PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE Part.51
at AVI
711:radi_sh
19/08/24 22:55:40.88 YTZ108o90.net
>>706
現在そのエラーが出るのは、「追加のインクルードディレクトリ」の streams.hがあるbaseclassesのあるディレクトリの変更が反映されていないのが原因です
ですので、そこの指定を修正することによってビルド出来たというのも正解です
(意図してそうしているわけではないのですが)常にビルドできる状態かどうかを確認してコミットしているわけではないので、ビルドできることもあれば出来ないこともあるのが普通ぐらいに考えてもらったほうがいいと思います
(ビルド出来ないという不具合です。すみません)
712:名無しさん@編集中
19/08/24 23:01:23.22 +dJRVZs60.net
本人来た
713:名無しさん@編集中
19/08/25 04:28:16.09 f7GPm3Bq0.net
d3PEの地デジですけども、0番29dBくらい/1番27dBくらい/2番25dBくらい/3番22dBくらいとだんだん弱くなるんですけど、これはどうするとよいんですかね。
714:名無しさん@編集中
19/08/25 05:21:03.38 WyVLnxZ70.net
22もあれば充分映るから気にしない。
気にするならUB18Lでも間にいれてみる、だな。
雑音指数低いやつだから悪さはしない…と思う。
715:名無しさん@編集中
19/08/25 08:08:48.16 JqcsYT4R0.net
>>711
作者さん、丁寧な説明有難うございます。
又ここの所の連日の更新ご苦労さまです。
どうも有り難うございました。
716:名無しさん@編集中
19/08/25 10:55:32.22 JqcsYT4R0.net
>>711
>>706です。
「OS Win7 x64 / VS community 2019」環境で修正なしでビルド出来ました。
どうも有り難うございます。
717:名無しさん@編集中
19/08/25 12:14:44.29 f7GPm3Bq0.net
>>714
深夜だと29出てたんですが、今頃だと20行かないことが多く
18を切るあたりで盛大にドロップが出ます。
6月頃まではWindows7でやってて問題無かったけど、Windows10に
アップグレードしたらちょくちょくドロップが出だしたので、
新しくWindows10機を用意してクリーンな状態で始めたのに
状況が変わらずorzです...
718:名無しさん@編集中
19/08/25 13:17:30.78 L1MxuUFCM.net
>>717
ryzen環境だがBIOSを最新にするとダメだったことがあったな。
ryzen1400なのにbiosをryzen apu登場後のものにしたらかなり調子悪くなった。
intel環境なら知らん。
719:名無しさん@編集中
19/08/25 14:28:12.46 f7GPm3Bq0.net
TvTestで見ながらレジストリを調整したりアンテナ線の抜き差しをしたり
問題の発生していないW3PE側のアンテナをつないだりしたけど全然だめで、
でもEDCBで録画が始まったら急にレベルが28とかに...
でもそれとは別に朝EDCBで録画していたものはドロップが大量発生してた
涼しくなったらアッテネーナーでも買ってこよう
日記うざいと言われそうな状況なのでしばらく黙りますわ
>>718
まあそのIntel環境な訳ですがw
常にダメじゃないのがよくわからないところ
720:名無しさん@編集中
19/08/25 15:27:33.18 +jgooE/10.net
日記うざくない
721:名無しさん@編集中
19/08/25 16:41:32.74 7smvagA00.net
>>702でやっとPX-W3PE 1.3が復活したばかりだけど
PX-W3PE 2.0も安かったのでポチってしまった…
PX-W3PEはPT2/PT3みたいに無造作に挿すだけで常に苦労せずに使えるのと違うけど
いったんセッティングさえ決まれば抜群に安定するところがデバイスとして楽しいです
722:名無しさん@編集中
19/08/25 16:44:40.32 7smvagA00.net
>>719
個人的には問題発生や問題解決の過程がわかると
自分に似たような問題が降りかかった時のヒントになって助かるです
723:名無しさん@編集中
19/08/25 23:07:43.95 tL8QbWhW0.net
>>699
コメントありがとうございます。
BonDriverProxyを使って環境を整理しました。
よさげです。しばらくこの環境で試してみます。
724:名無しさん@編集中
19/08/26 00:14:52.66 h84oLY4O0.net
>>719
近所のノジマに行ったけどウッテネーター
過去ログを読み始めてますが、USB接続の奴でドロップ多発の話が良く出てきますね。
Q3PEでのドロップ多発を経験された方いませんか〜
W3PEがびくともしないので環境のせいとも思えないんだよなあ
725:名無しさん@編集中
19/08/26 14:49:18.15 Mkgo2pwm0.net
アッテネーターで解決しようと思う考えはあってねーだ
726:名無しさん@編集中
19/08/26 16:03:19.38 U20XxDeL0.net
>>723
よさげだと思ったら、スリープできていなかったです。
BonDriverProxyExの1.1.6.5で「接続中のクライアントがいる場合はスリープを抑止するようにした」っていう修正がされていますね。
クライアントがつながってる状態でサーバーを落とすなってことですよね。
iniで制御できなさそうなので、コメントアウトしてビルドしなおしました。
727:名無しさん@編集中
19/08/26 23:49:38.20 h84oLY4O0.net
>>725
どこにもうってねーだー
radi-shさんのBonDriver_BDA改を使ってるんです。
20160110版という古い奴だということに今更気づきw
新しいのを求めさまよっていたところ
>TSバッファ排他処理の不具合を修正
Windowsのアップデートでこういうのを踏んだのかしら?
まあいいや新しいのをビルドしようっと
ええっ?私のコンパイラ古すぎ?
いや、きっとなんとかなるはず
でも他人のプロジェクトをいじるのってちょっと怖くないですかw
日記すまん
728:名無しさん@編集中
19/08/27 12:49:31.67 CsuHCTnY0.net
>>721だけどPX-W3PE V2.0届いてさっそくテスト運用中
W3PE2.0はドライバ入れてもないうちからLNB給電始めててて、ちょっと怖い仕様だな
LNB給電に関しては
W3PE 1.3 デバイスドライバをインストールしてレジストリでLNB ON追加したその瞬間からLNB給電開始
チューナー使ってなくてもPCが立ち上がってれば常にLNB給電続てける
W3PE 2.0 デバイス挿してるだけでデバイスドライバ入ってなくてもLNB給電してる、
ドライバ入れてレジストリにLNB OFF追加して初めてLNB給電が止まる
PT2/3 デバイスドライバ入れてLNB ONの設定にしとくと、チューナー使ってる時だけLNB給電する
あと、W3PE2.0で気になったのはアイドル時の消費電力がかなり高いこと
W3PE1.3とPT2/3はアイドル時(チューナー不使用時)に1〜2W程度しかアイドル消費電力増えないのに
W3PE2.0は4〜5Wくらいアイドル消費電力が増える
Q3PEがかなり発熱するってのは過去ログで何度か見かけたけど
基板同じW3PE2.0も同じチップ使ってるだけあって消費電力大き目なんだろうか
729:名無しさん@編集中
19/08/27 12:59:32.87 ZlhLRfzFM.net
日記を書くのは結構だがもうコテ付けろよw
あ、長文は勘弁
730:名無しさん@編集中
19/08/27 15:20:31.76 s8x0hNKC0.net
日記も長文も構わねえよ
731:名無しさん@編集中
19/08/27 18:04:12.17 OWmqpaSS0.net
新ドライバ来た?
最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
1906日前に更新/203 KB
担当:undef