【HMD】Oculus Quest総合 Part.126【VR】IP付 at AV
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/04 16:40:05.79 Wus/xTim0.net
今思うと横殴りシステムで得したこと一度もないな
何を思って昔のMMOはこぞってこのシステムを導入したんだ

651:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/04 16:58:37.36 zAuzMSzfM.net
VRは全然関係なくない?
今回のはFacebook本体の雲行きが怪しいという話でしょ

652:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/04 17:19:05.69 9xXGAGJGM.net
株はど素人が大量に買ってる場合はゴールドマンサックスなんかの
大口が資金力に物を言わせてふるいおとしすることもよくあるから
短期的にはなんとも言えないよ
大量に買い込んでる中国系から奪おうとした可能性もあるし
中国系が換金しただけの可能性もあるし
株ってマナーゲームだからそんなもんだよ

653:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/04 17:19:11.69 kXX73joG0.net
VRに予算つっこみすぎて赤字になった

654:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/04 17:22:41.16 9xXGAGJGM.net
ゲームは時間の無駄なのでやるつもりはないけど
ネット黎明期みたいにまだ金と知識がない底辺層が入って来れない世界だから
買おうと思う
ゲーム全然やってなくて外人と話して英語の練習場として使ってる人いない?

655:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/04 17:27:18.63 D1T+hCKoa.net
意識高すぎ高杉くんおるやん

656:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/04 17:34:24.85 UgE91+HQ0.net
>>642
昔は狩り場競争も含めてゲーム性だったからね
それが成り立つ民度があったとも言える
民度が下がって横殴り上等や24時間占拠が始まって崩壊した

657:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/04 17:37:22.05 hTVOGt9H0.net
>>646
VRChat行けば
語学の練習してる人イッパイいるよ

658:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/04 18:02:51.69 VISPSkPU0.net
>>648
民度(根回し陰口オンライン)

659:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/04 18:17:00.86 WfDMjHbc0.net
BODYCOMBAT判定がシビアなのかアッパーミスるな…
肩へのダメージは上パンチとかあるせいで余計厳しそうだけど暫く続けてみよう

660:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/04 18:20:10.43 ApSmIAfA0.net
>>646
お前他人に一言多いって言われない?

661:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/04 18:24:46.96 EYeztrGZ0.net
VRも底辺化してるとは思うが
底辺である俺がPSVRからやってるからな
VRchat内に高学歴限定のコミュニティとかあればそこに行けばよいのかも

662:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/04 18:24:52.33 9tecEukI0.net
LINKケーブルでoculus linkやる時に毎回PCとoculusから一回ケーブル抜いて差し直して緑チェック出てくる認証画面通して認識させてからじゃないとlink出来ないんだけど、これ普通じゃない?

663:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/04 18:34:14.05 4Smua/fZM.net
金と知識がない底辺層のために間口を広くしたのがquest2じゃないのか

664:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/04 18:36:37.63 RE7xMtq/a.net
>>655
これだわ
Quest2がなかったら未だにVRとか無縁のただの底辺ですわ

665:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/04 18:41:53.53 w9Jn9JJfa.net
quest2があったところでお前らは底辺だけどな

666:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/04 18:43:50.17 lCQiqMgWa.net
俺のような上級も混ざってるので一概にそうともいえないぞ

667:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/04 18:48:44.47 EYeztrGZ0.net
VRも世間化して思わせ振りな漫画のシーンと気持ちの悪い美容広告でビッシリになるのか

668:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/04 19:02:22.58 eQNY6O7Q0.net
Fitxrもなにげに
パンチの最高スピードが8.2→10.0にアップしてる

669:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/04 19:04:07.05 gfLZ6Jj+0.net
>>654
うちはいつも挿しっぱなしだな
PCつけたり消したり何してもいつも認識する

670:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/04 19:06:03.54 OcT5o5r10.net
>>646
イランこと言い乙としか

671:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/04 19:15:01.74 a+tnk7lm0.net
上級の方は最強PCを用意して今後発売されるPimax 12Kを買いましょう

672:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/04 19:32:30.67 6wN7ONQD0.net
varjo vr3のほうが強そう

673:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/04 19:36:12.27 kAJoxJus0.net
>>626
そっち方面のポ


674:eンシャルはかなり高いぞ すでにVRライブはやってて、そこからVR買うオタクは実際に出てきてるし 男向けのみならず女向けの恋愛ゲームとかも出来たら受ける



675:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/04 19:41:30.25 9tecEukI0.net
>>661
やっぱそうなんだ
なんかおかしいんだろうな

676:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/04 19:42:50.14 1aTQn0740.net
>>660
ゴリラと猫パンチャーが喜ぶだけじゃないかそれ

677:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/04 19:48:18.93 eQNY6O7Q0.net
>>667
フックやアッパーはパンチの方向ある程度 判定してるみたいだが
普通のパンチはないんだよな
ゴリラみたいにドラミングしたり
猫みたいに ニャーニャーしたりすれば
パンチ速度稼げるシステムは害悪

678:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/04 19:51:20.53 FIBrc8x90.net
驚いたんだが株式サイトでメタな株価暴落が話題になってるな〜。時価総額30兆円下落だそうな。

679:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/04 20:09:01.95 /37MY8Vlr.net
バブル崩壊でもないのに史上最大の下げとかヤバいな
VRブーム失速してセカンドライフ状態にならないといいな

680:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/04 20:09:45.46 3Sj52NRE0.net
>>626
すでにVRCで自分の部屋公開してるvtuberはいる
ただしquest2から見れない

681:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/04 20:12:32.76 doTYWnJkM.net
>>665
やっぱVR内でのイベントはもっと増えたほうがいいよな
Vtuberとかめちゃくちゃ相性いいんだしもっとやりゃいいのに

682:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/04 20:21:02.56 3Sj52NRE0.net
>>669
一応、売上高は過去最高だからな
業績落ちたから株価落ちたわけじゃなくて、ここで利確しておきたいやつが出たから連鎖的に広がったんだろう
ソニーグループも同じ状況で株価落ちてる

683:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/04 20:36:46.63 ia6s0PpS0.net
>>610
それは間違いない
避ける判定も細かくはなくて、右下左下右左って感じ
割と適当に屈んでても避けられる
これが普通のゲームだったらクソゲー間違いなしだが、VRだからな
左右飛び回って殴ってるだけでも楽しいし、全身使わされて特に足に滅茶苦茶運動量掛かるから汗だくで気持ちいい
殴ったら敵がオーバーリアクションで飛んでいくのも爽快
シンプルすぎるっていうのは意外と気にならないと思う
ぶっちゃけパンチは連打でいいから腕ぐるぐる回してるだけでもいいんだろうが、俺は紳士協定でグーパン連打してる
そっちの方が楽しいし運動になるからな

684:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/04 20:45:33.40 ia6s0PpS0.net
>>669
この暴落はそこまで影響ないと俺は思ってる
株そんなに詳しくはないんだが、FBって規模に対して株価の上下元々激しいっぽいんだよね
下がっては上がってを繰り返してて、今は落ち目ってだけだと思う
毎回年単位で見れば結局上がり続けてる
VR市場開拓に時間が掛かるのはわかり切ってたから、今の業績見て切るならVR界隈に手を付けた段階でもっと切られてるはず
今は開発と並行して一般浸透や市場の反応窺ってる、いわば試験運用段階だと思うんだよな
廉価盤出したかと思ったらハイエンド出したり
それに下がってるのって、VR部門の赤字よりも別のソーシャルネットワークに押されて利用者が減少傾向だったり、FBに悪質な広告がついててその件で訴えられてるっていうのが大きいみたい
だから既存フェイスブックじゃ限界あるから仮想現実としての新時代開拓に目を向けようねって発想は、今回の株価減少見るにむしろ正しい舵切りだともいえるんじゃないかな
ちょろっと調べてただけで詳しくはないから見当外れだったらすまんが

685:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/04 20:46:54.96 a+tnk7lm0.net
3行でよろ

686:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/04 20:50:54.54 ia6s0PpS0.net
>>676
VRは悪くない
今更逃げるな
黙って金出せフェイスブック

687:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/04 20:53:49.41 zh5mPYpNM.net
>>648
場合によっては行列作って順番待ちとかも…VRでだとだるいなw

688:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/04 20:57:05.05 rFDEhC4I0.net
そもそもFBが収益化されたのも結構後になってからだったような

689:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/04 21:02:53.60 7Gvo95LCa.net
VRって儲からないよな

690:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/04 21:07:29.25 vl9eQqSL0.net
それな
面白いけど儲からないんだよなぁ

691:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/04 21:19:15.55 txERNl+1a.net
ボクササイズのはサブスクじゃないのは嬉しい
FitXRは確かに新しいレッスンの方が良いとは思うけど3ヶ月解放期間終わったらレズミルズに移ろうかな

692:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/04 21:21:09.53 o0J5mbr80.net
一般的なハードとして、Questは浸透してないらしい
何それ?みたいな
自分はそんな事はないとは思うけど
投資家がこの暴落で買い入れをしない理由がそこなんだとさ
自分は好きだから、応援も兼ねて投資したいけどね
今年は良いゲームも出るようだし
すぐに結果は出んさ
株なんてものわ
10年先をみないとw

693:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/04 21:26:19.92 5QfKdVK40.net
>>585
マジか楽しみ
あの発想は好きだった

694:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/04 21:30:28.45 UzALQM540.net
そう言えばオリンピック開会式か
床全部LEDモニターとか金のかけ方が半端ないな

695:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/04 21:36:09.38 ia6s0PpS0.net
>>683
マジ?
良いゲームって何とかだ??

696:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/04 21:36:44.14 fXndst1B0.net
使い始めて2日目 遊ぼうと盛り上げたらストラップが折れてた…流石にキレるわ

697:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/04 21:42:22.58 Ld/1NwKz0.net
>>660
マジですか…
苦労してアベレージ上げてたのに
またやり直しか…

698:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/04 21:48:10.63 5QfKdVK40.net
>>593
マジか泣きそう

699:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/04 21:53:21.06 o0J5mbr80.net
>>686
cities
moss2
zenith
grand theft auto
wanderer
とかかな?

700:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/04 21:53:58.70 dw3a/Drad.net
>>689
1も最初は英語しかなくてあとから日本語対応だった気がするからアプデ待ちだね
記憶違いだったらすまん

701:443
22/02/04 21:54:22.37 TUJszNns0.net
>>683
でもXBOX以上売れたとか何とかニュースになって無かったっけ?
XBOXも一般的じゃないと言われたらそれまでだけど

702:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/04 22:03:13.36 yYJAvPvY0.net
FBアカウント無しで遊べる?まだ先の話しなの

703:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/04 22:07:41.98 Ji/60mCu0.net
xboxもPS5もロクに生産出来てないんだから販売台数が増えるわけがない
この半導体不足のど真ん中で5000円引きで売りだせるほど在庫が積み上がっていたことの方が問題では

704:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/04 23:45:16.29 QQFVHAD30.net
>>690
moss2はpsvrじゃない?

705:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 00:04:32.90 b7mc8zys0.net
モンハンライズの体験版でもVR mod出来るんだね
まだまだ、開発途中だと思うけど没入感すごいなw
調子にのってカメラグリグリ動かしすぎて久しぶりにかなり酔ったわ
きもちわりぃw

706:443
22/02/05 00:08:23.62 ATQP5Anl0.net
三人称でも没入感あるんか?
それとも一人称も出来るの?

707:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 00:24:56.71 ClX0vHt20.net
もっと三人称ゲー増やしてもいいと思うんだ

708:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 00:27:54.18 jjNoowVL0.net
ライズVRはオープニングの女が歌ってるところでもう
感動

709:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 02:05:00.33 u0qFdBCuM.net
>>699
体験版でも見れる?

710:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 04:01:51.23 1XGt2J+K0.net
>>626
この前のVketのとき、バーチャル渋谷で変な着ぐるみ来た2人がラップやってたから、眺めつつ励ましゼリフ言ったりしてたんだが
数日後に後輩から「この動画の声、先輩ですよね!?めっちゃ羨ましい!」って羨ましがられた
どうやら有名Vtuberが変装してラップで歌うって企画の撮影をしてたらしくて、そこにたまたま載ったらしい
Vtuberマニアの後輩からすると垂涎物だったみたいだから、握手会とかあれば集客力はありそう

711:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 06:24:44.74 0OWUiejA0.net
おめシスはいいぞ

712:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 07:12:49.86 MznDjYDi0.net
>>674
普通ならクソゲーだけど運動量のおかげで良ゲーになる、ってのはVRならではだよな。
俺も別に運動目的で買ったわけではないのに、ゲームで汗かくのが楽しすぎて、今や運動量重視になってしまった。

713:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 07:56:22.71 544z8zrG0.net
Meta株が暴落したということは
クエストの価値も下がったということだな

714:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 08:04:06.32 w8MTfaM20.net
>>704
その理屈だと、こんな辺境に来てるお前の価値も更に下がったことになるな

715:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 08:26:38.86 xL5UPkkBr.net
むしろ出血大サービスが終わったらクエスト2値上げまである

716:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 08:37:24.54 uve3APqX0.net
>>701
握手会の模様として貼られてたんだけどマジかな
URLリンク(i.imgur.com)

717:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 09:39:05.69 yXU6QeRd0.net
消えてるが

718:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 10:06:01.83 mwO3raLN0.net
購入しました、皆様よろしくお願いします。

719:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 10:46:14.46 to36oSJP0.net
oculus linkでブラウザの動画再生してもvr表示されないんだけどurlからストリーミング再生する機能ついた動画プレイヤーとかないかな

720:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 10:55:04.64 s9OH724n0.net
値上げされる前に予備買っておこうかな、値上げするとしても発表後いきなりってことはないか

721:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 11:03:32.41 yXU6QeRd0.net
これより安くなる事はないだろうからな
十分今ので安すぎ

722:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 11:23:03.31 +noxdC+CM.net
>>710
本体のブラウザじゃいかんの?

723:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 12:53:07.06 BLNAlJnB0.net
>>709
BeatSaberをプレイする前にサロンパスを買うんだ!

724:248
22/02/05 13:41:38.21 rWVzZe6w0.net
久しぶりにVR復帰しようとしてる初代vive持ちなんだけど、Oculus Quest2買うのって意味あるかな?
無線はviveでもごにょごにょしてる

725:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 13:46:02.72 I89F7ybW0.net
何のために買い換えるのかも知らずに判断できるわけなかろう

726:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 13:47:55.07 1KEBuBBGd.net
意味があるか無いかではあるとしか言えん
どれぐらい意味があるかは人によるのでわからん

727:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 13:52:16.73 rWVzZe6w0.net
漠然としてて申し訳ないけど、機材をアップデートしてVR体験の質を上げれるかって話だね
ゴーグルの見え方とか、トラッキングの具合とか無線の具合とか

728:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 13:52:54.20 gYwUX1sH0.net
>>715
QUEST2専用のゲームを遊びたいなら意味あるんじゃないかな

729:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 14:04:14.60 EWTV0kc60.net
>>715
Cumbriaが今年後半発売の噂があるぞ

730:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 14:08:53.76 TOCadZVW0.net
>>715
初代ViveからQuest2買ったけど、やっぱりスクリーンドア効果がほとんどないのが良い
それとスタンドアローンのゲームだと始める手間がかからないので稼働率が上がった

731:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 14:09:21.60 gYwUX1sH0.net
>>718
QUEST3(ミドルクラス)かCUMBRIA(ハイエンドクラス)まで待て

732:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 14:12:45.38 sauepZMrd.net
カンブリア出るにしても繋ぎとしてQuest2買ってもよくね?どうせ3万円台なんだし

733:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 14:13:30.18 gYwUX1sH0.net
機材アップデートによる質の工場ならvive pro2じゃ駄目なの?
vive3はまださきみたいだし

734:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 14:36:10.42 IqW8hv520.net
マゲ使ってるならvp2は有り得ないし
コントローラがviveワンドならQ2一択
インコンなら好きな方をって感じじゃね。
ちなみにインコンよりQ2コンの方がゲーム用として優秀。
ワイヤレス前提で
視野角と発色と映像ノイズの少なさはvp1マゲ
起動速度とスクリーン効果とシステムの安定感はQ2

735:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 14:43:56.03 ILAR54HIp.net
PCつけるのが面倒とかQuestの独占タイトル遊びたいって理由がなければコントローラーだけindexに変更の方が快適性は上がりそう

736:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 15:03:23.55 rWVzZe6w0.net
>>724
vive pro2は無線が微妙だし、かといって今更pro1買うのも…という感じなので
>>725
ありがとう、そういう話が聞きたかった
今のviveはスクリーン効果が結構気になってるから、quest2買ってしまおうかな

737:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 15:42:31.56 oWAFUtPJd.net
indexコンとかvrchat以外はうんちだからね
ゲームならquest2コンのがいい

738:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 15:46:23.81 qZlGsGY2M.net
うんIndexコンはやめた方がいい

739:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 15:58:22.83 ubQfFaw80.net
>>727
画質もお手軽さもQ2の方がだいぶ上だけど、視野角はViveより狭いからそこだけ気になるかもしれない

740:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 16:16:52.49 wNiu7aJJ0.net
視野角の狭さはQuest2唯一の欠点だよね
Cambriaでは改善されてるといいなぁ

741:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 16:24:43.40 deehYSbaM.net
個人的にはQuest2最大の欠点は輝度調整範囲が狭すぎることだな



742:烽チと暗くしてゴッドレイ消したい



743:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 16:45:41.74 yXU6QeRd0.net
うんちなん

744:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 16:59:24.69 q8jFE77A0.net
>>722
Quest3はエントリークラスじゃね

745:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 17:05:25.12 DdZazq2h0.net
vrchatでも普通に雑談したりゲームワールドで遊ぶ分にはquestコンのほうが使い勝手はいいよ

746:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 17:26:03.08 tRfDfKdY0.net
個人的には他機種の視野角もコントローラーも誤差の範囲だがQuest最大の欠点は付け心地
カンブリアなり3なりで改善されるまではサブ機だわ

747:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 17:56:24.38 IqW8hv520.net
>>736
つけ心地はいくらでも改善出来るくない?

748:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 18:02:06.50 UPgQzWftM.net
フェイスパーツもこれまでにないほど
いろんな会社から発売されてるからね
ストラップとかいろいろ
それでやっと既存のVR機と同じつけ心地になる

749:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 18:04:50.54 QkCl4otUa.net
Quest2はHMDにバッテリーとSoC入れてるから根本的に重い

750:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 18:16:42.42 yXU6QeRd0.net
vive pro系は ストラップとかもろもろ込みで
重量 800g位
Quest2本体は504g
Eliteストラップは175g
付け替えると おおよそ 679gになるのか
Eliteストラップバッテリー付きは 321gなので
これだと 800g超えてくるね

751:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 18:21:49.27 kNeWZYdva.net
>>740
Questはカウンターウェイトがゼロだから
バランスとろうとすると合計で1kg超えてくるよ

752:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 18:35:35.50 U+W6LnKZa.net
バッテリーをカウンターウェイトにすればいいじゃん

753:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 18:48:20.76 lMGbQH+w0.net
PSVRを偶に被ると逆に軽過ぎて心許なくて不安になるなw

754:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 18:52:27.94 yXU6QeRd0.net
あとは ケーブルの重さか
ワイヤーとかで天井から吊ってるなら貸さんされないな

755:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 19:08:28.55 911kyYgIM.net
ストラップもフェイスパッドも交換して改善できるけど、視野角や輝度調節はどうにもならんからな(輝度はフィルタでなんとかしろって人もいるけど)
まぁ輝度調節以前にコントラスト不足が深刻か
色相が赤によってるのもファームでなんとかして欲しいんだが動いてくれないな
コントローラーのトリガーガードも作ってくれるサードパーティーが出てこないな
3Dプリンタで自分で作りたいところだけど、データ作成のスキルが無いorz

756:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 19:35:10.81 pO0Om8qAp.net
psvrのエースコンバット 7は良かった
やはりpsvr2も買わねばなるまいと覚悟しとるが、ps5すらまだ買えてないw

757:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 19:36:08.93 ekEG2g1I0.net
>>743
分かる頭にちゃんと乗ってるのかって思う

758:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 19:36:59.18 ypDOD6nV0.net
召還するのやめてね

759:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 19:38:31.69 ubQfFaw80.net
言うほど液晶赤被りしてる?
うちのモニターは全てキャリブレーションして色見ないといけないお仕事してるけど、特にQ2の色が偏ってると感じたことないな
コントラスト比や色域はともかく、色調はむしろ頑張ってる方よ

760:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 20:04:15.08 UhMLYz9o0.net
今年後半に出るんならあと半年初代questで我慢しよっと。
ゼニスもできるし。

761:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 20:10:38.08 xGRFcq6p0.net
これで動作するAndroidアプリの一覧ってどっかにないかな、いちいち検証するの面倒くさい

762:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 20:25:34.97 v3TnPavXa.net
エリスト付きのquest2を普段収納しておくのに丁度良いものはないだろうか

763:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 20:58:48.03 0vcrkYrc0.net
qest2売ったわ、買った時より高く売れたからちょっと儲かった
短い間だったけど皆ありがとう

764:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 21:00:10.38 dkdk2ge50.net
>>753
おう、次はcambriraで会いましょう

765:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 21:00:56.85 rvyR5z1m0.net
Quest2に合わせて3080なPCも組んだけど、あの時期に発売してくれてありがとう

766:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 21:22:06.23 R5qk/oWG0.net
>>752
カメラ風呂敷

767:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 21:25:23.27 jd+Bbz+V0.net
Quest2買った報告が上にもありますけど、自分も購入しました。
PSVR以来で、まだセットアップ中ですけど、位置がズレてもボケないのと綺麗さに感動
リモコンあるとなんかVR感がすごいし、リモコンも被ったままでもどこにあるか分かるとかスゲー
ただ…重量バランス悪過ぎません?w
そりゃカウンターウェイト要りますね

768:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 21:27:09.07 q8jFE77A0.net
>>752
あるよ

769:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 21:31:18.19 9uPBh+Vw0.net
>>750
何が出るの?

770:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 21:50:06.15 PGCRaGor0.net
Metaの高級機カンブリア

771:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 21:51:10.94 uamsReQG0.net
>>760
あれはメタバース用のVR機でしょ
視線とか顔面表情キャプチャとか

772:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 21:56:04.38 PGCRaGor0.net
何言ってるんだ君は

773:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 22:01:53.45 mFsL46yQM.net
カンブリア紀末は大量絶滅だったんだけど…

774:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 22:11:31.11 dkdk2ge50.net
>>761
正直アイトラッキング以外はどうでも良い機能ばかりだよね
パススルーのカラー化だってその機能利用したサービスでないと意味ないし…
それよりは単純に画質の向上とかを頑張って欲しい

775:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 22:20:08.79 cDOwjKwpM.net
そういう機種じゃないし

776:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 22:23:38.69 IqW8hv520.net
パンケーキと発色良いなんたら液晶には期待してる
あとコントローラカメラでフルトラあるとか言う噂

777:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 22:25:21.11 9uPBh+Vw0.net
10万以上はしそうだね

778:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 22:30:05.67 uamsReQG0.net
>>764
メタバースでの友好関係作りと
VR空間と実デスクのテレワーク向けの機種が
カンブリアでしょうね。
VRゲーム用のハードではない

779:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 22:33:20.30 rnTQ87bL0.net
画質や視野を確保したいならpimax
oculusの良さはPC不要スタンドアロンであって、そこまでは求めてはいけない
PC接続や無線機能もあるけどさ
あったら欲しいけどw

780:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 22:36:32.18 ypDOD6nV0.net
pimaxは盛りスペックの微妙ソフトウェアだから期待しすぎるものじゃない

781:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 23:15:56.71 eUrslUWqa.net
カンブリアかquest3はよ

782:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 23:27:49.68 rvyR5z1m0.net
VRゲーム業界的には、今の時期はPSVR2の上位互換的なハードづくり目指したほうが、健全に発展できそう

783:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 23:32:55.20 9wpyBzz7d.net
それはない 目指すのはSwitchのような普通のひとも購入してくれる環境なんだから

784:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 23:38:15.78 lMGbQH+w0.net
>229
事情が事情だから、ダメな場合は一度カスタマーに相談してみたらどうかな?
2週間の間に他の方法も試してみてからした方がいいと思うけど。

785:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 23:39:26.11 jd+Bbz+V0.net
必要そうなアクセサリーの情報漁ってるのですが、アドバイス下さい。
・PCとのリンク用のUSBケーブル
・ヘッドストラップ
・度付きレンズ
辺りをまず探してます。
ケーブルはAnkerのが公式推奨とのことですが、Quest側がL字でないので別のを見繕いました。
ヘッドストラップは、公式のElite,Vakdon,KIWI,SHEWA,WELLEXPRESS辺りの中からどれにしようか悩んでます。
MOMOというのがおすすめ出でくるのですが、今は売ってない感じですか?
レンズはド近眼の為、オーダー品にする予定です。何社かあるみたいですが、オーダーしたことある方いれば、話を聞きたいなと。
あと他に必要そうなもの何かありますか?
フェイスパットとモバイルバッテリはひとまず大丈夫です。

786:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 23:43:56.09 cmPC2d/u0.net
フェイスパットどんなの選んだか知らないけど、鼻の部分を覆うタイプのじゃないと、隙間が気になるよ

787:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 23:48:23.47 rvyR5z1m0.net
>>773
メタだけで発展させられるならそうなんだけどね
当面は、ソフトメーカーがGOサインしたくなる市場や方向性の統一感のほうが重要ではないかと

788:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 23:49:28.41 9wpyBzz7d.net
>>777
そのためにも人口増やして売れなきゃいいけないんだよ
金になるならどこもだすから

789:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 23:53:34.53 WiuVOF89d.net
買う人がたくさんいないとソフト作ってくれないからな
儲からないから撤退してるとこあるし

790:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 23:56:56.20 rvyR5z1m0.net
>>778
その方向性は、>>768 の言う通りで、ゲーム向けハードではないと思うんだよね、メタ的にそれで発展するのが狙いだろうし
自分が言いたかったのはゲーム業界的には、なので、それを目指すハードの場合はPSVR2と足並みそろえたほうが、ヒットゲームが生まれる確率は上がるんじゃないかな

791:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/05 23:58:14.69 9wpyBzz7d.net
てか現状vrを一般人にまで普及できるのmetaしかないよ
psはps5ないとだめだし他は価格やストアがだめ まあほかにも広告やソフトへの金のつぎ込みいろいろあるけど

792:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/06 00:31:50.05 3I5/4vLO0.net
弁当箱みたいな形してるうちは普通の人はかわないよね

793:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/06 00:50:22.62 snkYvPPX0.net
>>702
ああ、そうそう
そんな名前だったわ
有名Vtuberらしいね
>>707
画像消えてるからわかんないけど、他の板で見た握手会画像はシュールだったな
モニターに向かってファンが1人座ってるだけで、握手できないじゃんって感じ
まあVtuberと直接話せればいいのかな?

794:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/06 00:53:41.81 snkYvPPX0.net
Quest2でPCVRやってる方、教えてください!
コントローラーのバインドには「Oculus Quest」


795:が無いんですが、「Oculus Touch」で合ってるんですか?



796:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/06 01:02:18.32 xar9DKGd0.net
結局メタバースの中の交流としてゲームするからゲーム性能も要るんじゃね

797:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/06 01:07:39.73 kTstTsxd0.net
カンブリア爆発だとコードネーム付けてるんだから中途半端なもんじゃ無くて凄いの出してくるでしょ 注目は可変焦点レンズかな

798:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/06 01:20:51.78 snkYvPPX0.net
これって実用性あるのかな?
Quest 2だけで「Half-Life: Alyx」が遊べる!
URLリンク(www.moguravr.com)

799:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/06 02:01:39.90 2ZmFOSH70.net
おまいらカンブリアがどんな機能あったら買うの?
@パンケーキレンズで軽量化
ASoCが最新に換装されて解像度や視野角が上がる
Bアイトラッキングによる動的中心窩レンダリング
C追加機器無しでフルトラ
今のところ確実なのは1で、4が噂、3はカーマックがやりたいけどキツいかもって言ってて、2は不明なんだけど。

800:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/06 02:06:42.56 UEejLey9a.net
アイトラ、フェイストラッキングで現実をメタバース内に持っていけること。

801:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/06 02:40:43.46 y1V3nR0R0.net
>>788
HalfDomeが来るなら買うかなOculusが唯一他社と差別化出来る唯一無二の技術だしな
それ以外は全てPimax12Kで組み込むつもりの内容だし目新しさも特に無い
性能アップと言っても…コストが50%以上上がるくせに30%くらいの
性能アップのみとの話のSoC(恐らくVRカスタムでXR3とか?)使っても
視野角や解像度は変化を感じるほど増えないだろうしな

802:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/06 03:15:04.91 W8GMuBtt0.net
>>775
ケーブルは有線で使うこと無いから要らない。
代わりにwifi6のルーターが必要。
250gのカウンターウェイト兼バッテリーと三角パッドで満足してるからヘッドストラップは知らない。
あと必要なのはナックルストラップと、fpsするならガンストック有ると楽しい。

803:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/06 03:29:34.05 kg08OBrK0.net
>>788
必要なのはとりあえず視力調整だ

804:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/06 03:32:12.79 PYD7NT2e0.net
PCVRとして使うならスペック的な部分は各社横並びになるだろう
解像度が高い、軽い、安いとかも結局は「他より優れてるかどうか」が基準になる
スタンドアローン型として考えるなら、周囲の空間認識能力の強化はほしいかな
VRといっても、現実の体は自由ではないわけだし
いちいちHMD外して現実の用事を済ませてまた被って、というのは面倒だ
最低でもコップを掴んだり菓子をつまんだりスマホを確認したり
ここらへんが不自由なくできれば良いよな

805:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/06 05:03:34.17 kP/iIyJY0.net
>>788
期待してるのは次だな
@コントローラーにカメラがついて
自分自身をトラッキングする事による
インサイドアウトの弱点のトラッキングの死角の克服
A本体カメラ外部カメラの解像度アップ&フルカラー化による AR方面の進化

806:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/06 05:07:30.03 1hF8xI450.net
>>793
コップや菓子を摘まむのはQuest2のパススルーでも問題ないけどな
スマホもテキスト読む必要の無い操作なら可能

807:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/06 05:21:52.19 xmCWEs7SH.net
>788
そこらへんはいらんな
AR完全対応か、実用レベルのハンドトラッキングが出来るなら買う

808:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/06 05:23:47.93 xmCWEs7SH.net
VRはモーションコントローラがダメだと思うんだよな
無手のハンドトラッキング+場面によって好きなコントローラで出来るようになって欲しい

809:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/06 07:25:36.66 8R1h8zAp0.net
さっき起動したら設定メニューがガラッと変わっててビビッた
アプデなんてあったっけ?

810:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/06 07:48:49.13 dKwQTKTM0.net
メタ株が下がったのは結構深刻だよな
これからクエストの戦略は見直されるのだろうか?

811:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/06 07:55:59.48 0CPy9/030.net
気になってたピストルウィップが日替わりセールになってるじゃん。
プレイ動画見て面白そうだったしとりあえず買ってみる。

812:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/06 08:03:08.88 ELla1Boi0.net
ピストルウィップ名作だと思うけど、リズムゲームとしての要素がもっと全面にでてれば尚いいんだが。
みんなリズム意識して高得点狙ってやってるの?チュートリアルでもそんな説明は皆無だし…

813:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/06 08:20:31.30 KWS0PyfS0.net
PistolWhipの一番良いところはガバガバなエイムアイストだと思ってる
かなり大雑把に撃ってもちゃんと当たるからめちゃくちゃ楽しい
エイムアイストOFFにすると全然当たらなくなる

814:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/06 08:32:34.62 7e61WOzmd.net
>>799
やらかして業績悪化ならまだしも、広告業の売上高は過去最高なんだから見直すもクソもないでしょ
株価なんてのは株主の欲望によって上がったり下がったりするだけ
投機なら株価の高さではなく、上げ幅下げ幅の問題だしな
今回売っても底値になったらまた買うのだろう

815:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/06 08:34:04.69 1hF8xI450.net
>>802
>エイムアイスト
アシストじゃね

816:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/06 08:38:00.50 qpdMkfMOd.net
ピストルウィップよくわからんところから撃たれるしリズムゲーとは言えないガバっぷりだし
なんか惜しい

817:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/06 08:39:11.32 xmCWEs7SH.net
今が最盛期でこれから業績が落ちていく材料しかないから売られてるって形では

818:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/06 08:54:27.91 kTstTsxd0.net
facebook事業に将来性が無いというのは自分たちで認めた形だしな 少なくても短期的に儲けたい層からするとメタバース事業に投資するのは良いけど回収出来るのは何年後になるのという疑問が出るのは当然かと ザッカーバーグとしては数年落ち込むのは覚悟してそれでもオールインするくらい危機感があるということかと

819:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/06 08:55:47.48 oklCMVxO0.net
かぶのせんせいが多くて凄いなあ

820:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/06 08:56:11.97 dKwQTKTM0.net
通常海外の大口投資家って長期保有でしょ
メタの長期的価値に魅力を感じなくなって売られたというほうがよほど信憑性が高いよ

821:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/06 09:12:58.95 xmCWEs7SH.net
べつに理屈はなんでもいいんだけど、何も変わらないだろうって結論は難しい
一番ベタなのは収益性を上げますよと言い出すことで、FitXRみたいなサブスクやバトルパス的なDLC、あるいは広告的なものが増えるのでは
Facebookアカウントが必要なくなるという話もだいぶ怪しあ

822:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/06 09:19:10.72 EMelSCDGM.net
貧弱なルーターから買い替えてAirLinkで無線デビューしたんだけど
有線に比べると画質がかなり落ちちゃうんだな

823:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/06 09:22:02.07 dU3rcIQF0.net
100%お漏らしする予定の本人確認(FB)したくない

824:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/06 09:34:01.19 kD0T2CK20.net
>>811
元々有線でどういう設定にしてたのか次第
ハイスペPCかつ有線で設定を引き上げてたなら画質が落ちたと感じるのは自然かも
レンダリング解像度設定は有線も無線も完全に共有
エンコード解像度設定も共有だけど、初期状態であればAir Linkのほうが低くなってる場合あり
デバッグツールで解決可能
ビットレートに関しては有線の初期状態は100数十Mbpsくらいだから
Air Linkで200Mbpsとかにしてたら、むしろAir Linkのほうが綺麗になる
ただ有線の場合は、デバッグツールで1Gbps近くまで上げられる
Air Linkだと300Mbps行かずに遅延出まくりになると思う(たぶん)

825:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/06 09:46:45.55 6qpBxdYtd.net
息子から誕生日にQUEST2貰ったんだが何すれば良いんだ?
VR興味なかったからどうすりゃいいのかわからん

826:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/06 09:49:04.19 oklCMVxO0.net
息子に聞きなよ

827:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/06 09:55:22.51 QnmHe74Q0.net
息子(意味深)

828:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/06 10:03:58.50 qBHkIon60.net
ずいぶんハイカラなプレゼントだね。

829:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/06 10:11:55.63 haBs0n1A0.net
ピストルウィップは最近ストーリーモードをクリアできた
屈伸使わないと首が痛くなる
難易度高いがバーストできる銃使えばかなり楽なる

830:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/06 10:16:20.27 xmCWEs7SH.net
>814
自分の趣味や好きなものから考えるのが良いのでは
4万円だから、AmazonPrimeやNetflixの映画ドラマを大画面で見るだけでも活用法としては十二分だけどね
とりえあずのものを挙げるならGoogleEarthかな
旅行の下調べに使ってもいいし、思い出を巡ってもいいし、歴史的なものと重ね合わせても面白い

831:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/06 10:25:10.87 kP/iIyJY0.net
息子からQuest2か
性欲に忠実か

832:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/06 10:27:36.07 kD0T2CK20.net
Steamのシェアが一カ月で6%増えて46%になったとかワロタ
年末年始でどんだけ売ったんだ

833:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/06 10:30:45.65 9Zxl7EXh0.net
>>814
息子が飽きたやつくれたの?それとも新品ならよほど普段運動しないのを心配してくれたんじゃない?

834:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/06 10:31:31.92 8LDgQg8w0.net
>>820
性慾に忠実とかやめなよ
エロVRを見たことがない人だけ石を投げなさいw
>>821
SteamのSALEが強気なのは新規参入が増えて値下げしなくても売れるからなんだね
古い90%SALEの常連ゲーも80%低浮上なのはその為か

835:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/06 10:37:13.74 kD0T2CK20.net
いやSteamでの使用VRヘッドセットのシェアの話だよ

836:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/06 11:15:25.09 J21ut22G0.net
>>776
どこかのブログにもあったのですが、隙間から外が見えたほうが便利かなと思い、とりあえず購入見送ってます。
汗掻くコンテンツをやる予定もとりあえず無いので。
>>791
そろそろ無線APの入れ替えして、WiFi6(11ax)を導入する予定ですが、
諸事情ですぐには無理なので、とりあえず有線で行こうかなと思っています。
線がある事自体での制約(動きにくい等)のみで、機能面での制約が無ければですが。
三角パッドとはどんなものでしょう?それらしいものが検索に引っかからず。
ナックルストラップ、ガンストックは抜けていました。探します。

837:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/06 11:19:43.63 RtZzERJF0.net
>>825
別にWIFI5のACでも結構まともにAirLinkできるけどね
有線はPC本体との相性と5mなんてケーブル使えるか賭け(品質的な意味で)だし、リピーター買っても俺みたいに使わず肥やしになる可能性高い

838:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/06 11:20:20.51 2+72EiFk0.net
Quest2はスタンドアローンだけで使用してる人もいるだろうから、実際のシェアは余裕で50%超えてるんだろうね

839:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/06 11:26:44.96 EMelSCDGM.net
>>813
感想としては解像度が低いというよりエンコードノイズが多いって感じで汚い画質になってるからエンコード解像度をメインに色々試してみます
ありがとう

840:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/06 11:27:12.13 2+72EiFk0.net
よくWi-Fi6が必要って言われてるけど、Meta公式サイトのAirLinkベストプラクティスでは
「・5GHz帯(ACまたはAX)でヘッドセットをWi-Fiに接続する」
って書いてあるから実はWi-Fi5でも問題ない

841:名無しさん┃】【┃Dolby
22/02/06 11:37:20.70 kD0T2CK20.net
>>828
エンコノイズを減らしたいならビットレートを上げる
エンコ解像度上げたらもっとビットレートが必要になってしまうよ
Air LinkやVDのビットレートでは、エンコードが難しいシーンではどうしてもノイズが出る


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

58日前に更新/244 KB
担当:undef