【HMD】Meta(Oculus) ..
[2ch|▼Menu]
297:名無しさん┃】【┃Dolby
22/08/15 23:10:07.34 lqVe9ThO0.net
>>275
PSVR対応のワイプアウトオメガコレクションはe-Sportsに正しくドハマりなんだけどね。
僕もVRだとスピードラップやタイムトライアルで世界ランク10位台~ひと桁台まで昇れたんで大会とかあったならメディア露出あったかも。
>>294
あのゴリラはミイラ取りがミイラになった好例なんだわ。
既得権益を脅かしたことで既得権益側にボコされ結果既得権益側に寝返ったチキン。
今や遺伝子組み換え食品や遺伝子改変ワクチン推進のCIAエージェントゴリラなんで支持しちゃいかん。

298:名無しさん┃】【┃Dolby
22/08/15 23:20:39.19 k2QoQPks0.net
>>296
コンピュータもそうだけど、歩行デバイスなんかの機械機構の方も映画の様には無理だよ

299:名無しさん┃】【┃Dolby
22/08/15 23:20:44.47 POhOB1PB0.net
脳膜投射のレーザーディスプレイは目の悪い人向けの機器として2018年あたりには商品出てるみたいだけども。開発はさらにもっと前
目の動きに弱い、綺麗に見える範囲が狭いみたいな話もあるみたいだし
その辺のデメリットから一般向けのARVR用途には採用されてないだけじゃ。

300:名無しさん┃】【┃Dolby
22/08/15 23:29:26.23 f+kOu8SMM.net
ワッチョイW 7bf2-8lLW
こいつ糖質?
触らない方がいいのかな

301:名無しさん┃】【┃Dolby
22/08/15 23:34:27.65 k2QoQPks0.net
>>268
気になってたのがあったので2つ買った
こういう外部のセール情報助かるわ。ありがとう

302:名無しさん┃】【┃Dolby
22/08/15 23:44:09.29 z19x3shJ0.net
ボディシェアリングの技術が一般家庭で実用レベルになれば介護施設にあるような簡易的なサポート器具でも歩いてる感が再現出来る日が来るかも
磁力とか上手い事利用すれば騒音も防げそうだしね

303:名無しさん┃】【┃Dolby
22/08/15 23:47:20.07 H8MV2yQT0.net
>>296
あれこそ誇張し過ぎ
SAOみたいなフルダイブ技術無しで
ゴーグルとグローブ、歩行デバイスだけであんなのあり得ない
ま、好きな映画だけどね

304:名無しさん┃】【┃Dolby
22/08/16 00:25:50.00 R//l1q8h0.net
眼球交換できたら手っ取り早いんだがな
ウィルス感染して視界の隅で常時変な広告映るとか近未来的じゃね?

305:名無しさん┃】【┃Dolby
22/08/16 00:33:36.55 Sty02WgCa.net
q2長時間遊ぶと結構本体暑くなるよな鰤に排熱ファンとか付けなくていいのか?まあその分重くなるからやらないか
外装をプラじゃなくて放熱しやすい金属とかにしたらマシになんのかな

306:名無しさん┃】【┃Dolby
22/08/16 00:35:22.75 rdcIiv8O0.net
もう脳直しかないな
そもそもフルダイブって言葉の定義が今後ガンガン変わってくだろ多分

307:名無しさん┃】【┃Dolby
22/08/16 01:02:21.80 IV9HajbEM.net
>>302
ボディシェアリングが完成したらマトリックスにだいぶ近づくな

308:名無しさん┃】【┃Dolby
22/08/16 01:15:37.46 5chueWwC0.net
スマホみたいに気軽に使えて何時間でもできるってとこが大事だろうから、やっぱまずは小型化せんとあかんやろな。
あとは楽な姿勢で寝ながらできるように、実際には寝ててもVR内では起立してるような機能がほしい。VRchatやってていつも思う。

309:名無しさん┃】【┃Dolby
22/08/16 01:17:12.70 hgx/D17E0.net
SAOみたいなフルダイブなんてありえないから
現実とフィクションの区別はつけたほうがいい

310:名無しさん┃】【┃Dolby
22/08/16 01:18:48.49 kC0Y0sqLp.net
現実の重力はどうにもなんないから寝ながらやるなら脳直しかないわな

311:名無しさん┃】【┃Dolby
22/08/16 01:29:14.17 C1Bvm/Xd0.net
>>309
そんなもん皆解ってる
いちいちカッコつけて言う事でも無いから

312:名無しさん┃】【┃Dolby
22/08/16 01:30:18.17 5chueWwC0.net
そいや寝ながらVR2年以上やって頭蓋骨陥没したのがツイッタにおったな

313:名無しさん┃】【┃Dolby
22/08/16 02:18:09.67 WtpnMLC90.net
>>308
座りながらやればええやん

314:名無しさん┃】【┃Dolby
22/08/16 05:56:13.75 +f998KP90.net
>>312
何でドーナツ型の枕とか使わなかったんだろう?

315:名無しさん┃】【┃Dolby
22/08/16 06:03:08.67 NlLuWW8Sd.net
>>311
ところがどっこい分かってないのも相当紛れ込んでるんだよ
過去スレのPart.132の冒頭見てきてみ

316:名無しさん┃】【┃Dolby
22/08/16 06:14:41.49 C1Bvm/Xd0.net
>>315
出来たら面白いなって夢物語程度の願望に
技術的に不可能だから無理って当たり前の事を言ったので
しょーもない奴ってバカにされてた人かな貴方は?

317:名無しさん┃】【┃Dolby
22/08/16 06:22:34.25 fqOvCMAQM.net
そんな前の話まるで昨日のことのように
双方相当ねにもってた模様

318:名無しさん┃】【┃Dolby
22/08/16 06:26:56.70 NlLuWW8Sd.net
俺は書き込んでたやつじゃないぞ?
スレ跨いでドンパチやってたから覚えてるだけで

319:名無しさん┃】【┃Dolby
22/08/16 06:29:14.96 XE5i2G9FM.net
そっか
まあそういうことにしておいてあげよう

320:名無しさん┃】【┃Dolby
22/08/16 07:03:25.20 toiaI6QP0.net
>>314
頭に角が生えてる場合も
ドーナツ形の枕すると楽なのかな
URLリンク(i.imgur.com)
ぎゃるがん2の某人物も「寝るときに角が邪魔」だって言ってたな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

675日前に更新/76 KB
担当:undef