【HMD】Oculus Quest総合 Part.112【VR】IP付 at AV
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 10:55:44.47 RTuQXbVK0.net
>>94
メルカリで64GB売れば今なら2.7万くらいで売れるよ
送料手数料引いて差額1.5万くらい上乗せすれば128GB買えるかと

101:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 11:00:06.99 Gc0ChEKyM.net
>>97
電子書籍全巻セットみたいな値段

102:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 11:06:28.52 qxsYKDuI0.net
>>101
実際そうだと思うよ。
全18巻+VRコンテンツ

103:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 11:17:35.21 8YKk9PmG0.net
面白いやり方だね
こんな調子で全巻セット+VRコンテンツ付きを次々と出していってみてほしい

104:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 11:17:36.12 RTuQXbVK0.net
>>101,102
他スレで貼られてたけど、Kindle版の全巻より40円ほど安い

105:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 11:44:09.38 Mdzj8Pag0.net
バイオ4の値段って出てる?ちょっと調べたけど値段わからんかった

106:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 11:49:38.76 VE+dGzpr0.net
>>105
4000だったような

107:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 11:58:59.02 DiiLEnf/0.net
>>97
既に3万近くのアプリが出てるとか記事になってた。
医療機器メーカーが自社製品トレーニング機器としてQuestに目をつけてて、第一弾の胎児心エコーを実験的にAppLabで出すとか、それにOculusが全面協力してるとか。
これが上手くいくようならAppLabでそっち方面が増えそうだし、失敗ならQuest for Businessでなんかフォローやることになるのかも?

108:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 12:00:18.61 xa2PeT450.net
ケンシロウってこんなんだったっけ?と思った

109:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 12:24:17.78 yReLZR+Y0.net
バイオもアリックスも怖いと思ったことない。
ダメージくらうと現実でも怪我して出血する仕様にすれば没入感爆上がりなのにな。

110:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 12:27:23.23 22I6lHEDM.net
in deathの幽霊にはぞわっとさせられた

111:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 12:42:43.80 qxsYKDuI0.net
>>104
この値段にoculus30クーポンが
使えるかどうか気になるね

112:名無し
21/10/18 12:58:45.74 uoI4PaBo0.net
>>98
ゼーブデータをクラウドにしちゃうと
WiFi届かない部屋で使えないから駄目なのだよ
手動でゼーブデータをバックアップする仕組みがベストだな

113:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 13:03:54.88 WV+Ch/960.net
>>112
手動でもクラウドバックアップは実現可能じゃね?
常時インターネットで保存せずともさ
PCとadb接続必須の現状は褒められた仕様じゃない

114:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 13:17:35.88 5e6CXUQE0.net
(2回とも「ゼーブデータ」と書いてるので打ち間違いなのか間違って覚えてるのか気になる…)

115:名無し
21/10/18 13:17:41.04 uoI4PaBo0.net
>>113
そうそう
そう言う意味で書いたんだよ
ストア管理で所有ソフトを管理してる訳だから自動でも手動でもsaveデータのバックアップしろって話

116:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 13:17:56.89 GKOex/n60.net
>>99
新機種出るのは前から言われてるように来年でしょ
バイオ4と同時期に発表だけしたら待つ人が増えてせっかくのビッグタイトルの意味がなくなるし

117:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 13:23:30.89 wiV26h5Da.net
先日Facebookの副社長がTwitterで装着してみせてたコイツも気にはなる
URLリンク(pbs.twimg.com)
面白い発表があることを期待するわ

118:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 13:36:11.61 R0Rk0BoO0.net
>>117
何処から見ても水中メガネやん!

119:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 13:39:26.76 XXElOBZi0.net
>>118
ずいぶんオシャレな水中メガネ着けてんな

120:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 13:47:37.64 vQ5yBhmmd.net
アイウォーマーじゃないんか

121:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 13:49:32.11 WJ9pbKli0.net
画像だと鼻の高さと同等の厚みだからquest2に比べたらかなり薄いね

122:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 14:09:07.49 xzEQzh2p0.net
他社でもARやら軽量モデルでるから
このタイミングで発表しないと出遅れる事になるし新機種100%発表

123:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 14:15:56.57 XXElOBZi0.net
まあ、Quest3じゃなくてQuest2の上位版って噂だしね
最近買ったとしても遊べなくなる訳でもないし価格だって違うだろうしそこまで不満出ないのでは

124:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 15:08:15.66 WfvLs5dRa.net
quest 2 plusと quest proどっちも出してきそうな気するんだよなぁ

125:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 15:23:37.79 iK4mNDgc0.net
この薄さだとvive flow買った民が死んでしまうな

126:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 15:32:07.60 5e6CXUQE0.net
>>117
URLリンク(twitter.com)
プロトタイプ、か
さすがにまだ10/28で発売予定日云々の話ではないのかな
(deleted an unsolicited ad)

127:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 15:49:29.25 RTuQXbVK0.net
>>123,124
むしろ時期的に考えてQuest3な気もするけどな

128:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 15:50:56.18 WJ9pbKli0.net
ちょっと前に2台で1万円引きやってたっけ
早く在庫処分したかったのかもな

129:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 17:11:08.91 q3lhelXC0.net
早くあの謎のコントローラーの詳細が知りたい
カメラ付いてるとぶつけたら死にそうだけど、頭後ろでもトラッキング外れなくなりそうなのはでかい

130:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 17:27:41.66 cYb6V8dzd.net
リングが無くなるとアクセサリの固定が難しくなりそう
今は自作のトリガーガードをリングに固定しているのだが、、、

131:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 17:29:14.99 RHCt+w4D0.net
PCVRで豪勢なゲームは滅多に出ないし、マルチなのにVRはPC版除外だったり
豪勢なVRゲーはPSVR2に集中することになるんじゃないかね(現在のトップクラスのPCVRゲーを動かせるスペックあるし)
別の言い方をするとPCVRは文字通りエロ用になる
PSVR1は全く買う気おきんけど2は状況次第で買わざるを得ないな
PCVRでたくさんソフト出りゃ一番なんだけどね

132:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 17:42:22.94 OieuaFoXM.net
今どきお洩らし無しで新機種発表とかありえないから新機種ないと思うし
普通に発表してた大作全部出たから新しい発売予定のソフトのラインナップ公開するんじゃない?

133:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 19:18:09.21 14g2xreb0.net
Facebook Connectって
研究成果や新デバイスの発表会なのに
ゲームソフトの発表はないんじゃね

134:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 19:19:53.76 pvX8lHu90.net
あるんだよな

135:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 19:20:08.58 xzEQzh2p0.net
>>131
んな事はPSVR1の時もそう言ってた。
現状でPSVRはソフトすら出ない廃棄品みたいな状態だし何も期待出来ない
またソニーの儲からないから辞めますVRチーム解散しますってのが見える。

136:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 19:23:45.25 H93xMwd80.net
Quest2にHTCのデラックスオーディオストラップつけてるやついる?
専用のアタッチメント買うか、ベルクロテープでつけるらしいけど
どうよ

137:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 19:28:40.53 xa2PeT450.net
修理交換品の発送めーるきたけど64ギガモデルもしかして128ギガモデルになってないかなと思ったけどさすがにそんなことはなかった。

138:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 19:57:41.13 WJ9pbKli0.net
ちなみにどの部分が故障したん?

139:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 20:19:00.90 8+P/R3l20.net
バイオ4VR,、林の地面とかグラフィックがやっぱ厳しいなぁ
Alyxレベルの大作はもう出ないのかな…
URLリンク(tver.jp)

140:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 20:22:25.18 xa2PeT450.net
トリガーボタン押してないのに押しっぱなし表示になったりとか、カーソル移動だけできなくなるとか、勝手に一時停止するとかetc..

141:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 20:23:51.05 xa2PeT450.net
故障の詳細は教えてくれないけどね

142:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 20:25:13.63 JiMFyzAV0.net
>>139
バイオ4自体16年前に発売された古いゲームだしな
カプコンがre4としてフルリメイクしない限り劇的にグラ向上ないでしょ

143:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 20:27:58.07 bE/nk3FT0.net
初期のCV1やVIVEの頃、VRを本格的に普及させられるのはPSVRでしかありえない
みたいな事を言う輩ばかりだったなぁ
結果はPSVRでも到底無理な話でしたなんだけどね
高額なPCVRを買い続ける少数のマニアはともかくとして
物珍しさで飛びついた人にも2周目に付き合わせるのはかなり難しいよ
QUEST3も価格次第では2からの脱落者はかなり出るだろうな

144:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 20:32:59.44 JiMFyzAV0.net
>>143
PSVRはゲーム機の周辺機器としてはめちゃくちゃ売れたのは事実だしな
累計で全世界500万台売り上げたらしいけど、PCVRでそれぐらい売れる製品が出せるかといったら現状では難しいし
PSVRはPS4無印の性能が足枷になってあんまりVRゲーム出せなかったけど、PS5準拠になったPSVR2ではどうなるか

145:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 20:33:10.38 IptLTG0l0.net
転売の標的にされたのも痛かっただろうな
バイオ7とかで興味持ってた人自体は多かったと思われるだけに残念

146:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 20:34:07.20 Wxmd4oDs0.net
>>139
このサイズ、小ささ、軽さ、値段の機器でこんなすごいゲームができるのかって感動したわ
もちろんalyxはプレイしたしすごかったけど、ずっとうだうだ言って、スタンドアロンの進化の凄さを感じられない人は可哀想...

147:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 20:44:50.96 bE/nk3FT0.net
>>144
世界中の家庭で普及するって言ってた輩は多かったから
その期待値は500万なんて物では到底なかったと思うわけだが
まぁ、PS3の時も3年以内にBDは絶対に普及すると言ってた輩も多かったので
所詮はネットでの戯言にすぎんわけだが
もう初めてのVR体験における感動は無いし
専用コンも付くから良くてお値段据え置き、悪ければさらに1-2万高くなると思うから
PS5の状況も加味して、PSVRよりもさらにお寒い状況になると予想するけどねぇ
少なくとも国内向けにはもうPSVR2専用ソフトなんて出すサードはほぼ無いだろうな

148:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 20:47:19.41 RgNRekAId.net
>>147
PS5がまともに売ってないしね
普通に買えるようになるまでPSVR2売り始めたらいかんよな

149:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 20:55:13.16 a1BAKz9S0.net
PSVR2ソフト作るとPCでも売れるものが作られる
でもquest2はスペックが足りなくて移植できなくてハブられる
まさに初代questと同じ末路

150:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 20:59:06.95 mOb9IAKOd.net
ps5のソフト売上みたらpsvr2に期待できることなんて何もないと思うけど

151:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 21:06:27.50 JiMFyzAV0.net
VRソフトって基本的にダウンロード版じゃないの?

152:名無し
21/10/18 21:07:07.62 xuYmz8rFd.net
スペック厨はSwitchとPS5のゲームの売上の差をどう思ってるんだ?

153:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 21:26:11.50 XrgFXwgv0.net
VRて高負荷の歴史だし
スペックは大事でしょ 
PCとquestで同じタイトルでも中身違っちゃってるあるしな

154:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 21:26:12.08 3PxNFcuU0.net
でもpsvrのヒットマンとか大作ちょくちょく出てるしちょっとやってみたい

155:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 21:28:23.21 8YKk9PmG0.net
PSVRのヒットマンどうなんだろう
2Dでも酔ってたから無理かなあ

156:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 21:34:24.52 XXElOBZi0.net
>>149
PCに繋げばええやん
PSVR2もPS5に繋ぐんだし一緒よ
手軽に遊ぶのはスタンドアロン
がっつり遊ぶのはPCVR
初代Questと同じだ

157:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 21:34:35.87 iAVIFvI50.net
なんかゲハっぽい流れだね

158:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 21:35:35.42 PrQsHmug0.net
>>128
2台とも1万引きな
在庫処分っぽく見えなくはない

159:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 21:40:26.47 GNiY+hRud.net
高性能で高価で手間がかかるものよりも安価で手軽なものが好まれて商売になる
金かけて良いもの作っても売れなければ商業的には失敗作

160:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 22:42:11.81 rk9SJCMr0.net
バイオ4楽しみ!特にアシュリーをVRで見れるのが一番楽しみ!

161:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 22:53:22.69 14g2xreb0.net
PCVR向けソフトは何処も撤退していってるというのに

162:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 22:56:07.19 xFLC7Pwsr.net
スタンドアロン型が進化してって今のPCVRクオリティが出せるようになるまで何年かかるやら
その前にMODに頼らないVR化の技術が発展してくれればいいんだが

163:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 23:54:53.50 ITdYGnEmM.net
悲しいかなPCクオリティでちゃんと作った
ウォーキングデッドがPC版はそこそこしか売れずQuest版が超売れたから
今後もVR開発するとしてとQuest版か良くてPSVRのおこぼれでしか作られないよ
というかafter the fallどこに消えた?

164:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 23:56:17.58 Ln0lhj2X0.net
>>139
いきなり素人にやらせたらゲロ吐きそうな移動方式だな

165:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/19 00:10:54.62 c8z5Rnd/0.net
バイオ4はシリーズの中でも一番怖くないらしいけど、VRでガチのホラーは怖すぎるからという配慮?
俺みたいなチキンには助かる。

166:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/19 00:14:53.37 MmyrK5470.net
バイオ4VRアシュリーの汚パンツは規制されてないといいけど
>>165
バイオ7はVR対応だったぞ
ガチホラーでビビるほど怖いというより所々グロくてすげぇ痛そうって感じ

167:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/19 00:20:49.58 8J/r2Ojs0.net
>>166
バイオ7は精神的苦痛を伴うゲームだったなぁ。
マジでvrでクリアした人は凄いと思う。
バイオ4はもうちょっとマイルドになってて欲しい

168:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/19 00:44:10.61 uZ7xXBnV0.net
バイオ4はホラーというより
アクションヒーローものだから大丈夫

169:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/19 00:45:59.52 AOUvmAYb0.net
>>142
ていうか純粋に画質で比べたらGC版バイオ4より低いと思う
基準の解像度が全然違うっちゃまぁそうなんだけど

170:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/19 00:49:34.98 yh6Q4qXG0.net
>>166
パンツは完全にガードされたと聞いたぞ

171:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/19 00:50:54.78 GZ6tiQGd0.net
アシュリーパートはガチホラーだったな
VRにもあるんかな

172:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/19 01:02:23.90 z2+DA4LL0.net
>>157
47のことかと思った

173:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/19 01:42:08.09 MmyrK5470.net
>>170
360度全方位鉄壁スカート、全面黒塗り、それともモザイク...etc
ちょっと気になるけど、どんな処置されたのかな?
ってかオリジナルやHDリマスターでもそのままだったのに、何でVRだけ余計な手を加えるかなぁ・・

174:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/19 03:12:36.69 sBqeUVLs0.net
>>167
クエスト2買った時、よし、VRでバイオ7とエーコン楽しむぜ!ってsteamいったらPC版はVR対応してなくて泣いた思い出
ソニー絡んでるから仕方ないのかもしれんけどVRでやりたかった・・・
なおどちらも結局買ってない模様


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

974日前に更新/40 KB
担当:undef