者さんも再現できたみたいだね、楽に導入したいから期待します

939:名無しさん@編集中
22/10/14 21:02:00.03 THaBOfhL0.net
pythonは翻訳機が必須だから面倒いよな

940:名無しさん@編集中
22/10/15 22:06:12.05 p1M3E+T/0.net
rev.3でインストールと起動できました
完成度高くてすごいな・・・

941:名無しさん@編集中
22/10/15 23:43:09.31 QAjp8tce0.net
見た目はいいからな

942:名無しさん@編集中
22/10/16 00:17:31.58 GXS2Zskx0.net
インストールしたパソコンでは表示できたけど再生出来ないでいる、小型PCでスペック足りてないとかあるのかな?
ファイヤーウォールのせいだろうけど他端末でも開けないー
眠いから明日試してみる、インストールしたパソコンのUDPTCP7000開ければいいんよね?

943:名無しさん@編集中
22/10/16 11:34:52.38 GXS2Zskx0.net
なんだiOSで使えないだけか

944:名無しさん@編集中
22/10/16 12:10:34.41 ydnp4At3d.net
>>943
苦情はAppleに

945:名無しさん@編集中
22/10/16 14:11:47.34 b/soIReh0.net
九条はネギに

946:名無しさん@編集中
22/10/16 17:43:39.58 GXS2Zskx0.net
pcで使えたけど地上波もBSもエンコードに失敗しましたって出るんだよね、って思ったらQVCとショップチャンネルは映るという

947:名無しさん@編集中
22/10/16 17:47:22.85 W2FDOrFV0.net
スクランブル解除出来てなさそう

948:名無しさん@編集中
22/10/16 18:28:41.04 GXS2Zskx0.net
bondriverのフォルダに入れてました、階層1個上に置くみたいでした!

949:名無しさん@編集中
22/10/21 05:02:28.54 yMY4gjus0.net
録画したの地上波はサムネも表示されて見れるんだけどBSCSはサムネも再生もできないんだけどなんでだろ?
一応ストリームではBSCS見れるんだけど

950:名無しさん@編集中
22/10/21 06:04:27.42 zwQ/et3YM.net
それもBS/CSだけスクランブル解除されてない案件なのでは

951:名無しさん@編集中
22/10/21 13:15:07.74 yMY4gjus0.net
えーでも前は地上波も見れなかったんだけどな、もう少し頑張ってみます

952:名無しさん@編集中
22/10/21 14:43:42.97 pMoWEGkh0.net
スクランブル解除漏れ?
B-CASカード、衛星放送対応していないとか?

953:名無しさん@編集中
22/10/21 20:38:22.29 9uQUOuaU0.net
CASカード抜いてTS再生してみろって

954:名無しさん@編集中
22/10/22 23:49:36.68 3c8lnpPsd.net
konomitvのインストーラでサーバー起動で詰まるんだけど誰かエスパーしてくれない?

955:名無しさん@編集中
22/10/23 00:23:08.25 xvUK4cCD0.net
インストーラのダウンロードの失敗

956:名無しさん@編集中 (ワッチョイ bda5-80Lh)
22/10/23 02:21:25.53 oXt8tYZl0.net
インストーラにいくつか問題あったようだから
修正版を投下してくれるまで待とう

可能なら環境報告した方がいいんでない
ここかtwitterで

957:名無しさん@編集中
22/10/23 02:45:15.91 ddX8vQCh0.net
サーバー起動のところは15分くらいかかるけどインストールできてるよ

958:名無しさん@編集中
22/10/23 04:11:42.50 5oqr0trBd.net
そんなにかかるのかサンクス
だめなら環境報告してみる

959:名無しさん@編集中
22/10/23 09:44:02.32 Tgzsn1yR0.net
理由分かったわEDCBのEMM処理にチェック入れたら新規の録画は見れるようなった

960:名無しさん@編集中
22/10/23 09:44:50.03 Tgzsn1yR0.net
>>954
うちのはら19分くらいかかってたな

961:名無しさん@編集中
22/10/23 16:05:10.95 WT/H07J5d.net
ありがとう結局15分程かかったけどいけた
ただvccenccだと1秒程度で切れて再接続を繰り返してしまうからffmpegに変更したらいけた

962:名無しさん@編集中
22/10/23 21:42:27.99 PQ8wJgbod.net
余市最後行こうとしてたところお土産コーナーだけと何買ったかはお前ら買い尽くすから映さなかったのかな

963:名無しさん@編集中
22/10/23 21:42:47.50 PQ8wJgbod.net
誤爆

964:名無しさん@編集中
22/10/23 22:16:13.82 lfIiZaoL0.net
TVRemotePlusをセットアップしました。
PC・AndroidのChromeブラウザで問題なく動画参照できるのですが
iPhoneのSafariブラウザだけ、NHK-BS1のサブチャンネルをうまく再生できません。
今、日本シリーズをサブでやってますが、それだけが再生できない。
他のチャンネルは問題ないようです。
何か思い当たる点ございませんでしょうか?

965:名無しさん@編集中
22/10/23 22:19:20.74 R3dnfxK+0.net
iPhoneを窓から投げ捨てろ

966:名無しさん@編集中
22/10/23 22:32:50.73 lfIiZaoL0.net
>>965
ただの煽りかと思ったら、過去ログ漁るとWebkitのトラブル多いみたいですねぇ。
ありがとうございます。
TVRemoteViewerVBだと問題なく再生できるんですよね~・・・

967:名無しさん@編集中
22/10/24 11:04:38.55 GKVTn7hAW
URLリンク(spontaneous-cobbler-dbdeb6.netlify.app)

968:名無しさん@編集中
22/10/23 22:38:03.29 R3dnfxK+0.net
>>966
煽りじゃあないんだよ…
文句はAppleに言えって事なんだよ…

969:名無しさん@編集中
22/10/23 23:32:18.20 KW8JvZRQ0.net
Chrome(Edge含む)やFirefoxは対応済なのに
Web標準の新技術を頑なに拒む邪悪なApple
普段は綺麗事抜かすくせに実際やってる事はクズ
指摘されても黙殺するから救いようがない
真面目な話、webkitというかSafariはブラウザが依存する
動画配信向けの実装状況が現状あまりに悪すぎるから
Apple系以外のプラットフォーム運用に切り替えるか
使わざるを得ないなら支障出るものと半分諦めた方がいい

970:名無しさん@編集中
22/10/24 00:05:40.49 lAt5kmjS0.net
>>969
ICカード実装もクッソ遅れたからなあ
そのせいでPayPayなんて本来なら要らんモノが普及した
Appleの罪は重い

971:名無しさん@編集中
22/10/24 05:11:33.02 rcr0goqgM.net
それ日本の場合はどちらかと言えばFeliCaと政府だな
ガラパゴ仕様のライセンスガチガチに固めて導入の敷居を上げ、国は他国みたいに電子決済を推進するわけも無く…

972:名無しさん@編集中
22/10/24 09:32:02.90 t7Qu4mg40.net
ただの利権

973:名無しさん@編集中
22/10/24 09:58:37.56 Cb812JCJ0.net
NFC TypeA/Bクソ遅いからしゃーない。朝の改札がとんでもないことになるぞ

974:名無しさん@編集中
22/10/24 10:21:19.31 Ti5ax0Kvd.net
>>971
FeliCaはNFCに入ってるんだが…

975:名無しさん@編集中
22/10/24 11:31:06.76 hEdSdZpm0.net
なぜPayPayが・・・?みたいなのよく聞くけど
そもそも店舗側にNFC用機材導入が必要な時点で普及むりやろ

976:名無しさん@編集中
22/10/24 11:48:13.11 SlDtq+eud.net
konomitvって現状外から見れないのかな?
取ってるドメイン:7000で見れないのは俺環?
ポートが開いてるのは確認済み

977:名無しさん@編集中
22/10/24 12:01:02.81 D+/vVTwt0.net
悪いこと言わんからVPN鯖立てな

978:名無しさん@編集中
22/10/24 12:28:46.41 Fk9Fhb//r.net
次スレ
地デジのロケフリシステムを作るスレ15
スレリンク(avi板)

979:名無しさん@編集中
22/10/24 13:55:33.87 39K4YXvo0.net
外部からアクセスしたいなら自分以外絶対アクセス出来ないように何らかの認証機構つけてからにしようね…

980:名無しさん@編集中
22/10/24 16:04:25.85 mMdighK20.net
wireguardおススメ

981:名無しさん@編集中
22/10/24 19:46:29.67 9Maa7VRd0.net
これって540pとか解像度落とせるけどPCで処理して送ってるんだよね?
EDCBの録画も解像度落としてデータサイズ小さくとかできたら良いのに

982:名無しさん@編集中
22/10/24 20:38:23.74 Z5eLs1vod.net
>>981
録画後batの設定がなんのためにあるか考えてみよう

983:名無しさん@編集中
22/10/24 20:47:13.05 RhnqleaX0.net
確か出力のプラグインでエンコードするってのもあったな
元ファイル保存しないでエンコードなんてニーズが少なすぎてほぼ使われなかった感じだけど

984:名無しさん@編集中
22/10/25 12:56:31.06 6w3Dn2ID0.net
放送中に録画エンコードなら出先で持ち出してゆっくり視聴とかの用途はあるけど

985:名無しさん@編集中
22/10/25 23:56:31.96 bPEwXDF20.net
>>962
そ、あと沢山録画してて永久保存とかしたい訳じゃない場合

986:名無しさん@編集中
22/10/25 23:56:48.71 bPEwXDF20.net
安価はミス

987:名無しさん@編集中
22/10/26 07:29:06.21 1y1TmJEm0.net
>>984
もうTSのまま持ちだしてるからなあ

988:名無しさん@編集中
22/10/26 10:23:43.50 Y9sfyBBA0.net
質問いいですか?

989:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 488日 12時間 56分 5秒

990:名無しさん@編集中
23/08/30 09:11:40.04 eZuj6Y06n
岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊軍国主義文雄のデタラメっぷりが炸裂してるな.子ども真ん中社会が嘘八百なんて子どもでも分かるわな
カによる一方的な現状変更によって都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らすクソ航空機倍増させて.騒音で
勉強妨害して気候変動させて地球破壊して子と゛もの未来を暗黒の世界にして熱中症て゛殺害,世界最悪の脱炭素拒否テロ國家に送られる化石賞を
連続受賞していながら、私利私欲のために莫大な税金泥棒して、莫大な温室効果ガスまき散らしてクソ航空機を乗り倒して世界中に脱炭素ガー
だの嘘ハ百ほさ゛いてバ力晒して.白々しくマッチポンプ丸出しで災害対策だのとバカの壁やら曰本中コンクリ−トまみれにして子どもの遊ひ゛場
破壊して溺死連発、利権倍増に増税、気侯変動であらゆるウイルス蔓延させて人殺して鶏卵価格やら物価暴騰、莫大な石油無駄に燃やす航空機
全廃すれは゛余裕で原発全廃できるものを原發稼働して全國放射能まみれを目指し.隣国挑発、軍事利権倍増、航空騒音で知的産業壊滅してる中
アプリのひとつも作れない分際でマイナンハ゛カート゛推し進めて個人情報漏洩しまくり、漏洩した個人情報に一生害を受け続けるのが今の子ども
[羽田)ttρs://www.Сall4.jp/info.php?Тype=items&id=I0000062 , ttps://haneda-Рrojеct.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.com/
(テ□組織)URLリンク(i.imgur.com)1ga.jpеg


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

273日前に更新/304 KB
担当:undef