nasne(ナスネ) Part97 at AV
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/25 22:13:51.46 6LGVC55z0.net
>>290
ワッチョイ無しの時に自演しまくってたからワッチョイに逆恨みしてるんじゃね

301:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/25 22:21:53.78 Df7oVrst0.net
>>294
2021年9月30日にサービス終了する機能
外出先からのアクセス機能(エニイタイムアクセス機能)

302:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/25 22:58:33.82 dJuQXC9+M.net
>>294-296
俺はTVの裏、壁との間に置いてるので落下の心配はないな

303:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/26 09:26:39.97 73oERJkB0.net
>>296
500円?が無駄になるのか

304:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/26 09:59:14.21 lVduv2RyM.net
>>298
画質は720iだかpだか有りますか?
SDだったら完全に詰む

305:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/26 23:33:51.96 mACPu+qwd.net
>>296
なんてこったい便利だったのに

306:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/27 00:14:11.25 EWpSGs7BM.net
>>300
APIが提供されてない状況でTorne側の改修なんできないから
まずはニコニコ側に要望だろう。

307:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/02 00:29:23.88 kwqvE3i80.net
nasneのTV-CM初めて見た

308:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/02 01:41:31.09 TBi1P1TTM.net
>>302
おいお前よ
わざわざ意味ないこと書きこむなよお前社員が

309:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/02 12:07:26.09 VL+L3ok+0.net
無線から有線にしたら謎のカチカチ音がしなくなったわ
これでまだあと十年は使えそうだ

310:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/02 12:09:07.77 0fUcClV/0.net
カチカチ音はハードディスクの音だから関係ない

311:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/02 12:12:49.91 VL+L3ok+0.net
でも現に収まったからね

312:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/02 12:21:40.28 0fUcClV/0.net
動かしたこととかが原因てあって、それ自体には意味はない

313:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/02 12:49:46.72 VL+L3ok+0.net
動かしたことの意味がよくわからんけど、ポケットWi-Fiから光回線にしたら音がしなくなった

314:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/02 13:01:58.33 TMhcchzbM.net
>>304-308
価格の書き込みを晒してお前の紹介をしたところで何かお前に不都合があるようには思えないんだけど。
ああそうか。君がお前ということを隠したいだけなのかもしれないけど、まあ、無理してあまり頭を使わない方がいいよ。そこはいつものコピペで良かったんじゃないかな?
それにしても君みたいな知的障害者で頭の弱い奴を使って競合他社のスレを監視させて荒らさせるなんて、何て酷い会社なんだ、お前は!

315:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/05 07:38:14.97 +VVNVA8yM.net
NHKが視聴端末がネット接続されている場合IP勝手に抜くらしいけど
オプトアウトはdボタンのメニューからやるらしい
けどnasneってdボタン対応してないよね
抜かれ放題だな

316:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/05 08:34:40.82 KPmdGyjyM.net
>>310
チューナーが二つになること以外は外付けで増やす方が使いやすいっぽいね
いま以上にコードごちゃごちゃするのイヤだし2台はやめとくか
まあ色々サンキュー参考になったわ

317:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/05 22:01:11.96 y5FsHbn2M.net
buffalo nasne、amazonでは値引きするほど在庫あるのに、なんで楽天ではメーカー希望価格より高く売ってる店しか無いの?

318:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/05 22:28:49.09 8UEkVrFhM.net
>>312
有働って何で結婚しないの?

319:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/05 23:27:55.03 ryw7pmjQ0.net
>>312
そりゃ品薄時に買い占めたうえに転売失敗した連中だからだよ
Amazonの公式以外は全て転売だからな

320:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/05 23:45:20.02 YaU6vOhAM.net
>>314
それにしても君みたいな知的障害者に競合他社のスレを監視させて荒らさせ、俺がいなくなるまで見はってろって


321:セうんだからな、、、 なんて酷い会社なんだ、お前は! 絶対に訴えようぜ!



322:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/06 08:48:55.28 fOz6ONN5M.net
windows11でAndroidアプリのtornemobile入れてみたが無理だなnasneを認識しない。

323:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/06 10:26:25.50 PUBVCKmKM.net
>>316
新型と言って作るんなら無線LANぐらい内臓でやろうや
本当日本の技術力は落ちてしまったんだな

324:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 11:09:38.82 tLr2d23B0.net
ついに来たぞ
PlayStationR5と「nasne(ナスネ)R」で テレビ番組を録画・視聴できるTVアプリケーション「torne(トルネ)R」を11月24日より配信開始!
URLリンク(blog.ja.playstation.com)

325:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 11:15:16.47 tLr2d23B0.net
録画データ移動機能も実装されるらしい
しかも旧製品も可能
「nasne(ナスネ)R」の録画データをダビングできる「お引越しダビング」機能を近日公開
URLリンク(www.buffalo.jp)

326:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 11:19:57.91 Bl5EENmLH.net
>>318
nasneの引っ越しもできるようになるようだな
安全のためそろそろ古いnasneから牛nasneへの移行も考えたほうが良いかもしれない

327:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 11:28:19.47 URgQwFqW0.net
ブラビアで使えなくないんじゃ引っ越しできん

328:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 11:35:14.85 tLr2d23B0.net
>>321
外付けHDD扱いで見れない感じ?
アプリのtorne mobileなら見れるんだっけ

329:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 11:35:21.70 Bl5EENmLH.net
最初に買った時期を調べたら、2012.8
もうすぐ10年になるwファンも付いてないのに灼熱の夏を耐えよく壊れなかったものだ
3台あるけど古いものから交換しようかな

330:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 11:48:11.84 VCxsJwx/M.net
>>320
引っ越しダビング機能はすごい朗報だな。
これが欲しかったんだよ

331:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 11:52:14.76 qqwAYqcA0.net
悪かった

332:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 11:57:06.96 zddYd5BpM.net
>>318-325
コピペ乙!
昨日も夜遅くまでお疲れ様。

333:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 12:19:15.43 qPNNuz7OH.net
nasneの引っ越し、SONY製とBUFFALO製同士も出来るのか、てっきりBUFFALO製同士だけだと思ってたわ。

334:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 12:20:34.34 tLr2d23B0.net
>>327
sony版は送るだけで受け取る事は出来ないみたいだがな

335:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 12:25:15.11 3uIJiy37M.net
BUFFALO製同士か、SONY製からBUFFALO製への一方通行でまあそんなもんかだけど
ダビング10の扱いが丸ごとなのかコピワンになるのか、どうなってるのかは気になる

336:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 12:36:00.29 D7My24pJ0.net
ぶっちゃけ引っ越しってまず使わんよな
特にnasneは書き出しが遅いし、使用中だとさらに速度が半減するから
この時間で普通に見られたんじゃないのみたいな感じになる

337:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 12:50:51.30 VCxsJwx/M.net
俺の場合、引っ越し機能がが欲しいのは故障に備えた予防交換のためだよ。

338:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 12:55:48.89 pDAUGDIrd.net
最近、初期に買った500G版がたまに再生途中で止まったりしてたから、引っ越し出来るようになってめっちゃ嬉しい!

339:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 12:57:02.40 Ohv7BbvU0.net
神アプデ来たな
よくぞソニーnasneを見捨てないでくれた
ありがとうバッファローありがとう
一生ついていくわ
WDと東芝のHDDしか買ってなかったけど
これからはバッファロー製も買うわ

340:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 12:58:23.62 Ohv7BbvU0.net
>>329
これめっちゃ気になる
ソニーnasne→バッファローnasneにダビングした後
タブレ


341:ットにバッファローnasneから書き出せるんだろうか



342:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 12:59:36.85 Ohv7BbvU0.net
高くて良いからSSDnasne出してくれてる良いのよ
バッファローnasneって外付けSSD使えるのかな

343:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 13:02:43.86 0XQ/lubn0.net
旧nasneも残容量1,2%を行き来してるから大容量のバッファロー版に移行しても良いかもな
今なら1500円オフだし

344:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 13:04:18.82 zddYd5BpM.net
>>328-336
バッファローのは設計は国内だろうけど製造はほとんど中華製だろ
国内では無線LANを内臓に設計する技術力ないのかもね

345:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 13:04:50.52 BaMaXFKR0.net
PS5版torneいいね。肝心のPS5がなかなか売ってないけど
PS5向けtorneは高速に立ち上がり、起動後すぐにアプリの各機能が利用可能。
番組表表示のズームアウト機能は、従来からさらに1段階追加し、より多くの情報を表示し、
目的のチャンネルや番組が探しやすくなった。
さらに、早送り、早戻し時の表示フレーム数も増加し、録画した番組中の目的のシーンを簡単に見つけられるという。
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

346:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 13:13:10.36 zddYd5BpM.net
>>338
権限与えてないのがあるとか?

347:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 13:13:29.32 YI72AF7m0.net
視聴再生が有料?あとオトイイネってなんだ?

348:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 13:13:46.04 IZlG0JYt0.net
まだまだだ
HDMI1080表示可能
BUFFALO スティックTVが出るまでは購入不可

349:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 13:19:41.11 zddYd5BpM.net
>>341
まずをって何

350:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 13:21:46.67 S0e9JTAP0.net
視聴再生500円は払う
オトイイネは詳細がわからん
こっちは人柱待ちかな

351:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 13:22:02.40 b09skCbk0.net
引越し元からは消えるんか?

352:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 13:23:43.05 dX5SWCvg0.net
移行はHDD単位なのか、番組単位なのか、
旧複数nasneの番組を新nasne1台にまとめることはできるのか
残コピー回数は残るのか

353:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 13:25:59.67 zddYd5BpM.net
>>344-345
テレビ放送ってつくづく権利がめんどくさいよなあ

354:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 13:28:55.83 1KttZIV90.net
オトイイネすら知らんとかエアプかよ

355:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 13:33:24.30 ODEsPujHM.net
>>347
わかる!
同士よ
ほんとお前は人類の敵だよな。
わかるw

356:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 13:34:16.63 S0e9JTAP0.net
>>347
ちょっと調べたら良いスピーカーじゃないとダメっぽいな
テレビのスピーカーだと微妙か

357:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 13:39:46.80 ODEsPujHM.net
>>349
nasneの引っ越し、SONY製とBUFFALO製同士も出来るのか、てっきりBUFFALO製同士だけだと思ってたわ。

358:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 13:52:32.09 b09skCbk0.net
>>349
そこでサウンドバーの登場ですよ
だけどいまはソニーA9が流行り

359:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 13:56:45.55 Av7FeV1C0.net
torne(トルネ)R
・発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
・フォーマット:PlayStation 5
・発売日:2021年11月24日(水)
・価格:ダウンロード無料
    視聴再生機能価格 500円(税込)
    オトイイネ価格 1,320円(税込)
    トルネ・ブラック価格 500円(税込)
「torne」公式サイトはこちら
これか
オトイイネって1320円もしたのか

360:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 14:01:51.61 +AvFTHJSM.net
>>352



361:乙 このスレに初めて来た人へ このスレには粘着荒しが住み着いてます。 オイコラミネオ MM テテンテンテン MM ワッチョイW ebb0- で始まるワッチョイで判別できるのでNGNameに登録して無視してください。 過去スレのレスをコピペして荒らすので 一見まともな書き込みに見えることもありますが 内容とは無関係にレスをつけるのでよく見れば判断できます



362:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 14:01:52.61 YI72AF7m0.net
メディアリモコン買っちゃおうかな

363:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 14:02:00.88 tLr2d23B0.net
テレビ視聴再生機能有料化した以外はPS4版とほぼ値段変わらんな、あとレコトルネはどうなるんだろうか
レコ×トルネ(1,851円/税込)
オトイイネ(1,296円/税込)
トルネ・ブラック(514円/税込)

364:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 14:08:05.70 +AvFTHJSM.net
>>355
新型と言って作るんなら無線LANぐらい内臓でやろうや
本当日本の技術力は落ちてしまったんだな

365:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 14:10:25.13 emaJ+w4NH.net
オトイイネって「DSEE HX」なんだろうな

366:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 14:15:01.58 +AvFTHJSM.net
>>357
無線から有線にしたら謎のカチカチ音がしなくなったわ
これでまだあと十年は使えそうだ

367:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 14:58:55.66 tLr2d23B0.net
よくよく考えたらこのタイミングでニコニコ対応を一切言わという事は完全に希望は潰えたという認識で良いんですかね

368:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 15:08:07.93 pB8az0l4M.net
>>359
利用者=需要が少ないという理由で止めたんだし今さら1人ぐらい要望出したところであんまり意味無いとは思う

369:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 15:09:33.77 UicGgONm0.net
>>330
自分はソニー→バッファローに交換予定だから使うね

370:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 15:14:36.34 SJwcySf7M.net
>>361
nasne accessって前は外出先からもファイルサーバーとして使えなかったっけ?

371:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 15:22:42.20 BaMaXFKR0.net
「お引越しダビング」機能と書かれてるけど、引越しだと元は残さずに移動するイメージだし、
ダビングだと複製だからバックアップの代わりにもなるイメージだし、どっちなんだろ?
後者なら買うんだが

372:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 15:38:45.97 6ff7ijsWM.net
>>363
PS5もDTCP-IPに対応させるためにアプデさせないといけないしね、早くしろ

373:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 15:42:50.23 ZZvgc2MM0.net
ニコニコ実況対応はやっぱり無さそうだな
有料オプションだったとしても買うのに
有志が作ったPC向けのツール使ってるけど録画したやつをCMスキップしたり途中から再生しようとするとコメントが連動しないから使いづらい

374:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 15:45:51.20 6ff7ijsWM.net
>>365
nasneスタンド買っといてよかったわあの地震くらすだと多分倒れてた

375:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 15:54:58.61 Szh7uKbLH.net
>>365
ニコニコ実況はニコニコが対応しない限りSONYには
どうしようもないからな。
PCみたいに勝手に対応するわけにいかないだろうし。

376:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 16:04:32.74 pMTYkop5d.net
引っ越し機能ものすごくありがたいけど、どうせなら外付けHDD2台接続して1台のnasneでら引っ越しできるようになってたらなお嬉しかった。
とりあえず2台nasneあれば延々と外付けHDDを更新し続けられるな。

377:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 16:08:02.07 QHyztMT8M.net
>>368
そんな朝鮮人のふりしてうろたえるなんて、、、ちょっと事の重大さが分かってきたかい?
やっぱり許せないのは君を騙して競合他社のスレを荒らさせるお前なんだよ!
悪の元凶、お前!
君の戸惑いを怒りに変える時が来たんだよ!
さあ、今すぐ厚生労働省に連絡しよう!

378:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 16:46:17.61 dE/gXziQ0.net
おれはBRAVIAから録画予約したいのだ!

379:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 17:01:18.52 APcaW++MM.net
>>370
深夜アニメを積ん録してたりすると、たまに急な時間


380:変更で別の録画予約と被って録画失敗してて (´・ω:;.:... いっそnasneを6台くらい揃えて、nasneごとに録画チャンネル固定で運用した方がいいかもしれんな まあそこまでするなら、テレビ側のタイムシフト録画機能で網羅するなり、それこそ全録機を買っちゃった方が安上がりだが



381:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 17:21:48.89 dE/gXziQ0.net
あとtorne mobileはiPhoneをマナーモード(消音スイッチON)にしておくと音声が聞こえない仕様だったからずっとVideo & TV SideViewを使ってたんだが、それもBUFFALO版はNGだよね。
この仕様いまでも変わってない?これ普通?

382:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 17:25:15.22 Yl7rbvM4M.net
>>372
7年前くらいのSONY製nasne使ってるんですが
最近録画再生時にカクカクしたり映像が止まったりします。
毎日使ってるので内蔵HDDの断片化が原因かと推察してるのですが、
調べてみてもデフラグの方法が見つからず、何か手立てはあるのでしょうか?
もしくはnasne買い替え前提でデータ移行の方法ありますか?
こちらも調べましたが良い方法見つけられず、皆様どうしてるのでしょうか。。。

383:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 18:20:40.17 y0n+LPK70.net
ソニーnasneが1台死亡。牛の新ソフトリリースまでもたなかったorz

384:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 18:57:23.10 SIzjA8jH0.net
ついにPS4本体が完全にお役御免になる
なにやら感慨深いぜ

385:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 19:15:15.17 qaGBH67L0.net
ソニーnasneはもうヤバそうだから引っ越し助かるわ

386:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 19:36:07.98 XpSfE7j80.net
スマホアプリがキャスト出来るようになれば良かったんやが

387:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 19:42:06.49 WacokY3HM.net
>>374-377
torne(トルネ)R
・発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
・フォーマット:PlayStation 5
・発売日:2021年11月24日(水)
・価格:ダウンロード無料
    視聴再生機能価格 500円(税込)
    オトイイネ価格 1,320円(税込)
    トルネ・ブラック価格 500円(税込)
「torne」公式サイトはこちら
これか
オトイイネって1320円もしたのか

388:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 19:51:10.62 3+ARNxJEd.net
頼むー
PS5で8台接続可能になってくれー

389:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 20:06:26.65 xKDqSt2vM.net
>>379
サブ機に書き出して持ち出したんだが内部ストレージが表示されないなぁ
メイン機だと大丈夫なんだけど
何が悪いんだろ?

390:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 21:05:38.66 OCeh89+A0.net
内蔵が無理なら、もう少しアダプター小さくしてくれ

391:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 21:48:09.07 d/nh0Gtg0.net
うちにSIE製の古いnasneが2台あるけど、BUFFALO製のnasne買ったら1台分だけ録画データ移行可能か
これはBUFFALO製nasneを2台買ってそれぞれデータ移行しろということなのか!?
せっかくなら2台同時購入で5000円引き割引セールの時に買えば良かったな...

392:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 21:52:18.26 eRejjpxLM.net
ハードディスク何個もつけれるようにしてほしい

393:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/10 22:15:10.74 UFWccrEHM.net
>>381-383
動かしたこととかが原因てあって、それ自体には意味はない

394:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/11 08:20:14.93 NrDkAXlF0.net
10年問題なく動いていたnasne
移行後、HDD初期不良に当たる怖さがある

395:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/11 08:28:21.82 25ZrbG6Q0.net
以降ができると外付けに貯めることができるな

396:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/11 09:16:22.18 7d8FNl1lM.net
>>386
起きたらでいいからこの書き込みをみたら直ぐに厚生労働省に連絡するんだ!
そうすれば君もこの境遇から解放されるし、悪の元締めお前に社会的制裁を与えることが出来るんだ!
第二第三のお前になる犠牲者を出さないように頑張ろうぜ!

397:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/11 11:19:31.70 /K2XCMzbd1111.net
壊れたやつを修理交換しなきゃよかった…

398:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/11 11:46:46.02 Z+F3nH9C01111.net
ギリギリ動いてるようなnasne


399:烽ったろうしなぁ 交換してもらえば新品にはなるけど録画番組は失うわけだし



400:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/11 11:47:47.70 uiau3R4q01111.net
まあAPI一般解放=無料で使ってくれだからな企業にだけ有料化とかにはしにくい

401:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/11 12:18:45.65 0UkSr2Lha1111.net
そろそろhdd交換の裏技公開してくれよ

402:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/11 12:27:52.29 XDCtL8Mh01111.net
>>391
権利者団体が許さないから日本の大手メーカー製品じゃ無理よ。

403:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/11 12:29:40.19 XDCtL8Mh01111.net
>>382
番組単位で移行できるのであれば、2台分を1台へ移行できる可能性もあるでしょ。
まだどうなるか分からないけど。

404:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/11 12:35:55.84 Z+F3nH9C01111.net
ヤフオクに旧nasneのHDD交換出品があるんだから
出来ないことはないんだろうな

405:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/11 13:15:33.91 iyJm+7J9d1111.net
バッファローからソニーには戻せないんだろな

406:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/11 13:27:14.99 Z+wsjZzXM1111.net
>>388-395
手動で荒らしてるんかね
ちょいちょいペース落ちるから

407:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/11 14:29:47.06 25ZrbG6Q01111.net
>>394
昔はできたからね
今は出来んのかな?

408:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/11 15:20:37.73 RPjBzgssd1111.net
モバイルのnasneとのペアリングってVPN環境で出来なくなくなってる?

409:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/11 15:23:43.88 vBoFMJ7UM1111.net
>>398
権利者団体が許さないから日本の大手メーカー製品じゃ無理よ。

410:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/11 21:16:23.22 94b8GqFPM1111.net
ゴニョゴニョしたら抜き出せるような裏ワザをこっそり公開したらいいのに

411:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/11 21:47:38.36 Fm8YbTjNM1111.net
>>400
HDMIダミープラグでHDCP対応してるものってないよね?
PC -- HDMI分配器(HDCP対応) -- HDMIダミープラグ(HDCP非対応)
で接続してもHDCPエラーでTV Plus使えないのかな

412:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/11 22:03:36.12 XDCtL8Mh0.net
今日は
(ポキッー MM96-QVGU)
をNGNameに設定する必要があるのか。
特殊なワッチョイになる日ってホント迷惑だなあ

413:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/11 22:05:54.09 Z+F3nH9C0.net
今クーポンで1500円引きになってるな

414:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/11 22:11:48.46 j3LEmIM4M.net
>>403
未契約または視聴やコピーが制限されている番組のため、録画予約できまくせんでした。
って最近になって出る様になった。同じひといますか?

415:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/11 22:13:04.99 uiau3R4q0.net
本体価格5%オフ程度じゃん

416:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/11 22:18:36.83 j3LEmIM4M.net
>>405
旧nasneも残容量1,2%を行き来してるから大容量のバッファロー版に移行しても良いかもな
今なら1500円オフだし

417:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/12 00:07:49.27 JjAucRKG0.net
このスレはアンカーがバグってるの?()

418:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/12 00:43:39.35 rOsYf6dqM.net
>>407
ハードディスク何個もつけれるようにしてほしい

419:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/12 03:24:03.45 foZMMLxvM.net
アンカーつけてるやつは全部荒らしと思ったらいいよ

420:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/12 09:02:59.03 CyuuBei6M.net
>>409
チューナーが二つになること以外は外付けで増やす方が使いやすいっぽいね
いま以上にコードごちゃごちゃするのイヤだし2台はやめとくか
まあ色々サンキュー参考になったわ

421:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/12 22:17:36.42 6oZLD+kI0.net
ドナドナー MMをNG登録するといい
巻き込まれるやつもいるだろうがしょうがない

422:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/12 23:26:23.20 MCBK6ib70.net
了解です

423:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/13 00:25:34.72 zBeqTnKuM.net
>>412
いくらなんでも5分しか待てないのはちょっとせっかち過ぎじゃないかな?
君の頭のタイマーも少々ガタが来てるかも知れないよ。今一度お医者さんに診てもらうことをお勧めするよ。
それにしても、君みたいな時間の感覚も分からない知的障害者を使って競合他社のスレを荒らさせるなんて、何て酷い会社なんだ、お前は!

424:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/13 15:57:48.61 p6DwADTd0.net
アンカーつきはぜんぶ無視でいいんだよ

425:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/13 17:58:03.83 s17DJn8sM.net
>>414
そうそう!えっそれが原因?

426:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/13 20:45:01.27 /1jQvjcQ0.net
BUFFALO nasneのお引越し対応にひかれてめっちゃ久しぶりiPhone版


427:フtorne mobileを開いてみた。 iPhone12 miniなんだが、ボタンとかダイアログのサイズとか小さすぎるね。 古いiPhoneの解像度を想定してるのかな。 ちょっとずつ残念な気持ちになったよ。



428:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/13 22:25:05.82 iVthdOauM.net
>>416
うちにSIE製の古いnasneが2台あるけど、BUFFALO製のnasne買ったら1台分だけ録画データ移行可能か
これはBUFFALO製nasneを2台買ってそれぞれデータ移行しろということなのか!?
せっかくなら2台同時購入で5000円引き割引セールの時に買えば良かったな...

429:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/13 23:52:30.53 Irdikc7p0.net
>>416
表示設定で変えられるやん?

430:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/14 00:51:12.40 BQjYOp4tM.net
>>418
BUFFALO製同士か、SONY製からBUFFALO製への一方通行でまあそんなもんかだけど
ダビング10の扱いが丸ごとなのかコピワンになるのか、どうなってるのかは気になる

431:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/14 03:45:30.34 kq3bUxh7M.net
SHARPのAndroid11スマホ、SH-M13だけが、tornemobile、nasneaccessアプリから再生や視聴が出来ません。Video & Tv sideview等の他アプリでは再生できます。tornemobileのnasneのブラウザ画面まではアクセス出来ますし、設定変更などもできます。nasne本体のアクセスランプも点灯させることが可能ですが、tornemobileアプリでの、テレビ視聴やビデオ視聴が出来ません。番組表は出ます。Android11でランダムMacアドレスでは無く、端末固有のアドレスにしても同じ症状です。
ネットワーク環境は、楽天モバイルsimでルーターはWN-CS300FRを固定バンドで使用。nasneとは、イーサネットコンバーターを使用して無線接続です。
Android10以下のスマホ、ipad等では、宅内、外出先共にtornemobileアプリで視聴可能です。
ネットワークをドコモひかり@GMO、ルーターをAirmac Timecapucelに変えても、同端末だけが、wifi、LTE接続ともに視聴出来ません。

432:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/14 09:05:43.51 KI1k5ZymM.net
>>420
パナは似たようなサービスを既にやってる

433:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/14 12:25:30.47 CtdCcuGp0.net
>>420
SHARPのサポートには聞いてみた?

434:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/14 12:38:09.53 AzjlZia50.net
Wi-Fi接続と見せかけてLTE接続になってるやつ
スマートコネクティビティ的なやつ

435:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/14 13:11:27.98 f6bPAc6qM.net
>>423
自分はソニー→バッファローに交換予定だから使うね

436:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/14 13:31:56.24 kq3bUxh7M.net
>>422
ありがとうございます。OCNさんから購入したので、連絡先も分かりません(^_^;)

437:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/14 13:32:55.76 kq3bUxh7M.net
>>421
Panasonicにもnasneみたいのがあるのですか??

438:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/14 13:33:54.63 lqkNMcGpM.net
>>426
このスレはアンカーがバグってるの?()

439:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/14 13:50:49.32 xuSUzmylM.net
>>425
だったらOCNに聞けばいいよ

440:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/14 13:53:47.61 xuSUzmylM.net
>>425
ドナドナー MM
は荒しなのでNGNameへ追加して無視すること。
過去スレからテキトーに他人の書き込みをピックアップしてレスしてるので
レスとして意味が通らないのが普通

441:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/14 13:56:08.83 PSMMd5tDM.net
>>429
アンカーレスをNGにしたらいい

442:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/16 10:23:54.38 c6KacYNt0.net
>>420
nasne ACCESSサービスの外出からのアクセス機能が9/30で登録終了したから、それ以降に登録しようとしても
失敗してるんじゃない?他のスマホでも誤って登録解除したら二度と繋がらなくなると思う。

443:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/16 10:43:13.33 JBS+e5NW0.net
>>416
俺も12miniだが全く思わんなあ
ボタンやアイコンが大きいと一覧性が低下するしむしろ現状でちょうどいいバランスかと

444:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/16 13:04:55.84 /B515eqHM.net
>>432
アンカーつけてるやつは全部荒らしと思ったらいいよ

445:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/16 14:27:34.08 oNuLJWfS0.net
>>319
SONYのnasneからSONYのnasneにもできんのかな?
SONYからバッファローへの一方通行だったら悲しい

446:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/16 14:31:03.80 oNuLJWfS0.net
できないのか、残念

447:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/16 15:17:17.68 OrVja/cjM.net
>>435
なんだお前
ID変えんの忘れてるぞ

448:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/16 16:05:05.28 9xgEAfKb0.net
アップデートが来るのはバッファロー版のみ

449:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/16 16:10:46.38 BsCvwsxhM.net
>>437
今現在、尼に在庫有るよ

450:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/16 16:11:10.73 1FB5fA2O0.net
なんでできないと思ったんだ

451:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/16 16:17:07.77 BsCvwsxhM.net
>>439
LANケーブルの取り回しもぐちゃぐちゃになるな

452:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/16 16:28:34.57 6C0QyoM/d.net
>>439
ちゃんと読めば分かるが出来ないぞ

453:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/16 16:46:02.94 HVzmA5pfM.net
>>441
だよな…黒箱地デジチューナーがまだ現役でPS3もvitaも使ってるんだよなぁ。今のソニー製のが壊れない事を祈りながら使うわ

454:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/16 18:34:55.57 DHq+wxeq0.net
>>442
牛のNASだったら保存できるよ
俺はnasneのディスク死んでから重要なものはPCにダウンロードして円盤に焼くか、NASに保管してテレビで見るようにしてる

455:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/16 18:47:02.36 gIx6fRoTM.net
>>443
俺も復活したら牛めし買うわ

456:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/16 19:02:21.85 57xyINbJM.net
>>431
nasne access はともかく
torne mobile.の方はそれじゃ説明つかないよね

457:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/16 19:13:07.02 owj2kOuqM.net
>>445
ついにPS4本体が完全にお役御免になる
なにやら感慨深いぜ

458:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/16 19:18:42.36 7L68P1ied.net
>>443
そいつはいつもの過去レスコピペキチガイだぞ

459:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/16 19:19:33.28 owj2kOuqM.net
>>447
昔はできたからね
今は出来んのかな?

460:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/16 19:38:46.18 tNkY+HTO0.net
>>420
クライアントの上限数を超えてたりしない?

461:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/16 19:41:44.95 F7mEcryQM.net
>>449
ああ、お前か。
またIDだけ偽装して本文はコピペかよ、芸がないなお前社員は。

462:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/16 19:58:45.53 bIXmOLVa0.net
>>420
俺最近買ってちょー初心者でiPhoneだけどApp落とした時に権限ちゃんとあたえた?ストレージとかの 俺それノーにしててnasne認識しなくて焦ってたけど
スマホアプリ無料じゃないんだー しかもiPhoneのは泥より高いみたいねー そらサードパーティがマージン高いって言ってるの裏付けとるな

463:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/16 20:10:46.65 sNehNQ3pM.net
>>451
Wi-Fi接続と見せかけてLTE接続になってるやつ
スマートコネクティビティ的なやつ

464:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/17 01:52:50.69 /vh+xuCo0.net
>>431
ありがとうございます。nasneaccessは、サービス終了なので、そうかもしれません。しかし、tornemobileでも、Android11のSH-M13だけが、テレビ視聴、録画視聴共に出来ません。他の端末は、本日登録したtornemobileアプリで視聴可能です。
他のAquos製品でも、nasneに接続出来ないとの情報を見かけたので、シャープ製固有の問題か、Android11側の問題だと思われます。

465:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/17 01:53:56.59 /vh+xuCo0.net
>>445
そうなのです、、。

466:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/17 01:54:56.72 /vh+xuCo0.net
>>449
エニイタイムクライアントを一つにしても、同じです、、(T_T)

467:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/17 01:56:08.93 /vh+xuCo0.net
>>451
トルネ屋からは、500円で視聴権利を購入しております。

468:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/17 07:16:08.43 4MFAPanpM.net
>>453-456
そろそろhdd交換の裏技公開してくれよ

469:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/17 08:29:31.35 c1byp2Eo0.net
>>453
AQUOSスレとプレイストアのレビューを見てきたけど
AQUOS特定機種+android11+torneで発生するみたいだ
torneのandroid11対応は2月くらいに行われたがそこでも治らなかったらしい。つまり現在でもアプデ


470:待ち ちなみにandroid10に落とせば動くってよ



471:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/17 08:58:49.91 ilxaxxGY0.net
AQUOSは

472:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/17 09:26:24.50 oSCY0p08M.net
>>459
相変わらずのスクリプトコピペ乙!個人的には短いバージョンの方が君の気持ちがストレートに伝わってきていいんだけどね。
それにしても、君みたいな知的障害者を使って競合他社のスレを荒らさせるなんて、何て酷い会社なんだ、お前は!

473:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/17 14:16:51.29 iB2HZzBu0.net
TVを“クラウド録画”業界初チューナー。ピクセラ「Xit AirBox/Base」
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

474:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/17 14:26:15.93 5FqI0qWSd.net
月額かかる上に通信制限ってうんこすぎやん
ナスネで十分
クラウドに保存する意味そこまでないし

475:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/17 14:54:28.02 kyCF53Sfa.net
AirBoxと市販のHDDがあればサブスク契約しなくても使えるのならソフトウェアとUIの使い勝手次第かな

476:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/17 16:05:14.77 xdHhSXvAM.net
>>461-463
もうパソコンで録画できるようにしちゃった方が良いんじゃないか?

477:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/17 17:18:25.97 KflazCYS0.net
むしろクラウド保存するならアップロードでも帯域使うんだからチューナーもクラウド側に置けよと思ったりする。

478:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/17 17:24:37.12 hIf1eXLy0.net
nasneと違ってAppleTVで使えるのが強みだな。現行製品はいま買えないぽいから、これが出たら買おうかな。
バッファローnasne届いたばっかりだけど。

479:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/17 17:48:36.90 lpyMO9MR0.net
HDMIとあるが1080とは書いてない
ヽ(・ω・)/ズコーな予感しかない

480:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/17 18:16:35.74 ilxaxxGY0.net
ヘビーユーザーならありなんだろうけど
毎月お布施する気にはなれん
全録レコーダーとnasneが合体したようなモデルってないんでしゅか?

481:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/17 18:21:17.75 qRkRMiSl0.net
>>464
昔、TV録画が出来るVAIOがあってな
録画中にPCが触れられないとか、ディスクがすくに一杯になるとか
よく録画に失敗するとか、問題続出
そこで出てきたのがnasneなんだよ

482:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/17 18:24:09.76 jsaPOfZMM.net
>>465-469
分かった分かった。
俺はもうお前の出してる製品なんて買わんから今後も好きなようにやれよ

483:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/17 19:19:51.13 0Bs+j4rm0.net
わざわざクラウドに各自の番組を録画するとなると1つのサーバーに
同じ番組がいくつも録画されるんだろ。すげぇ無駄だな
それなら全chの全録をユーザーが見に行くようなシステムの方が録画効率はよくないか

484:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/17 19:26:14.42 c1byp2Eo0.net
>>471
それは著作権的にダメなんじゃね?
録画した番組を配信するのと変わらんし

485:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/17 19:33:39.08 1kF3SmyD0.net
>>471
似たようなサービスやって捕まった会社なかったっけ

486:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/17 19:38:15.58 oClkEREc0.net
個人の利用ならセーフなんだけど
個人しかアクセスできないのかという認証の証明が必要なのでグレーだな
アカウントが他の人も利用していないというのを証明できるようにしておかなきゃならんし

487:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/17 19:43:18.38 QBaDnEGA0.net
>>474
端末認証やで

488:名無しさん┃】【┃Dolby
21/11/17 20:26:44.82 k2mVMI6zM.net
>>471-475
だからさー
コピペやめろって言ってんだよお前よー
ホント死ね
死んで償え

だからわざわざID変え



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

563日前に更新/260 KB
担当:undef