【HMD】Pimax 総合 Pa ..
[2ch|▼Menu]
614:名無しさん┃】【┃Dolby
23/01/31 06:38:50.68 I5dvRuys0.net
>>610
所詮は案件・行燈なんだから良いことしか書かんし、言わんだろw
縦視野角がゴミ過ぎる…INDEXの半分以下だからな?
こちらは全て実測値
HFOV VFOV
StarVR One 174 114
Samsung Oddysey+ 104 106
Pimax Vision 8KX 152 103
Valve Inde      108 102
HTC Vive 113 97
HTC Vive Pro 97 97
Acer WMR 97 96
Lenovo WMR 94 94
HP Reverb G1 97 90
HP Reverb G2 94 88
Oculus Rift S 88 89
Oculus Quest 93 93
Oculus Quest2 88 88
Oculus Rift CV1 88 86
一方こちらはあくまでも公称値ですらこのゴミ数値… 実測値はH,Vそれぞれ共に-10前後になると思われる
Pimax Crystal
42PPD V48
35PPD V63

615:名無しさん┃】【┃Dolby
23/01/31 07:03:16.16 lm0Y9XaJd.net
ちっさ
見にくいからやり直し!!

616:名無しさん┃】【┃Dolby
23/01/31 07:41:45.34 Q8XRT0n5p.net
CrystalのFOVってINDEXと同じぐらいじゃなかったっけ?

617:名無しさん┃】【┃Dolby
23/01/31 08:33:47.96 I5dvRuys0.net
「縦視野角」 VFOVって言ってんだろ?
横はINDEXとあまり変わらんくらいではある

618:名無しさん┃】【┃Dolby
23/01/31 08:41:46.60 /W3hlKIY0.net
クリスタル買うにしても
12k発売日に値下げはありそう

619:名無しさん┃】【┃Dolby
23/01/31 09:36:06.74 V6r2XQ2Ma.net
どんな計算したら縦60度なんて数字出てきたんだ
portalですら縦100あんのにcrystalだけ縦圧縮するレンズにする意味あるか?

620:名無しさん┃】【┃Dolby
23/01/31 09:59:59.15 Q8XRT0n5p.net
え?VFOV 48度と63度しかないの?
これが本当ならゴミじゃね?

621:名無しさん┃】【┃Dolby
23/01/31 10:35:11.01 LWYtmG9J0.net
このデータ正しいんか?
indexと8kxの縦視野角がほぼ同じは無いだろう(両方持ってる)

622:名無しさん┃】【┃Dolby
23/01/31 12:34:48.54 mLN1DK5AD.net
視野なんて顔の形にもよるから参考情報ですわ

623:名無しさん┃】【┃Dolby
23/01/31 14:05:26.55 6MdTJA3O0.net
鼻の高さや目の細さなんかで個人で結構違うんだろうなw

624:名無しさん┃】【┃Dolby
23/01/31 14:13:06.72 YLQq9pVL0.net
めっちゃ寄り目だと視野角広くなるということか…?
外見の格差がこんなところにまで波及するとは

625:名無しさん┃】【┃Dolby
23/01/31 14:15:58.83 lm0Y9XaJd.net
まつ毛が触れるくらい近づくと視野角増えるって聞いたぞ

626:名無しさん┃】【┃Dolby
23/01/31 14:31:20.63 y3jJSssNM.net
視野角なんてPPDを犠牲にすりゃいくらでも大きくできるし
実際に身に着けてみるまで公称スペックなんてなんの意味もないよ
視野角広くてもレンズの歪みで周囲がボケボケならグラボの無駄遣いだし
この人カタログエアプでHMD一つも持ってなさそう

627:名無しさん┃】【┃Dolby
23/01/31 14:35:12.25 6MdTJA3O0.net
肉食獣から逃げれるように草食動物は目が離れて広い視野を持ってるように
外斜視だと脳で処理してる視界は広いんだろうな

628:名無しさん┃】【┃Dolby
23/01/31 15:22:34.88 I5dvRuys0.net
>>621
INFINITEすら知らん情弱は黙ってような?
少なくとも、お前一人の情報よりはダントツで信頼性が高いに決まってんだろ?
機種によって普及数が違うのでまちまちだが、多いのは数百件とかのデータを元に平均出してるからな

629:名無しさん┃】【┃Dolby
23/01/31 15:26:29.42 I5dvRuys0.net
>>624
IPD次第でかなり差が出るし、人種による顔、鼻の高さによる目との距離によってもかなり変わるし
そもそも、標準とMODクッションでも変わってきたりするし、HMDの被り方でも変わるやろ
だからある程度の人数のデータを参照出来ないと、他人1人のレスなんて第三者的には参考にもならんのよ

630:名無しさん┃】【┃Dolby
23/01/31 15:30:39.90 I5dvRuys0.net
IPDは特に横(水平)視野角への影響が大きい
他の要素はディスプレイやレンズとの距離が大きなアドバンテージを持つ要素になるので
縦横(水平垂直)視野角共に大きく影響する

631:名無しさん┃】【┃Dolby
23/01/31 15:35:03.84 V6r2XQ2Ma.net
crystalのV60度ってどっから持ってきたの?

632:名無しさん┃】【┃Dolby
23/01/31 15:54:45.13 I5dvRuys0.net
横視野角はどうでも良いとは決して言わんが…
Pimaxを選択している時点でどれ選んでも、横視野角は正直これ以上求めてない所まで行っている
一方でVRで最重要な分野で縦視野角は最重要と言っても過言でないくらいに重要な要素だ!
同じ場面を視てるのに、「顔しか視えない」、「パイしか視えない」、「穴しか視えない」とか…悲しいだろ?とw

633:名無しさん┃】【┃Dolby
23/01/31 16:01:06.69 I5dvRuys0.net
中学生2年生以下かな?w
ヒント:ピタゴラス・三平方
計算してもよし、別に紙とペンと定規でもあれば計算しなくてもある程度の概算は判るやろ?とw

634:名無しさん┃】【┃Dolby
23/01/31 16:10:30.81 I5dvRuys0.net
もっと根本的な事を言ってしまえば、横が120くらいしか無いんだから、縦は半分の60前後って解らないかな?w
Crystalや12Kの公式つべ動画観ても良いし、それすら観ずに本体の形状考えても、縦横比1:2くらいやろな・・・って解らないかな?www
さらに言えば、解像度的にも2880x2880大体正方形を2枚左右に並べてるんだから、横2:縦1になるし、視野角も「ある程度」はそれに準じるだろうなって判らんかな?w

635:名無しさん┃】【┃Dolby
23/01/31 16:13:12.26 y3jJSssNM.net
御託を並べるより被って見比べたら一発じゃね

636:名無しさん┃】【┃Dolby
23/01/31 16:23:13.00 V6r2XQ2Ma.net
どんな計算すればそうなんのか聞いてんだけど
似たような対角と解像度のreverbが水平垂直変わらないのになんでお前の計算では半分になった?
URLリンク(www.vr-compare.com)

637:名無しさん┃】【┃Dolby
23/01/31 16:24:55.54 V6r2XQ2Ma.net
>>634
その計算で他のHMDも計算してみろよw

638:名無しさん┃】【┃Dolby
23/01/31 16:30:43.68 3usz13bB0.net
もしかしてこいつ持ってないのか?

639:名無しさん┃】【┃Dolby
23/01/31 16:42:00.89 V6r2XQ2Ma.net
持ってない上に小学生以下の頭なんだろうな
パネル2枚分で画角計算とかそれぞれのパネルに風景単純に左右分割して描画してると思ってるバカ
これでPSVRスレでも他人情弱呼ばわりで暴れてんだから恥ずかしすぎる

640:名無しさん┃】【┃Dolby
23/01/31 16:43:15.25 5Sonh0Vxd.net
横視野角120なら単純計算で縦60は馬鹿では?
横視野角は両眼での重複部分がかなり大きいのは見たらわかるだろ…

641:名無しさん┃】【┃Dolby
23/01/31 16:53:02.11 y3jJSssNM.net
MeganeXの価格が2.5倍になったのマイクロOLEDの歩留まりが原因だって記事が上がったけど
PimaxはQLED選んでよかったな

642:名無しさん┃】【┃Dolby
23/01/31 16:59:38.81 5Sonh0Vxd.net
マイクロOLED、多分ソニー製でミラーレスのEVF転用で既にこなれた技術だと思ってたけど何があったんだろね

643:名無しさん┃】【┃Dolby
23/01/31 17:15:23.10 wYydRput0.net
pimax持ちってやっぱ気持ち悪い

644:名無しさん┃】【┃Dolby
23/01/31 17:21:49.52 G4SludXt0.net
>>643
例えばどんな事?
>>634が一番気持ち悪いと思うけど?

645:名無しさん┃】【┃Dolby
23/01/31 17:28:18.35 y3jJSssNM.net
>>642
ファインダーで覗くための超マイクロOLEDパネルは1枚のシリコンウエハから大量に切り出せるから歩留まりが悪くても良品の個数を確保できるけど
VR用のでっかいマイクロOLEDは一枚のウエハから数が出ないから不良品の数がそのまま値段に上乗せされるんやね

646:名無しさん┃】【┃Dolby
23/01/31 17:30:38.15 wYydRput0.net
>>644
俺も含めてみんなだよ

647:名無しさん┃】【┃Dolby
23/01/31 17:38:33.72 G4SludXt0.net
お前も含めるんか...
ASKに載ってるがいよいよかな?
URLリンク(www.ask-corp.jp)

648:名無しさん┃】【┃Dolby
23/01/31 17:43:05.76 y3jJSssNM.net
予約すら始まらないMeganeXより買えるCrystalってな
でも焦る必要はないCrystalは出荷数は多いだろうしとりあえずLighthouseアタッチメントの使用感待ちで

649:名無しさん┃】【┃Dolby
23/01/31 18:14:00.74 byUPLe9U0.net
なんでもいいから12Kはよ!

650:名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdba-U/Lf)
23/01/31 19:38:03.19 5Sonh0Vxd.net
>>645
調べたらカメラ用のが大きくても0.7インチ(1000万ドット近く)でメガネが1.3インチか
そこまで大きなカメラ向けは無いみたいなのでその差なのかね

対角で倍面積比4倍かなるほど

651:名無しさん┃】【┃Dolby
23/01/31 19:48:46.23 j1Qaa72z0.net
3月ボーナス勢だからはよcrystal買わせろ!

652:名無しさん┃】【┃Dolby
23/01/31 20:08:45.06 OHslUuez0.net
緑内障で縦視野角がなくなってきてる俺最強
いや、まともな視界を持ってる人がうらやましいよ。もう諦めたし慣れちゃったけど。

653:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/01 01:26:15.74 vgx5dgRz0.net
Portalプレッジした人は何か続報きた?2月末くらいには手に入りそう?
それが落ち着いてからじゃないとCrystalも12kも先に進まなさそう

654:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/01 07:44:52.10 VpR8vhow0.net
今月はPSVR2も出るしな

655:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/01 21:02:51.81 CAusky0U0.net
Crystalの価格表記戻ったね。
値上げは杞憂だったようでよかった

656:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/01 21:06:53.07 NNI0vc5oM.net
>>650
しかもファインダー用OLEDはデジカメやテレビカメラなどあらゆる製品向けに売れるけど
VR用OLEDはメガネX向けの特注品みたいなもんだからそりゃ値段さげられないわなぁ

657:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/02 21:04:28.01 yUfnrnDw00202.net
アスクってとこによるとCrystalは2月中に発売ってなってるな
まぁ発売=予約≠出荷って可能性もあるけどそう遠い話ではなさそう

658:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/02 21:28:17.47 zQZA6xkq00202.net
skyrimVR modてんこ盛りでも3080で8kxでもぬるぬるあそべた、しかし FFremake VR化すると とてもじゃないが8kxはまともに動かない 5kxだとまぁまぁ動くが敵がいっぱいでてくるとかなり厳しい
4070tiだと やっぱ違う?crystalも予約しているけど 3080は見限るべきでしょうか?

659:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/03 15:01:45.55 oqifskb3M.net
4000番代は価格よりケースに入るかを気にするべき

660:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/03 15:04:12.02 769tdqcJ0.net
1Uサーバーで組んだらいいんじゃね?

661:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/03 19:09:39.88 k4KSwTyO0.net
>>659
まさに俺は4090入らないからスキップしたわ

662:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/03 19:16:03.99 XbUOQbhC0.net
4090入らないから6000にしたわw

663:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/03 19:38:57.77 3CR4i/wud.net
70tiはメモリ帯域が遅いから4kはしんどそう

664:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/03 20:05:29.51 4pSelZns0.net
VRもメモリ帯域大事なのかな?
何処のレビューもVRの検証がない

665:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/03 21:28:47.25 oqifskb3M.net
メモリ帯域よりVRAM容量のほうが大事だよ

666:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/03 22:09:08.58 4pSelZns0.net
なるほど...H100が最強なんですね

667:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/04 15:13:29.15 rnBHl9Fw0.net
4080・4090ともに電源・ケース(場合によってはマザボもw)変えなきゃいけない・・
人柱になって70ti買ってみようかなぁ

668:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/04 15:19:04.69 Fu86CZx80.net
4090はケースの幅がないと横の蓋に電源ケーブル当たって発火の危険があるからな

669:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/04 21:41:30.65 ZSYpVhWy0.net
>>667
マザボは別に替えなくて良いような
>>668
幅が足りないなら蓋をしなければ良いような

670:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/04 21:59:37.13 IyJTdQq30.net
実際に使ってる人間からして、付属のpcie8ピン変換ケーブルは間際で曲げると変なテンションがコネクタに掛かりそうだけど、
対応電源の12VHPWRケーブル(自分はCORSAIR)なら挿す前に曲げ癖を付ければ割とコネクタの間際で曲げても変なテンションは掛からないかな
あとスレタイやまとめは適当でもセンセーショナルさが優先だろうけど、発火と融解は全く別の事象なので釣られ他所で使うのは注意
それにコネクタを確実に奥まで挿す注意喚起後は融解報告が激減しているので、殆どのケースでは甘挿しが主原因のよう

671:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/04 23:12:35.64 qwwqo4DoM.net
>>669
蓋せず使うとか正気じゃないわ

672:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/05 06:52:41.98 5P0fUJtF0.net
実際にTuf4090使ってるが、冷え冷えのノートラブルで満足度は今までで最高だね
はよPortalだのCrystalはもう良いから12Kをはよ出せよ

673:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/05 06:57:17.54 5P0fUJtF0.net
サムの新型は公式発表されたし以前の情報のが出るなら視野角180だし、アップルも出るかもしれんし
出し惜しみしてないで、12Kははよ出して先行逃げ切りしないと売れないまま終わるぞ!

674:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/05 09:34:45.17 TOhJZ7MKM.net
>>672
12Kはやる気無いみたいよ

675:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/05 10:05:22.03 ruKmc+Ah0.net
Appleが出した後に他のメーカーが新製品出すのは厳しいな

676:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/05 10:18:18.45 G3D2MoLsd.net
VR元年頃に色んな所でPSVRをVIVEやRIFTと並べてた時も思ってたけど、製品は似てても違うセグメントの比較は意味の無い気がするのだけどな

677:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/05 18:27:04.13 wDA4yW3F0.net
12kは、下取りプログラムとか利益の前借みたいなことしちゃったから
本当に出す気があるのか不安だ。

678:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/05 18:33:16.43 GtlSJCcR0.net
>>671
お前の正気のハードルめちゃ低過ぎるような

679:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/05 19:10:06.86 E7Iklywh0.net
>>677
アレのせいでクリスタルの売上減ったよな

680:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/05 19:43:22.54 cj/TnJph0.net
>>679
差額は払わなくちゃいけないんだし絶対に下取りプログラムに参加しなくちゃいけない訳じゃないんだけど下取りに出さなくちゃって強迫観念に駆られるな
そうするとクリスタルはスルーでいいかなと思ってしまう

681:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/05 19:55:57.58 acm0aaAJM.net
12K凄いな
横視野角はどうでもいいけど垂直視野角が135度なのは半端ないよ
足元まで見えそう

682:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/05 20:16:29.74 L9YhipKO0.net
ちんこが視界に入るのは大事だよな

683:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/05 20:24:24.11 acm0aaAJM.net
VivePro2の縦視野角は狭すぎてガンシューティングで胸ポケットのマガジンが見えなくてプレイするのが苦痛だった
VRに一番多いであろうシューティング系ゲームすらまともにできない欠陥品だよあれは

684:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/05 21:07:59.08 IBNAawZF0.net
俺もクリスタルはスルー組だわ
12K出るまで8KXで耐え忍ぶ予定

685:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/05 21:24:49.55 HicUt/cG0.net
問題は今年中に出るのかって所だ

686:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/05 22:25:11.21 kodO9b5A0.net
胸ポケットのマガジン見なきゃいけないFPSってのもアレやねw

687:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/05 22:36:49.87 acm0aaAJM.net
まじで世界中のVRヘビーユーザーが2018年あたりのヘッドセットに囚われてて難民化してるからなんとかしてほしい

688:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/06 18:40:34.69 IZWGutF/d.net
12k動かすのって3090じゃ
性能足りんかな?

689:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/06 18:50:56.30 ojKIARn80.net
GAYAの動画見る限り4080以上だろうね
URLリンク(www.youtube.com)

690:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/06 19:02:08.58 MdQE5PTld.net
5090にめがけて金ためてるからへーき

691:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/06 19:05:40.38 6JKkBJgN0.net
俺も5080向けに金貯めとく(弱気)

692:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/06 19:26:31.39 2CQFovnP0.net
毎回90買おうや

693:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/06 19:44:29.37 TzI9+1X80.net
出る頃には5090でとるやろしな

694:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/07 07:22:13.37 vaqp3SUX0.net
友人が4070tiを買ったので一旦借りて試してみた
3080の問題じゃなくてcpuの問題だったことが判明
i7-8700がボトルネックになっていた・・・
諦めてi-9 12900へ変更することに 結局マザボごと買い替えることに
これでだめならグラボも変えようと思う

695:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/07 07:59:04.31 HLfPWd+Pd.net
>>694

そんなんやる前に分かれや

696:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/07 08:46:21.00 I26npAOK0.net
ボトルネックはfpsVRとか入れれば分かりやすい

697:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/07 09:16:53.43 E/Fa66fLH.net
4070貸す友人って仏様かよ
俺なら買ったばかりのグラボ俺にも貸せよって言われたらジャイアンかなって思うわ

698:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/07 13:11:02.91 /6/dBpIsx.net
良いワクチン
 無毒かつ体内増殖しないで良質な抗体を誘導できる物
ダメなワクチン
 無毒化されず接種者の細胞で増えるウイルスと相似な物

699:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f15-rdah)
23/02/08 12:51:29.26 AyaM7F+s0.net
綺麗すぎわろた
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

700:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/08 15:10:58.99 9HicAn5wH.net
>>699
いいなぁ
さすがQLEDの彩度というべきか

701:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/08 15:14:26.07 VPeerFNu0.net
>>699
すげーwレンズ越しでこれかw

702:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/08 15:24:37.76 fkseT75Pd.net
良さそうに見えるけど8KXとか旧製品も実物より発売前のレンズ越し写真が綺麗だったから…
思わず疑心暗鬼で全面的に信じられないのだ

703:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/08 15:31:15.71 t7M2Dh1X0.net
撮影条件書いてないしね
実際とってみればわかるけど
一眼でしっかりピント合わせて
画素が見分けられるように拡大しないと
撮像素子間で補完が働いて
実際の画質とは変わってしまう
indexにiPhoneでこんな感じに撮れちゃうから
URLリンク(i.imgur.com)

704:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/08 15:31:23.33 5Ph9yxAvH.net
気になるのはAlyxのフラッシュライト片手に進むマンホール内のトンネルステージ
IndexHMDはLCDだったので黒浮きで魅力半減のガッカリステージだったけど
あのシーンをスクショして欲しかったなぁ
あとは動物園ステージも夜なんでそこをスクショしてほしい

705:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/08 16:01:22.01 JQTwwBn/a.net
ゼンジーのcesの記事のこれもお世辞ってわけでもないのか
>ただ、解像感は素晴らしく、ほとんど直視型ディスプレイを見ているのと変わらない視聴体験が得られるのは感動的だった。

706:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/08 18:05:28.49 wtkPy/JBM.net
>>702
crystalの実物でAlyxを見たけどホント綺麗だったよ

707:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/08 19:17:24.91 8zhl8eiTH.net
ゴッドレイギラギラのViveProOLED<<<<CrystalのローカルディミングQLED
だったらいいな
Crystalはメガネ着用で使えるのもメリットの1つだと思うわ

708:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/08 20:21:49.40 i2UOSshl0.net
今更ながらアイトラッキングユニット買ったんだけど、これガスケットの上下突起はレンズをカバーする布の内側に入れるのが正しいっぼいな
説明書通りだとガスケットが簡単に剥がれるわ

709:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/08 20:59:19.14 fkseT75Pd.net
>>706
滲みとか端のボヤけとかもそんなに無い感じ?
重いから着け心地が気になるけど短時間だろうから評価が難しいか

710:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/10 03:06:59.47 6gSJmX000.net
アイトラユニットの表面の保護ガラス?これ何のためにあるのか知ってる人いない?
かなり解像感悪くなるし、可能なら抜いてしまいたいんだけどもとからついてるもん外すと不都合ありそうだし
詳しい人いたら教えてもらえないかな

711:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/10 12:04:20.40 XgMRrif+0.net
>>707
メガネ着用で使えるってどこに書いてある?
なんか調べても-7Dまで対応とか書いてあったりダイアルなのかなんなのか分かんなかったり近視向けにどう対応してるのかよく分からんのよねこれ

712:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/10 12:21:25.39 OYkuGsuJd.net
んで値段はお幾ら何ですか?
URLリンク(dime.jp)
DP接続いいなぁ
俺はQuestPro買っちゃったから下から目線で見守るよ

713:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/10 12:38:58.45 frLsAKDx0.net
>>711
Crysralはレンズは普通のタイプやぞ
MeganeXやXREliteなどとは違う

714:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/10 12:45:02.61 P8bD/Vt2M.net
Crystalは度入りレンズいれてないでしょ
はよほしいわ何とWigig無線ボックスまで販売するらしいからエンコード負荷とかどんなもんだろう
やっぱゲームするなら有線が無負荷で最強っぽいしCPUにはなるべく負荷かけないでほしい

715:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/10 17:56:06.51 XgMRrif+0.net
>>713
クエスト2みたいにメガネのまま被れるかどうかは本体の空間とメガネの大きさ次第ってことでいいかい

716:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/10 18:28:37.06 a6w7468l0.net
i7-10700k使っててCrystal用に4090買おうと思ってるんだけどCPUも更新したほうがいいかな
4090のCPU別比較ベンチマークとか見ると4k以上でゲームやる分にはそこまで言うほど大差ないっぽくて迷ってる
VRだと勝手が違うとかあるんかな

717:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/10 18:42:11.66 frLsAKDx0.net
>>715
安心しろ普通にメガネで被れる

718:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/10 18:49:28.10 WOAox6yi0.net
試したの?
すごいな

719:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/10 18:54:29.75 frLsAKDx0.net
>>718
>>444

720:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/10 19:00:03.43 cr3WEP/60.net
>>716
CPUマザーメモリ交換すると考えると、其の金ぶっこんで4090Ti買った方が
コスパいいかもしれない

721:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/10 19:50:30.96 WOAox6yi0.net
大きさ関係なくメガネ被れると
書いてあるのは見つけられなかったけど?

722:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/10 20:15:02.56 2tqBXFJz0.net
すぐ極端なこと言う

723:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/10 20:17:37.51 frLsAKDx0.net
>>721
ステレオタイプやな

724:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/10 20:34:53.09 WOAox6yi0.net
メガネかけて被れるかはメガネの大きさ次第かね?
というレスに安心しろ被れると断言しているから
実際につけてあたりつけたんだろうなと感心したんだが
安価先見てもそんなこと書いてない
書いてないこと試してないなら
安心しろと断言する方が無責任じゃない?

725:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/10 20:35:03.67 aWG+vDdNM.net
今メガネかけてVRやってる奴は問題ないだろうに…どうしてそんなに疑り深いのか

726:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/10 20:51:58.59 frLsAKDx0.net
>>724
「試したのか」に対しての答えであって「すべてのメガネを試したのか」なんて質問されてないけどね
つーかPimax系はHMDの中ではほとんどの眼鏡で使えるHMD
Crystalもそれと同じくらいメガネを選ばないサイズが確保されてる
その経験から「普通に被れる」と書いた

727:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/10 20:52:02.81 WOAox6yi0.net
疑り深いとかそういう話ではなく
試したり確度の高い情報源を元にしていないのなら
無責任じゃないの? と書いてるんだけど
クリスタルが今使っているPimaxHMDと同じなのかわからんでしょ?
レンズ装着機構でHMD内の空間狭くなっている可能性もあるし
以前には近視側に調整されたレンズがついていて
普段使いのメガネだと度が変わるのか付け心地が悪くなるという話も上がっていた
CESの記事でもメガネ使用者の装着感やレンズの情報とか出てなかったから
試したんだすごいなとエアプに対して単純に誤解しただけ
むしろエアプはなぜそんなに自信満々なの?

728:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/10 20:52:50.17 frLsAKDx0.net
>>727
だから実際にCrystalを被ってきたと言ってるんだがね

729:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/10 21:37:48.78 zc34X/h10.net
>>728
カタログほどの視野角はないなんて記事も見かけたけど実際どいだった?

730:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/10 21:48:17.95 aWG+vDdNM.net
一行開けは変なやつしかおらんのか
読みづらくてノイズにしかならん

731:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/10 23:26:09.85 FVZ+SPUg0.net
>>727
メガネつけれないしPCの相性によっては動かないし
そんなたいしてすごいVRじゃないから買わないほうがいいよ

732:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/10 23:35:19.38 WOAox6yi0.net
>>728
ワッチョイ変わってるのに
それだけでわかるわけないだろ

733:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/10 23:41:50.47 XgMRrif+0.net
>>717
サンキューやっぱCrystalが第一候補だのう
あとは3060tiでどこまで動くかだが…

734:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/10 23:59:19.63 Yj0q1uhU0.net
行を空けるのは別に悪くない
悪いのは相手のレスも読まずに粘着するID:WOAox6yi0個人の性格

735:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/11 00:04:02.10 Q5OQdPLM0.net
>>732
いいVRじゃないから、Oculusの方がいいよ

736:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/11 00:18:36.58 fHIVckIq0.net
>>732
だからリンク貼ったんやろ
アホかお前

737:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/11 00:20:42.47 fHIVckIq0.net
>>729
それはどれもそうじゃないかなぁ~
あと試したのは120°レンズでそれでも他の一般的なHMD以上で特別狭いとは全然思わなかったよ
140°は試してないのでわからんけど

738:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/11 00:43:56.80 Q5OQdPLM0.net
>>736
まあまあ、とりあえずこいつには向かなそうだから普通にOculusおすすめしとけ

739:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/11 07:05:20.93 XUkvDA4s0.net
>>720
コスパ的にはそこまで突き抜けるのも有りな感じなのか
参考にしてみる

740:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/11 07:58:49.04 jHIDTEzJd.net
インターネット匿名掲示板で情報の責任や信頼性を気にしてるとか、片腹痛い。お客様なのかな?
俺も眼鏡君だから、眼鏡についての情報はありがたく「参考」にさせてもらうよ。

741:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/11 17:30:10.21 4sM/RH110.net
デカすぎね?
付け心地は良いのか不明だけどね
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

742:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/11 18:02:32.38 E8FHUKO2d.net
相当広角なレンズで撮ったか…?
crystalは確か従来のpimax機より小さいはず

743:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/12 20:27:32.04 G10kEH970.net
Pimaxにしたら左右が逆転したみたいで、まともにプレイ出来ないゲームが多くなった。
これの修正ってどうすればいいの?。

744:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/13 00:11:14.39 J2PQOZ3w0.net
PiMAX8k、今日ゲーム起動してる途中で急にUSB・DP共にDisconnectedになってしまった。
再起動したりHMD側のケーブル指し直したりしてもダメ。
よくあるケーブル断線かなって思うんだけど、ケーブルだけ買うか、いっそ別のHMD買うか悩ましい。

745:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/13 00:52:18.54 J2PQOZ3w0.net
とりあえず8kよりゃマシだろうってことで8kx SMASをポチった。
アマゾンのPiMAX出品のって12kの下取りキャンペーン対象と信じてるけどどうなることやら。

746:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/13 00:56:08.71 CAMJfzLs0.net
Pimax Portalって今年中には無理そう?

747:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/13 01:03:03.35 sDY5cgia0.net
crystalが出てからだろうから遅くなりそう

748:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/13 01:08:43.72 IbobBZ5u0.net
12Kはよ!

749:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/13 09:59:25.93 HtlPx0EL0.net
>>745
実質「無料」とかいう有料に騙されて買う、君みたいなのがいる限り、永遠に出ないやろな
餌貰えてるうちは出すわけないってわかりきってるはなしやろ

750:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/13 11:31:33.10 J2PQOZ3w0.net
>>749
下取りキャンペーンがあると実質無料と勘違いする人が存在すると考えているんですか?
金利分損失が出るけど微量だから気にしないとか、PiMAXが倒産したときに権利失効するリスクが0とか考えてる人はあまりいないと思いますけれども。

751:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/13 12:11:46.60 zEXCGnmBd.net
凄い綺麗だね
こんな場所行ったこともないが
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

752:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/13 13:30:06.27 e9ZPOQYX0.net
>>736
リンク貼ったのが本人とは
他人には判断しようがない
自分にしかわからないことを他人がわかると思うなボケ

753:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/13 19:10:51.26 rMq77WTWM.net
>>752
しつこいなお前
関係ないやつがそんな過去のレス覚えとるはずないやろ
ほんとカスやな

754:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/13 19:34:21.72 xf/ny4zo0.net
>>753
さわんなよ

755:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/13 20:11:50.74 e9ZPOQYX0.net
>>753
その思い込みがまず自分勝手だよね
安価なんか誰でも貼れるんだから本人証明にも何にもならん
ワッチョイ違ったら他人だと思うのも当たり前だろ
安価だけはって
しかもメガネが入るか入らないかは大きさ次第だよね
って話題なのにメガネの話なし
どんなメガネかけて試したのかも書いてない
お前が実際に被ってだっていうのは
お前が説明しなきゃ他人にはわからんこと
それを端折って開き直るとかw
俺はお前の母ちゃんじゃねーから分からんわ
お坊ちゃんボケが

756:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/13 20:12:51.78 e9ZPOQYX0.net
>>753
本人と言い張るクズもたまにいるしな
コテハンでも入れとけ

757:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/13 20:19:10.75 bMOieReg0.net
12kって40万で来れば安い方かな
まさか100万近くとか無いよね

758:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/13 20:27:53.58 M2wkXKCW0.net
Appleよりは安くするだろう

759:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/13 20:48:28.84 c3f1altS0.net
ホント基地やな

760:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/13 20:53:47.43 A8EX8mWU0.net
>>743
parallel projectionにチェック

761:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/13 23:20:18.86 IbobBZ5u0.net
さすがに40万はしないと思うけど・・わからんなw

762:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/14 01:12:07.74 0gdmFO7F0.net
お前らが甘やかすからますます高くなり普及しない

763:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/14 06:53:28.32 ylF+/8570.net
もう、零細業界というかホントに欲しいやつが買い支えるしかない状況だから価格はどうでもいい
つべで発表した仕様通り出すのが条件だが、50万までならいくらでも良い

764:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/14 12:08:34.56 2f6CAPyP0St.V.net
やっぱりこのスレ民的には5k+とか化石何だろうか
俺には現役バリバリだけどね!

765:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/14 12:10:23.54 R+pgSAs+0St.V.net
PSVR2より上だしいいんじゃね

766:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/14 12:57:59.82 /ArPV4OsdSt.V.net
以前vrav だけの目的ならオンボで行ける?と
聞いたものだけど、8kx購入して、radeon4750で試したら、steamvr だけですらガクガクだった。
動画再生しようとすると当然フリーズ。
いくらなんでもグラボはいるとわかった。
色々教えてくれた方ありがとう。

767:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/14 20:14:56.98 iPf0E/qd0St.V.net
Pimaxを使用し始めてから半年、Pimax Storeと言うアプリがあった事を知ったんだけど、Pitoolあれば不要かね?

768:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/14 21:13:44.93 iPf0E/qd0St.V.net
Pimax StoreインスコしたらPitoolでは一度も来た事のないファームウェアアップデート来たから暫く使ってみるかな

769:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/15 13:01:53.20 hc+D673/0.net
PimaxってHMDの振動機能が備わっていたんだね
最近はPimaxに関して初めて知る事が多い

770:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/15 18:11:43.80 J7qK9DkBd.net
え?8kxもってるけどHMDブルったことなんて無いぞ?

771:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/15 18:28:04.62 6tfYY05M0.net
一部のロットにしか備わってないからな

772:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/15 18:34:55.93 7FWfgv2M0.net
クリスタルってもう発売日は決まったの?

773:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/15 18:35:52.42 8YTB+K1f0.net
>>772
まだ
とりあえず3月に伸びた

774:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/15 18:40:56.19 7FWfgv2M0.net
伸びたのか・・レビュー楽しみなのにまだ先か

775:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/15 20:14:51.45 Er/yVAG+0.net
>>773
3月ってどこ情報?

776:761
23/02/16 01:09:49.49 pgypaVl60.net
実質「無料」とかいう有料に騙されて12kが出るのを遅らせた他人に迷惑な間抜けですが、
本日届いた8kxをセットアップしたところ、8kよりも8kxの方がトラッキング性能が悪くなってるような気がしました。
あと8kは発熱気にならなかったけど8kxの発熱は気になるレベルですね。
スピーカをバッカーパックについてたスピーカに交換したけど、8kよりもSN比が下がってる気がします。
画質はちょっと良くなった気がするけど、フレームレートが低下してるんでアップグレードになってる感じは無いですね。
電源ケーブルがACアダプタからUSBになったのは良かったかな。
12kが待ち遠しいです・・・

777:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/16 10:12:06.71 1UGK7WH60.net
12k待ちって4090買う
予定ある人なの?
3090なんだけど12kとクリスタル
どっち買うべきなんだろう

778:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/16 10:18:03.59 0WBdCPty0.net
3090だけど5090と12K待ち

779:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/16 12:23:00.63 7S/jTQVC0.net
3090だけど、5090待ちだね
DFRで12kxと8kxの実質的な負荷変わらん言うてるから、それ確認してからでもいいかなって気もしてる

780:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/16 12:44:08.20 1UGK7WH60.net
なるほど、1年以内に出そうもないし
自分もそうしようかな。
暫くPSVR2でもいいかな

781:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/16 13:33:03.96 8hczVdW60.net
今4090使ってて5090に買い換え予定
12Kなら5090にしないと4090はDP2.1に対応してないし買い換える羽目になる公算が大
DP1.4が2本説は現実的では無いかな
あと8KXを考えると12Kの場合4090ではスペック的にも足りん

782:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/16 13:45:49.34 RcOvpXphM.net
まず4080が入るケースを買います

783:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/17 04:59:03.61 cUv2oeAN0.net
一応今回はTobii製の高性粕\アイトラ+フャHービの4090で荘ォりないって・=E・
まぁ=A天下のソニーbフPSVR2となんちゃって企業のpimaxを同列にすることは出来んけど、あくまでも性能的には余裕だとおもうんだが?w
絶対こいつら4090持ってねーわwww 4090の圧倒的パワーを体験してれば絶対に性能不足って感想は生まれないからなw

784:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/17 05:10:50.87 cUv2oeAN0.net
但し、いくらでも負荷を積める最適化されてないゲームやMSFSとかは論外なw

785:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/17 05:19:53.82 KtJmlvuwa.net
こいつVFOV60度君だろ

786:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/17 05:42:42.85 cUv2oeAN0.net
未だに4090すら買えない雑魚ばっかりでマジ辟易とすんぜw

787:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/17 06:09:07.30 f4eq6doR0.net
4090じゃなくてごめんなさい
>>567

788:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/17 06:50:23.73 cUv2oeAN0.net
フォービのみ 2,5倍 アイトラ+フォービ 3.6倍!!
これで足りないとかまず有り得んな・・・唯一の懸念点はDP1.4ってことくらいだが
まぁ、これはあくまでもソニーやUnityの開発力での話だから
Pimaxに完璧に当てはまるとは言えんが…「余裕」以外の感想が思い浮かばないんだが?w
SSを無駄に盛ったり、未調整の個人MADE MODやMSFSとかそもそも規格外のはいくらでも負荷は無限に積めるのは論外だが、
そもそもつべ動画に12Kでの負荷や必要スペック予測出来る情報載ってるし、
あくまでも性能的には「余裕」ってはとっくに判っている話なんだが・・・
あとさぁ・・・12K12K言うけどさぁ・・・やたら横だけ解像度高くて縦はめちゃ低い分、実質8KVR負荷(8Kサブピクセル数)でしか無いんだが?
PS5のグラボですら無いゴミSOC(笑)性能ですら、あの高グラフィックで4KVR出来てるんやで?
8KVRなら4倍負荷ってわけでもない(実際には4倍も負荷上がらない)上に、買えてない雑魚共は4090にPS5(2060S相当)の4倍ごときの性能すら無いとでも言うんだろうか?

789:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/17 08:22:14.33 McDPe/FB0.net
朝っぱらから長くね?wwwww

790:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/17 08:23:00.34 YsgfJbnqd.net
一人で会話調のレス連投とか怖いんだが

791:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/17 08:23:47.53 mBmR7PRN0.net
4090ti又は5090の方が
12kより先に出るだろって話では?
vr本体が30万円越えコースのスレで
30万のグラボにマウント取らんでも

792:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/17 08:32:11.67 SKzdcsmO0.net
まぁ今4090持ってるような人は当たり前のように5090もロンチで買うからね

793:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/17 09:16:19.17 hoELVaL70.net
12kの発表からまったく公式から追加の情報がないけ
クリスタルと12kの違いがイマイチ分からんのだが
結局、12kはPPD以外はクリスタルの上位互換機種になるのかな?

794:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/17 09:48:10.32 Lzq+zItM0.net
4090はCrystalがベストだろう
上で発作起こしてるバカはPimaxエアプだからほっとけ
>>793
今回から外部も内部も大幅に変わるし、Crystalはある程度造りが共通している12kの試作品的な位置付けかと

795:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/17 09:49:59.58 9nZ5QJA+d.net
>>793
上位ってかPPD特化と視野角特化な感じだな
しかしPimaxスレで常人より酷い楽観主義は4090どころかPimax製品自体を持ってなさそうだ

796:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/17 09:59:54.82 xkYsJm8Wa.net
今のとこ35ppdだけど12kにも高ppdレンズ出しそうな気がする

797:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/17 10:03:37.67 rxnQt8zC0.net
スペック見る限りcrystalと12kは姉妹機っぽいよね、中身がパネル一枚の通常型とパネル2枚の視野角特化型ぽさある

798:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/17 10:12:43.74 rxnQt8zC0.net
所で、12kxはDFRで8Kxと実質的な負荷が同じ的なこと言われてるけど
これってソフト側が対応してないと使えないんかな?(現状のDFRと同一?)
ハードウェア側に機能乗っててすべてのソフトで使えたりすんのかな

799:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/17 12:12:39.42 fyEvFdZnM.net
Crystal発売したらAlyxの懐中電灯拾う下水道エリアレビューしてほしい

800:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/17 21:01:28.94 c1r7VZnG0.net
なんかメール来たけど・・・Crystalまだ出ないのかこれ
12Kは今年すら無理そう

801:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/19 15:59:23.07 JPCySyMZ0.net
中途半端な状態で出されるより延期して出してくれる方が嬉しい
値上がりしてもいいけちゃんとコンセプト通りに出して欲しいわ
とりあえずクリスタルは近いうちに出るんだし
最悪RTX5090がでるまでクリスタルで我慢することはできる。

802:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/19 18:21:09.49 hp0dh1970.net
PIMAXは5KPと8KX持ってるが未だに動作不安定だし安定する前に次の機種にご執心だし、そんなことの繰り返しでずっと「中途半端」だと思うよ

803:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/19 18:24:02.58 aQzrkSoY0.net
Crystalは公式サイトと国内代理店アスクだと公式の方が安いんかな
それでも現在言われてるのは22~23万だっけ

804:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/19 20:34:42.09 y38XHxFw0.net
どっか(多分アスク)問い合わせたら30万くらいになるらしいって話はどっかで見た
公式も予約$30で5千取られるし基準がよく分からん
まあ個人的には何でもいいからさっさと売ってくれって感じだが

805:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/20 09:00:42.61 bPOZueOFd.net
>>804
12Kが30万円でCrystalが23万円くらいと思ってたけど
meganeXみたいに直前で価格爆上がりパターン?
それともアスクで買うと高いのかな

806:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/20 12:57:06.43 7HSPs6yQD.net
値上げ+悪名高きアスク税の凶悪コンボだ

807:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/20 13:23:24.53 fLAUL1af0.net
まぁ代理店の分は高くなるわな
もしかすると公式の日本向けの直販価格もアスクに合わせてくる可能性も0では無いけど

808:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/20 13:36:36.00 zyWKy1A/d.net
>>807
アメリカでの1599ドルが変更無しなら流石に公式購入で30万円は無いだろうけど
アスクの30万円は平常運転って感じですね

809:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/20 14:17:36.43 KFRGdrRL0.net
下賤なジャップからの購入には罰金が上乗せされます

810:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/20 17:03:36.55 M2p36Rbk0.net
pimaxのjpツイ垢、限定ガチャが近づいている、てどういうことなんだ

811:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/20 17:06:40.88 hEa3dc/ha.net
これやろ
URLリンク(pimax.com)

812:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/20 17:12:02.33 M2p36Rbk0.net
>>811
なるほどサンクス

813:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/20 17:24:56.35 fLAUL1af0.net
>>808
8KXは発売後の参入だったけど、アスクは他の木っ端代理店と違うからCrystalの日本向け公式価格の擦り合せができそうで怖い

814:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/20 18:39:57.68 TxBpOOyt0.net
>>808
仕切価格知ってるけどそこまで行かないかな
ちなみにEUでは1900ユーロで27万円くらい

815:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/20 19:20:33.58 +Gr/h2Sb0.net
なんか旧に公式がYOUTUBEでHow to set up the Pimax 8KX とかいう動画出しててわろた
今作るんかこんな動画・・・・

816:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/20 19:21:51.25 uYZyjeZ+d.net
仕切値は意外と安くても数は売れないから卸売価格や小売価格の掛け率が低そう…

817:名無しさん┃】【┃Dolby
23/02/21 00:24:18.09 Z71zgUvb0.net
快適なVR生活を送ろうと Z790 i9-13900 の組み合わせでマザボを買い替えたけど・・・
なんかみんなの書き込みを見ていると CPU&マザボよりも4090買ったほうがよかったのか??


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

431日前に更新/222 KB
担当:undef