【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.61 at AV
[2ch|▼Menu]
1:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/08 22:39:57.94 guPniEam0.net
※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、”Meta (Oculus) Quest”シリーズ全般のスレです。
・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、安価で指定してください
■公式サイト
URLリンク(www.oculus.com)
■前スレ
【HMD】Oculus Quest2 Part.60
スレリンク(av板)
■関連スレ
【HMD】Oculus Quest総合 Part.127【VR】IP付
スレリンク(av板)
【HMD】Oculus Quest Part.45【VR】ワッチョイスレ
スレリンク(av板)
Oculus Quest専用ソフト総合の話題 Part.6
スレリンク(famicom板)

2:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 12:23:10.81 X+DS8Q+t0.net
乙縦

3:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 13:08:57.00 uiYEvdbl0.net
>>1

コントローラー!

4:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 18:23:03.82 QnlXbzo40.net
おつ

5:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 18:45:29.52 z/3FecP30.net
おつ

6:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 18:52:23.31 z/3FecP30.net
URLリンク(i.imgur.com)

7:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 18:57:56.31 UQX3op250.net
↑Quest2買った時に本名でアカウント作り直したが本名じゃない方のアカウントは消されたw
2つ作ったからなのか、本名じゃないからか?
本名の方もやべぇかなw

8:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 19:00:01.29 B9ywNtdQ0.net
オキュラスのブラウザって右クリックできないの?

9:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 19:00:49.05 tyPA4RVR0.net
垢スレ行けよ

10:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 19:16:48.89 HQt+AGae0.net
>>6
quest2でゲーム配信するから本名で登録してないわ

11:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 19:25:23.13 +vjh87Oa0.net
今まで3回BANされたけど、電話番号認証で全部10秒くらいで復活したけどな。ちなみにゲーム専用本人名フレンド0垢。
BAN原因は不明。

12:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 19:30:45.01 HQt+AGae0.net
quest2の画面で登録した本名を表示するの辞めてほしいわ
配信してると個人情報流出事故が起きるって書いたらお前の名前に価値なんてないと煽られたもんだよ

13:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 20:42:29.34 Uu2d/rc10.net
そうだな オチオチ配信できないよな

14:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 20:49:35.28 zdp2v1710.net
本名は表示されるけど、ゲーム配信しても本名はわからないよね?

15:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 21:04:56.33 RHo9iG2Z0.net
>>14
ゲームだけしか配信しなかったらそりゃわからんだろうけどさ
何かのはずみでホームに戻っちゃったら画面に写っちゃうじゃん

16:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 21:35:50.76 tyPA4RVR0.net
おっさんの配信なんて誰も見てないだろ、本名晒したって何も起きないよ

17:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 21:38:22.09 HQt+AGae0.net
>>16
バ美肉だから本名晒したときのダメージでかいんだよw
今は本名じゃなくてもバンされなくなったからどうでもいいけど

18:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/09 21:41:22.41 3zZ3g0g80.net
レスミルズやってみたパンチの種類あって新鮮でジムの運動っぽさある
毎回5人くらいとスコア並んで競う感じのは賛否ありそう
パンチスピードは多分表示ないので平均スピードに達成感ある人はFITXRかも
3000円で買い切りならあり

19:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/10 01:11:51.09 Hhd5OJCg0.net
ふつうに「オメノカチャン デヴェッソ」みたいな偽名にしてるわ
もう10年くらい前に作ったアカでQuest2発売日からQuest2にも登録して
ふつうにゲーム買って遊んでる

20:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/10 07:42:08.15 XDp7nKqX0.net
レスミルズ良い
普段運動してない40代夫婦ではまって筋肉痛辛い
高校生息子は運動量足らんって

21:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/10 08:13:57.22 WeyPJdba0.net
レスミは膝が当てにくいよな
飽きるんで20分位の2本やって音ゲーちょろっとやって1時間程度でフィットネス終了してる

22:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/10 08:46:07.20 Llrv025p0.net
ウルトラウィングス2誰も買ってないのかよ

23:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/10 12:13:12.78 ZAXjZOnb0.net
レスミルズってどれ?
検索しても出てこないんだけど

24:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/10 12:50:01.19 GV71EM6E0.net
URLリンク(www.oculus.com)
これ?

25:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/10 13:09:57.42 WeyPJdba0.net
>>24
そう普通のボクササイズ
別に面白くもなくつまらなくもなく普通のフィットネスボクササイズ

26:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/10 18:26:08.37 m6XdBni20.net
レスミルズいいね
スクワットがふつうにキツい

27:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/10 21:32:34.46 Q3oQgNTI0.net
warrobot出来ますか?

28:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/10 23:24:50.62 Pt8O4Tse0.net
WARROIDならMSXでできるよ

29:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/10 23:29:21.30 yGqUhMCc0.net
MSXエミュレータ使えってこと?

30:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/11 02:42:09.62 17oAa0Np0.net
oculusブラウザで
rockhardvr.com
と打つと良いことがあるぞ

31:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/11 10:49:57.39 qGHN5PtA0.net
初めてのVR機器として買ってみたわ
いろいろ遊んでみて高いところみたいなのは大丈夫だったけど
なんかのデモでみた恐竜の足元くぐるやつとかアマプラのサメとか怖すぎて感動したわ
被写体が近すぎるとピントが合わないというか
左右で違うもの写ってる気がするのはそういうものなのか?骨格の問題?1メートルくらい離れてるとばっちりなんだが

32:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/11 11:14:06.70 F+pc2Lvd0.net
AV専用に買おうか迷ってるんだが基本ストリーミングだから容量はいらんよね?

33:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/11 11:17:32.94 bzhZAynQ0.net
>>31
そう言うもんだよ
左右の目にそれぞれ微妙に角度がちがう映像を映すことで立体的に見えてるわけだから

34:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/11 11:31:02.36 rxqI0SFi0.net
>>32
イラン

35:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/11 12:35:28.72 qGHN5PtA0.net
>>33
立体視の仕組みわかってんだけど近すぎると顕著だったからさ
じゃあしかたないんだね
AVとかで近づいてくるときついわ

36:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/11 12:49:40.21 pt5Ylrhz0.net
>>35
日本のAVメーカーは撮影技術が未熟なのだよ
海外のVRAVでは日本の物ほど破綻しない
適切な距離を保ってる

37:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/11 14:10:14.30 b3TLHda10.net
>>35
左右の像がブレて見える場合、首の傾きが一致していない可能性がある
その場合は上下にブレて見える筈なので、首を左右に傾けてみてブレがなくなる傾きをキープする
コレジャナイなら思いっきり寄り目にしてやるとマシになるかも
どうにもならなかったら最終手段、片目を瞑る
片目から被写体がフレームアウトするように横を向いて横目で見るテもある
VR動画は視聴の技術が要求されるんだな

38:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/11 14:32:01.46 zWNL/BaY0.net
小5のクリスマスプレゼントで買ったけど、
正月以降、最近まで一切使っていない

39:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/11 14:35:04.77 pt5Ylrhz0.net
>>37
なぜ視聴者が努力する必要があるのだ?
本来技術を磨くのは製作者側だろ
日本のメーカーは馬鹿みたいに接写すれば良いとでも思ってるんでろうね

40:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/11 14:46:17.62 URK5aDDs0.net
>>39
メーカーの問題でなはく二眼撮影動画の根本的な問題
VR動画の視聴中は首の傾きを動画に合わせてキープする必要がある
つまり2DoF
もちろん近づき過ぎは論外だし視野端の歪みの大きいところに被写体を延々置くのも論外だが

41:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/11 14:53:23.29 FnW2317O0.net
AVマニア必死杉w

42:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/11 16:13:21.06 JLdRMPD00.net
年齢制限厨が来るぞー

43:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/11 21:36:06.77 11cD+U+10.net
>>38
どんなアプリで遊ばせたの?

44:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/11 21:42:23.23 zQ131Q830.net
今って親の監視のもとなら7歳からいいんじゃなかったっけ?6歳だっけ?

45:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/11 21:43:49.28 6Y1Rgln40.net
目がロンパリにならないか

46:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/11 21:46:56.45 zQ131Q830.net
>>45
VRで斜視になった事例は無いんだぜ?
ステレオグラムで一件だけ症例があるから危険視されてるだけ

47:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/11 22:22:30.92 4Qu6JR290.net
なってからじゃ遅いからね
注意してたよってアリバイは作った方がいい

48:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/11 23:02:22.39 YsvA/DIC0.net
バーチャルボーイが出た時は視力が良くなるとか言われてたな。
VRではそういった話は無いのか?

49:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/12 03:01:21.68 hhRQhtEb0.net
>>46
子供の頃にやってて焦点ズレやすくなったし絶対一件だけじゃないわそれ
VRも完璧に合わせられるわけじゃないしやめた方がいい

50:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/12 03:18:00.86 9l4hSwoz0.net
じゃあオマエだけ勝手にやめとけや

51:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/12 08:56:17.09 ddLE13wo0.net
子供は変なクセ付くと一生だからな、良い方にクセ付くといいけど

52:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/12 08:58:32.09 BEt4xC+i0.net
>>51
仮に斜視なったとしてもそれがVRのせいなんかね?
別にVR機器なんかなくても子供って斜視になっていったりするじゃん
ちゃんとした因果関係があるのかすらあやしい

53:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/12 09:03:33.31 ddLE13wo0.net
現実とは少しギャップが在るからその辺どうなのかな、遊ぶ時間短くしてやれば良いのか?

54:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/12 09:06:57.20 yUCmkrJz0.net
デメリットがどうより、使わせるメリットがないような

55:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/12 09:07:46.09 BEt4xC+i0.net
一日中VR機器付けて生活するとかならわかるけど普通にゲームするとかで斜視は俺は信じてないね
仮に一日中だとしてもレンズ位置が適正ならむしろ矯正されるかもしれないと思う
スマホゲームよりは目に良いと思うけどね

56:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/12 09:19:33.78 ddLE13wo0.net
本人じゃないのに適正かどうか分からんやろ、ロンパリだけの問題じゃないけど何も問題ないかも知れないし大問題なのかも分からん
現実とのギャップで脳に支障が出るかもだし精神に…まー他人より変わった子供になるかもねって事だよ

57:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/12 09:23:19.06 BEt4xC+i0.net
>>56
IPD計ってそれに合わせるのが適正だよ
本人が言う適正は変な癖含んだものだからな

58:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/12 09:28:32.67 7ypNwZix0.net
ワクチンで磁石が付くのも信じてそう

59:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/12 09:37:34.62 ddLE13wo0.net
正直、他人の子供がどうなろうと構わないからどうでも良いw

60:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/12 09:40:29.68 BEt4xC+i0.net
脳に〜目に〜言うならスマホゲームも全部禁止にしないとな

61:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/12 09:41:39.42 BEt4xC+i0.net
>>59
親がそんな思考してるとなると子の教育もしれたもんだな..
子は親みて育つからな

62:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/12 09:52:54.81 yUCmkrJz0.net
分からないものは分からないもの、確率や期待値で扱うものであって、どちらかであるという前提で話し出す時点でおかしいような

63:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/12 10:03:52.12 ddLE13wo0.net
寄り目で焦点おかしい子供になったりしてなw

64:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/12 10:17:20.99 kkAjJpkw0.net
この話題ほんと荒れるから次回からNGな

65:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/12 11:45:06.10 umutgJrO0.net
英語の子供めちゃくちゃいるから問題になってたらもうfacebookがちゃんと報告してると思うわ

66:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/12 12:14:56.11 7C/VF93j0.net
Facebookは12歳未満の子供の使用禁止してるからそんな報告上がらないと思う

67:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/12 12:22:06.55 LbO/OCr00.net
MOMOVRのヘッドストラップ買ったのだけど、後頭部に社外バッテリー付けるところが見当たらない
エリートストラップは別売りのバッテリーストラップを取り付けできるようだけど、MOMOVRで社外バッテリー取り付けするにはどうしたらいいの?

68:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/12 12:22:35.57 vLydlfoo0.net
紐などで

69:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/12 12:25:23.88 65yJyFiv0.net
>>67
お前が考えるんだよ!

70:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/12 12:25:45.24 LbO/OCr00.net
そうなるよね
構造的にバッテリーストラップを付けるのは難しいか

71:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/12 12:31:11.00 U632Zk1T0.net
momo vrにバッテリー付けるバージョン
発売したんじゃないの

72:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/12 12:33:18.67 LbO/OCr00.net
バッテリー内蔵のヘッドストラップは発売されているようだけど、社外バッテリーを取り付けできるかは知らない

73:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/12 12:38:04.51 Li+YERmN0.net
返品だ!

74:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/12 12:44:29.42 LbO/OCr00.net
Amazonだから返品できるけど、おでこで支えるヘッドストラップ気に入ってたんだよな

75:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/12 16:15:50.69 OHHbHHRz0.net
Airリンクを使うために
相手のPCが認識されてあとはペアリングと起動の画面まで進めたけど
ペアリングボタンが起動ボタンに変わるけど、暗い押せない状態のまま進めなくなった
これは何かが足りないのかな?
それともすっごく時間がかかるだけなのかな?

76:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/12 16:27:46.44 ncBruN7/0.net
Quest2とパソコン両方とも再起動してみては

77:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/12 16:41:20.23 2l27JSWr0.net
wifi弱いからlinkのPC経由でポルノサイトのVR動画再生したいんだけど
webVRに対応してるブラウザってもしかして存在しないの?
firefoxもchromeもwebVR対応ブラウザ使えって出るし、steamにあるDeoVRでもエラー出て見れないしお手上げ状態

78:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/12 16:43:30.16 sYLEEoep0.net
エロ目的だと必死だな

79:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/12 17:08:05.04 DpfiP5Cp0.net
>>77
Winならデフォルトで対応してるのでは?

80:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/12 17:40:04.28 Y2OR18eL0.net
エロ用スレで聞け

81:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/12 18:39:49.23 2l27JSWr0.net
ガーディアンのオンオフって今のバージョンでもできるの?
開発者モードにはできたんだけど設定画面のUIというか項目自体が
調べて出てくる画像と根本的に違くて開発者タブとやらが見当たらないんだが

82:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/12 18:55:19.57 469Yn+Eu0.net
>>81
見つからないなら設定メニュー総当たりで開いてみろや
全部試しても大した数じゃないだろ
まぁ全部試す前にすぐ見つかると思うけど

83:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/12 19:38:46.22 zhDvIzzo0.net
クソどうでもいい話だけど
oculusの起動音を表現するならなんて書く?
ピポパ?

84:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/12 20:14:22.86 xpinP8Qs0.net
新型でない?

85:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/12 21:35:38.63 oLPI7QqQ0.net
ぽーぽっぱ

86:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/12 22:12:58.72 xqW1WaFU0.net
うちのクエスト2もピポパだな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

856日前に更新/17 KB
担当:undef