【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 38 at AVI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん@編集中
18/08/01 00:54:06.19 fMPjtZ6g0.net
MP3 128kbps と 256kbps の違いなら分かる!

351:名無しさん@編集中
18/08/01 08:15:05.74 aI8UsgkOM.net
>>342
わいわからん、全く同じに聞こえる

352:名無しさん@編集中
18/08/01 09:51:01.69 44Q60ZQid.net
もしかしてモニタの内蔵スピーカーか百均イヤホンあたりで聞いてんじゃないの

353:名無しさん@編集中
18/08/01 18:32:29.02 NiRsFMs00.net
自分で4Kカメラからの映像を使って、TMPGEnc Authoring Works 6でDVDを作成しても
販売されている様な画質の良いDVDが作成できないんだが、商用で作成されるDVDはどんなエンコーダーを
使っているのかね?(DVDの規格は理解しているので、そもそもHDのTVで見て元々解像度が低いものを
ストレッチしてみれば画質が荒くなることは十分に理解しているし、アクイジションの段階でカメラやレンズの
性能が高いものを使っているだろうことはあるんだろうが。)ずっと以前にCinema Craft Encoderって言う
高額のエンコーダーソフトがあったが高嶺の花だったので使うに至らなかったのだが、あのクラスのエンコーダーを使ったら
TMPGEnc Authoring Worksと比べてはっきり画質に差が出るようなDVDが作成できるんかね。

354:名無しさん@編集中
18/08/01 18:45:26.26 9kz3Ehec0.net
エンコードよりリサイズ処理に違いがあるんじゃないの
フィルタなしでただエンコードするだけならそれほど劣化しないでしょ
あと場合によっては色深度の間引きも影響するかもね
てかアクイジションてなに?

355:名無しさん@編集中
18/08/01 18:47:48.66 XodeSCo30.net
アクイ(・∀・)ジション!

356:名無しさん@編集中
18/08/01 19:04:36.18 Q87It4d3F.net
たま〜に、インタレな筈なのにプログレで収録されてるDVDってのがある
規格としてはインタレ解除して再生させる訳だが、解除すると二重解除状態になり画面が崩れる
インタレのまま再生するとコームも出ず物凄く高画質
こういうのはどうやって収録してるんだろう

357:名無しさん@編集中
18/08/01 19:13:56.13 9kz3Ehec0.net
RFFでしょ
TVMWでも作れるよ

358:名無しさん@編集中
18/08/01 20:15:39.72 NiRsFMs00.net
>>346
リサイズでより高画質と言えば、BiCubicないしはLanczos方式って事だと思うけど、どっちを選択せよって言ってるの?
あと、色深度の間引きって言っても、DVDの場合は最終的には規格上4:2:0になってしまうのでは?
勿論、アクイジションの段階でなるたけ色深度稼いでおけって意味ではその通りだと思うが。
アクイジション(acquisition)は取り込むこと=録画ってこと。
>>348
そんな不思議な形態のDVDもあるの?規格外だよね。因みに、市場で販売されているものがあったら
教えて欲しい。今度購入して自分で検証してみたい。

359:名無しさん@編集中
18/08/01 20:30:17.85 kC7a1479d.net
エンコード前の状態で納得いく状態になってるの?

360:名無しさん@編集中
18/08/01 20:30:44.24 9kz3Ehec0.net
>>350
>どっちを選択せよって言ってるの?
どのアルゴリズムを使えなんて言ってないよ
例えばデータベースを使った超解像技術とかあるでしょ
>>345で比較してる製品版はそういう高品質なリサイズ処理を使ってるんじゃないのってこと
>4:2:0になってしまうのでは?
それは色深度じゃなくて色解像度な
一般的な4K規格は10ビットに対して2K以下は8ビット
カメラがどんなフォーマットで撮ってるのか知らないから
「場合によっては」10ビット→8ビットの間引きが必要だからその処理でも劣化が発生するかもと言っている
ちなみに最近の映画やアニメのDVDはほぼすべてRFFだよ

361:名無しさん@編集中
18/08/01 20:49:34.53 NiRsFMs00.net
>>351
MP4でレンダリングしてPCで視聴したり、Blu-rayディスクで焼き上げた場合は画質的には満足してる。
DVDにした時の画質の劣化をもう少し抑えたいと言うのが意図。
>>352
サンクス。「データベースを使った超解像技術」って何かお勧めの参考文献あったら教えて欲しい。
勉強して出直してくる。

362:名無しさん@編集中
18/08/01 21:00:13.83 InX7ZJW60.net
超高解像度ではあるが元の画像と同じとは限らないというやつだな

363:名無しさん@編集中
18/08/01 21:02:14.61 9kz3Ehec0.net
>>353
そんなもん知らん
確かソニーのテレビが使ってるよ
ていうかそんなアルゴリズムを学ぶ前に
おかしな横文字を雰囲気で使うのをやめた方が良いんじゃないか?
URLリンク(www.phileweb.com)
ここを読むと単純にリサイズしてるだけじゃないみたいだね

364:名無しさん@編集中
18/08/02 00:24:21.68 vCta7wXT0.net
止め時が任意なループ処理的な面があるからね
結果品質や処理に掛かる時間での落としどころそどう


365:ニるか 品質評価のロジックや基準、一概では無い処理方法で変わってくる 色々なケースで、何を使うのが良いのか、どの程度で止めるのかってはそれぞれ経験則になるからデータベース化して参照して処理と



366:名無しさん@編集中
18/08/02 01:02:35.90 P2q4ZcM70.net
動画で使えるリサイズで高画質なものとなると、madVRのNGUになるんじゃないのかな?
NGUをTMPEGかAviUtlあたりで簡単に使えたらいいのにとは思う

367:名無しさん@編集中
18/08/02 01:30:27.68 S9YxNehu0.net
オリジナルに正確だがぼやけて汚く見えるか、
輪郭を強調するなど最早オリジナルとは別物だが
綺麗に見えるかって感じじゃね?

368:名無しさん@編集中
18/08/02 06:36:58.33 mA0pgsXYx.net
>>344
両方BOSEやな、低音きにいってるから
映像はすぐ気になってエンコし直しとかするんだけど音は何聞いても一緒やは

369:名無しさん@編集中
18/08/06 11:11:05.90 gxha5GSp0.net
VideoMasteringWorks6 でパナソニックカーナビで再生出来る動画作れますか?

370:名無しさん@編集中
18/08/06 12:08:59.87 ImMWSgled.net
>>360
パナソニックカーナビの規格に合わせてmp4作れば良いだけだろう

371:名無しさん@編集中
18/08/06 18:51:52.75 2VEGBkjY0.net
後部座席にもモニター付けてるなら画像サイズ変えるとチラついて見れないよ。
アナログ接続してる場合が多いから。

372:名無しさん@編集中
18/08/06 20:30:57.03 58YGDIya0.net
エンコ先輩おしえて!
TMPGENC EXPRESS4
使ってます これってエンコードを一時停止できないのでしょうか?
一時停止からまた再開とか
数時間エンコ中に他作業したくなった時、途中で止められないのがつらい
停止しちゃうとまた1からやり直しとか

373:名無しさん@編集中
18/08/06 20:46:54.42 +eMu5s410.net
マニュアル読んで書いてなきゃ出来ないって事だな

374:名無しさん@編集中
18/08/06 21:23:48.62 mCyI3B7f0.net
懐かしいな
まだ使ってるやついたのか

375:名無しさん@編集中
18/08/06 23:00:39.14 7stV0Bw40.net
中断ボタンを押して処理を選べなかったっけ?

376:名無しさん@編集中
18/08/07 03:15:30.41 hWkACcNMd.net
>TMPGENC EXPRESS4

これって拍動する奴だったっけか
今となっては我ながらよくあんなのに金出したな・・・

377:名無しさん@編集中
18/08/07 21:34:14.80 +Irisdau0.net
>>366の言うとおり、左下のエンコード開始ボタンが中断ボタンを兼ねている
エンコード中にクリックして「現在エンコードを中断しています」ダイアログを放置すれば
一時停止になって他の作業もできるしその後エンコード再開も可能

378:名無しさん@編集中
18/08/08 11:28:58.59 8aIT2sUqr0808.net
>>359
悪いこといわんからモニター用にヘッドホン買え
メーカーはAKGかpioneerかオーテクの出来ればセミオープン機にしとけ
BOSEは音づくりが雑

379:名無しさん@編集中
18/08/08 11:37:14.31 5xkDsA0jM0808.net
モニター用てw

380:名無しさん@編集中
18/08/08 13:01:59.57 k8eP+2UMd0808.net
>>369
本当は持ってないけど咄嗟にミエはったものと思われ

381:名無しさん@編集中
18/08/08 15:27:42.71 w43WiPPsa0808.net
モニター用だと咄嗟に思いつくのがSONY MDR-CD900STなミーハー年寄り

382:名無しさん@編集中
18/08/08 18:25:38.88 X/Zg2lWsr0808.net
>>371
脊髄反射しちゃったよ
>>372
アレのおかげで80年代90年代のCDが
不当に音が悪かったとされている罠
今無圧縮取り込み、エラー訂正再生をすると
ハイレゾ買わなくてもいいぐらいの音が再生される

383:名無しさん@編集中
18/08/09 00:05:00.18 Fu4zGbbK0.net
40分ほどのTSファイル(H264/A


384:VC)を編集したいのだがフリーズが頻繁に起きてorz 負担を減らす良い方法はありませんか こういう場合はSmart Rendererを使用したほうが良い?



385:名無しさん@編集中
18/08/09 00:07:19.44 ADN9RnuRa.net
そもそもMDR-CD900STはモニター用だからリスニングで使うと疲れる

386:名無しさん@編集中
18/08/09 00:47:35.78 mFNAdGlz0.net
>>374
ivyでQSV使ってた時は頻繁に起きてた
Skylakeにしてからは起きない

387:名無しさん@編集中
18/08/09 00:47:43.59 DClfwbo30.net
>>374
PC買い替えるかOSをクリーンインスコした方が良いと思う。
これ使い始めて数年で編集も数百本になるがフリーズなんて一度も無い。

388:名無しさん@編集中
18/08/09 06:58:45.53 yCfpJxcpx.net
>>371
んな見栄張かよ大した値段のじゃないけど持っとるって
音の違いは全くわからんけど

389:名無しさん@編集中
18/08/09 06:59:14.65 yCfpJxcpx.net
URLリンク(i.imgur.com)

390:名無しさん@編集中
18/08/09 12:17:12.84 afjuardgd.net
>>377
LAVIEのタワー型で、一昨年に買い換えたばかりなんだけどなあ
そのTSファイルはビットレート(30mbps)程度だし、そんなに影響は無いと思ったんだが…MP4でもビットレートが高いとプレビュー画面でカクカクしたから、やっぱりOSに原因なのかな

391:名無しさん@編集中
18/08/09 17:32:38.88 uNQkPe+5r.net
>>380
支援が利いてない

392:名無しさん@編集中
18/08/09 17:34:39.15 uNQkPe+5r.net
>>375
エッジたててドンシャリで後ろの音が聞こえづらいもんねぇ

393:名無しさん@編集中
18/08/09 17:53:23.74 FPLhuIUo0.net
ドンシャリなのかあれ?

394:名無しさん@編集中
18/08/09 18:59:58.72 6Ho9t3qW0.net
夏休みでガキが理解せず用語使ってるだけだろ

395:名無しさん@編集中
18/08/09 21:01:19.66 kVoGOFLra.net
あれをエッジたててドンシャリ
好意的に見るなら偽物掴まされてるってところだが普通に考えるならばお前の耳は腐ってる

396:名無しさん@編集中
18/08/09 23:13:52.27 vapnTqM9M.net
低音部と高音部強調されいて
女性ボーカルに重点を置くSONYの音の事を言ってるんだろうな
アカゲ使いにありがち

397:名無しさん@編集中
18/08/09 23:45:04.37 iZvOOaX00.net
され(・∀・)いて!

398:名無しさん@編集中
18/08/10 08:14:40.18 2yR9X0lpd.net
>>381
OSとTVMWがということ?

399:名無しさん@編集中
18/08/10 13:50:35.60 mgFFv4KAr.net
>>388
よっぽどCPUがショボくなければ
支援なしなんじゃね?
支援あれば旋風論x2 190のHD5450でも行けると思うけど

400:名無しさん@編集中
18/08/10 23:27:28.26 /54++1Kb0.net
>>386
AKG使いで悪かったな
SONYがドンシャリ以外の何なんだ

401:名無しさん@編集中
18/08/11 00:21:03.92 RUPMaKyu0.net
なんだCD900聞いたことないだけか

402:名無しさん@編集中
18/08/11 00:49:35.80 vVpsKqgg0.net
聴きもしないで評価するバカに救いはない

403:名無しさん@編集中
18/08/11 08:52:27.80 p1a1Tie/0.net
900stはドンではないと思うけど...
シャリではあるが。
低音は聞き取りやすくはあるが、強調されてる感じでもない

404:名無しさん@編集中
18/08/11 10:09:58.03 es6x1dFFF.net
マスタリング用にソニーの900使ってる

405:名無しさん@編集中
18/08/11 12:15:29.34 VEZlfhBL0.net
900STは画像に例えるなら全域にシャープネスがかかってる感じ
何か粗があると見つけやすいけど柔らかい音がキンキン痛くなる

406:名無しさん@編集中
18/08/11 22:12:38.56 HSlQFtkn0.net
パソコン買い換えでTMPGEnc Video Mastering Works 5でmpeg4変換している環境を移したのですが、
非常に遅くて困っています。

407:名無しさん@編集中
18/08/11 22:16:59.13 HSlQFtkn0.net
>>.395
パソコン ASUS TAICHI21-3537
状況 約1時間のMpeg2ファイル変換するのに1〜2


408:時間ぐらいかかる。 QSV設定は間違いなくできているのですが、なぜかソフト変換のような速度になります。 他のソフト(MediaConverter 8)では同条件なら10数分で終わってしまいます。 (編集が不要な動画はこちらで変換しています) これまで使っていた i5-SundyのPCではそれぐらいの時間だったと記憶しています。 何か特別な設定が必要なのでしょうか?もしくはこのCPU(Ivy Bridge)に対応していないのでしょうか?



409:名無しさん@編集中
18/08/11 22:31:18.21 HQoruJbp0.net
久しぶりにエンコしたらめっちゃ遅くなった気がする
地上波1時間半の番組で今まで2時間ちょっとで終わってたのが同じ設定で今は4時間くらいかかってる
なぜじゃー

410:名無しさん@編集中
18/08/11 22:40:25.86 HQoruJbp0.net
>>360
VMW5はカロッツェリアのサイバーナビ用の設定出てた
自分で適当にやると音ズレとか処理落ちが酷いんだよね
URLリンク(tmpgenc.pegasys-inc.com)

411:名無しさん@編集中
18/08/11 23:22:17.58 Lkj9yqSC0.net
>>397
間違いないと思ってるお前の頭がおかしいのだろ
間違えていないなら聞く必要ないだろ、低脳

412:名無しさん@編集中
18/08/12 09:47:57.88 uW4vT3Q30.net
>>396です。
延々悩んでいるのですが解決しません。
もしかしたら>>398さんと同じように、何かが原因で遅くなっているのでしょうか?

413:名無しさん@編集中
18/08/12 14:14:04.24 ppRtwC6k0.net
何も変えてないのに前より遅くなったなら
MeltdownやSpectre対策でパッチやマイクロコードの修正が入ったからとかかね

414:名無しさん@編集中
18/08/13 00:04:08.90 qSs3o72c0.net
何もしてないのに不具合がなんてPC初心者の言い訳かよ
絶対になんかしてるに決まってる
どうせ、PC乗り換え時にクリンインストールしなかったとかだろ

415:名無しさん@編集中
18/08/13 00:10:47.17 ZVoTPsLa0.net
1803からだっけ
電源の設定の中に高パフォーマンスなくなったの

416:名無しさん@編集中
18/08/13 00:13:23.78 z2zBCFzl0.net
クリン(・∀・)インストール!

417:名無しさん@編集中
18/08/13 00:20:16.28 YRXD+OVj0.net
1803だけど、まだあるぞ?

418:名無しさん@編集中
18/08/13 14:32:18.32 tFFZmdIz0.net
>>404


419:名無しさん@編集中
18/08/13 20:12:57.46 4DTpZLf30.net
>>396
TAICHI21-3537って5年も前のUltrabookやん
ホントに設定に問題ないなら、温度が原因か。でもやっぱり設定が怪しい気もする。

420:名無しさん@編集中
18/08/15 18:20:06.99 0aSRkKK+0.net
>>396
そのノートPCならそんなものんだよ
温度大丈夫か?HWINFOとかで監視してみろ

421:名無しさん@編集中
18/08/15 19:34:21.17 U5IDgdkO0.net
>>397
どんだけ古いPCに買い替えてるんだよ
2013年発売のPCって乗り換える時期だろ
買い換えるものじゃないだろ

422:名無しさん@編集中
18/08/15 21:53:11.38 vX+riK3P0.net
i7-3537Uってi7なのに2C4TのタブレットPC用じゃんか
乗り換え前のi5より性能低いんじゃないか?

423:名無しさん@編集中
18/08/16 01:59:31.01 eIgejM9C0.net
編集用プロキシ作ったのに使い方がわからないです
どうすれば元ファイルと関連付けて編集できるの?

424:名無しさん@編集中
18/08/16 04:15:42.09 DHpZM0IH0.net
>>412
自動で関連付けされるよ。
ヘルプで"編集用プロキシ"で検索して全部読むと良いよ。
TVMW6なら以下ヘルプで出てきた。
作成したプロキシファイルは、作成元の映像ファイルに関連付けられ、映像ファイル編集時に使用されます。
プロキシ情報を作成した映像ファイルは、クリップの編集画面の[クリップ情報]パネルに表示されます。
[プロキシファイル一覧:]に表示されるパス名は、クリックしてコピーすることが可能です。

425:名無しさん@編集中
18/08/17 04:15:28.88 s8BnYDZt0.net
VP9とAV1対応マダーチソチソ

426:名無しさん@編集中
18/08/17 04:20:18.10 WuesGuWF0.net
mkvにソフト字幕も対応してほしい

427:名無しさん@編集中
18/08/17 10:20:18.29 Y2rDinaG0.net
HDR10+とドルビービジョン対応まだぁ?

428:名無しさん@編集中
18/08/17 11:04:12.09 XPkH+twzd.net
ん?そんな素材あるの?

429:名無しさん@編集中
18/08/17 11:11:05.09 H/7cmhrO0.net
>>415
やっぱりできないんだ
体験版で散々実験したけれどうまくいかなかったのはそういうことなんだorz

430:名無しさん@編集中
18/08/17 14:04:33.40 AXYwOj1L0.net
「エンコするならTVMW。カットだけならTMSRも買え」ってペガシスの方針に文句言うつもりはないけど
映像の方はエンコ、音声の方は(大して容量食わないんで)カットだけって言うのはTVMWでは出来ないんだよね。
必要もないのに音声もエンコさせられると、何となく損した気分になる。

431:名無しさん@編集中
18/08/17 15:28:36.13 jmv7nnJdM.net
>>417
log収録した素材をDavinci ResolveでHDR編集。
このままでは超巨大ファイルのmovで互換性もないのでVMWで変換したいわけだが、現状のVMWは420。

432:名無しさん@編集中
18/08/18 03:41:32.62 MVf/Eyei0.net
TMVWで吐いたプロファイル付きのHDRがツベで認識されないんで
davinci resolveでそれをデカいファイルで書き出してる
ツベが120GB超えるとエラーになるんでTMVWで完結したいな

433:名無しさん@編集中
18/08/18 09:01:33.99 5aSRnNu4F.net
>>421
こちらはHDRで認識されるけどな。
x265、原色Rec2020、転送特性ST2084 10bit、マトリックス係数Rec2020 nonconstantで出してる?

434:名無しさん@編集中
18/08/18 10:52:12.65 tOF8iHjB0.net
>>399
ソリオの純正カーナビ「Panasonic CN-RZ83」で無事 再生出来るファイルを作ることが出来ました。
今までナビメーカーが公表してるフォーマットで作っても全く認識さえしなかったのに
ネットの情報でも 出来た・出来ない でパナソニックに悪意を抱く人も出る始末
それがあっさり出来ました。本当にありがとうございました。

435:名無しさん@編集中
18/08/18 11:28:10.79 T7u/d3rwM.net
>>422
認識されるけどST2084でトーンがおかしくなる

436:名無しさん@編集中
18/08/20 20:57:58.95 c7vse3o90.net
読み込むと表示されるfpsが23.98ファイルを23.976で出力すると
カクカクするのですが、キレイに出力する方法を教えて下さい。

437:名無しさん@編集中
18/08/20 20:59:27.46 n86S8d/t0.net
radeonでフィルタリングはまだかね?

438:名無しさん@編集中
18/08/21 09:54:52.06 /LnhQssj0.net
>>425
30fpsを30fpsで変換してもカクカクすることあるよね

439:名無しさん@編集中
18/08/22 07:58:21.52 JzzBnP1x0.net
webm VP8ってデフォ設定でめっちゃファイル小さくなるのな
VP9使ってみたい

440:名無しさん@編集中
18/08/22 17:32:49.82 yEXeEJPTd.net
録画したtsが5.1chサラウンドなんだけど
このシリーズのソフト使って
AVCHD+5.1chのBDAVって作れる?
音声codecは規格外でなければなんでもいいです
demuxしてaviutlとか使えば出来るのは
知ってるんだけど…

441:名無しさん@編集中
18/08/22 17:43:20.46 AGYIGWN90.net
??
AVCHDってDVDだろ?
単純にBDAV作りたいならTAWやTMSRでできるけど

442:名無しさん@編集中
18/08/22 18:10:41.48 /lKc2nyX0.net
??

443:名無しさん@編集中
18/08/22 18:43:38.48 8SOBS99a0.net
SDカードにもカキコミできるよね

444:名無しさん@編集中
18/08/22 18:58:15.01 UEHxsCg


445:aa.net



446:名無しさん@編集中
18/08/22 19:10:11.23 x0BomaqQ0.net
>>429
たった今試してやったぞ。TSは昔に録画した5.1chの洋画。
TMPGEnc Video Mastering Works 6だけでTSファイルを放り込むだけでメニューに従っているだけで
AVCHD(PC「メディア」向け)
AVCHD(DVD基準AVCHD)
AVCHD(Blue-ray)
自力での詳細設定でも可能
でそれぞれエンコードしてみたけどバッチリ音声5.1chで再生できてる。(7.1ch環境あるからな)
PCでもDVDメディアでもBDメディアでもバッチリ。
BDでメニュー画面とか着けたいならこのソフトだけじゃなくてTMPGEncオーサリングも必要になるけど。
ただBDを挿入したら本編動画が始まるだけでいいならTMPGEnc Video Mastering Works 6で動画は作れるよ。

447:名無しさん@編集中
18/08/22 19:56:37.27 8SOBS99a0.net
>BDを挿入したら本編動画が始まるだけでいいならTMPGEnc Video Mastering Works 6で動画は作れる
BDAVだと自動再生できないのですが、どういう形式ですか?

448:名無しさん@編集中
18/08/22 20:06:39.61 x0BomaqQ0.net
>>435
詳しく知らんよ
普段は焼かないし
メニューに従って焼いただけAVCHD(Blue-ray)でエンコードされたファイルたちをBDAV方式に並べて焼いただけ
試したいならTMPGEnc Video Mastering Works 6を買いなよ
TMPGEnc Video Mastering Works 6の次のバージョンが売上が少しでも伸びて出て欲しいから

449:名無しさん@編集中
18/08/22 20:25:32.33 al03YM4f0.net
>>435
ケチケチせずにAW買え

450:名無しさん@編集中
18/08/22 21:41:50.71 8SOBS99a0.net
>>436
TVMWもTMSRもTAWも持ってるんですが、BDAVだと自分が使った(家電の)BDプレイヤーは
プレイヤーのメニューからファイルを選択して再生しかできなかったんです。
もちろん、BDMVだとディスクを入れると再生できます。
BDAVで自動再生できるBDプレイヤーってあります?

451:名無しさん@編集中
18/08/23 02:12:39.39 IU3j7SM30.net
>>438
嘘乙
必死に聞き出そうとしているのが見え見え

452:名無しさん@編集中
18/08/23 07:57:19.64 oq9AYKqzd.net
>>439
お前には聞いてないから引っ込んでてね

453:名無しさん@編集中
18/08/23 11:47:30.80 g2h+pcWCd.net
5.1chのBDAV出来るんですね
ありがとう
録画を2秒まえから開始してるので
そこが2chでうまく読み込めなかったんだと思います
その部分をカットするのって
予め別のソフトで切らないとダメですか?

454:名無しさん@編集中
18/08/23 12:14:41.02 JCmRqS+kd.net
こいつ使ったことないな

455:名無しさん@編集中
18/08/23 12:22:20.67 kzFdGNgP0.net
>>441
また試してみたけどTMPGEnc Video Mastering Works 6はいやゆるTS抜きした動画ファイルを
インポートするとメニュー画面でTSとして解析するかと聞かれるそのときに
2ch音声と5.1ch音声の部分が分かれて選択できるから問題ない
5.1chの本編だけ選択してエンコードすればいい
ついでにためしにTSとして解析しないで普通の動画としてインポートしても
エンコード時の設定を5.1chにすれば5.1chが優先されることを
耳と動画再生ソフトの音声スプリッターで確認したよ
ちゃんとCMと本編が混じっていても本編ではセリフと環境音がわかれてる

456:名無しさん@編集中
18/08/23 14:28:38.05 VIWz9nYPp.net
TVMW5でアムドからゲフォのグラボに替えたからcudaエンコ試そうと思ったら
選択できなくなってる。。。
フィルタにしか使えなくなった?

457:名無しさん@編集中
18/08/23 14:59:18.40 tAGvV+vU0.net
いつの時点か分からんが、ドライバで無効にされたようだ

458:名無しさん@編集中
18/08/23 15:40:38.44 VIWz9nYPp.net
d
えーまじかなぜなのか
あまりキレイではないにしても使ってみたかった

459:名無しさん@編集中
18/08/23 15:54:11.87 FYSj2BU40.net
代わりにNVENC使えんの?

460:名無しさん@編集中
18/08/23 16:12:39.20 G2mHnRsq0.net
OpenCLにも対応してくれよ

461:名無しさん@編集中
18/08/23 16:37:54.63 YcdR2YjvF.net
>>447
CUDAでエンコしたいって事は500シリーズ以下な中古グラボなんじゃない?

462:名無しさん@編集中
18/08/23 16:45:16.71 VIWz9nYPp.net
1080ti・・・です
NVENCって知らんかった使ってみる

463:名無しさん@編集中
18/08/23 16:52:18.56 FYSj2BU40.net
すまんTVMW5か、6と勘違いしてた。NVENC対応してなさそうだな。

464:名無しさん@編集中
18/08/23 17:14:29.51 rfE9DtyV0.net
OpenCLでのコーディングはCUDAより遙かに面倒だからな
元からOpenCLでもやる気なら、最初からCUDA使わずOpenCLでやってると思うが

465:449
18/08/28 15:44:54.79 D86Jcp4Kp.net
6のトライアルでNVENC使ってみました。
思ったよりも綺麗でx264の1/5くらいの時間でエンコできたんで6購入検討してます。
ただ、x265エンコした動画ってスマレン4で編集できないです?

466:名無しさん@編集中
18/08/28 20:12:53.07 7gOwaE8/0.net
>>453
TMPGEnc MPEG Smart Renderer 5を買わせるというか
買ってあげないとペガシス社が倒産して今までのアクティベーション必須のアプリ群がゴミクズの集まりになっちゃうよ!
買おう!TMPGEnc MPEG Smart Renderer 5!

467:449
18/08/29 11:00:17.39 ORsoDUkkp.net
やっぱりスマレン5じゃないと無理なんですね
アプグレで計1万くらいなんで購入検討します。

468:名無しさん@編集中
18/08/29 17:37:51.29 5MG6uCFd0NIKU.net
TMPGだけは使えなくなったら困るわ・・。CMカットだけは代替が無い。

469:名無しさん@編集中
18/08/30 00:33:49.02 04hRef0Q0.net
潰れるなら認証回避パッチ配布しないとな

470:名無しさん@編集中
18/08/30 02:24:24.59 HsY5Psphd.net
>>419
ほんそれ
これ出来るんなら6に速攻乗り換えるんだけどなぁ・・・

471:名無しさん@編集中
18/08/30 09:24:42.48 jFP7uKTjp.net
>>456
そう
いろいろフリーやら有料やらで試したけどcmカットはペガシス製がやりやすかった

472:名無しさん@編集中
18/08/30 12:07:03.46 fX840wi/M.net
そういう観点ではTMSRさえあればいいかな
TVMWはまああれば便利だけど代わりがないこともないし

473:名無しさん@編集中
18/08/30 13:41:07.01 p3PIchx60.net
結局3本とも買わされた、というか買ってしまったw
まぁ激安ではないが、やっぱりそこそこの機能があってそこそこ使いやすいんだよな

474:名無しさん@編集中
18/08/30 13:45:44.03 RNFd+zOnM.net
永遠のそこそこ

475:名無しさん@編集中
18/08/30 14:18:58.20 T5paxs+90.net
zenアーキテクチャ向けチューニングまだー?

476:名無しさん@編集中
18/08/30 14:37:34.06 X5xUWzx5H.net
>>457
そんな潰れそうな状態なのか?

477:名無しさん@編集中
18/08/30 14:50:21.51 /e2Ap9PCd.net
TVMW7は、デインタレフィルターとGPUエンコの強化を

478:名無しさん@編集中
18/08/30 17:55:35.67 vaxOIqDM0.net
それよりutlみたいにフィルタ自作できるようになる方がいいかな
全てペガシスだのみは埒が明かない

479:名無しさん@編集中
18/08/30 20:28:22.87 hw2TTavm0.net
ロゴ消しくらいならVFAPI経由じゃダメなの?

480:名無しさん@編集中
18/08/30 20:48:09.05 vaxOIqDM0.net
駄目じゃないけどVFAPI経由だとエンコ速度落ちるじゃん
それにどうせutlで読むならそのままutlで処理した方が早くね
わざわざTVMWで読み直すのは手間でしょ
自作の手動逆プルダウンフィルタはTVMWでも読めたけどTVMWで使ったことないわ

481:名無しさん@編集中
18/08/30 23:09:17.12 HiOAg+HH0.net
重複フレームを自動削除、フレームを解体して任意のFPSに
再構築できる?

482:名無しさん@編集中
18/08/31 11:19:38.10 5A9EJP9a0.net
中古売っとらんのぉ。

483:名無しさん@編集中
18/08/31 12:17:48.10 74ekCEn10.net
中古って大丈夫なん?
ライセンスとかアクチ的に

484:名無しさん@編集中
18/08/31 13:32:38.05 U93+admRd.net
もち、アクチ出来ない

485:名無しさん@編集中
18/08/31 18:33:24.84 x5Pb4tEJ0.net
体験版30日経過したらインスト前の環境にシステム復元して
使い続けてる奴いる?

486:名無しさん@編集中
18/08/31 18:36:09.09 rWhQ8rVL0.net
普通に買ってるから面倒なことしてない

487:名無しさん@編集中
18/08/31 18:42:58.08 U93+admRd.net
>>473
そんな事してもキー照合で弾かれるから無駄

488:名無しさん@編集中
18/08/31 19:41:06.51 4/sf8KMXM.net
稼げよ…

489:名無しさん@編集中
18/08/31 19:43:05.70 aUMnS8Bqa.net
わざわざそんな面倒なことしてまで使い続けたくなるようなソフトでもない

490:名無しさん@編集中
18/08/31 20:12:42.71 mVYzJ4V/0.net
汎用性のあるレスポンスだねえどっかで使ってみよう

491:名無しさん@編集中
18/09/01 02:03:33.65 p5wh0fJO0.net
>>473
OS再インスコくらいでは出来ないぞ。もっとちょっと面倒くさい断言出来るがそのレベルのこと言ってるあんたにゃ無理だよ。
俺はこれとTMPGEnc Authoring Worksちゃんと買ってる正規ユーザーだが。

492:名無しさん@編集中
18/09/01 10:58:14.69 6a7v+0QZ0.net
PC変えて回線変えるくらいやらないと無理だろ

493:名無しさん@編集中
18/09/01 11:30:58.12 IWQyGeAW0.net
お試しで6使うために暫く体験版使ってたけどアプリ入れ直しだけでいけてたよ
今は6とCMのキー買って普通に使ってるけど

494:名無しさん@編集中
18/09/01 16:27:46.58 t2jmzWlQ0.net
v5だけどエンコでCUDAを選択できんようになった。
ハード環境は同じ、ソフト環境は新たなソフトインストした程度だが。
設定からCUDA最適化しても同じ、OS再起動しても変化なし

495:名無しさん@編集中
18/09/01 16:44:24.40 U9o+6sVv0.net
>>482
それはビデオカードのドライバのせい
新しいの入れたろ?
どこかの時点から無効化された

496:名無しさん@編集中
18/09/01 21:42:26.30 t2jmzWlQ0.net
CUDA有効のときでもろくにCUDA活用してないよな。
稼働率見てもCUDAは1割程度だし。
パワーディレクター16のエンコは4KでもCPU稼働率5割程度。
エンコ性能はフリーソフトにも劣るよな。

497:名無しさん@編集中
18/09/01 21:44:07.82 t2jmzWlQ0.net
V6はUIが劣化したみたいだけど1フレ単位のカット編集が不利になったか?
1フレ単位のカット編集は良くできてるよなV5

498:名無しさん@編集中
18/09/01 22:32:16.75 ekxeWEGF0.net
>>484
ならフリーソフト使っときなよ

499:名無しさん@編集中
18/09/02 02:48:42.96 Fx27ytIV0.net
エンコの仕組み分かってなさそうでわろた

500:名無しさん@編集中
18/09/02 09:06:16.39 Hi26sJ8g0.net
まあ猿でも使えるソフトだからな。ソフトは優秀でも猿が使うとそういう意見になる。

501:名無しさん@編集中
18/09/02 09:28:18.42 SAAsc3HAd.net
>>484
CUDAはエンコ設定やフィルター次第なんだが

502:名無しさん@編集中
18/09/02 11:33:41.04 2Kufxyn40.net
使い勝手や仕上がり具合は概ね満足してるが起動がめちゃくちゃ遅いのがイライラする

503:名無しさん@編集中
18/09/02 15:18:31.45 eOE7iuCY0.net
しゅうりょうしなければいい

504:名無しさん@編集中
18/09/02 20:51:02.61 2Kufxyn40.net
お、おう・・

505:名無しさん@編集中
18/09/02 21:00:45.58 NwJPA7Gm0.net
V6はUIが劣化したみたいだけど1フレ単位のカット編集が不利になったか?
1フレ単位のカット編集は良くできてるよなV5
フレーム単位のカット編集はV5が優秀なんじゃまいか?

506:名無しさん@編集中
18/09/03 03:49:40.18 b4EjFNqH0.net
ショートカット使わないの?

507:名無しさん@編集中
18/09/03 13:50:47.87 4/pE9Rhr0.net
ショートカットの女の子、かわいいよね!

508:名無しさん@編集中
18/09/03 14:04:25.63 ox1KmlMR0.net
セミロングだろ・・・常識的に考えて

509:名無しさん@編集中
18/09/03 14:12:43.25 Wm9MUHT80.net
セミ食いサダだろ

510:名無しさん@編集中
18/09/03 15:14:44.98 WzFO61gxa.net
おいしいですよねカブトムシ

511:名無しさん@編集中
18/09/03 20:03:55.87 VC2jZz3UH.net
>>496
最強なのは、ポニーテール。

512:名無しさん@編集中
18/09/04 23


513::17:39.22 ID:IwurCN7w0.net



514:名無しさん@編集中
18/09/05 11:25:39.89 DISQvny/0.net
>>488
具体的な説明は出来ない猿w

515:名無しさん@編集中
18/09/05 23:28:00.95 iJWo1uja0.net
まだ構う人がいるんだな
猿の言葉が分からないから相手にもなってやれん

516:名無しさん@編集中
18/09/08 11:40:51.52 swCFN9kXM.net
>>502
具体的な説明は出来ない猿

517:名無しさん@編集中
18/09/12 02:42:01.21 lo9IRCMa0.net
Geforce driver 391.35まで巻き戻しても6.2.8.35はCUDAが使えないので6.2.7.34に戻した

518:名無しさん@編集中
18/09/12 02:47:14.13 gMTAM0OT0.net
もうCUDAなんて無理して使わんでもええやろ

519:名無しさん@編集中
18/09/15 14:27:15.18 qdpt3SZm0.net
最新Verは地雷仕込まれてる?

520:名無しさん@編集中
18/09/15 16:26:44.17 OUgwP3ufd.net
仕組んどいた

521:名無しさん@編集中
18/09/15 18:16:59.53 psF8x2Jj0.net
久しぶりにQSVでエンコしようとしたらエラー出て止まりやがる。
使えないソフト。

522:名無しさん@編集中
18/09/15 20:46:01.26 Ri9xtMI+0.net
その手の不具合はIGPのドライバの方が問題有るんだけどな
TVMWはコマンドとフレームデータぶん投げてるだけだし

523:名無しさん@編集中
18/09/16 00:44:24.46 5YD9jy990.net
このソフトってダウンロード版とかを5kで売ったりするセールしたりする?

524:名無しさん@編集中
18/09/16 00:50:57.17 RhyJ7Hg40.net
しない

525:名無しさん@編集中
18/09/16 00:54:11.36 5YD9jy990.net
>>511
ありがと(´・ω・`)
んじゃ諦めるか

526:名無しさん@編集中
18/09/16 01:39:14.89 kZXu7HGf0.net
少々高いと思うだろうが楽ちんで良いぞ
買っとけってw

527:名無しさん@編集中
18/09/16 07:26:34.10 DqHTG+Y10.net
確かに楽だから買ってあげてよw

528:名無しさん@編集中
18/09/16 11:40:22.05 KVukl8DK0.net
>>512
買って!

529:名無しさん@編集中
18/09/16 13:59:10.06 VstgOF0M0.net
>>513-515
( ^ω^)・・・
お金出来たら考えるよ

530:名無しさん@編集中
18/09/16 14:34:55.94 Gk8PEd/t0.net
俺もこのソフトだけは買った。
やっぱ便利で唯一無二の機能持ってるソフトの会社には金払うべきだと。

531:名無しさん@編集中
18/09/16 14:37:35.20 /Qp2MOKY0.net
それはどっちかというとTMSRでは

532:名無しさん@編集中
18/09/16 14:44:52.44 DwvtOK3XM.net
ソフトは素晴らしけど、スマートレンダリング出力や、オーサリングを統合したソフトを出してほしいよ。
全て対応したら最強ソフトになれると思うな。

533:名無しさん@編集中
18/09/16 15:28:35.70 VstgOF0M0.net
そんなにいいのか・・(´・ω・`)
今CMカットに使ってる「TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4」不要になる?

534:名無しさん@編集中
18/09/16 15:31:47.34 /Qp2MOKY0.net
ならない
それ持ってるならエンコはAviUtlで大概はこと足りるよ
寧ろTMSRの方が代替ツールがない

535:名無しさん@編集中
18/09/16 15:36:34.65 VstgOF0M0.net
>>521
ありがと
AviUtl一度挫折してるんだよな、、どうもキレイにエンコできない
時間あるとき体験版落として試してみるよ

536:704
18/09/16 15:41:54.16 H3M8/8jbF.net
AviUtlは本当に使いづらいよな
あんなの面倒くさくてやる気にならない

537:名無しさん@編集中
18/09/16 15:45:32.38 /Qp2MOKY0.net
慣れればそうでもないよ
TVMWより軽いしTVMWにできないことも色々できるし

538:名無しさん@編集中
18/09/16 15:57:48.00 UNFArLRpM.net
出力した動画の互換性なんかはどうなんだろ

539:名無しさん@編集中
18/09/16 17:37:18.49 UIqfW6niM.net
新型GeForceのハードウェアエンコーダーの出来が良いようなので、TVMWでの早期対応をよろしく

540:名無しさん@編集中
18/09/16 17:42:44.19 UNFArLRpM.net
Blu-ray規格出力できるようになった?

541:名無しさん@編集中
18/09/16 19:12:17.65 5PxGuCvg0.net
とっくになってるでしょ

542:名無しさん@編集中
18/09/16 19:55:19.82 igMjWKqqM.net
一つ上


543:のレス参照



544:名無しさん@編集中
18/09/16 20:31:43.20 /Qp2MOKY0.net
>>529
お前のレスはなにに対して言ってるのかわからん
>>525がおれに対してなら的外れだし

545:名無しさん@編集中
18/09/16 20:48:57.51 g1DMQrmd0.net
「できないこともない」と「手軽にできる」との間には大きな壁があるのだけどAviUtl信者はそれを認めたがらない傾向にある
「AviUtlにしかできないこともある」ってそりゃこっちも「TVMWにしかできないこと」のために金出してるんだしな

546:名無しさん@編集中
18/09/16 20:50:12.93 ddAVERraM.net
>>530
りょ

547:名無しさん@編集中
18/09/16 20:57:23.76 ddAVERraM.net
スレ順に読んでもわからないもんなのかな??なんだか不思議な気分だわ・・・

548:名無しさん@編集中
18/09/16 21:00:55.36 /Qp2MOKY0.net
>>533
てことはやっぱり>>525はおれに対してだったのか
的外れだからわからなかった、というか確証が持てなかったんだよ

549:名無しさん@編集中
18/09/16 21:01:51.69 ddAVERraM.net
・・・

550:名無しさん@編集中
18/09/16 21:49:31.31 m7rK+LMrM.net
>>534
わかるほうがどうかしてるよ、この場合
エスパー前提かといいたくなる

551:名無しさん@編集中
18/09/16 22:12:21.92 Y5yXpzzH0.net
>>536
俺は普通に理解できたぞ

552:名無しさん@編集中
18/09/16 22:21:48.26 /Qp2MOKY0.net
エスパー乙

553:名無しさん@編集中
18/09/16 22:32:54.57 Y5yXpzzH0.net
>>538
この程度の読解力でエスパー認定なら光栄だ

554:名無しさん@編集中
18/09/16 22:45:15.91 gAXXFmeg0.net
光速で飛んだりするん?

555:名無しさん@編集中
18/09/16 22:54:06.73 Y5yXpzzH0.net
>>540
出来ないな
言葉を理解することしか

556:名無しさん@編集中
18/09/16 23:46:37.52 eVjwdY6Q0.net
ボットかw

557:名無しさん@編集中
18/09/17 01:13:20.74 CwawA30W0.net
随分と単発IDが来るもんだなw

558:名無しさん@編集中
18/09/17 01:27:16.87 CwawA30W0.net
エスパーだのボットだの返しが下らない

559:名無しさん@編集中
18/09/17 11:55:23.74 ZL2jQtkB0.net
エスパーといえば、魔美ちゃんだろ

560:名無しさん@編集中
18/09/17 12:29:01.69 5I37vTom0.net
エスパークスだろjk

561:名無しさん@編集中
18/09/17 12:30:55.42 xU3w/0pq0.net
>>545
作家的にサービス意識してるにせよ
藤子F的な表の顔を見せるしかないにせよ
藤本っては、相当むっつりスケベだったんだろうなと
これが御大手塚あたりになると医者だから直截に性教育マンガになったりしたんだろうけどw

562:名無しさん@編集中
18/09/17 12:39:04.76 GrALnB+/a.net
エスパーもサイキッカーも和製英語だと知らなくて外人に通じなかったときはこの単語作ったやつを恨んだな

563:名無しさん@編集中
18/09/17 21:16:14.91 +Of4rxdW0.net
『高精度映像ノイズ除去』と『輪郭強調』の合わせ技を使っている人いますか?
これって上手く調節しないとノッペリした画質になってしまいますし、
そもそもHD画質ぐらいじゃなきゃ効果が無いように思いますし...
ユーザーによっては画質が向上すると謳っていますが、あくまで少し矯正をかけたぐらいですよね?

564:名無しさん@編集中
18/09/17 21:17:10.66 buXS2EC50.net
そう思うなら使わなければおk

565:名無しさん@編集中
18/09/17 23:59:13.51 4+zbJaoF0.net
>>549
俺はFullHD以上でゴミが目立つアニメ映像だけにしか使わないと思ってる

566:名無しさん@編集中
18/09/18 00:25:18.24 nm7O7Zj50.net
>>546
超懐かしい

567:名無しさん@編集中
18/09/18 18:04:49.87 lgfmVulj0.net
>>551
アニメや実写を問わず片方だけ使う場合はあります?
やや低画質のボヤけた映像に『輪郭強調』を使っているのですが

568:名無しさん@編集中
18/09/18 20:04:43.89 101B+j5Gd.net
>>553
輪郭強調


569:だけ使う時はあるけど、プレビューで明らかに変化ある場合だけかな。 例えば、デフォ値で常にオンにしてても究極の間違いかよって感じだから時間の無駄に思える。



570:名無しさん@編集中
18/09/18 20:56:42.45 rkt6jMqK0.net
サイキックソルジャーも和製英語なのか・・・

571:名無しさん@編集中
18/09/19 03:13:15.00 VlVw4Fxgd.net
>>554
「間違い探し」ね

572:名無しさん@編集中
18/09/19 11:31:16.97 vtemQ3uY0.net
サイキック/psychicは通じる行使者としてのニュアンスで日本人がer足して使っているのが通じない

573:名無しさん@編集中
18/09/19 21:11:06.22 bART0EKZ0.net
アムラーとか言っても通じないのか

574:名無しさん@編集中
18/09/19 22:20:28.54 nwg0+QkV0.net
固有名詞じゃん

575:名無しさん@編集中
18/09/20 16:29:40.39 N/BY1BPx0.net
バージョン5を買いたいんだけど新品でも中古でもいいから秋葉原で売ってるところあるだろうか?
もう手に入らないかな?

576:名無しさん@編集中
18/09/20 16:52:28.13 LbIQSQWAF.net
なんで需要があって儲かるのに旧バージョン売らないのかね

577:名無しさん@編集中
18/09/20 17:35:47.59 akwfkGtb0.net
言うほど需要あるか?

578:名無しさん@編集中
18/09/20 17:52:19.44 ZsqadvCjd.net
定期的に同様の質問が出る

579:名無しさん@編集中
18/09/20 18:16:43.01 fM+yMRmXx.net
なんで5がええのん?

580:名無しさん@編集中
18/09/20 18:36:10.22 EQcwC7L40.net
32ビットOSなんだろ…

581:名無しさん@編集中
18/09/20 18:51:24.47 p9vq5om60.net
6買えよ

582:名無しさん@編集中
18/09/20 20:13:00.47 gqfqLYJY1
6は高い

583:名無しさん@編集中
18/09/20 19:57:47.20 F9/vH15Ea.net
Windows7なんか捨てろ

584:名無しさん@編集中
18/09/20 20:20:18.70 ru4Jvu3X0.net
オクに希に出てるからそれ狙うしか無い

585:名無しさん@編集中
18/09/20 20:28:57.13 MNli2sufa.net
>>563
ごく少数の持ってない奴が繰り返し話題にしてるだけ

586:名無しさん@編集中
18/09/20 22:08:51.02 npOqQZAw0.net
4.0+PV3でまだまだがんばる

587:名無しさん@編集中
18/09/21 00:27:24.37 fVAaZ2670.net
いまどきHDMIキャプでいいだろ^^;
PCIいらなくなるべ

588:名無しさん@編集中
18/09/21 02:25:43.56 dLLYfawA0.net
えっ

589:名無しさん@編集中
18/09/21 02:46:08.68 uyOAktjHa.net


590:名無しさん@編集中
18/09/21 04:00:08.48 9TFDf+fy0.net
新しいPC買えよ

591:名無しさん@編集中
18/09/21 08:33:15.96 C/nB2lxR0.net
皆さん実写エンコする時フィルター掛けてる?
掛けてる人はどんなフィルター掛けてるの?

592:名無しさん@編集中
18/09/21 11:31:05.13 QLpJrV+Z0.net
リサイズ

593:名無しさん@編集中
18/09/21 15:04:52.15 yCMGBx1R0.net
迷ってるけど、そろそろ7がでそうじゃない?w

594:名無しさん@編集中
18/09/21 15:13:00.57 aF5P5T0/0.net
6はH.265でお茶を濁せたけど、
メジャーアップさせるネタが無い。

595:名無しさん@編集中
18/09/21 15:19:29.37 7HD3xzwNa.net
次はAV1待ちかな

596:名無しさん@編集中
18/09/21 15:19:36.80 bd+LW5fYd.net
HDRカラースペース変換まち

597:名無しさん@編集中
18/09/21 15:43:36.15 7HD3xzwNa.net
>>581
それ、めちゃくちゃほしい
ついでにBT.601→BT.2020をダイレクトかつ高精度に変換とかも対応してくれ
アナログ時代のBT.601素材をBT.709にカス変換すると
色域が狭くるので色の濃さとかがおかしくなるので、BT.601より広色域なBT.2020に変換できたほうが将来に再生する際の
色味を保証しやすい

598:名無しさん@編集中
18/09/21 20:58:03.31 UIrY+lsE0.net
Davinci Resolve使えば?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1861日前に更新/205 KB
担当:undef