【XGIMI】のプロジェクターについて語るスレ4 at AV
[2ch|▼Menu]
1:名無しさん┃】【┃Dolby
21/12/15 12:51:25.07 /LsviR2z0.net
XGIMI製のプロジェクターのスレです。
《英語公式サイト》
URLリンク(www.xgimi.com)
日本語公式サイト
URLリンク(glimpse.jp)
HORIZON Pro(4K):URLリンク(glimpse.jp)
HORIZON(フルHD):URLリンク(glimpse.jp)

※前スレ
【XGIMI】のプロジェクターについて語るスレ3
スレリンク(av板)

2:名無しさん┃】【┃Dolby
21/12/15 18:51:10.26 FjwarqfI0.net
前スレ998の方、ありがとうございます!

3:名無しさん┃】【┃Dolby
21/12/15 20:12:58.59 hxsQmIxg0.net
設置場所とスクリーンが4メートルくらい離れてて80から90インチで写す事って可能ですか?ホライゾン無印で

4:名無しさん┃】【┃Dolby
21/12/15 20:26:53.15 mJn3CitN0.net
ズームすりゃいい

5:名無しさん┃】【┃Dolby
21/12/15 20:27:47.73 mJn3CitN0.net
間違った
縮小すればいい

6:名無しさん┃】【┃Dolby
21/12/15 21:07:06.56 hxsQmIxg0.net
>>5
3メートルちょいで120インチとかって書いてましたけど、縮小の倍率?ってそこそこ大丈夫な感じですか?

7:名無しさん┃】【┃Dolby
21/12/15 21:44:51.51 mJn3CitN0.net
>>6
自分は90インチくらいのに2メートル65センチ離して映してるけど
ちょっとだけはみ出るから少し縮小してる

8:名無しさん┃】【┃Dolby
21/12/15 21:58:00.16 mJn3CitN0.net
4メートルで90インチはできるかわからん
縮小は最大でこの位
URLリンク(i.imgur.com)

9:名無しさん┃】【┃Dolby
21/12/15 22:49:57.84 uvbPmDs70.net
そこまで縮小したら720p以下だろうけどな。

10:名無しさん┃】【┃Dolby
21/12/15 22:50:17.73 xzVE7Jix0.net
elfine買ったけど時間経過でピントがずれるような。。。

11:名無しさん┃】【┃Dolby
21/12/15 23:02:08.24 igwHRc4z0.net
僕も最初、無印ホライゾンで90インチに4メートル離して設置してたけど
ドットが広がり過ぎて3メートルに変えました。
4メートル離れるならプロが良いかと。

12:名無しさん┃】【┃Dolby
21/12/15 23:46:26.75 hxsQmIxg0.net
最悪売るか設置場所場所結構斜めからに変更で対応します
ありがとうございました

13:名無しさん┃】【┃Dolby
21/12/16 00:04:04.95 YKZ6KgFF0.net
horizon pro気になって調べてたけど
これ自動で台形補正する=手動はない=縮小された画面以外の部分にも光が投影されてるの?
あとどうもyoutubeのレビュー見ると自動台形補正失敗してるように見えるのにPRだからか誰も触れてないんだよね
自分で調整できるよね?

14:名無しさん┃】【┃Dolby
21/12/16 01:30:27.12 mkZmJaxo0.net
ホライゾンとプロはどっちが映像綺麗ですか?

15:名無しさん┃】【┃Dolby
21/12/16 02:24:10.00 Wx46CWIg0.net
>>10
動的補正切ってもズレますね。1時間くらい経ったら安定する気がするけど、サポートに一応連絡しとこうかなあ。

16:名無しさん┃】【┃Dolby
21/12/16 03:27:02.91 y0Uycvgx0.net
>>13
無印とプロで仕様ちがったらごめんだけど
無印は手動でも台形補正できるよ
自動でも手動でも台形補正した場合は
元の投影箇所に光は残る

17:名無しさん┃】【┃Dolby
21/12/16 04:49:59.92 vnPf0cGD0.net
>>15
それ、ハロにも言えてる気がしてる
XGIMIのプロジェクター全般に言えているのでは無いだろうか
この辺り、皆さんどうですか?
フォーカスがズレていってしまう現象。

18:名無しさん┃】【┃Dolby
21/12/16 07:48:32.97 I/f58z8d0.net
カタログ上ではホラプロだけど、楽天のレビューに
「プロはモーション補正のちらつきが酷すぎて観てられないので無印に交換してもらった」
というのがあったから、なんとも言えない

19:名無しさん┃】【┃Dolby
21/12/16 08:12:32.19 IhJsvXJ80.net
>>15
本体が暖まってくるとレンズが膨張してずれるって推測してる。

20:名無しさん┃】【┃Dolby
21/12/16 13:21:50.12 KNNCuAY60.net
やっぱり時間でズレてくると言う認識なのですね
昔からどのプロジェクターでもあった事だから仕方ないのかな
コンバージェンスがズレるから三管でも年一でメンテが必要とか言われてたものなぁ

21:名無しさん┃】【┃Dolby
21/12/16 13:49:03.88 4m9HhKT10.net
拡大率を考えると経時変化による再調整は必須ですね。
プロジェクター本体のズレだけでなく、スクリーンや設置場所を含む家側のズレもあるし。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

918日前に更新/4985 Bytes
担当:undef