次世代ビデオコーデッ ..
[2ch|▼Menu]
107:名無しさん@編集中
19/08/21 05:07:55.00 cjzJfxG80.net
>>106
まさにそういう話だし、逆にあとの編集考えるわけでもないならフルhdでhevcに3mbpsも当てれば十分じゃね

108:名無しさん@編集中
19/08/21 05:08:56.72 tOy9rTTvM.net
>>107
だからなんでロスレス圧縮の話してんのにそーなるわけ?

109:名無しさん@編集中
19/08/21 05:12:03.19 cjzJfxG80.net
逆に後々カラコレやコンポジットしないならロスレス要らんだろ
ロスレスは高画質になるわけではないし中間コーデックも同じ。
ただ見た目で同じ、ではコンポジットやカラコレで粗が出るからわざわざ中間コーデック使うわけ。
カラコレしたらよくわかるよ

110:名無しさん@編集中
19/08/21 05:16:49.14 tOy9rTTvM.net
イミフ
後々編集するにしてもロスレス圧縮で残しといて画質的なデメリットは無いだろう
それが効率的かはおいておいて

111:名無しさん@編集中
19/08/21 05:22:55.42 cjzJfxG80.net
>>110
それはやったことないからだね
まぁロスレスなんて一番使いみちがないし必要もない
hrやxqで全部残しておけるくらいストレージ用意するのも大変だが
実写だとbmやredのrawとかもあるけどそれはまた用途も意味も違うしな

112:名無しさん@編集中
19/08/21 05:25:31.82 tOy9rTTvM.net
>>111
ゲームの録画(FHD)だけどロスレス圧縮で残してるよ
月数TB程度増えるけど今なら非現実的な容量じゃないしね
4Kは計算量的にもビットレート的にもまだ非現実的だと思うわ

113:名無しさん@編集中
19/08/21 05:26:30.25 xCmM3Fi0d.net
>>110
>>103 (ワッチョイWW 2b02-O81Y)は、
TVMWスレを荒らしてるHDR君だから
何を言っても話が通じないよ。
編集用非可逆圧縮コーデックのProresが
極めて劣化が無いなんて無学な事を
言っているのは笑えるな。

114:名無しさん@編集中
19/08/21 05:45:21.28 FXgj8qd70.net
多分ビジュアルロスレスか何かと勘違いしてんでしょう
見た目同じ、とか言ってんのが頓珍漢すぎて会話になってないw

115:名無しさん@編集中
19/08/21 06:12:51.36 cjzJfxG80.net
>>112
あとあとの編集やカラコレしないならフルhd hevc 3Mbpsでよくない?

116:名無しさん@編集中
19/08/21 06:39:33.85 tOy9rTTvM.net
>>115
3Mbpsとかなめてんのか?
エフェクトとかボロボロになるわ
それに、何度も言うが、ロスレス圧縮の話をしている

117:名無しさん@編集中
19/08/21 07:12:16.94 cjzJfxG80.net
>>116
見るだけならhevcなら問題ないね
後々のコンポジットや、特にカラコレ考えるならhrでもxqでも選べばいい
hevcに執着する理由がまったくない

118:名無しさん@編集中
19/08/21 08:02:22.77 HoNOnQ0E0.net
>>117
視力悪いの?

119:
19/08/21 12:09:27.34 2kJijKPg0.net
>>98
可逆圧縮のほうが単純だから早いよ
x265のドキュメントに書いてある
URLリンク(x265.readthedocs.io)

120:名無しさん@編集中
19/08/21 12:23:10.60 oDME6Gk/0.net
>>118
視力よりもやばいの見えるでしょ。NG入れて触っちゃダメ。

121:名無しさん@編集中
19/08/21 15:21:46.62 j1U6iFbT0.net
>>119
>>86, 93の流れで安価打ってるのに、何故不可逆との話が出てくる?

122:名無しさん@編集中
19/08/21 20:10:23.28 2ixso+Qmd.net
>>118
>>113
このスレも荒らされるから触らないように
キチガイだから

123:名無しさん@編集中
19/08/22 12:38:39.38 EBTWibwR0.net
NetflixのAV1サンプルが新しくなってる。
URLリンク(download.opencontent.netflix.com)

124:名無しさん@編集中
19/08/22 13:28:26.04 WyebYonRM.net
>>123
めちゃくちゃたくさんファイルがあるが、一番容量のデカい1.3GBのやつでいいのか?

125:名無しさん@編集中
19/08/22 15:18:02.41 EBTWibwR0.net
>>124
ファイルの説明 m49919_ISOBMFF sequences for experiments on movie fragments.docx をダウンロード。
ContentId>_<CPLId>_<FileId>_<Bitrate>_<FrameRate>_<Encrypted>.mp4
ContentId is either:
C for Chimera (23.976 fps, 24min50s),
CL for Cosmos Laundromat, 24fps, 12 min 10s).
M for Meridian (11 min 59s)
CPLId (Codec, Profile, Level):
V1: avc-baseline-L30
V2: avc-high-L22
V3: avc-high-L40
V4: av1-main-L30
V5: hevc-main10-L31
V6: hevc-main10-L50
A1: heaac
A2: xheaac

126:名無しさん@編集中
19/08/22 16:38:14.73 WyebYonRM.net
>>125
それぞれのコーデックごとに、*.mp4と*_enc.mp4の2種類が存在するようだけど、
手元の環境で再生できたのは*.mp4のほうのみだな

127:名無しさん@編集中
19/08/22 18:39:12.44 xeP6DVE+d.net
encはencryptedだから再生できないんじゃね

128:名無しさん@編集中
19/08/22 19:36:35.96 nw1M1b6T0.net
URLリンク(aomedia.googlesource.com)
URLリンク(aomedia.googlesource.com)
libaomのメモリ消費量が半減した
CPUを使い切るための複数同時エンコードが前よりやりやすくなるね

129:名無しさん@編集中
19/08/24 17:12:45.91 WaJlI4EOr.net
↓のは全部見たんだけど60fpsの8Kってどっかに無い?
AV1 4K & 8K
URLリンク(www.youtube.com)

130:名無しさん@編集中
19/08/24 22:19:32.30 xhG44jcL0.net
Mile High Video 2019 議事録
URLリンク(mile-high.video)

131:名無しさん@編集中
19/08/25 17:58:16.51 tVAvKjED0.net
HEVCにPCMとかの高音質コーデック合わせられるコンテナって
QuickTime以外ありませんか?

132:名無しさん@編集中
19/08/25 18:01:10.45 RliOBm9iM.net
最強のコンテナ、MKVをお忘れか?

133:名無しさん@編集中
19/08/25 19:44:52.41 Nxkfd1ny0.net
mkvだね

134:名無しさん@編集中
19/08/25 20:54:06.78 b9UDHjbY0.net
そもそもmp4コンテナにPCM入れられない訳でも無いんだが
十分なメタデータ付与されているコンテナでそれぞれのストリームの再生に問題出るならデコード側の問題だし

135:名無しさん@編集中
19/08/25 23:22:01.35 tVAvKjED0.net
mkvですか(`・ω・´)調べて試してみます
持ってるソフトはmp4にPCMは全部ダメだったから
規格的に出来ないもんなのかと思ってました(´・ω・`)

136:名無しさん@編集中
19/08/25 23:25:46.65 kIzkxnc5d.net
>>131
MPEG-TSもPCMを格納できるね。

137:名無しさん@編集中
19/08/26 01:39:21.47 T9PY5x+w0.net
ALACに可逆圧縮してmp4に入れるとか

138:名無しさん@編集中
19/08/26 02:15:24.35 hA6XhzvL0.net
手持ちのツールで旨く扱えもしない音声がPCMな動画ソース何処から持ってきたんだっていう
まぁ次は適切なスレで質問した方がいい

139:名無しさん@編集中
19/08/26 03:37:20.43 /de9g6W90.net
>>138
怪しいデータではないよ(´・ω・`)
mp4にHEVC/PCM入れられるツールおせーてょ(`・ω・´)macだと嬉しい

140:名無しさん@編集中
19/08/26 03:40:40.96 k9cPtlCg0.net
mac板で聞けよクズ

141:名無しさん@編集中
19/08/26 03:43:09.25 JMKQqM+Va.net
ffmpegで無理なんか?

142:名無しさん@編集中
19/08/26 11:07:08.54 N1cmqcrD0.net
みんな優しいな。スレ違いでけって終わりなのに

143:名無しさん@編集中
19/08/26 16:15:06.69 dG40foxQ0.net
コンテナの問題で気になったことがあるのだが、映像と音声を分離・結合するMuxerについてだが、
昔はMP4BOXが主流で、その後L-SMASH remuxerとかが出たりしたかと思うのだが、今現在主流のMuxerってなんだろう?
AvidemuxかMKVToolNixあたりなのだろうか?

144:名無しさん@編集中
19/08/26 16:35:00.74 S5Hr71Zj0.net
MKVとは用途が違うけどMP4ならL-SMASH一択

145:名無しさん@編集中
19/08/26 18:01:17.35 eT/HzLEn0.net
>>136
業務用だとSMPTE302MでMPEG2TSにLPCM入れてるな

146:名無しさん@編集中
19/08/26 18:36:42.09 dG40foxQ0.net
>>144
それは何か特別な理由があってとか?

147:名無しさん@編集中
19/08/26 18:43:31.30 I993fB830.net
L-SMASHはAV1扱えないからこのスレ的にはNG

148:名無しさん@編集中
19/08/26 18:50:10.52 dG40foxQ0.net
>>147
そういえばAV1を扱えるMuxerって考えてなかった
何があるんだろう?

149:名無しさん@編集中
19/08/26 20:44:20.33 wS4GJtW1M.net
一番いろんな方式のファイルを扱えるのはFFMPEGなわけで、AV1とか最新の方式も含めてならばFFMPEGで結合や分離をすればいいのでは?
CUIで毎回ファイル名書き換えてやるのも面倒だろうけど
あるいはFFMPEGをGUIで操作できるソフトウェアを併用するか

150:名無しさん@編集中
19/08/27 22:27:58.05 QlJxxwlhM.net
>>143
>>148
MKVToolnixは昨年10月にリリースされた28.0.0からAV1対応してる。
URLリンク(www.bunkus.org)
mp4boxが含まれてるGPACは6月にリリースされた0.8.0でAV1対応した。
URLリンク(github.com)

151:名無しさん@編集中
19/08/27 23:54:06.49 Spcja+p/0.net
>>146
1 追加コマンドなしで規格に準拠したMP4を作れるところ
2 バイナリの入手が簡単(MP4boxはインストーラーを実行する必要がある)
パッと思いつくのはこれ

152:名無しさん@編集中
19/08/28 00:14:14.66 ExV+KHPsM.net
>>150
2つとも対応してるんだね
>>151
逆に言うと、他のソフトウェアは規格に準拠していないの?
昔だけでなくて今もならば大問題なんじゃないの、それ?

153:名無しさん@編集中
19/08/28 02:08:56.86 aiuLfL2ia.net
x264(265)guiExが吐くmp4とかMIMEタイプおかしいしな
昔の規格との互換性を重視してるらしいがmp4的には異常
まぁ何にせよffmpegでよくね

154:名無しさん@編集中
19/08/28 10:23:11.32 e4HIMk6y0.net
>>152
今は知らないが、必ずしも規格に準拠したものがデファクトスタンダードになってるとは限らないから
実用面で困ることはない(muken氏曰く規格違反の動画でも互換性で困ったことはない)
>>153
具体的には?

155:名無しさん@編集中
19/08/28 12:54:03.99 KRUpFWo1M.net
>>153-154
mp4は細かいところで何やら問題があるのかな?
とりあえずmkvなら問題ないならmkvにしといたほうが無難か?

156:名無しさん@編集中
19/08/28 13:13:32.87 e4HIMk6y0.net
いうほど問題はないと思うが
mkvで困らないのならmkvでいいんじゃないの
コンテナ形式で困っても、ばらしてMP4に再muxするだけだし

157:名無しさん@編集中
19/08/28 21:57:18.62 pQRyBuin0.net
画像圧縮ツール「Optimage for Mac」がAV1を実験的にサポートし、JPEG/SVG圧縮やコマンドラインツールなどを改善。 | AAPL Ch.
URLリンク(applech2.com)

158:名無しさん@編集中
19/08/29 07:42:11.46 bmB43TVgH.net
>>157
avif吐けるってこと?

159:名無しさん@編集中
19/08/29 11:55:29.86 bhxDS7yE0.net
君が記事読んでそう思うならそうなんじゃない?

160:名無しさん@編集中
19/09/01 08:12:19.35 by6k6rOL0.net
Intel、中華codecもやるっぽい。
OpenVisualCloud/SVT-AVS3 
URLリンク(github.com)
良記事があった。
新一代视频编码标准:VVC、AVS3 ※Google翻訳 新世代のビデオコーディング標準:VVC、AVS3
URLリンク(mp.weixin.qq.com)

161:名無しさん@編集中
19/09/01 09:12:43.59 lCQXua9za.net
中国なら著作権完全無視した最強のコーデックを作ってしまうかもしれない
ちょっと見てみたい

162:名無しさん@編集中
19/09/01 09:36:28.96 56esm5nw0.net
intel色々手掛けすぎでしょ
SVT-AV1もVP9も全然完成してないのに

163:名無しさん@編集中
19/09/01 12:14:07.43 b2piM0at0.net
>>162
intelとひとくくりにしても、同じ開発者が複数のコーデックを開発してるとは限らないだろう。

164:名無しさん@編集中
19/09/01 12:34:54.72 56esm5nw0.net
>>163
そうは言っても明らかに人手が足りないように見えるけど
AV1に注力すると言ってるけどそのAV1もまだまだ完成しそうにない
URLリンク(github.com)
URLリンク(github.com)

165:名無しさん@編集中
19/09/01 12:38:44.63 bFtw9/sfM.net
Intelのハードウェア再生支援をNVIDIAのハードウェア再生支援と比べると、
・初対応したばかりのコーデックをハードウェア再生支援を使って再生した場合
ハードウェア再生支援を使ったほうがCPUの負荷は低減されるものの、安定した再生とは言い難い場合もある
(カクつきなどが見受けられる)
・2代目、もしくは3代目などで改善された場合に再生した場合
ハードウェア再生支援を使うことによって、安定した再生ができる
という傾向があるような気がする
続く

166:名無しさん@編集中
19/09/01 12:39:02.54 bFtw9/sfM.net
加えて、ノートPCの場合は、モニターの垂直同期周波数が60.00Hz固定になるケースが多いが、
Intelの場合、59.94Hzの動画を60.00Hzの再生環境にて再生すると、再生支援うんぬんとは別問題として
カクつきを感じやすい傾向にもある
(Intelはフレームレートの変換がヘタクソ)
※これは、dGPUと協調運転をするタイプのゲーミングノートPCでもおこる
IceLake世代からは、iGPUも可変フレームレート出力への対応が始まるので、フレームレート変換のヘタクソ問題にもメスが入っていればと思わなくもない
(もしくは、ノートPCが可変フレームレートの対応を標準化して、動きの激しくない状態のときにはフレームレートを落として
省電力化するような機能を当たり前に使えるようになれば、59.94Hzと60.00Hzの戦いにも終止符が打たれるのかもしれないが)

167:名無しさん@編集中
19/09/01 13:27:29.67 RiaJI34W0.net
>>164
先端技術は人頭いくらに比例して開発が進むというものではないだろう
役所や銀行のデータ管理ツール類を開発するのと
新技術を開拓するのでは開発といっても全く違うでしょ
要は人材の質の方が重要
他をやるからAV1に人手が足りないって推測に過ぎないし推測する意味もない

168:名無しさん@編集中
19/09/05 11:18:32.94 3fAcDEU20.net
沈むH.265、グーグル動画仕様AV1が主役へ アップル採用で加速か
URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp)

169:名無しさん@編集中
19/09/05 12:36:24.54 q8viD1uwM.net
無料の範囲しか読んでないが、タイトルにAppleの名が入っているのは、Appleが採用する旨の何か通達でも出したのか?
Appleが採用したらデファクトスタンダードとして一気に採用する企業が増えるだろうけど

170:名無しさん@編集中
19/09/05 15:32:15.30 7lFANt1j0.net
sisvel連中との特許争いの続報ってなんかある?
7,8月あたりに特許リスト出して動き始めるとか言ってた気がするんだけど

171:名無しさん@編集中
19/09/05 16:24:59.57 Rzhb+KQS0.net
特許関係はお互いが相手側の主張の中身精査しながら進めるから糞時間掛かるんで、初動でそんなポンポンとやりとりなんぞ進まないぞ

172:名無しさん@編集中
19/09/05 17:29:16.13 7lFANt1j0.net
それは知っとるけどロードマップ上だと7,8月ぐらいには動くみたいなこと書いてあったのにもう9月入っちゃったなあと
この程度はズレに入んないのかもしれんし実際特許リストやら出てきても俺らがなんかできるわけではないんだがなんか見逃してる情報あるのかなと思って

173:名無しさん@編集中
19/09/05 18:39:22.09 +Sl1P/i+p.net
HEVC終了してAV1が買ったってはてブなど各所でバズってるね

174:名無しさん@編集中
19/09/05 18:43:47.74 ZfeVOkXx0.net
興味深い比較をしている記事があった
・H.264 vs H.265 vs VP8 vs VP9 vs AV1
URLリンク(chienomi.reasonset.net)
NVENCはビットレートケチりすぎのは、やはりよくないね…
VP9が思いのほか良いのは意外だった
(ただしQSVのVP9は死亡ですが)
AV1はAV1 並列 cpu-used=1だといい感じだけど、それ以外はビミョウ…
IntelがIcelake世代からHEVCとVP9のエンコーダーを強化して2倍速くなるが
URLリンク(www.4gamer.net)
万が一にもこれが革命級の改良が施されていて、VP9マンセーとかになったら、それはそれですごいことだけど、はてさて…

175:名無しさん@編集中
19/09/05 18:45:55.31 O6SpS+4y0.net
>>173
目新しい情報何も書いてない記事なのにな

176:名無しさん@編集中
19/09/05 18:49:40.14 ZfeVOkXx0.net
Intelの予定
URLリンク(www.intel.co.jp)
・FF デコード
2x 4k60 8bit 4:2:0 AVC / VP8
4K60 10bit 4:2:2 / 4:4:4 HEVC / VP9
8K30 10bit 4:2:0 HEVC / VP9
・FF エンコード(VDEnc)
2x 4K60 8bit 4:2:0 AVC
4K60 10bit 4:4:4 HEVC / VP9
8K30 10bit 4:2:0 HEVC / VP9
・プログラマブル・エンコード (PAK / VME)
4K60 8bit 4:2:0 AVC
4K60 10bit 4:2:0 HEVC
プログラマブルエンコードとは何でしょうね?

177:名無しさん@編集中
19/09/05 19:00:07.94 O6SpS+4y0.net
>>174
その記事書いた人、コマンドラインオプションもろくに調べずにこんな事書いてたから正直あまり好きじゃない
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

178:名無しさん@編集中
19/09/05 19:09:53.99 hb0aG8ye0.net
>>169
>Appleが採用したらデファクトスタンダードとして一気に採用する企業が増えるだろうけど
え…H…265ェ…(´・ω・`)

179:名無しさん@編集中
19/09/05 19:13:42.50 orlDFzIIM.net
>>177
参考程度ということで、いいんじゃないの?
最近の情勢を画像付きでまとめてくれてるところは少ないのだから

180:名無しさん@編集中
19/09/05 19:40:07.91 O6SpS+4y0.net
日本語圏の検証記事ってあんまり詳しくない人が書いて間違った情報拡散することもあるからなあ
その記事だってコメント欄で指摘されてなかったら完全にシングルスレッドでしか動かないというふうに思う人沢山いたと思うし
ちゃんとした知識で酷評するのは自由だけどいい加減な事は書かないでほしい

181:名無しさん@編集中
19/09/05 19:53:58.47 x0oE40lH0.net
まぁ所詮は個人だし…
企業というかメディアが杜撰だったら駄目だが

182:名無しさん@編集中
19/09/05 20:17:19.49 XuUEoqz/0.net
ですよね
某watchみたいに「電波の減衰」を「電波の老衰」って書いちゃうのに比べたらなんということはないかとw

183:名無しさん@編集中
19/09/05 21:29:08.86 XuUEoqz/0.net
>>176
下の方に
メディア、ディスプレイ、オーディオ
■エンドツーエンド 10bit サポート
電源最適化に対応した
・HEVC→10bitによるエンコード及びデコード対応
・VP9→10bitによるデコード対応、8bitによるエンコード及びデコード対応
HEVCとVP9で444フォーマット対応
10 ビット・ディスプレイ対応
(若干日本語的に書き直してみた)
VP9のみエンコードは8bitのみ対応で、10bitは非対応なのが少し残念か
ただし、HEVC、VP9ともにフォッフォッフォッに対応ということで、クロマキーなんかするときのフォッフォッフォッ素材再生時にもハードウェア再生支援が利くようになるのか?
(HEVCの可逆圧縮モードを利用できるのならばだけど)

184:名無しさん@編集中
19/09/05 21:32:53.90 aXTdLxzf0.net
今時のサーバ側でのエンコードって1本の動画を大量に細かく切ってばらまいて戻ってきたのをくっつける感じじゃないの?
でもって各ノードで何本もエンコードが走ってると考えたら丁寧なマルチスレッド対応なんて優先順位低いのでは
前にも似たようなこと書いたけどgoogleは俺たちご家庭のPCでエンコするのに使ってもらうことなんて眼中にないんだし

185:名無しさん@編集中
19/09/05 22:43:26.95 jhu8Fn6b0.net
H265もAV1も素人が見ただけじゃもはや見分けはつかん

186:名無しさん@編集中
19/09/06 06:26:32.41 pHmSB/u/0.net
主役を奪うグーグル動画仕様AV1、現行H.265を大幅に上回る圧縮率達成
URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp)

187:名無しさん@編集中
19/09/06 08:25:23.98 CKFWcC/I0.net
エンコ環境整わないと手が出せない

188:名無しさん@編集中
19/09/06 08:46:05.89 +A3epUU00.net
環境整っても個人のPCではめちゃめちゃ遅そう

189:名無しさん@編集中
19/09/06 09:25:06.64 AWzVm7LKd.net
すぐCPUやGPUにエンコ支援付くでしょ

190:名無しさん@編集中
19/09/06 10:44:31.01 11xOFEDz0.net
av1規格は個人というよりも企業の方が大きなメリットがあるからなぁ
個人はHEVCでもういいのでは…?

191:名無しさん@編集中
19/09/06 11:34:46.57 UAkcYgUAM.net
>>186
また月額2500円の有償記事ですか…

192:名無しさん@編集中
19/09/06 12:08:13.52 Mggd1PpY0.net
VVCに期待しよう

193:名無しさん@編集中
19/09/06 12:14:34.54 2Maf6J3pa.net
今後コーデックを定着させるにはブラウザが対応しないと無理だろうな
VVCが良いものだったとしてもchromeとsafariとfirefoxがサポートしなかったら死んだコーデックになる

194:名無しさん@編集中
19/09/06 12:43:55.48 y+6o2dj+0.net
>>184
アダプティブビットレートならおっしゃる通り

195:名無しさん@編集中
19/09/06 12:47:11.21 KVIDCxEQ0.net
今後のコーデックやハードウェア再生支援に期待したいことがあるとすれば、新しいコーデックが登場した場合であっても、
部分的に既存のハードウェア再生支援の機能を利用できるような取り組みがほしい
現行のハードウェア再生支援は、対応コーデックか否かのみの2択状態で判断されているから、
機能的に使いまわしが効く部分も含めて新コーデックは、全てソフトウェア再生になるというのではもったいなさ過ぎる

196:名無しさん@編集中
19/09/06 14:32:09.15 KYiWu09rp.net
>>195
Haswellがそんな感じで後からGPGPUアシストでHEVCに対応したけど、
その後は省エネのために完全HWデコードに移行しちゃったからなあ
ディスクリートGPUならGPGPUアシストもありだと思うけどNVIDIAもAMDも全くやる気無い

197:名無しさん@編集中
19/09/06 18:39:44.14 AWNabZ3y0.net
macでCompressorからHEVC作ってもエラー吐いてないのに
再生できないファイルが出来上がったりするんだが…

198:名無しさん@編集中
19/09/06 22:10:23.56 oRKcijlu0.net
「MACも採用したしこれからはWMVの時代!」
そう確信して持ってる動画を全部WMVでエンコードしてきた俺としては
どのコーデックがデファクトスタンダードになろうともおいそれと手を出す気にはなれない・・・
水物だよ(´・ω・`)

199:名無しさん@編集中
19/09/06 22:24:56.57 ZwHD/Efz0.net
BS4k8kがh265を使っている以上
もう消えたりすることは無いわけよ。

200:名無しさん@編集中
19/09/06 22:49:15.08 gApvZoIMM.net
わからんよ
HEVCの特許問題は普及の足枷になりかねない要素ではあるし、VVCがNHKによって急速に鍛え上げられて、
なおかつ特許問題がHEVCのようなことにならなければ、「現行のBS4K・8Kはギャグ!ノーカウント!」とか言い出して、
「本命はVVC!!VVCで4Kは17Mbps、8Kは51Mbps。これでチャンネルを倍にできてバンザーイ!!」
とかわけわかんない流れができる可能性もありやなしや

201:名無しさん@編集中
19/09/07 01:42:02.68 Dnhl7geEa.net
AV1でもsisvelの様な特許ゴロにいちゃもんつけられてるけどね
特許の有用性は分かるけど、sisvelの様な糞みたいな特許ゴロが発生するからロイヤリティフリーは重要だ

202:名無しさん@編集中
19/09/07 02:37:37.71 B1Sjpemm0.net
>>200
17Mbpsなら地デジ4Kも行けるな

203:名無しさん@編集中
19/09/08 21:16:52.14 5OVTocke0.net
rigaya氏が拡張 SVT-AV1 出力(GUI) Ex作り始めたな

204:名無しさん@編集中
19/09/08 21:24:05.69 eyojrrtv0.net
>>203
見つけるの早すぎでしょww
URLリンク(github.com)
これで誰でも簡単にSVT-AV1を試せるようになるな
まだ使い物にならないけど

205:名無しさん@編集中
19/09/08 21:32:04.71 oHrzcvjm0.net
Aviutlで使えても意味がない

206:名無しさん@編集中
19/09/08 21:34:43.90 6pFE/SGma.net
SVT-AV1ってAVX512に対応していないと真価発揮できないしほぼXeon専用だな

207:名無しさん@編集中
19/09/08 21:35:13.63 eyojrrtv0.net
>>205
意味がないというのはどういう意味?

208:名無しさん@編集中
19/09/08 21:45:10.84 tfmcXpyeM.net
>>203-204
早いなぁ
実用的な速度と画質が出せるようになるのは、まだまだ先だろうけど

209:名無しさん@編集中
19/09/08 21:48:53.54 eyojrrtv0.net
>>206
AVX512に対応してないと思われるEPYCがXeonより早いんだからXeon専用ってことは無いんじゃないの?
URLリンク(www.phoronix.com)

210:名無しさん@編集中
19/09/08 21:56:58.58 6pFE/SGma.net
>>209
ほんとだね
AV1はかなり並列化が効くようなっているのかコア数の多さが速さに直結しているように見える
VP9とか全然並列化できなかったのに

211:名無しさん@編集中
19/09/08 22:20:56.12 tfmcXpyeM.net
>>209
SVT-シリーズを比較すると
・Xeon Plutinum 8280 2CPU
VP9→364.52fps
HEVC→320fps
AV1→61.43fps
・EPYC 7742 1 CPU
VP9→221.34fps
HEVC→365fps(8280に勝利)
AV1→97.93fps(8280に圧勝)
・EPYC 7742 2 CPU
VP9→283.47fps
HEVC→337fps(8280に勝利)
AV1→101.90fps(8280に圧勝)
AV1→101.90fpsならば実時間の約半分の時間でエンコード終了だからいい感じではある
まだまだ伸びしろもあるだろうし
1CPUと2CPUの違いがAV1の場合、あまり出ないのはもったいない気もするけど

212:名無しさん@編集中
19/09/08 22:47:36.81 QwuXIZxg0.net
URLリンク(www.singhkays.com)
AV1 Ecosystem Update: August 2019

213:名無しさん@編集中
19/09/08 23:56:57.45 85p9CuIY0.net
>>203
NVEncのようにcli版もそのうち出るんじゃね
需要さえあれば

214:名無しさん@編集中
19/09/09 00:13:51.02 oIX1244l0.net
りがや氏はほんまに慈悲深いで

215:名無しさん@編集中
19/09/09 02:17:05.84 STAn5RVo0.net
rigayaの自演ウザいな

216:名無しさん@編集中
19/09/09 02:19:47.01 J5Jpm3vY0.net
人を褒めるとすぐ自演になるのか…

217:名無しさん@編集中
19/09/09 05:05:20.93 ufMLeybda.net
そいつも褒めてほしいんだよ

218:名無しさん@編集中
19/09/09 09:12:45.02 pJwGkdnH00909.net
承認欲求野郎うざい
そう、おまえのことだよ>>215

219:名無しさん@編集中
19/09/09 09:45:44.78 /w0RlsX4r0909.net
自演だろうがなんだろうが実装してくれてありがたい

220:名無しさん@編集中
19/09/09 19:57:43.83 Vic652Nn00909.net
>>211
SVT-VP9だけEPYCがXeonに負けてるのはAVX512環境下でだけ最適化が効いててAVX2環境下だと最適化が有効化されてなかったのが原因だったぽい
多分今はEPYCが逆転してると思う
Intel's Open-Source VP9 Video Encoder Just Scored A Massive ~3x Performance Boost - Phoronix
URLリンク(www.phoronix.com)

221:名無しさん@編集中
19/09/10 02:26:37.82 NqNtcT+VM.net
スマホでAV1利用できるようになるのはいつになるかな
OP1のchromebookでAV1普通に見れたから
スマホでも余裕で観られるだろうし
はやく採用して通信量減らして欲しい

222:名無しさん@編集中
19/09/10 02:35:42.45 HyucbXYY0.net
ハード支援が無いとバッテリーが持たない

223:
19/09/10 20:14:22.77 mwF9F2CM0.net
>>221
URLリンク(ja.wikipedia.org)
Android 10はAV1コーデックに対応

224:名無しさん@編集中
19/09/10 20:24:09.34 7dYE1LYj0.net
>>221
デコードはまだ救いがある
問題はエンコードの方

225:名無しさん@編集中
19/09/10 20:47:54.97 TWCVFZYx0.net
向こう3年ぐらい経たないと一般人がエンコできるオプションや環境が整わない気がする
意味なし

226:名無しさん@編集中
19/09/10 21:39:50.16 VCZIsbZsM.net
AV1はカネに物言わせてコア数増やしまくる成金作戦が使えるだけマシという判断なのでしょうね
H.264なんかコア数増やしてもあまり効率が改善しないものだから、クロックを上げるしか手がないけど
上げられるクロックなんてたかが知れてるし、焼け石に水状態だし
物量作戦が使えるようになるでも進歩のうちか

227:名無しさん@編集中
19/09/10 22:47:41.21 hgZ4lkz+a.net
デコードさえ常識的なら、帯域を節約するためにも
さっさとモバイルにもってきてくれ
MVNOだとつべがきつい

228:名無しさん@編集中
19/09/10 22:48:41.36 hgZ4lkz+a.net
>>223
AV1対応ってことはAVIFにも対応してるのかな

229:名無しさん@編集中
19/09/10 22:52:05.18 irsb0tFQ0.net
AV1の普及が進むのならVP9は始まる前に終わった…?

230:名無しさん@編集中
19/09/10 23:06:38.49 VBHWgl6G0.net
rigaya氏のところの拡張SVT-AV1プラグイン。
昔aomenc.exeで試した時はもう絶望感しか感じなかったが、実用範囲内に収まりそうな雰囲気は出てるのな

231:名無しさん@編集中
19/09/10 23:14:26.88 VCZIsbZsM.net
>>228
AVIFって静止画用のやつか
特許問題で揉めないで済むなら、HEIFより普及はさせやすいかもしれんね
ただし、動画静止画問わず画質と圧縮率と使い勝手とハードウェアのサポート、
これらがバランス良く進まないとな

232:名無しさん@編集中
19/09/11 00:26:02.33 IjI+J9ej0.net
>>229
人は昔それをVP10と呼んでいたのですよ
VP9の資産を生かした規格

233:名無しさん@編集中
19/09/11 00:27:23.62 f+CXh7lja.net
YouTubeのVP9の動画は現状物凄い画質が良いような気がするけどね
何気にVP9はエンコード負荷とか考えれば最も効率が良いコーデックかもしれない

234:名無しさん@編集中
19/09/11 15:28:14.49 A4IC4qLO0.net
iPhone11が発表されましたが、搭載されているA13 BionicチップにVP9やAV1のハードウェアデコーダーが搭載されている可能性はあるのだろうか?

235:名無しさん@編集中
19/09/11 17:34:56.41 bmmRoFkaF.net
>>234
AV1のハードウェアエンコードとデコードに対応してる
VP9は知らん

236:名無しさん@編集中
19/09/11 17:38:25.03 4NvR8ZWV0.net
HWエンコードにも対応してるってマジ?どこ情報?

237:名無しさん@編集中
19/09/11 17:45:48.74 bmmRoFkaF.net
A13 könnte sogar eine der ersten Chips sein, die Hardware zur Kodierung und Dekodierung des neuen AV1-Videocodecs enthält, einem lizenzfreien Videokompressionsstandard, der die heutigen Formate HEVC, AVC und VP9 ersetzen soll.
あとはそのままググれ

238:名無しさん@編集中
19/09/11 17:47:10.35 A4IC4qLO0.net
何語ですかw

239:名無しさん@編集中
19/09/11 17:57:16.55 B1XloBiD0.net
>A13は、新しいAV1ビデオコーデックをエンコードおよびデコードするためのハードウェアである最初のチップの1つである可能性もあります。
URLリンク(www.macwelt.de)
可能性止まりじゃねーか

240:名無しさん@編集中
19/09/11 19:55:29.48 ZOOCXGmda.net
そんな早くAV1デコーダ実装できるのか?

241:名無しさん@編集中
19/09/11 21:34:27.80 qr/v/VZz0.net
>>239
これはライターの願望だな
早くても次かその次くらいだろうね

242:名無しさん@編集中
19/09/11 21:36:57.15 821JkwGS0.net
av1て規格としてファイナライズしたの?
今後もバージョン上がるとしても

243:名無しさん@編集中
19/09/11 23:04:42.68 bu/txXt90.net
NHKがIBC2019でVVCを使った8K地デジのデモをするっぽい
URLリンク(show.ibc.org)

244:名無しさん@編集中
19/09/11 23:36:30.54 gXRm3zdL0.net
>>243
URLリンク(aomedia.org)
IBC2019、AV1関連企業も結構出るみたい。
日本からはソシオネクストが出てる。

245:名無しさん@編集中
19/09/12 00:05:40.26 gMVKXM2r0.net
>>242
ファイナライズされてる。
URLリンク(aomediacodec.github.io)

246:名無しさん@編集中
19/09/12 09:11:30.73 V6A90Oa9d.net
今年の1月なのにA13に入ってるわきゃないな
設計なんて1年以上前に終わってるだろうから
A14も無理で
A15に間に合うかどうかといったところか
順調にいけば2021年のApple製品にはハードウェアデコーダー載る

247:名無しさん@編集中
19/09/12 15:53:57.35 DCeAn6qz0.net
H.265はライセンス料の高さから動画の長さ(時間)が増えるにつれてライセンス料も増加するMPEG4-ASPみたいにポシャる

248:名無しさん@編集中
19/09/12 17:36:25.93 YYIEfBSB0.net
URLリンク(www.youtube.com)
蟹さんハードウェアAV1 Decoder出したのか

249:名無しさん@編集中
19/09/12 20:28:18.33 dYf5W1Uz0.net
カニの分際で生意気なw

250:名無しさん@編集中
19/09/12 20:45:40.99 H3OWQ9Yg0.net
デコーダーじゃなくてエンコーダーの方を出して欲しかった

251:名無しさん@編集中
19/09/12 22:05:09.26 Q4h+8m7R0.net
2ちゃんねる創設者ひろゆき氏がまたやってくれました
URLリンク(www.makuake.com)
映像が劣化しない録画・保存・コピーがヤリ放題!の夢のチューナーです!!
URLリンク(twitter.com)
市販品ではありません
残り14日、今すぐお申し込みを!
 
(deleted an unsolicited ad)

252:名無しさん@編集中
19/09/13 20:51:29.54 nO90apik0.net
>>230
使えなくは無いけど、もう少し改良されないと厳しいな。
URLリンク(imgur.com)

253:名無しさん@編集中
19/09/13 20:54:55.62 DX2vXVoh0.net
HEVCの方が綺麗だし少し縮んでるね・・・

254:名無しさん@編集中
19/09/13 20:57:42.33 mW5J3tWGM.net
>>252
AV1、エンコード時間は問題なさそうだが、画質悪いなぁ
これが最適化されるにはまだ時間かかりそうだね

255:名無しさん@編集中
19/09/13 21:01:00.10 y/1eGYf2a.net
svt-hevcとかも画質悪いのかな

256:名無しさん@編集中
19/09/13 21:07:31.98 Ba2gqFXC0.net
SVT-AV1はシーンチェンジ検出を有効にしてエンコードしただけで壊れた動画作るしまだまだバグだらけで未完成

257:名無しさん@編集中
19/09/13 22:27:40.57 jrnLDk8+0.net
>>252
x265のSlowerだとcrf28の200kbpsでもこんな綺麗だったのか
自分の設定を見直したくなるな

258:名無しさん@編集中
19/09/13 22:47:36.32 H+fcBS5A0.net
1280x720だからそんなもんでしょ
動きも少なそうだし

259:名無しさん@編集中
19/09/14 18:01:26.76 WLN5DCpe0.net
>>254
libaomとx265で画質比較するならともかく
速度重視というか簡易版のSVTとx265で画質比較するのはちょっと
URLリンク(i.imgur.com)

260:名無しさん@編集中
19/09/14 18:34:39.35 1yM/7MA70.net
libaomは遅すぎて実用的じゃないからね

261:名無しさん@編集中
19/09/14 18:43:48.30 RYZDN43u0.net
当たり前だけど速度を重視すれば画質が犠牲になる
AV1のフォーマットの形をしているだけの何かと比較しても意味ないってこったね

262:名無しさん@編集中
19/09/14 19:02:36.70 MMc9phmJ0.net
>>259
そのグラフのSVT-AV1のバージョンはかなり古いので役に立たないデータだよ

263:名無しさん@編集中
19/09/14 19:51:22.56 1yS3PPdx0.net
x265は特許でいつでも潰されるリスクがあるから
牽制という意味でも対立するコーデックが発展するのは巡り巡ってメリットが大きい
特に企業にとってはH.265は特許関係が面倒すぎて実用的じゃないからね

264:名無しさん@編集中
19/09/15 21:32:20.87 g6/E99Ku0.net
商用らしいけどlibaomより画質よくなるの良いな
Eve-VP9も使ってみたい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(vimeo.com)

265:名無しさん@編集中
19/09/15 21:59:05.89 OQ/Z5AeL0.net
>>264
URLリンク(www.twoorioles.com)
創業者さんのブログ止まってて悲しい

266:名無しさん@編集中
19/09/15 22:36:05.38 COYwCj5sM.net
何で止まってんの?
金か?、金目か?

267:名無しさん@編集中
19/09/15 23:42:54.37 O9g0NVUj0.net
>>265
今月更新のこれは違うの?
URLリンク(www.twoorioles.com)

268:名無しさん@編集中
19/09/16 00:17:08.92 z42it98Ha.net
two oriolesの創業者ってffvp9とdav1dの開発者だろ?
VP9の設計した人でもある

269:名無しさん@編集中
19/09/16 00:29:01.28 c9y3efV7M.net
何そのガンダルフ級の凄腕…

270:名無しさん@編集中
19/09/16 05:32:36.72 WbEs3jl60.net
x265に slice-based SAO filter.が搭載されたんだけど
スライスベースで処理を切り替えるメリット分かる人いる?
URLリンク(bitbucket.org)

271:名無しさん@編集中
19/09/16 08:05:03.93 xNuL/bAxd.net
※注意!!基地外出没中!触れるべからず
名前…クレクレ乞食(通称:クレイ爺)
職業…5ちゃんの住人(ニート)
年齢…不詳(初老)
能力…低い、日本語が不自由
知能…猿並み
性格…悪い(糖質)
特技…連日連夜5ちゃんに張り付きクレクレ。たまにIDを変える
好きな芸能人…水樹奈々
夢…5ちゃんで命令出来る存在になりたい
好物…人糞(特に日本人のうんこ)
嫌いな物…グロ
特徴…タダ見の乞食の癖に自分が欲しい情報が手に入ると途端にスレを荒らしだす最低最悪の基地外
荒らしながら常にクレクレしているが誰も相手にしていない
常識人のグロ攻撃で糖質の症状が更に悪化している
クレイ爺の活動
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
本日のクレイ爺
URLリンク(hissi.org)

272:名無しさん@編集中
19/09/16 08:37:29.65 nq23UivB0.net
>>267
Ronald S. Bultje氏個人でやってたBlog 2017年を最後に更新が止まった。
URLリンク(blogs.gnome.org)
>>268
そうそう。decoderはdav1d使えって言ってるね。

273:名無しさん@編集中
19/09/16 19:28:45.18 E2Je4X5M0.net
64コア Zen2 EPYCが世界で初めてリアルタイム8K HEVCエンコに成功する
64-Core AMD EPYC Rome Achieves World's First Real-Time 8K HEVC Encoding
URLリンク(www.tomshardware.com)

274:252
19/09/16 21:12:43.73 O8WP9xcF0.net
SVT-AV1(--cpu-used=5)とlibaom-av1(--cpu-used=8 10並列)を比較してみた。
SVTの方はcpu-usedを小さくして画質を上げようとするとブロックノイズだらけになるので、
同じエンコード時間での比較というのがそもそも無理だった。
URLリンク(imgur.com)
libaom-av1は3900Xで2並列時のCPU使用率は11%、10並列時のCPU使用率は60%ぐらいだった。(並列化無しだと5%前後)
並列化出来ない部分が足を引っ張っている感じがする。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1613日前に更新/166 KB
担当:undef