TVTestについて語るス ..
[2ch|▼Menu]
527:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 06da-a+UC)
20/01/15 22:49:00 GsSxP+c00.net
>>523-526
thx 一通りやってみたんですが
駄目だったので録画系も含め
全て一旦削除しイチからやってみます

528:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 82ba-XqSd)
20/01/15 22:59:35 O6wnBSmi0.net
そういやWUしたらユーザフォルダかどっかのファイルが消えるとかで騒動になってたな

529:名無しさん@編集中
20/01/16 06:35:30.52 z73xeyXp0.net
今それを起こす方が難しいと思うが・・・
ユーザーフォルダ変更してわざわざその中にTVTestいれて古いバージョンのWin10探してきて・・・ないない

530:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 82e5-WYyw)
20/01/17 20:58:28 t3VuTN1s0.net
Intelの内蔵GPUドライバに脆弱性があるらしいから15.40.44.5107にあげたら
TVTestでEVR使うと絵が出なくなったわ
15.40.42.5063ではもちろんEVRで絵が出る

ちなみにTVTestのバージョンは
TVTest ver.0.10.0-dev b6bf39b (Release x86)
Work with LibISDB ver.0.0.0 75839e6

531:名無しさん@編集中 (ワッチョイ d9fd-A78j)
20/01/18 07:38:10 aKxSpg6k0.net
>>530
俺も同じ状態になっちゃたよ
自分だけかと思ったけど、仲間がいて安心した
今は、TVTest DTV Video Decoderを使っているけど
違いが判らんから、このままでもイイかも

532:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 427c-6zBS)
20/01/18 08:02:55 FMeiBIPy0.net
まだアプデしてないからよくわからんがTVTest DTV Video Decoder + EVRはOKってこと?

533:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 918e-0hUg)
20/01/18 08:04:12 0iLp/7g70.net
脆弱性の修正の入ったバージョンは少し前から出ているから、
思考停止してバグ報告のある最新版に飛びつかなくてもよくてよ

調べるのも面倒なんだろうけど・・・
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

534:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 427c-6zBS)
20/01/18 08:16:33 FMeiBIPy0.net
わしのivyさんはさんはまだリリースされてないんじゃあ

535:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 918e-0hUg)
20/01/18 08:22:45 0iLp/7g70.net
>>533
リンク先が違ってるらしい。めんごめんご。
怪しい動画は再生せずに、最新版は人柱の方でどうぞ。

536:528
20/01/18 09:45:23.65 aKxSpg6k0.net
>>532
OKだよ

537:527
20/01/18 10:56:33.41 /ur7jyb30.net
>>531-532,536
どうしてデコーダの話になるのかはわからないが
うちの環境ではデコーダはTVTest DTV Video Decoderで
レンダラがEVR、EVR(Custom Presenter)だと絵が出ない状態になった
15.40.42.5063じゃないとEVR使えないのでうちはドライバ戻しちゃったわ

538:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7ebd-whwQ)
20/01/18 13:54:37 goiUX+xS0.net
>>530
>>501

539:名無しさん@編集中 (ワイーワ2WW FF4a-YW5b)
20/01/18 21:16:39 l+zg1kTvF.net
しつこいのを直したい

540:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 025b-zXi6)
20/01/18 22:53:08 oeK6wIdN0.net
マジックリンで解決できるかも

541:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 922d-A78j)
20/01/20 01:40:38 J2oM3DCG0.net
>>501
ココ見て良かった。
ウチもHD4400だけど同じ状況でスゲー悩んだ・・・
というのも、OSのアップデートとJAVAのアップデートが絡んでたから何だか
分からなくて困った。

542:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8dda-lGgS)
20/01/20 02:46:15 5WEGkBEb0.net
なぜJavaがTVTestに関係すると思うのだろう

543:名無しさん@編集中
20/01/20 14:52:44.95 QcKS3dLJ0.net
windows10-64bit
TVTest0.7.23で使ってますが
0.10.0とどっちが良いですか?

544:名無しさん@編集中
20/01/20 15:13:03.25 dJNmhrmJ0.net
ん〜おっぱいの方かな

545:名無しさん@編集中
20/01/20 15:33:46.15 gDAbyRbP0.net
>>543
現状に不満があるならアップデート試してみるくらいでいいんでない?
俺はwin10 1903あたりからチャンネル切り替えや音声切り替え時に少し固まるようになったので最近乗り換えた
ついでに「モニタの省電力機能を無効にする」の「アクティブ時のみ」が機能してなかったのもなおった

546:名無しさん@編集中
20/01/20 15:54:05.54 QcKS3dLJ0.net
W3U4を買って今セットアップ完了して
後日留守録対応のソフトを入れる予定です。
立ち上がりが遅いが完動です。
青のカードが使えなくて時間食ってしまった。
0.10.0は様子見します。

547:名無しさん@編集中
20/01/20 16:57:51.33 s30WOiCiM.net
不具合起こしてもここでくだ質しなければどうでも良いよ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1601日前に更新/118 KB
担当:undef