【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.103【TS】 at AVI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:名無しさん@編集中
17/08/19 15:44:15.57 7Ve2ZH7b0.net
何で今変えるのがwin7なんだよw

851:名無しさん@編集中
17/08/19 16:36:40.65 DLzdrItJ0.net
vista使うなら俺も7にするけどな
win10未だに無料だけど

852:名無しさん@編集中
17/08/19 17:35:00.39 9FBhY2m8M.net
>>829
URLリンク(i.imgur.com)

853:名無しさん@編集中
17/08/19 18:19:37.05 DLzdrItJ0.net
>>829
オクで売れよw

854:名無しさん@編集中
17/08/19 21:27:50.16 KxnzCrNx0.net
pt2壊れたと思ったら
分配器の方が壊れてた
分配器も壊れるもんなんですね

855:名無しさん@編集中
17/08/19 21:41:17.93 DLzdrItJ0.net
>>840
このタイプなら壊れないと思うよ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

856:名無しさん@編集中
17/08/19 21:50:10.02 KxnzCrNx0.net
>>841
変換名人ナツイナー

857:名無しさん@編集中
17/08/19 21:53:15.74 z+cC0SEo0.net
きちんと機能してれば中身の配線がどうなってようと構わんが

858:名無しさん@編集中
17/08/19 22:05:40.61 TzvOvIUg0.net
平成世代はテレビ不要だからな〜

859:名無しさん@編集中
17/08/20 00:53:38.01 8z050rHT0.net
笑う洋楽展のts
gomで再生出来ないの俺だけ?

860:名無しさん@編集中
17/08/20 01:00:07.61 GORc9qvM0.net
ウィルスで話題になったチョン製のgom使ってる人ってまだいるんだな
ほんと懲りないな

861:名無しさん@編集中
17/08/20 01:41:04.15 9vzLHjoc0.net
TVTestがあるのに、何故使わん。

862:名無しさん@編集中
17/08/20 03:33:45.46 6Hr7ET4q0.net
宗教上の理由からです

863:名無しさん@編集中
17/08/20 08:53:20.80 bl5pWA/w0.net
昨日、pt3につながるケーブルを壁のテレビアンテナ口に接続したところ、漏電ブレーカーが
落ちてしまったのですが、(何度か実験してテレビアンテナケーブルが原因だと突き止めました)
ケーブルの不良か、pt3の不良かがまずわかあらないのですが、
仮にケーブルの不良だとして、どうして今まで使えていたケーブルが突然使えなくなってしまったんでしょう?
そんなことってあるんですか?
(pt3の方はlspciなどでちゃんと認識されているようです。OSはlinuxを使っています)

864:名無しさん@編集中
17/08/20 09:19:21.42 n0+jZf0i0.net
>>849
少しずつ劣化してきて遂に使えなくなる閾値を超えたんでしょう

865:名無しさん@編集中
17/08/20 09:34:34.00 0JTFAtLI0.net
>>849
漏電ブレーカーが落ちる?
他に原因があると思うぞ

866:849
17/08/20 09:49:37.88 bl5pWA/w0.net
>>850
2012年に買った分波器付きケーブルなんですが、早速買い替えの手はずを取りました。
>>851
最初は自作PCの電源を疑ったのですが、アンテナケーブルを外した状態だとpt3を挿したままでも
ちゃんと起動して動作してました。アンテナケーブルをpt3に繋いだ途端漏電ブレーカーが落ちたの
まで確認しました。
ググってみると、ピクセラやI/Oデータのチューナーカードでも同じような不具合に遭遇している人が
結構いるみたい(yahoo知恵袋など)で、チューナー周りって意外に危ないんですね。

867:852
17/08/20 10:20:04.90 bvzvwFfZ0.net
どうもお騒がせしました。ケーブルを変えても漏電ブレーカーが落ちるのは変わりませんでした。
原因はpt3のようです。

868:名無しさん@編集中
17/08/20 10:23:50.89 d+4XHg/60.net
>>852
PCのアースとアンテナのアースの電位が大きく違うことがある。
そうすると、アンテナ線を繋いだときにグラウンド側に大電流が流れてしまう。
不具合でも何でもなく、接地をちゃんとしないとダメってことですな。

869:名無しさん@編集中
17/08/20 11:01:42.53 5sx1TRj40.net
>>853
ちゃんとアースしてんのかよ。マシンは
PT3が死んだなら気の毒だが、千賀うマシンに付けてみたらどうだ
予備機くらいあるだろ?

870:名無しさん@編集中
17/08/20 11:52:55.29 QsUYHSnY0.net
アースソフトだけにな
ガハハハハwwwwwww

871:853
17/08/20 12:14:49.38 bvzvwFfZ0.net
>>854-855
アースは特にとってません。(コンセント左側がアースってことぐらいしか知りません)
今書き込みをしているマシンにつけることは可能ですが、父親がブレーカーが落ちたことに
激怒しているので、いなくなる明日まで実験できそうにありません。
どうもいろいろありがとうございました。

872:名無しさん@編集中
17/08/20 12:18:17.90 9vzLHjoc0.net
普通、TV用のアンテナは接地されていないし、無用。
PCも特に接地しなくても特に問題おきんだろ。

873:名無しさん@編集中
17/08/20 12:19:33.02 9vzLHjoc0.net
ブレーカー落ちたぐらいで激怒とか、DV才能あるな。

874:名無しさん@編集中
17/08/20 12:25:11.82 OD18ZQx/0.net
PT2で録画中だったのかもな

875:名無しさん@編集中
17/08/20 12:35:44.85 eCiPETqi0.net
>>857
コンセントの3端子目がアース。

876:名無しさん@編集中
17/08/20 12:37:35.00 FJs978MM0.net
>>857
それPT3がどうこうじゃなく、本当に漏電してるんだろう。
ブレーカーが落ちなきゃ感電で人が死傷したり、火事になったりするお話。
大雨が降った地域なら、雨漏りとかじゃないか。

877:名無しさん@編集中
17/08/20 12:41:48.76 unqkRGaX0.net
ローデン飛行隊発進!

878:名無しさん@編集中
17/08/20 12:43:05.47 R/+qGJRA0.net
>>856
みんなお前の事スルーしてて何だか可哀想になってきたよ

879:名無しさん@編集中
17/08/20 12:47:04.65 iSnHkXvd0.net
>>864
唯一かまってくれるあなたのことが大好きです

880:名無しさん@編集中
17/08/20 13:26:10.20 caH4unPkM.net
>>857
火事にならないようそのマシン一式使わないか
マシン入れ替えるくらいの気持ちじゃないと周りの家が迷惑する
父親の激怒は当然だと思うぞ
事の重大さ理解してないだろ
>>859
そんなことここじゃなくリアルで言ったらバカにされるぞ
正直近所に住んでほしくないくらい

881:名無しさん@編集中
17/08/20 13:38:20.72 ZjWhl8bn0.net
電気使いすぎでブレーカーが落ちた訳じゃないからな
そりゃ怒ると思うわ
でも別の理由、例えば見てた競馬中継が良いところで映らなくなったとか
そう言うのならww

882:名無しさん@編集中
17/08/20 13:44:54.32 YgvVFxvd0.net
ATX電源の不良の可能性もあるな
ケースに漏電しているとか聞いたことあるし

883:名無しさん@編集中
17/08/20 14:04:10.56 8+uvQ8Krd.net
pcの電源周りが腐ってるのか
pt3関係ないな

884:名無しさん@編集中
17/08/20 14:07:47.04 gXrXIZxVM.net
マザーボードがまともなら規格上流れる電流の上限有るので拡張ボードが独自の電源端子持って無い場合はほぼマザーか電源そのものの不良だな

885:名無しさん@編集中
17/08/20 14:21:19.29 EZaqdkFn0.net
とりあえずこんなの使えば落ちるのはpcだけになる
URLリンク(www.amazon.co.jp)

886:名無しさん@編集中
17/08/20 15:06:19.02 Y2vYh4j70.net
まずPC内部の状態を確認するべきだな

887:名無しさん@編集中
17/08/20 15:19:34.73 vwsaCl5HM.net
そもそもPT3関係なく壁内配線がアレしてる可能性もあるのでは

888:名無しさん@編集中
17/08/20 16:21:52.40 lFn5y2Gi0.net
ブレーカーが落ちる原因をPT3に求めても…なんかの暗号かよこれ

889:853
17/08/20 17:29:49.75 bvzvwFfZ0.net
メイン機に差し替えてみたところ無事にアンテナケーブルを接続でき、テスト録画もできました。
どうやら原因はコルセアのRM550xという電源だったようです。
どうも皆さんご迷惑をおかけしました。

890:名無しさん@編集中
17/08/20 17:34:47.99 19br4Jvt0.net
色々やってから書き込めばいいのに

891:名無しさん@編集中
17/08/20 17:51:59.46 8BBGHprF0.net
電源の中でゴキブリがショートしてる可能性。

892:名無しさん@編集中
17/08/20 18:04:02.14 3XKT+KpD0.net
うむ
PT3を取り除いてプレクス製品を使えば問題は解決するだろう
>>861
壁にアース付きのコンセントがなきゃ意味ないだろ
>>856
ここのヲタクどもは笑いのセンスないから気にするなw

893:名無しさん@編集中
17/08/20 18:06:56.05 Tdr5nNMs0.net
そもそもPT3には単体で漏電する仕組みはないので、
アンテナ線のシールド(外側)をPCケースや電源のフレームに接触させるのと変わらない
電源内部にはノイズ除去のためにコンデンサが入ってて、
アースにノイズを流すようになってる
URLリンク(www.murata.co.jp)
必ずアースを繋ぎましょうってのはそのため
そのコンデンサが不良だと電流が流れすぎて漏電ブレーカーが作動する

894:名無しさん@編集中
17/08/20 18:13:13.51 MFjdKvV30.net
>>856
総統も相当冗談がお好きですな

895:名無しさん@編集中
17/08/20 18:20:45.56 jJJhY68oM.net
10年以上前にあったコイル式電源は永久にこわれない
いまのサイリスタ式電源は3年でこわれる

896:名無しさん@編集中
17/08/20 19:12:02.38 1BaVQqsy0.net
「永久にこわれない」

897:名無しさん@編集中
17/08/20 19:15:18.32 GORc9qvM0.net
URLリンク(i.imgur.com)

898:名無しさん@編集中
17/08/20 23:33:58.59 9OKB7Vx40.net
>>849
PT3が原因で漏電ブローカー落ちるならどのくらいの電流がPT3に流れるんだ?ぶっ壊れるぞ、普通。
もしBS供給用電源があるならそっちを疑うべきだと思うが。それも壊れないのは不思議だな。つーか、外部でどこか短絡してるんだろうけど。

899:名無しさん@編集中
17/08/21 00:29:34.48 IeAClxqO0.net
>>884
ELBは主幹じゃなければ15mAでトリップするぞ。
>>849
PT3が原因じゃなくて屋外用ブースターの老朽化が原因じゃねーのかな?
3分配器でパナ・東芝・PT1でそれぞれアンテナ電源が有効になっていて衝突してるけど、
ブレーカーは落ちないしアンテナ電源に関係するエラーコードが表示された事が無い。
HORICや変換名人とかアンテナメーカー外の分配器とか使ってないか?

900:名無しさん@編集中
17/08/21 00:38:30.86 +yTlgltu0.net
>>885
もう、とりあえず解決でいいんじゃね?
PT3にアンテナ繋ぐと漏電ブレーカが落ちるんだから、
100%確実じゃないが、パソコンの電源が一番あやしいのは確かだよ。

901:名無しさん@編集中
17/08/21 01:39:12.40 b9u+pVP+0.net
不具合電源あるあるの一例だな

902:名無しさん@編集中
17/08/21 01:42:42.73 tdTdXbS30.net
>>875
ほんとに電源なの?
メインPCの電源をRM550xにして確認してくれないと困るよ

903:名無しさん@編集中
17/08/21 01:54:34.32 msVFmUod0.net
誰も困らん

904:名無しさん@編集中
17/08/21 04:27:46.36 k422byZe0.net
AC LINEと接してるのは電源しか無いからな
電源の一次側とグランドの絶縁不良だろう

905:名無しさん@編集中
17/08/21 09:05:04.51 qfOLz+TcM.net
一週間後新聞の片隅に漏電による家屋全焼死亡一名の記事が載るのであった
父親談「殴って叱ったのにあのバカ息子・・」

906:名無しさん@編集中
17/08/21 12:27:57.58 LfxU3Ejd0.net
>>833
ありがとうございます
Win7にしちゃおっかな。。

907:名無しさん@編集中
17/08/21 15:51:50.28 gfUNt6mDM.net
今更7に固執する必要も無いけどなあ
タスクマネージャーが貧弱だし

908:名無しさん@編集中
17/08/21 16:08:23.98 NNVWg/1G0.net
>>892
Windows10でも動くよ

909:名無しさん@編集中
17/08/21 16:10:13.01 tdTdXbS30.net
>>892
XPでも動くよ

910:名無しさん@編集中
17/08/21 16:15:12.05 gXTvmH180.net
いっそのことLinux

911:名無しさん@編集中
17/08/21 16:38:42.10 LfxU3Ejd0.net
>>895
えっ、動くんですか?

912:名無しさん@編集中
17/08/21 16:41:49.98 LfxU3Ejd0.net
>>894
所有してるアドビの古いソフトがWin10だと動かないのでWin7にします

913:名無しさん@編集中
17/08/21 18:26:33.50 HzSru3PzM.net
>>897
動くよ
最近までxpでつかってたよ
超安定だった

914:名無しさん@編集中
17/08/21 18:33:12.80 DeIzlRBk0.net
嫌味ではなく、XPで動くのを知らない人がいた方が驚く。
PT3発売当時でも、XPの人は多かったよ。

915:名無しさん@編集中
17/08/21 18:33:35.16 iLuSPOnd0.net
PT1発売当時はWin7も発売されてなかったしね

916:名無しさん@編集中
17/08/21 18:46:29.87 NNVWg/1G0.net
そういえばXPで動くなら2000でも動くんかな?

917:名無しさん@編集中
17/08/21 18:49:30.84 iLuSPOnd0.net
>>902



918:本的にはXPまで http://earthsoft.jp/PT1_PT2/download.html



919:名無しさん@編集中
17/08/21 19:31:19.23 wVlJDYpO0.net
PT1,2は、XP64bitでも使えてた。

920:名無しさん@編集中
17/08/21 20:16:16.29 rAH3Xbia0.net
XPじゃ.NET Framework 4がクソだからなあ

921:名無しさん@編集中
17/08/21 22:19:55.78 m3eZICh3d.net
>>885
HORICいかんのかい

922:名無しさん@編集中
17/08/22 12:20:56.72 UROFchqj0.net
うちはHORICの使ってるけど全く問題ないな。
なぜHORICでは問題が出るのか>>885の技術的な解説を聞きたいな。

923:名無しさん@編集中
17/08/22 13:50:19.86 UL+xHZxi0.net
アンテナケーブル自体がアースされてるから、わざわざパソコンにアースする必要はない。

924:名無しさん@編集中
17/08/22 18:21:04.39 qYZwoMiFr.net
>>908
マジかw
こえーー家に住んでるんだなw

925:名無しさん@編集中
17/08/22 18:28:29.88 hnWrNRr40.net
説明のつもり?

926:名無しさん@編集中
17/08/22 18:59:23.76 GAJmMIuF0.net
Linuxでテレビ総合スレ 避難所
URLリンク(mevius.2ch.net)
から誘導を受けてこちらにやってきました
上記スレの246です。
BonRecTestが64bitではBonDriverをloadできないのですが、
何か確認すべきところはありますでしょうか。
URLリンク(imgur.com)
OSはwin10 64bit チューナーはPT3 1枚 です。
此方のページを参考に試しています。
URLリンク(yanoshi.hatenablog.jp)

927:名無しさん@編集中
17/08/22 19:43:06.25 TV77GUMu0.net
BonRecTest使ったことないからようわからんけど
コマンドプロンプトが32bitで起動してるとか?
もしくはBonRecTestが64bit対応してないとダメとか

928:名無しさん@編集中
17/08/22 19:49:56.80 DqlbW+4LM.net
uname -r
ではっきりさせる

929:名無しさん@編集中
17/08/23 01:28:01.93 /lH04zal0.net
>>907
HORICのダブル分波器を使ったことがあるが、不良品で地デジ一個が10〜15dbしか出なかったなw
無論、もう一個の地デジは35〜37db、BS/CSは1db7前後PT2でね。
初期不良品なのは明かだが送料負担して返品交換も面倒だからうちで寝てるわw

930:名無しさん@編集中
17/08/23 01:29:25.02 /lH04zal0.net
BS/CSは1db7前後
17dbの誤りです。。

931:名無しさん@編集中
17/08/23 01:30:31.38 /lH04zal0.net
dbじゃなくてdBだろ。
もう寝るわ、ごめんなさい。

932:名無しさん@編集中
17/08/23 01:36:15.54 sYhvUZOe0.net
このマザボの全てのPCIEにPT3刺したい(延長ケーブルも使って)と思うのは俺だけ?
ASRock Intel H110 チップセット搭載 ATX マザーボード H110 PRO BTC+ URLリンク(www.amazon.co.jp)

933:名無しさん@編集中
17/08/23 01:42:44.44 sn/lNizB0.net
5本のPCIスロットすべてにPT2を挿して使ってたことならある

934:名無しさん@編集中
17/08/23 01:49:23.78 sYhvUZOe0.net
>>918
同時録画してもCPU大丈夫なのか?

935:名無しさん@編集中
17/08/23 02:02:22.45 M36tUPvD0.net
CPUは余裕でしょ

936:名無しさん@編集中
17/08/23 02:09:17.70 TwDfD/mP0.net
>>917
マイナーすぎる(いろんな意味で)
いや・・・マイナーの中ではメジャーなのか・・・
そもそもマイナーではなくマイニンガーと呼ぶべきなのか・・・
なにを言ってるのか判らなくなってきたw

937:名無しさん@編集中
17/08/23 02:21:01.92 qOMYWr+90.net
>>914
それはあなたがたまたま不良品に当たっただけでしょ。
アンテナメーカー製だって不良品が出ないこともないし
その説明ではなぜHORICではダメなのか


938:の技術的な解説になってない。 たまたまあなたが買ったHORICで不良品に当たっていいイメージがない から人に勧めないなら人情的には分かるけどね。



939:名無しさん@編集中
17/08/23 02:27:44.38 qOMYWr+90.net
録画はCPUパワーそんなに使わないから、全チューナーで同時録画したらCPUよりHDDのほうが問題になるよね。

940:名無しさん@編集中
17/08/23 02:50:06.21 M36tUPvD0.net
TS録画とか実質ただのMPEG保存だもんな

941:名無しさん@編集中
17/08/23 03:02:35.90 sYhvUZOe0.net
>>920,923,924
確かにTS録画はCPUパワーはいらんかったな
問題はバスの方か

942:名無しさん@編集中
17/08/23 03:15:50.05 M36tUPvD0.net
BSデジタルで最大24Mbps、3MB/sだよ。
15年前のIDE接続のHDDですら10ストリーム程度は余裕なんだけど何が問題?
保存先はSDカードかなにかなのか?

943:名無しさん@編集中
17/08/23 04:00:34.42 qOMYWr+90.net
>>926
アンカーつけてないけど>>926のレスに対してコメントしてるんだと思うんだけどさ。
>>917のH110 PRO BTC+のPCIスロットには13台のPT3が挿せるわけですよ。
PT3が1枚で4チューナー、全部のチューナーで一斉に録画したとして13×4で52チューナーです。
一斉に録画して、録画に指定してるHDDが1台だとどうなるか想像してみなさいよ。
実際にそこまで同時録画しないまでも、あのマザーでPT3全部挿しするならそれ相応のシステムを構築するのが前提でしょ。
理論上ではいけるスペックでも実際にはHDD1台に一斉に録画するとドロップ等が発生する場合がありますよ。
一生懸命調べてレスしてるんだろうけどさ。
まず基本的な人のレスを良く読むことが出来てないよね。

944:名無しさん@編集中
17/08/23 04:01:58.74 31xkuKAV0.net
地上波のchがいくつあるか考えてみなさいよ

945:名無しさん@編集中
17/08/23 04:03:05.83 qOMYWr+90.net
訂正
× アンカーつけてないけど>>926のレスに対してコメントしてるんだと思うんだけどさ。
○ アンカーつけてないけど>>925のレスに対してコメントしてるんだと思うんだけどさ。

946:名無しさん@編集中
17/08/23 04:03:34.84 31xkuKAV0.net
あと、どうして1台のHDDへ録画前提なのか理解不能
考えることを放棄したキチガイとしか思えない

947:名無しさん@編集中
17/08/23 04:17:57.55 qOMYWr+90.net
>>930
自分はPT3を3枚でもHDDは2台に分散させてる。
すぐ埋まったらHDDのデータ整理を頻繁にするのも大変だしね。
1台にアホみたいに負荷かけるのが前提てサディストかよって思うよ。

948:名無しさん@編集中
17/08/23 04:23:33.82 cSFoi3oeH.net
ID:sYhvUZOe0に釣られ過ぎ

949:名無しさん@編集中
17/08/23 04:25:26.83 31xkuKAV0.net
会話にならなくてわろた
ID:qOMYWr+90

950:名無しさん@編集中
17/08/23 04:30:15.83 yyfaBaLp0.net
3枚挿しだが録画がかぶるのはピークで8TSくらいだからHDDはデータ専用で1台です。

951:名無しさん@編集中
17/08/23 04:36:13.71 31xkuKAV0.net
うちは4枚挿しだけどこれでも1台で十分だな

952:名無しさん@編集中
17/08/23 04:42:49.95 qOMYWr+90.net
>>933
>>928
もしかしてこのレスわたしに対してなの
そうだとしたら何で地上波だけが前提なのかこっちこそ分からん。
それにHDD1台を前提にしてるのはわたしじゃない。
>>925の「バスの問題か」対して>>926が「15年前のIDE接続のHDDですら10ストリーム程度は余裕なんだけど何が問題?・・・・」
>>917の言う仕様に「15年前のIDE接続のHDDですら10ストリーム程度は余裕なんだけど何が問題?・・・・」はおかしいだろ。
アンカーも付けずに会話にならないとか言ってるあなたこそ笑えるよ。

953:名無しさん@編集中
17/08/23 04:48:48.90 YYWgOsNPM.net
釣られるなは目に入らないらしい

954:名無しさん@編集中
17/08/23 08:39:13.91 OStz8bhk0.net
別にどっちも煽り合う内容でもないだろ
へーそうなんだでいいだろ
残りレス少ないのにくだらない内容で消費するなよこのレスも含めてな

955:名無しさん@編集中
17/08/23 11:50:18.29 4nlR2kKLd.net
>>936
926は923のお前のレスに対してだ
何勘違いして騒いでんの?
HDDが問題になる
1台だとドロップする
思い込み激しすぎじゃね?

956:名無しさん@編集中
17/08/23 13:24:30.00 Dn2VfmiE0.net
2003年のIDE HDDでもシーケンシャルで最速60MB/sくらいだから
10ストリームが余裕なんてありえん

957:名無しさん@編集中
17/08/23 13:33:57.37 phhN12gRM.net
バスに流れて来たデータが全てふんづまらずガリガリ書きこめるとでも思ってんのかな

958:名無しさん@編集中
17/08/23 21:28:20.37 P3gKNB460.net
北森で4つつなげてたなー(棒

959:名無しさん@編集中
17/08/24 06:38:36.62 LeuZmlE6a.net
バッファ設定増やせよ

960:名無しさん@編集中
17/08/24 09:54:16.39 DdGxbzyp0.net
PX-Q3PE4 株式会社プレクス
URLリンク(www.plex-net.co.jp)

961:名無しさん@編集中
17/08/24 10:01:36.49 LoeM2JEw0.net
スレチも良いとこ

962:名無しさん@編集中
17/08/24 10:12:18.61 80OU+yRI0.net
しかもゴミの宣伝

963:名無しさん@編集中
17/08/24 10:20:17.08 avp/1d+v0.net
>>944
u4のlinuxドライバはよだせゴミ

964:名無しさん@編集中
17/08/24 10:23:42.27 prca61qP0.net
プレクスのチューナーって何故USB-PCIE変換のチップを載っけないんだろう

965:名無しさん@編集中
17/08/24 10:54:51.15 iJxY/ZzD0.net
>>945
注意喚起として貼って置くべきだよ
これでろくでもない書き込みが押し寄せてくるのは確定だからね

966:名無しさん@編集中
17/08/24 17:41:15.84 lkPphC420.net
うむ
そろそろアースが店じまいして今後のサポートに期待できないと注意喚起として貼って置くべきだな
>>948
PCIEはいらない子だからさ
>>941
窓は裏で多くのサービス動いてるの知らんのだろ

967:名無しさん@編集中
17/08/24 17:53:11.14 avp/1d+v0.net
>>950
しばらく見なかったがお前まだ息してんの?
>>そろそろアースが店じまいして今後のサポートに期待できないと注意喚起として貼って置くべきだな
ブーメラン刺さってるぞ
linuxドライバのサポートはまだーでーすーかー?
>>PCIEはいらない子だからさ
pcieでアースより先に出してたのにどうしちゃったんだろうね?
ああ、odm先変わったからpcieもどきのポンコツしか出せないんだねwww

968:名無しさん@編集中
17/08/24 19:57:21.38 qWOg8+pa0.net
今日ぐらいにおれのGIGABYTEマザーが届くはずだったのに、予定は未定だった

969:名無しさん@編集中
17/08/24 20:07:18.81 YXjoJ+fS0.net
ギガバイ子ちゃんはじゃじゃ馬さんなImage

970:名無しさん@編集中
17/08/24 22:28:57.09 avp/1d+v0.net
>>950
お前突っ込まれるとこの頃ダンマリだよな
スレチだからそのまま消えてどうぞ

971:名無しさん@編集中
17/08/24 23:44:48.15 fH3+wGRO0.net
プレックス厨は都合の悪いことはスルーする方針らしい

972:名無しさん@編集中
17/08/25 00:16:38.76 v/J7dg/d0.net
>>950
窓の裏でやっている影響をもろ受けうるのってPCIよりもUSBだろ
CPUの割り込みだけでヘロヘロになるし

973:名無しさん@編集中
17/08/25 00:23:25.03 OcPjb+qg0.net
環境によるがUSBはマウスごときでもエラー起こす場合もあるしな

974:名無しさん@編集中
17/08/25 14:06:27.19 e6IfSt6R0.net
>>957
それどころか、何も操作していなくても謎のドロップが発生するぞ。
ソースは俺(´;ω;`)
保存版はPT2つかってるわ、ゲームしながらでもドロップしないからなw

975:名無しさん@編集中
17/08/26 00:40:52.49 8Di5Mc5F0.net
PT3ぶっ壊れたかも・・・・
受信レベル足りてるのに(BS14以上、地デジ30以上)、同時刻にドロップするってPT3ぶっ壊れたって考えるしかないよね。
BSは自前のアンテナから線ひっぱってて、地上波はケーブルテレビで全く受信が別系統だから、これが同時にドロップは
くってチューナー以外に考えられないもんね。
やっぱ予備は買っておくべきだったか。
製造中止って分かったときに念のため買っておこうかなあと思ったけど、値上がりしてたからやめちゃったんだよなあ。
1000円か2000円のことでケチらなければよかった。

976:名無しさん@編集中
17/08/26 00:54:15.27 9an6FnGt0.net
メモリかシステム、録画先ストレージのどれかが死んでるんじゃね?

977:名無しさん@編集中
17/08/26 01:15:55.89 8Di5Mc5F0.net
録画専用機とかじゃなくて、普段使ってるPCで録画もしてて何の問題もなく使えてるからPCの故障の可能性は低いん
じゃないかなあと思うんだよね。
とりあえず今は問題なく録画できてるけど、壊れてるんならもっとはっきり壊れてくれればいいのにな。
いつまた録画失敗するかとびくびくしながら使うのは精神衛生上よくないわ。

978:名無しさん@編集中
17/08/26 01:19:53.85 W+8JHGdF0.net
修理に出せばええやん?
8kで社長お墨付きのpt3と交換できるぞ

979:名無しさん@編集中
17/08/26 01:34:44.03 mwfYkIwY0.net
>何の問題もなく使えてる
自分で気付いてないだけってこともある
シグナル値が足りててドロップが出るのはむしろPT以外がOSやパーツが原因の可能性の方が高いよ
チューナーに異常が出たらシグナル下がることの方が多いから

980:名無しさん@編集中
17/08/26 01:48:29.83 8Di5Mc5F0.net
>>962
今見たら交換用在庫100個以上あるんだね。
PT3よりPT2の在庫の方が多いってのはそれだけ壊れにくいってことなんかな。
>>963
なるほど、そうなんですか。PCの故障の可能性疑った方がいいのか。
そう言われると怖くなってくるな。
組んでからちょうど5年目だけどへたるとしたら電源とかマザボあたりなのかなあ。
稼働時間長いけど省エネ機だからまだまだいけると思ってたけど更新しようかな。
一応予備機は組んであるんだけど、そっちはwin10でなんか使いにくいから、win7の今使ってるPCをメインで使い続け
てるんですよね。

981:名無しさん@編集中
17/08/26 01:51:07.55 DdwcTV8jM.net
>>964
ハードよりまずOS、レジストリ、ソフトウェアを疑うべき

982:名無しさん@編集中
17/08/26 02:12:28.54 8Di5Mc5F0.net
そうですかあ。
こうなると、やっぱ録画は専用機作るのがいいのかなと思ったりもするけどそれはそれでめんどいし。
システムドライブ更新してOS再インストールあたりからやってみまする。
なんにしてもPT3の予備があればこういうときでも予備機で録画しながらのんびりPCいじれるのになと。
やっぱりPT3の予備は買っておかなきゃ駄目だった。

983:名無しさん@編集中
17/08/26 04:14:40.67 vimNNls50.net
memtestしてみ

984:名無しさん@編集中
17/08/26 06:06:13.50 AifKHTk20.net
>>966
まずその予備機とやらでも再現するか確認しろよ

985:名無しさん@編集中
17/08/26 12:19:00.84 BKf8hAYY0.net
>>966
兼用機にしたら行儀の悪いアプリが入る可能性がある訳で...
>>965 さんの意見に賛成!です

986:名無しさん@編集中
17/08/26 15:55:14.76 7YAseqaU0.net
ニャスニドを疑うだろ普通

987:名無しさん@編集中
17/08/26 21:26:27.69 IJk6SzAd0.net
ニャスニドって何だ?

988:名無しさん@編集中
17/08/26 23:05:03.23 3A4qlfZt0.net
名古屋弁禁止

989:名無しさん@編集中
17/08/26 23:46:51.05 aFTbo+uN0.net
えびふりゃー

990:名無しさん@編集中
17/08/27 00:07:13.89 coFy85mz0.net
やっとかめー

991:名無しさん@編集中
17/08/27 00:11:36.80 gtB+wwGHM.net
それ名古屋弁じゃなくて三河弁だろ

992:名無しさん@編集中
17/08/27 00:14:17.22 h3Ij4XHz0.net
URLリンク(www.youtube.com)

993:名無しさん@編集中
17/08/27 00:29:37.31 sdwFZUcU0.net
ケッタマシーン

994:名無しさん@編集中
17/08/27 00:


995:43:01.29 ID:HA4Wi9UA0.net



996:名無しさん@編集中
17/08/27 13:56:01.76 9HchGJ8aM.net
どえりゃぁ

997:名無しさん@編集中
17/08/27 16:28:12.39 su1xLr730.net
TBS-6814ってAmazonで買えたのか
URLリンク(www.amazon.co.jp)
型番書いておいてくれれば引っかかるのに、TBS ISDB-T四つのチューナカードリーダーじゃわからねぇよ

998:名無しさん@編集中
17/08/27 17:59:54.92 ZZW7kMPk0.net
へぇ〜地デジだけで四つチューナーあるのか

999:名無しさん@編集中
17/08/27 18:00:31.49 f8M7dg6x0.net
そんなもん買わなくても鉄板のプレクス製品があるだろ
>>966
レコで録画して円盤から抜け
>>962
店仕舞いした社長に期待してどーする
>>956
いつの時代だよ
最新規格じゃ映像も送れるんだから
>>954
お前こそlinuxドライバの話しかできんのか
ここのキモヲタ連中は窓しか使ってないから

1000:名無しさん@編集中
17/08/27 18:59:37.04 Ud2o3q+F0.net
>最新規格じゃ映像も送れる
まさかUSB Type-CのAltモードの事言ってるんだろうか?
あれ物理的に便乗できるだけでプロトコルはUSBとは別だぞ

1001:名無しさん@編集中
17/08/27 19:20:28.44 WOdFZXi20.net
>>982
>>店仕舞いした社長に期待してどーする
期待じゃなくてね修理対応は受け付けてるんだよ僕ちゃん
プレクスはサポート問い合わせすら糞みたい遅いからなあ
だから期待とかアホみたい事言い出しちゃうんだね
>>お前こそlinuxドライバの話しかできんのか
ubuntuいれて喜んでるくらいだもんな
お前には窓がお似合いだよ
画面の前で悔しがってろバーカ

1002:名無しさん@編集中
17/08/27 19:23:42.28 WOdFZXi20.net
>>982
それで今日もだんまりで消えちゃう訳?
いつもいつもめげないでよく来るね
たまげたメンタルだな

1003:名無しさん@編集中
17/08/27 19:28:04.60 Q+CXbFlc0.net
>>980
「すり減りを丸防ぐ釘と1号すり減り防ぎ釘」

1004:名無しさん@編集中
17/08/27 20:24:04.97 cdBRqBRS0.net
>>967
2週させてみたけどエラーでなかったです。 なんか1週目より2週目がやたら時間かかるけどそういうもんなんですかね。
>>968
一回おかしくなって以降、おなじPCでもなかなか再現しないんでよく分からんですね。
>>969
まあ、ネットから外して専用機にしてが一番安心確実ですよね。そろそろ本気で考えて見ます。
とりあえず5年使ってるし、電源交換してCドライブ交換してOS再インストールで様子見てみることにします。
それにしても、Janeがやたら不安定なのが関係あるのかないのか。使うたんびにランタイムエラーだの読み込み違反だの・・・・

1005:名無しさん@編集中
17/08/27 20:27:28.35 X1nJsz6W0.net
SSDかHDDか知らんけどシステムストレージは大丈夫か?

1006:名無しさん@編集中
17/08/27 20:40:13.86 cdBRqBRS0.net
システムが、Kingston SSDNOW V+100 96GB、で、録画用にIntel 335 240GBで、保存用は外付けHDDなんだけど、
CrystalDiskInfoで見る限り、特に問題はない感じ。
でもまあ、Cドライブ96GBって空き容量10GBちょいしかないし、いい機会だからもう少し容量大きいのに更新してOS
入れ直してみるつもりです。

1007:名無しさん@編集中
17/08/27 21:03:01.94 m/MvXzWoa.net
録画機ならCドライブ32GBで十分だぁ

1008:名無しさん@編集中
17/08/27 21:24:26.18 +mftlVYU0.net
XPなら32GBでも入るけど

1009:名無しさん@編集中
17/08/27 21:35:31.29 n94bjzxu0.net
16GBでも良いんじゃね?

1010:名無しさん@編集中
17/08/27 22:11:16.27 0ZhlC98i0.net
お、SSDに録画してるのか〜
寿命が怖くて実行できないへたれな俺には勇者に見えるわ

1011:名無しさん@編集中
17/08/27 22:51:14.57 6g2GeIua0.net
ニドモットンはSSDですよ

1012:名無しさん@編集中
17/08/27 23:40:20.93 Rz9IZ6eR0.net
録画頻度低いならSSD保存でもいいけど
さすがに240Gは少なすぎる・・・

1013:名無しさん@編集中
17/08/28 03:59:52.84 gZ306Fuyd.net
SSDは一次保存場所として使うんでしょう
録画完了後の編集が速いからね
あと録画中に同じドライブ内の録画ファイルを再生してもSSDなら余裕

1014:名無しさん@編集中
17/08/28 05:16:15.13 /HnJvbHg0.net
それはHDDでも余裕だ
tsは別にギチギチに圧縮されてるわけじゃないし

1015:名無しさん@編集中
17/08/28 06:21:50.65 vrl2vi6x0.net
圧縮されてないから、きつくなる気もするが。

1016:名無しさん@編集中
17/08/28 09:06:29.20 ukCNwiTN0.net
1MB1万円時代のHDDでもあるまいしw

1017:名無しさん@編集中
17/08/28 09:26:56.27 kPOaxWS/M.net
MPEG2.TSは無圧縮

1018:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 68日 15時間 36分 49秒

1019:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1176日前に更新/225 KB
担当:undef