【HMD】Meta(Oculus) ..
[2ch|▼Menu]
958:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/27 22:45:00.68 t7XAOojC0.net
メタ株オタワ

959:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/27 22:49:48.36 Zt+NEMB5d.net
アップデート重ねた半年後くらいにどうなってるかがポイントだわ
Picoあたりもソフトウェアでの改善点ありそう
発展途上分野での初物買いは本当に人柱だ

960:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/27 22:58:44.85 C67ckMYmr.net
スレ的にアンチが喜ぶだけだもんな
今も買ってないやつ何か言うてるだけだし
今のままでもケチつける部分無いし良い体験が出来てるのは事実
外部の対応も少しずつ増えてきてる所
proまだ迷ってる人は今年は様子見でもいいと思うが過去の例を並べても成果出してきてる所なので信頼度は高い

961:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/27 22:58:45.73 elAjdM2K0.net
Pico3は大したアップデートしてないようだからPico4は期待出来ないだろう
Metaはどうなんだろうな
Oculusの創始者達が帰ってくるなら期待出来そうだがね
今の開発陣が優秀なのか不明だな

962:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/27 23:04:59.79 IAomyrvC0.net
Picoは基本中の基本の部分が駄目だから相手にもなんない
パススルーだ何だ言う前にまともにトラッキング出来るようにしろ、話はそれからだ

963:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/27 23:17:38.47 yuqi2Ont0.net
楽しんでる奴が勝ちよ
スレタイも読めない馬鹿は負け組

964:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/27 23:24:22.11 /QwN8sL30.net
Proはとにかくセンサー満載なので斜め上の「こんなのできんのか!」があるかもしれないと期待している

965:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/27 23:25:21.53 XmUrAL9t0.net
このスレ見てpico4注文した
Proと比べられるレベルみたいだし
初代Questからの鞍替えだし悪くないよね
装着感めっちゃ良さそうだし

966:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/27 23:34:41.58 tDGLrNQE0.net
Quest2 vs Pico4
×ゴムバンド vs ◯フリップアップ可能なストラップ
×フレネル vs ◯パンケーキレンズ
×本体503g vs 本体295g
◯ASW有り vs ×ASW無し
×白黒パススルー vs ◯カラーパススルー
◯ハンドトラッキング vs ◯ハンドトラッキング
△3段階IPD調節 vs ◯無段階電動IPD調節

967:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/27 23:39:14.67 92Sn0Cjw0.net
VR歴長いの


968:ナVR酔いはしないけどPico4は数あるヘッドセットの中でもブレがきついので三半規管弱い人はおすすめせんな。座って静かなコンテンツやるなら気にならないよ。



969:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/27 23:41:41.82 elAjdM2K0.net
MetaとPicoのステマとダイマ
混雑してますね
VR界が賑わって何よりです

970:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/27 23:44:19.13 n4qBS6xV0.net
picoやってはじめてriftやquestやviveがすげえ事やってたんだなって気付くよ
トラッキングの遅延で違和感なんて一部のソフトで、しかもハンドトラッキングでしか感じた事無かったから
頭の動きと視界がズレるのがこんなに不快だとは・・・

971:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/27 23:51:22.80 6+k764x9M.net
Quest2 vs Pico4
◯寝VR可能 vs ×寝VR難あり
△ゴッドレイ中 vs ×ゴッドレイ大
◯計503g vs ×計585g
◯ASW有り vs ×ASW無し
◯立体視パススルー vs ◯単眼カラーパススルー
◯ハントラ正式実装 vs △ハントラ仮実装
◯トラッキング精度高 vs △トラッキング精度低
こんなもん↑みたいに評価する側でどうとでもかけるから意味ないよ

972:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/27 23:58:36.75 Bv+/Lug70.net
寝VRはPICO4も全然余裕では?

973:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 00:10:44.17 a0FCrVgKp.net
>>936
503gはゴムストラップ・エリスト抜きの重量だからただの優良誤認やんけ

974:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 00:14:18.74 mAVUGXxU0.net
ちなみに我が家のQuest2は前後の重量バランス整えたせいで1000gある

975:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 00:15:37.75 GyhLhfJ80.net
>>938
そんなん言ったらpicoの295gなんて外す事も出来ないストラップとバッテリーを抜いた重量じゃねーかw
公式すら後になって削除したというww

976:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 00:27:37.45 EVc8mjZs0.net
pico4の295gの数値が批判されるのは確かに分かるんだが
585gとしてしまうと今度はquest2のゴムバンドでの503gが
両者を比較する上で消費者を惑わせる数値になってしまうだろう
体感で言うならquest2 503g、pico4 295gの方がまだ納得できる
何のために数字を出すのかを考えるべきだな

977:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 00:39:00.40 KYnHnyHSr.net
え?本気で言ってるのかこれ

978:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 00:45:08.44 w4prO91S0.net
前後で同じ重さを揃えるというのが一番快適で基本だからな
だからPICOは前300g、後ろ300gの計600g
Quest2は前500g、後ろ数十g、自作カウンターウエイトで計1000g

979:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 00:52:46.14 W6UDnJZ60.net
メタの株価が大変な事になってるぞ
潰れんじゃないの
questは完全に終わりだね
事業縮小か売り飛ばすか

980:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 00:53:10.95 Z+YsoQOZr.net
嘘から始まりステマまですごいなここ

981:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 00:58:23.24 7l/Nn1NX0.net
アンカーからmeta公認のイヤホン発売されるね

982:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 01:02:05.34 w4prO91S0.net
PICOの重さの表示は詐欺だがQuest2は重さの設計が詐欺
あるべき部品を省いてスペック数値を軽くさせてるだけで
装着感はVR史上最悪なんよね

983:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 01:03:43.72 FXqfceyFd.net
後頭部バッテリー同士の比較として
QuestProとPico4の装着感の差なんかは気になるわ
重量差でどう変わるのか
>>936
Pico4にゴッドレイあるの?
パンケーキだから無いものだと思ってた

984:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 01:12:53.75 4Vc2lPMi0.net
>>948
ゴッドレイ言ってる人は多分明るさ上げすぎだと思われ

985:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 01:49:17.66 gSfSSC3n0.net
あーでもないこーでもない語ってるが、20万の残念な


986:VR機種が出たってだけ。5万の機種と比べられてる時点で終了でしょ。しかも 負けてる部分もあるという。 まあproを今買える人は余裕ある人なんだからええやん。貧乏人はpico買うだけ。



987:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 01:52:07.64 YwiIFNalr.net
残念な機種が出たのではなく買えなかった貧乏人が残念がって下げてるだけ

988:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 02:16:54.73 FXqfceyFd.net
価格が価格だけに実際利用したレビューが少なく、このスレも内容が薄い

989:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 02:25:40.56 FXqfceyFd.net

【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.142【VR】IP付
スレリンク(av板)

990:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 02:35:54.76 d83YbEU30.net
ワッチョイのメタ豚言ってた人がまだ頑張ってるのか

991:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 02:36:32.66 rysCGdlt0.net
>>952
レビュー書いてもいいけど何聞きたいの
ゲーム機的にはコントローラやら画質周りやらの不満が解消されたQ2だよコレ
単純に良くなって不満も不具合も頭頂部ベルト以外特に無いから値段以外騒ぐ部分が無い

992:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 02:43:23.72 gV/0Bg7y0.net
>>949
HMDの明るどれだけ上がると勘違いしてるんだい?
あんまりあがらんぞ

993:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 02:45:05.76 dTQW/Mtp0.net
>>950
高級機でも負けてる部分があるのは普通のことだし、価格と価値が見合わないのも普通のこと。落胆することに対して否定はしないけど、同時に高級機に何を夢見てるんだのか意味不明でもある

994:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 02:47:22.34 4Vc2lPMi0.net
>>956
え?実際にpico4で100と50じゃ全然ゴッドレイの具合が違うんだけど?

995:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 02:49:01.88 WXacUoWIr.net
不満が解消されたQ2
ほんこれ
ゲーム体験は付け心地も含めquest2の上位互換と言っても良いぐらいに変わったよ
現物で仕様確かめて先で楽しむための仕込みをしてる段階だからこことかネットで話せる事は少ないんだよな

996:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 03:13:48.05 zlPTDAPb0.net
>>944
Metaがメタバースで販売手数料を47.5%取る件でAppleが「Metaの偽善があらわになった」と反撃 2022年04月15日 11時35分 URLリンク(gigazine.net)
伝えられるところによると、メタはすべての雇用を一時停止し、解雇の可能性についてスタッフに警告します 2022. 09.29 URLリンク(www.engadget.com)

997:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 03:20:42.91 ltzUjgdra.net
ここも半分ゲハ化してるから信者化しちゃってる連中がQuest 批判されると顔真っ赤にして擁護するから印象悪いな
元が2年前+4万弱だったQuest2より良くなるのは当たり前
問題なのは22万の物が5万の競合と真面目に比較されちゃう様な状況なんだよなぁ

998:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 03:35:37.48 FHL9hQgJr.net
勘違いしてるみたいだが"比較されてる事"が間違い
1部切り取ったらどの機種でも比べる事できちゃうよな
quest2とのならまだわかるが
問題があるのは欠陥を抱えてしまってるその5万の方なのに…大変なんだなきっと

999:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 03:37:37.43 PkDYJvPC0.net
信者が擁護してる?
もはやまともな反論すらできないんだな
そもそも、ここがQuestスレって


1000:アとが理解できない阿呆が悪いことに気付けないあたり、同じ穴の狢か…



1001:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 04:04:31.38 Qn/DgyOra.net
>>962
こういうのが典型的
22万もするから良い物であるはずというバイアスかかりまくりなんだよね
信者化してない奴ならQuest2やPico4の4倍以上払うだけの価値が本当にProにあるのか客観的な視点で感想書けるからな

1002:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 04:10:42.55 dTQW/Mtp0.net
大半の人にとって価格に見合う価値がないのは当たり前で、何を言いたいのか意味不明なのよ。価格に見合う価値がない、いやどれがどうしたんだっていう

1003:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 04:37:35.62 MkHFDpwmr.net
うーん…本物のアレな人なのかもな
どうすればバイアスかかってるみたいな見方になるんだろう
買って得た体験をここに書いただけで擁護してるように見えてしまうのか
この場合での客観的な視点ってのも謎なんだが
主観で語ったものを各々がどう捉えるかでしかないでしょ
proでしか出来ない事をしようと思ってる人達にとっては十分に価値あるものだと言える
他に同じ体験が出来るものがまだ無いからな
当たり前だが金銭的に余裕が無い人は無理して買わなくていいよ

1004:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 04:41:04.81 LZNFhz+y0.net
メタ社自体から
pro向けの何らかのコンテンツ、ソフトは
リリースされるんだろうか

1005:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 04:48:00.48 8B2zU7ro0.net
Quest2よりは間違いなく良くなってるけど22万の価値はないってのがSNSやYouTuberで実際買った人達の大体の意見なように感じる
MR推しでも現状まともなコンテンツがないから実際はQuest2の単なる上位互換としてしか評価のしようがないし
軽くて装着感が良いのが欲しいだけならPico4が実際の数値でも軽いし何より圧倒的に安いからな
それに来年Quest3出るって明言されちゃってるのも冷静に考えて今これ買う理由ある?って感じになってしまう
結局最初から言われてるように開発者以外は買うべきじゃないんだろうね

1006:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 05:00:02.71 jLAx4UEpM.net
元々消費者向けじゃないって言われてるからね
でも返品期間あるからその点は良心的だよ
実際に試してから決められるし

1007:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 05:20:34.71 W28exbYEr.net
3がどうなるかまだわからないけどリークだとアイトラフェイトラないから完全な別ラインなんだよ
pro対応ゲームとかも出てきてる訳だからゲームしかやらない人にとっても完全に置き換わるものではないんだよな
quest2で満足してる人は3待てばいいし
どちらにもない体験がしたければpro買えばいい

1008:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 06:29:55.59 ibnMV3hR0.net
QuestProの付け心地は良くないんじゃないか
本スレに対策有るくらいだし

1009:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 06:43:00.06 IipfaHDO0.net
本来Questシリーズだけだったところ
「いくらでもだすから高級機欲しい」って層の願いが叶っただけで何も害ないのに
何をそこまでpro憎んでるのか理解に苦しむ
Quest3や4へ向けての研究ついでに一般販売もしてくれただけでしょ
現にpro発売後MR開発がどんどん始まってるからQuest3発売する頃にはソフト出揃いそう

1010:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 06:45:46.36 zJSq+si5r.net
>>914
song in the smokingやっている方で、分かる方はいますか?

1011:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 07:09:40.52 O3Ib+fNjr.net
スレの流れと連動してるみたいでこの回の話が面白かったわ
URLリンク(youtu.be)
picoのトラッキングの話にproの公式でない噂の一人歩きについてや今後どうなるのかの公式に近いメディアならではの予想など

1012:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 07:32:03.07 rLMS2vPt


1013:r.net



1014:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 07:33:46.96 2AKLfuI10.net
>>972
pro買う奴を貶めると22万得したと思うんじゃない?
かつ買わない自分が絶対的に正しい判断だと悦に入れて自分を保てる
物買うときコスパコスパと気にしまくる人ってだいたいこうじゃない?

1015:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 07:49:19.57 EFm1keGL0.net
>>975
遅ぇよ!

1016:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 08:07:18.86 xAkgSTPQa.net
アイトラ、フェイトラを後付けデバイス無しでできるってのはアクターの人とか、バーチャルライバーの人に便利なはずなんだけど、そっち方面のリアクションないよね。
ソフトが対応してなければただのカカシか。。
Live2Dだったら、VR HMD自体要らないしなぁ

1017:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 08:24:54.60 IipfaHDO0.net
>>978
アイトラとフェイトラだけならカメラ1台で既に出来るので変化はあんまりないかもね。
動き回る姿も見せたい時は便利になる。

1018:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 09:07:20.61 JzYg6nIwa.net
うーん
pico4はGODlikeモードが昨日か2日前くらいに来ちゃったからな…
マジで別次元で画質上がるからpico4に追い風きてる
Proもアプデのポテンシャルはかなり高そうではあるが、値段的には最初から欲しかったって点が多すぎる

1019:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 09:13:29.47 PkDYJvPC0.net
Pro民だからGodlike使ってるけどQuest2だと使えないんだっけ?

1020:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 09:20:32.00 fGi5e2Abd.net
目玉機能のフェイトラはproの普及率から言って対応アプリは殆ど出なそうね

1021:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 09:31:41.86 z0LejhaqM.net
このスレ見てるとちょくちょくproには返金制度あるからと出てくるが実際買った人で返品するつもりって人はいるの?

1022:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 09:41:29.54 Mb2BS8add.net
Godlike3060でもVR動画はカクツキないけど画質たいして変わらん気がするSTREAMINGのVR Bitrate150Mbpsだけどみんなどれくらい?

1023:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 09:52:37.64 Pb37qWwX0.net
...でProの画質はどうなの!?
黒浮きは改善されたの?

1024:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 10:00:42.46 2DQaDDG70.net
>>958
中華製品の悪いレビューは信頼性は高そうだとは思うけど
主観と客観は別物ですし
何がどのように出ているのかは客観視できる具体的者が無いとわからん

1025:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 10:04:40.21 6qoDJjz6r.net
>>985
画質も発色も2に戻れないぐらいには綺麗
霧が晴れたよう

1026:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 10:13:24.98 OA4V4Y2Rp.net
>>948
両方買った人によるとQuest Proの方が重い
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

1027:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 10:55:44.37 dA7Ot/k5p.net
Meta赤字垂れ流しまくってるやん
大丈夫なんかこれ(´・ω・`)

1028:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 11:23:33.58 57QRTODPM.net
>>984
Godlike mode Quest2は来てないのか

1029:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 11:38:10.37 RDw2K1T+0.net
>>989
割とヤバい
VR除くとほぼ広告収入しかないからもしかしたらquest ホームとか何かやるたびに広告見させられるようになるかもな
広告なしにしたいなら有料会員に入ってねみたいな

1030:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 11:42:07.58 iautu576M.net
看板広告はどんどんやればいいと思うけど動画広告は勘弁してほしいな

1031:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 11:42:53.95 /hPgEgcLF.net
メタバースを活かした看板動画広告でしょ

1032:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 11:45:10.02 PkDYJvPC0.net
しかし本当にProコンめちゃめちゃ良いな
心なしか卓球が上手くなった気がするわw
心配してたバッテリー持ちも問題ないし
むしろドックに置いてちょいちょい充電されるから
今後もう電池切れに悩まされることは無くなった

1033:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 11:48:03.53 a8qR3gTVd.net
>>993
ストリームじゃなければ帯域やメモリを圧迫しないからマシに思う、ストリームを幾つも捩じ込もうとするのが最悪パターンかな。

1034:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 11:57:52.95 FpRgCdKUd.net
>>968
そいつらがクリエイターやエンジニアとして仕事に使用してるならともかく単に個人的に使ってるだけならアテにならない

1035:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 11:58:58.53 fGi5e2Abd.net
>>994
Quest2の頃からコントローラーは電池切れに悩まされる事無かっただろ

1036:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 12:05:47.04 1K0eRYvBa.net
電池のフタを開けなくて済むのは良いかも
とはいえquest2は1ヶ月以上持ったけどw

1037:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 12:14:38.63 vpxbW6iUM.net
Goは酷かったからな

1038:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 12:19:58.79 PkDYJvPC0.net
>>997
月に一度あるじゃんw
悩むほどは言いすぎだけど、面倒は面倒だったんよ

1039:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 12:27:17.95 n9DsjbC2M.net
2持ちでproコンだけ欲しいけど、3が販売されたときにコントローラーは2タイプなのかproタイプなのかが気になって買えないw
(金額考えればコントローラーは2と同等になるとは思うけれど)

1040:名無しさん┃】【┃Dolby
22/10/28 12:28:56.84 pBmtsa3Up.net
1000なら来年Meta倒産

1041:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 23時間 41分 21秒

1042:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

319日前に更新/259 KB
担当:undef