nasne(ナスネ) Part97 at AV
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん┃】【┃Dolby
21/08/27 20:58:18.00 uUclU9qw0.net
無線LANを内臓にしたらそれはもう人間を超えた新たな人類だな

101:名無しさん┃】【┃Dolby
21/08/27 21:18:53.97 LuWfnCME0.net
笑い男

102:名無しさん┃】【┃Dolby
21/08/27 22:08:26.04 yl3bp4hPM.net
>>98-100
だからお前
無理すんのやめろよw
いくらパナレコの頭が欠けるからってムキになるなよw

103:名無しさん┃】【┃Dolby
21/08/28 02:08:03.53 KglCF5Fwa.net
PS3等に対応しないのはソフト側の問題じゃね?

104:名無しさん┃】【┃Dolby
21/08/28 02:33:08.01 pkCr8fKfM.net
>>102
何故無線LANに対応しなかったのか!

105:名無しさん┃】【┃Dolby
21/08/28 07:57:01.04 CWBQRLtCM.net
>>98
ソニーも中国工場だろ

106:名無しさん┃】【┃Dolby
21/08/28 08:57:46.65 mDvQ/NdwM.net
>>104
ああ
またそのコピペか、、、
それをみると知的障害者枠で働いていた元お前社員のお前ことお前くんを思い出すよ。
彼は元気に生きているんだろうか。
それにしても彼のような知的障害者を働かせて競合他社のスレを荒らさせて、役立たずと分かったらトカゲのしっぽ切りのようにクビにするなんて、何て酷い会社なんだ、お前は!

107:名無しさん┃】【┃Dolby
21/08/28 13:15:43.62 kbnTYByk0.net
来てた。
BUFFALO nasne & chrome with tv
これでやっとお勧めできる
URLリンク(i.imgur.com)

108:名無しさん┃】【┃Dolby
21/08/28 13:35:39.48 +/qumQAUM.net
>>106
画質は720iだかpだか有りますか?
SDだったら完全に詰む

109:名無しさん┃】【┃Dolby
21/08/28 21:31:53.20 aDRk8ayt0.net
どうでもいいけど古いテレビだな
今時こんな太いベゼルと丸い角のテレビなかなか無いぞ

110:名無しさん┃】【┃Dolby
21/08/28 22:05:05.37 mw+vlF1EM.net
おそらくTH-L19C2-Sだから11年前の小型液晶ビエラだな

111:名無しさん┃】【┃Dolby
21/08/28 22:42:39.89 EMgMCSMQ0.net
今時のテレビより高かったのかも知れん

112:名無しさん┃】【┃Dolby
21/08/28 22:57:24.41 EMgMCSMQ0.net
2007年に買った32インチが198000円やった
今だったらもっと大きいの買える
2年くらい使って親戚にあげてからテレビない

113:名無しさん┃】【┃Dolby
21/08/28 23:11:08.49 sl0zTMBTM.net
>>108-111
アプリの手動アップデートどうやるの?
探しているけど見付けられない……

114:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/01 09:35:52.45 aE+8bEov0.net
PS5用トルネはバッファロー担当なのか?
機能追加あるかなああ

115:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/01 10:59:46.32 u4kIlTG+M.net
>>113
新スレになってもあぼーんばかりでワロタ

116:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/01 21:03:54.24 eqkJ8AnvM.net
>>113
nasneはバッファローだが
Torneはソニー・インタラクティブエンタテインメントだと思う

117:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/01 22:39:11.93 63dSpNfjM.net
>>115
今度はそのコピペでいくのかい?
言っとくけど俺は君と違ってソニーに雇われている訳ではないんだ。期待を裏切ってしまってごめんな。
それにしても、君みたいな知的障害者を使って競合他社のスレを荒らさせるなんて、何て酷い会社なんだ、お前は!

118:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/03 08:22:21.48 bhwGcsMZM.net
そだね

119:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/03 10:20:13.24 0o+aGb1gM.net
>>117
やっぱりPS3は非対応なの?

120:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/08 05:12:47.20 UqpPoDj20.net
はやくPS5トルネだせよ

121:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/08 08:50:48.34 endHtEo5M.net
>>119
やっぱり君が何故そういう事を言うのか全く分からないよ。一つづつ聞いていこうか。
まず、君は何がしたいんだい?
それにしても、君みたいな知的障害者を使って競合他社のスレを荒らさせるなんて、何て酷い会社なんだ、お前は!

122:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/08 08:55:07.59 CE13Ozdq0.net
俺が会社だ!

123:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/08 08:57:33.75 f0pgk2tkM.net
>>119
年末商戦には間に合わせるって話なので12月になるのかも
URLリンク(www.playstation.com)

124:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/08 08:57:38.29 endHtEo5M.net
>>121
おいお前よ
わざわざ意味ないこと書きこむなよお前社員が

125:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/08 09:04:23.08 endHtEo5M.net
>>122
現状公式だと過去ログ3週間しか保持されないんですよね
ニコ動公式とtorneでの対応だと旧ニコニコ実況みたいな利便性は出せないかもしれない

126:┃】【┃Dolby
21/09/08 09:09:17.17 xvtxosT0a.net
>>122
当時は12月発表だったけど
前倒しする気概を見せろよな
毎回PS5を終わらせてPS4起動し直すの面倒でしかない

127:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/08 09:10:28.68 endHtEo5M.net
>>125
録画溜めて一気見しようとしてたからこのレス無かったら失敗してたことにすら気づかんかったw 糞hkがああああああああああああ

128:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/08 10:05:28.60 f0pgk2tkM.net
>>125
むしろソフトウェア開発って遅れる印象しかないのでクリスマスギリギリになるんじゃないかって気が。
今回の場合、Torne自体というより
OSかミドルウェア側の機能が未実装っていう理由っぽいので
Torneチームが頑張れば済むってわけでもなさそうだし
ソースはこれね
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
> ただ現状のPS5では、PS4がサポートしていた内部的な機能のいくつかが、まだサポートできていません。torneでサポートするものはしていきたいです。

129:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/08 10:42:01.91 Nt6bLlCKa.net
>>127
PS5もDTCP-IPに対応させるためにアプデさせないといけないしね、早くしろ

130:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/08 11:26:43.48 qFR/ELeHM.net
>>128
ID:8rceXl6W0は規制議論板にマルチポストで報告したが、テテンテンテン MM8b-e++8はどう報告すりゃ良いかわからんから誰かよろしく

131:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/08 22:50:13.47 AO0puSms0.net
テレビ放送ってつくづく権利がめんどくさいよなあ

132:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/08 23:42:51.44 TC/TzwdS0.net
最近放置してたnasneが車のウィンカーみたいにチャッキチャッキ鳴ってるんだけど壊れたってこと?
治める方法ありますか

133:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/08 23:47:33.92 dTPN/+Ly0.net
HDDが危ない…

134:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/09 00:48:42.45 Er6YSo2JM.net
>>130-132
おいお前よ
わざわざ意味ないこと書きこむなよお前社員が

135:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/09 18:45:44.53 1ZkxxfKR00909.net
早く旧nasneから新nasneにデータ移せるアプリでるといいけどな

136:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/09 19:36:31.63 CVkWoE4tM0909.net
>>134
シェアしか自慢するとこねーのかよボケ!
どうせシェアの数字も偽装してんだろタコが!
もう来んなよカス!

137:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/10 12:15:23.11 Xfpw8gESp.net
>>134
4台運用でサイズ少なくなってきたから移行したいけどそれが出ないと移行できない…

138:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/10 12:31:48.39 hRls0gsi0.net
アプリで出んのかな
バッファローが有料でやってるやん

139:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/10 13:05:07.36 LyRQqcnsM.net
>>137
おいお前よ
わざわざ意味ないこと書きこむなよお前社員が

140:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/11 21:56:50.24 usyLas8sM.net
>>131
俺もこないだまでそんな感じにカチカチ言ってたけど、モバイルルーターから
光回線に変えたら直ったよ
接続が繋がったり切れたりするのが原因なんじゃないかの

141:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/11 22:45:07.46 3Hl0fJ0eM.net
>>139
APIが提供されてない状況でTorne側の改修なんできないから
まずはニコニコ側に要望だろう。

142:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/12 16:25:05.69 oKFM2qKZp.net
>>137
いや旧ナスネから新ナスネに移行したいのよ
バッファローのは新でしかやってないでしょ

143:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/12 17:43:08.48 Pga7GxBPM.net
>>141
おいお前よ
わざわざ意味ないこと書きこむなよお前社員が

144:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/12 18:11:46.21 tniaHYr80.net
>>141
年末までの辛抱や…

145:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/12 18:35:53.97 EQ6RIdzJM.net
>>143
いや旧ナスネから新ナスネに移行したいのよ
バッファローのは新でしかやってないでしょ

146:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/24 23:32:37.56 rMOdsFQYp.net
一台買って外付けの方が容量多いし…
ダブルチューナーがいいならレコーダーとかテレビ買うし
情弱向けセールだろ

147:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/24 23:39:46.60 wUCzu5ZL0.net
2つ持ってるけど、普通にナスネのほうがいい
てか、ずっとトルネがあるから価値があるんだっての言われてるのに、
未だにわかってないやついるんか

148:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/24 23:53:41.25 OqBSOpcZM.net
>>146
一台買って外付けの方が容量多いし…
ダブルチューナーがいいならレコーダーとかテレビ買うし
情弱向けセールだろ

149:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/25 05:21:44.77 zk20dUTZ0.net
BUFFALOのnasne、2台同時購入で5.5万円になる割引セールやってるのな
12月にPS5がtorneアプリに対応する予定だし買おうか迷う

150:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/25 07:07:53.38 edrXALKjM.net
>>148
今日も元気そうだね!
F72なんてどこで覚えてきたのかな?
掛かり付けのお医者さんか、、
でも君そこまで重度じゃないよね?
お友だちのことかな。

151:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/25 20:17:30.39 Y+51y5Cy0.net
2台使いの場合って、ナスネAとBのそれぞれに予約は別々にする必要あるの?
それとも勝手に空いてる方に振り分けてくれるんかな

152:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/25 20:45:32.03 EtV2/GnG0.net
>>150
こんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)

153:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/25 20:53:53.11 Ulwkfar60.net
>>150
一台のnasneで時間変更等で重なっても
もう一台の方は知らんぷりで録画失敗するから
アニオタは注意

154:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/25 20:58:58.16 Y+51y5Cy0.net
>>151
サンキュ、なるほど予約のときに選べるのね
ついでに質問なんだが
自動にしてたら容量不足になっても空いてる方使う、とかはやってくれるだろうけど、片方容量いっぱいになったときは流石に2番組録画は出来ないよね?
容量を気にせず相互に片方のナスネを外付けHDDみたいに認識してくれる感じなら買ってもいいんだが
コンセントやら各種ケーブルやらが増えるのがなあ

155:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/25 20:59:35.69 Y+51y5Cy0.net
>>152
ああ、そういうのもあるのかw
自動にしてても発生すんのかな

156:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/25 22:54:46.83 29WoeTPm0.net
自動ってのは、単に「録画設定時の」残容量と被りを考慮して最適なnasneを選んでくれるだけ

157:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/25 23:00:46.96 zk20dUTZ0.net
>>153
うちのnasneは旧型の本体だけど、基本的に個体毎の録画機のはず
複数台繋がっていても、録画指定したnasne本体から自動で別のnasne本体に録画させることは出来ないはず
なので外付けハードディスクを旧型なら2TBまで、新型は6TBまで増設出来るからなるべく大容量のHDDを取り付けて余裕を持たせるしかない

158:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/25 23:27:23.73 KabSLrB7M.net
>>150-156
ありがとう
試してみたけどリモートで接続してTV Plus起動しているとディスプレイが切れなかった

159:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/26 00:34:35.64 jS81cIN60.net
Windows11だとPC TV plusで画面真っ暗のままで
テレビ番組が見れないわ
早く対応してくれ

160:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/26 01:43:24.13 C2zNW+gKM.net
>>158
今日のトルネモバイルのアップデートでChromecast with GoogleTVでフル画面で映るようになったわ

161:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/26 12:21:25.64 31vBHDIN0.net
チューナーが二つになること以外は外付けで増やす方が使いやすいっぽいね
いま以上にコードごちゃごちゃするのイヤだし2台はやめとくか
まあ色々サンキュー参考になったわ

162:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/26 13:05:26.74 iRhrbRRTM.net
>>160
おいお前よ
わざわざ意味ないこと書きこむなよお前社員が

163:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/26 13:06:04.24 m3L9PLQV0.net
後はtorneだと内臓と外付けのどちらで録画するかは選べないからそこは気をつけてね
PC TV plusなら選択できるけど

164:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/26 13:11:34.60 iRhrbRRTM.net
>>162
パナは似たようなサービスを既にやってる

165:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/26 13:35:22.07 2iBlaIvFM.net
2台まとめ買いで4600円引きやってるから誰か一緒に買おうぜー

166:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/26 14:26:19.93 Scei2znpM.net
>>164
今日も頭の中がお花畑の基地外は意気軒高♪
所詮、クズはタヒぬまでクズw

167:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/26 18:26:04.42 ZBugXfgPx.net
楽天回線こえー
規制されるのも仕方ないなw

168:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/26 19:01:34.33 XZ3lfuGRM.net
>>166
無線LANを内臓にしたらそれはもう人間を超えた新たな人類だな

169:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/26 22:46:38.97 V/dH6MyFM.net
裏番組を録画したくなることあるから2台は持ってた方がいいと思うけどな。
俺は3番組の時刻が重なってたので3台持ちになった。

170:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/26 23:29:36.29 9w4UdAJr0.net
金曜深夜は被りやすい

171:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/26 23:45:03.24 nCUNOHhJM.net
>>169
そしてしめはお前の正体ばらされて終わりねw
コピペ連投野郎お前の正体はお前ですw
もとはお前(お前製品に異常なほど執着してたキチガイ)最近はお前に転身して更に大暴れ!

172:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/27 00:12:45.10 wdAu3EaU0.net
このスレ未だにニートが発狂しているのな
楽天回線に落ちてるのは流石

173:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/27 01:00:54.82 QWaPgqQFM.net
>>171
最近放置してたnasneが車のウィンカーみたいにチャッキチャッキ鳴ってるんだけど壊れたってこと?
治める方法ありますか

174:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/27 04:12:03.66 QNqYFu8T0.net
被りやすい時間帯の番組は大抵Tverでもやるからnasneは2台あれば十分かな

175:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/27 07:25:02.89 cfLrSo6bM.net
>>173
ああ、そういうのもあるのかw
自動にしてても発生すんのかな

176:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/27 10:36:07.82 Y8SmZWUD0.net
深夜アニメを積ん録してたりすると、たまに急な時間変更で別の録画予約と被って録画失敗してて (´・ω:;.:...
いっそnasneを6台くらい揃えて、nasneごとに録画チャンネル固定で運用した方がいいかもしれんな
まあそこまでするなら、テレビ側のタイムシフト録画機能で網羅するなり、それこそ全録機を買っちゃった方が安上がりだが

177:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/27 11:22:27.11 RWHmKB2eM.net
>>175
ニコニコ実況復活させるにはSIEやバッファローに言わずドワンゴに要望出す方がいいのかな?

178:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/27 15:51:02.36 7+w16DSJ0.net
>>175
もうパソコンで録画できるようにしちゃった方が良いんじゃないか?

179:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/27 16:29:55.34 o1ywStWaM.net
>>177
HDDが危ない…

180:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/27 17:00:17.54 NC0F/h8v0.net
TVに付いてる録画機能とナスネを併用してるけど、TVのはオートチャプター付いてないからNHK専用となってる

181:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/27 17:22:43.25 hW1MX8l0M.net
>>179
ちょっと動揺が隠せない様だけど、ちゃんと元の文章の内容を理解した上で、変更する文字列を書き換えたものを一旦誰かに見てもらってから書き込んだ方がいいよ。
って君に書き込みを指示している奴にお願いしといてね。
しかし、君みたいな知的障害者を使って同業他社のスレに意味ないコピペを張り付けて荒らさせるなんて、何て酷い会社なんだ、お前は!

182:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/27 17:48:20.26 sNRU1Yrm0.net
>>177
録画マニアみたいになってる人は間違いなくパソコンのほうがいいよな・・
PT3なくなってからチューナー選びが難しいけど

183:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/27 18:22:12.79 kx3wnamR0.net
>>175
torneは4台までしか登録できないから気をつけてね
PC TV plusなら8台まで登録できるけど

184:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/27 18:38:37.70 cgY0lIvSM.net
>>182
俺が会社だ!

185:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/27 21:11:50.46 Y8SmZWUD0.net
>>177
アナログ時代には外付けチューナーのお世話になってたわ
PCにMPEG2ファイルで取り込み放題、カット編集し放題ってまさに革命的だったな
それまではテレビを全然観ない人だったけど、活用しだすとそれまで見向きもしてなかった番組をがしがし録画するようになるよな
アナログ時代にはNHKのみんなのうたとか教育テレビの「ニャッキ」を始めとしたプチプチアニメとか、番組終了後のいわゆるフィラー


186:番組を録画してはコレクションしてたな (地方住まいなので、当時の録画はノイズがひどくて今となっては観れたもんじゃないけど)



187:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/27 21:19:47.78 UUY43z9J0.net
Capty TV使ってた

188:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/27 21:38:30.97 Y8SmZWUD0.net
>>182
もう既に6台運用(めそらし)
2014年頃からHDDが満杯になるたび年一台くらいの割で買い足して4台運用、SIE生産終了の報を聞いて慌てて2台買い増し
最近6台中4台に外付HDDを買い足して容量は足りてるので、今のところバッファローnasneは手を出してない
torneだと4台しか登録できないけど、スマホ・AndroidTV・PS4のそれぞれで登録するnasneの組み合わせを変えたり、必要に応じて登録を差し替えたりしてる
6台の録画番組を横断して管理できないのは地味に不便だけどね
PC TV plusやnasne access、TV SideViewも試してるけど、番組シリーズの自動フォルダ分けとかnasne間の横断検索の性能がイマイチで、結局torneばかり使ってるな
残容量の都合で録画先をころころ変える運用をしてると、torneでは録画先を意識せずシームレスに扱えるけど他アプリではtorneごとにバラバラになっちゃってストレスマッハ

189:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/27 22:05:47.90 Af5JqWhOM.net
>>184
カノープス輝いてたね
地デジになってもレコーダーからのアナログ出力録画は出来たからしばらく使ってたね

190:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/27 22:07:23.49 tuRpaPU6d.net
>>181
REGZAのタイムシフト機に8TB HDDx2繋いでるから十分さ夜と週末だけなら1ヶ月イケる

191:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/27 23:02:32.65 Wp31s9PaM.net
>>184-188
今日も頭の中がお花畑の基地外は意気軒高♪
所詮、クズはタヒぬまでクズw

192:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/29 14:26:20.31 skGbrZuf0NIKU.net
2台買うと4600円OFFって売れなくなってきたのか

193:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/29 16:32:20.21 3o0ImyrPMNIKU.net
>>190
許さんとか何言ってんだ?
お前はお前
お前のことだろうが!

194:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/29 19:35:09.61 d0KfSeOc0NIKU.net
まあ、それができるくらいの余裕ができたんやろ

195:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/29 21:05:35.98 NT6sKBjaMNIKU.net
>>192
2台まとめ買いで4600円引きやってるから誰か一緒に買おうぜー

196:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/29 23:15:02.14 8Xn0HBMRdNIKU.net
ニククエのワッチョイ

197:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/29 23:15:13.53 Uk43ODvoMNIKU.net
>>194
おいお前よ
わざわざ意味ないこと書きこむなよお前社員が

198:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/29 23:17:25.97 P7dVovfM0NIKU.net
>>190
PS5でのtorne対応を見越してnasne買って貰う為の販促セールでしょ

199:名無しさん┃】【┃Dolby
21/09/29 23:22:52.70 Uk43ODvoMNIKU.net
>>196
HDMIダミープラグでHDCP対応してるものってないよね?
PC -- HDMI分配器(HDCP対応) -- HDMIダミープラグ(HDCP非対応)
で接続してもHDCPエラーでTV Plus使えないのかな

200:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/01 22:24:58.79 3twYq9ni0.net
トルネでテレビ視聴ができなくなった
視聴するためには購入が〜とか言われるが購入画面も開けない
まあとっくに買ってはいるんだけど

201:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/01 22:51:19.03 8sLvqjFdM.net
>>198
いつものコピペで落ち着きを取り戻したね。
無理して自分の言葉で書き込むのはやっぱり厳しいから余りお勧め出来ないよ。
それにしても許せないのはこんな知的障害者をここまで追い込んでるお前!
君も被害者なんだよ、お前の!

202:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/02 14:56:08.60 KZ24lmy40.net
>>198
トルネ屋の購入情報は同一アカウントであれば複数端末でも有効だから、購入情報を復旧すれば仕舞いだけど・・・
購入画面を


203:開けない? 端末自体のアカウント情報が吹っ飛んでたりしない?



204:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/02 15:24:46.03 W+v+rCPQM.net
>>200
thxです

205:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/02 16:13:17.77 fyZVx/XB0.net
nasne複数運用してる人ってコードの整理どうしてる?
ps3用トルネチューナーとnasne1台だけでもそれぞれの電源+外付けhddの電源コードやらでグチャグチャになるんたが

206:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/02 16:19:08.41 pBX5SkNwM.net
>>202
一台買って外付けの方が容量多いし…
ダブルチューナーがいいならレコーダーとかテレビ買うし
情弱向けセールだろ

207:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/02 17:32:24.20 GDUTPZ+b0.net
グチャグチャだよ適当だよ
アンテナは分配すりゃいい話だからあれだけどコンセントが辛いね
ポータブル付けてるけど外付けがコンセントいると余計に

208:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/02 18:19:01.96 2W+qDcEj0.net
LANケーブルの取り回しもぐちゃぐちゃになるな

209:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/02 18:36:40.24 yTL3dtcYM.net
>>205
少しずつでいいんだよ。ちゃんとお前の洗脳から脱出しようとしている君の姿が見れて嬉しいよ。それでいいんだ、頑張れよ!
それにしても君みたいな知的障害者を使って競合他社のスレを荒らさせるなんて酷い会社だな、お前は!
そんな社会の敵はこの世から消し去るべきだよ!
一緒に頑張ろうぜ!

210:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/02 19:15:23.24 /TTjAY1jM.net
テプラで本体やら全部のケーブルやらにラベルつけた上で
マジックテープでケーブルを結束してる

211:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/02 19:29:32.53 P+4TxROVM.net
>>207
補足:
1. ニコニコ側へAPIの提供を要望
2. APIの提供をニコニコ側が決断したらTorneの改修をSONYへ要望
って順番ね

212:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/02 23:11:44.23 TpUtT7Gy0.net
>>200
ボットに先におれいされてしまった
購入画面も開けないよメイン機じゃない古いのを視聴用で使ってたからサポート外になってるかも
あんがと

213:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/02 23:27:28.84 yJt8RzaAM.net
>>209
お前あのな、
はプロゴルファー猿や
俺やない
消えろ!死ねキチガイ!

214:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/03 10:19:33.23 SCy1svkqd.net
4台運用しているが、やはりACアダプターが邪魔で、100W級のACアダプターと4分岐ケーブルを買って、nasneのEIAJ5
だったかのコネクターに半田付け換装して使ってる。電源系は怖いので、かなり自己責任だが、スッキリはしてる。

215:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/03 13:02:58.85 mOVKldj1M.net
>>211
トルネ屋の購入情報は同一アカウントであれば複数端末でも有効だから、購入情報を復旧すれば仕舞いだけど・・・
購入画面を開けない?
端末自体のアカウント情報が吹っ飛んでたりしない?

216:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/06 22:03:22.72 w8NQP513M.net
buffalo nasne、amazonで29800円で普通に売ってるのに、楽天とかで割高で売ってるのはなぜ?

217:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/07 00:10:19.08 q/nQ0I/zM.net
>>213
いい加減にスレ荒らすのやめろよ!
同じコピペで会話も出来ない奴は便所に落書きでもしてろ!ボケ!

218:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/07 09:58:01.73 tKUYjPEGM.net
サブ機に書き出して持ち出したんだが内部ストレージが表示されないなぁ
メイン機だと大丈夫なんだけど
何が悪いんだろ?

219:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/07 11:11:46.94 X6WzXswOM.net
>>215
まあ、そのコピペスクリプトを仕掛けてるってことは、もう君寝てるよね。
俺も寝るよ。お休み。しくになねの抜け
しかし、そんなに今日みたいに課題やゴミが山綱るさそはやた

220:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/07 12:51:46.01 PiPQmnIn0.net
>>215
権限与えてないのがあるとか?

221:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/07 13:04:18.65 F+0kb3mRM.net
>>217
俺が会社だ!

222:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/07 23:48:29


223:.42 ID:krOm9B6r0.net



224:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/08 00:49:00.06 JFtwQh/jM.net
>>219
それにしても、君みたいな知的障害者を年中無休で働かせて、競合他社のスレを監視させて荒らさせるなんて、何て酷い会社なんだ、お前は!

225:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/08 08:28:21.77 EKslNMVO0.net
形は変えてほしかったな

226:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/08 09:23:30.92 GEfSzX54M.net
>>221
システムが古くなってしまったのも大きい
ニコ生になってもPC環境だと以前と遜色ないから安定利用できてるのは嬉しい限り

227:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/08 13:19:38.22 PQq/PAWrM.net
俺はTVの裏、壁との間に置いてるので落下の心配はないな

228:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/08 13:45:59.11 ZNLRi4sGM.net
>>223
有働って何で結婚しないの?

229:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/08 13:53:31.31 EKslNMVO0.net
>>223
熱こもらね?

230:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/08 14:03:34.03 UZ4ZrroJ0.net
>>225
確かに微妙に暖かくて、その点は気になる

231:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/08 14:10:13.95 9PTyg663M.net
>>226
何故無線LANに対応しなかったのか!

232:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/08 22:39:19.72 LLeFcWdBM.net
ブックエンドを両方から挟めばいいぞ

233:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/08 23:19:23.33 oy5SsMGrM.net
>>228
お前と違ってソニーはそんな仕事はしてないと思うよ。特に火消しするような理由も見当たらないし。
お前は君みたいに直接社員が業務として競合他社のスレを荒らして、頭欠け尻欠けするお前なんて欠陥商品を買わせようとする書き込みをするから酷い会社だよね。
そろそろ君も別な仕事先を探し始めた方がいいよ。お前にトカゲのしっぽ切りされる前にね。

234:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/09 13:33:50.78 PKWz3Bc10.net
nasneスタンド買っといてよかったわあの地震くらすだと多分倒れてた

235:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/09 15:32:26.35 LDVblD89M.net
>>230
ID変えんの忘れてるよ?
ひょっとしてこれもスクリプト?

236:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/09 18:54:21.68 yKPu4uqG0.net
地震の時は録画中だったのでnasne本体よりも外付けHDDが逝かないかと心配した

237:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/09 19:39:04.71 IAyAAmrVM.net
>>232
一台買って外付けの方が容量多いし…
ダブルチューナーがいいならレコーダーとかテレビ買うし
情弱向けセールだろ

238:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/09 23:04:22.38 vZ/SiTnh0.net
そういえば昔専用スタンド売ってたな

239:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/09 23:53:17.74 AESph6kcM.net
>>234
なんだ
いるじゃないか
わざわざ確かめに来んなよ
お前が書き込みから荒れるんだよ
分かってる?

240:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/11 18:54:19.30 8cwekeKh0.net
ファン付きで2台置けるやつを今でも使ってるけど、すでにファンは動くのを止めた

241:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/11 19:36:09.08 4YHPJ/tuM.net
>>236
おいお前よ
わざわざ意味ないこと書きこむなよお前社員が

242:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/13 15:41:22.64 TTiViP8Q0.net
iPhoneとPCTVの両方使ってるんだけど、iPhoneだとチャプタースキップ使えないのなんで?
ボタンはあるけどグレーアウトしてて10秒スキップしか使えなくてメチャ不便

243:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/13 15:49:30.35 P44PpRaZM.net
>>238
PCTVはLANで、iPhoneはインターネット経由で使ってないか?

244:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/13 15:57:38.65 TTiViP8Q0.net
>>239
そうそう!えっそれが原因?

245:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/13 16:03:31.80 P44PpRaZM.net
>>240
iPhoneは使ってないが、Android版はLANで使うとチャプターが使えるが、インターネット経由だと使えない
LAN,WANでなにか制御が異なるんだろうな

246:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/13 16:36:41.48 6SN9Cy9DM.net
>>238-241
おいお前よ
わざわざ意味ないこと書きこむなよお前社員が

247:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/13 17:57:30.86 rmJbd57md.net
ipad版が使い物にならなくなって、nasneがゴミになった
いい加減アプリをアップデートしろ

248:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/13 18:54:53.03 +YMJTNlDM.net
>>243
ありがとう
試してみたけどリモートで接続してTV Plus起動しているとディスプレイが切れなかった

249:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 10:34:31.76 5vejuDOj0.net
nasneに外付けHDDを追加して「登録」しようとしたら、
「登録出来ませんでした」としか出ない・・・
HDDフォーマットしてくれる、ってあったのに自分でフォーマットしなきゃダメなのかと
xfsフォーマットしてくれるアプリを探したけど見つからず
しかたないからLinux用意するかあ・・・

250:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 10:40:42.03 3TwCiTNSM.net
>>245
確かに微妙に暖かくて、その点は気になる

251:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 11:47:59.64 mSEukrabM.net
>>245
バッファロー版のnasne?
登録時に自動でフォーマットすると書かれてるわけで
バッファローのサポートに質問した方がいいと思う

252:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 11:58:30.54 FUfQQDc0M.net
>>247
まあ、それができるくらいの余裕ができたんやろ

253:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 17:19:09.16 khYJlJEjd.net
>>248
その通りバッファローならそれぐらい余裕だもんな

254:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 18:12:02.67 a8gOS/w30.net
XFSでのフォーマットならバッファローのルータに繋げば出来た筈

255:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 18:33:47.09 xx8sytu80.net
7年前くらいのSONY製nasne使ってるんですが
最近録画再生時にカクカクしたり映像が止まったりします。
毎日使ってるので内蔵HDDの断片化が原因かと推察してるのですが、
調べてみてもデフラグの方法が見つからず、何か手立てはあるのでしょうか?
もしくはnasne買い替え前提でデータ移行の方法ありますか?
こちらも調べましたが良い方法見つけられず、皆様どうしてるのでしょうか。。。

256:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 18:44:18.20 9MrgWNQiM.net
>>249-251
新型と言って作るんなら無線LANぐらい内臓でやろうや
本当日本の技術力は落ちてしまったんだな

257:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 18:49:16.09 KMuIh3Zk0.net
別のHDDにデータコピーして換装する方法をどっかで見た気がする
でも最新ファームウェアだと購入時のHDD以外では起動できないとかでファームウェアダウングレードしないといけなかったような

258:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 19:13:33.23 kWmt44nJM.net
>>253
金曜深夜は被りやすい

259:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 19:16:30.02 cfKCzTwI0.net
換装や移行を全力で潰すアプデばかりだったなあ

260:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 19:21:15.96 kWmt44nJM.net
>>255
もう既に6台運用(めそらし)
2014年頃からHDDが満杯になるたび年一台くらいの割で買い足して4台運用、SIE生産終了の報を聞いて慌てて2台買い増し
最近6台中4台に外付HDDを買い足して容量は足りてるので、今のところバッファローnasneは手を出してない
torneだと4台しか登録できないけど、スマホ・AndroidTV・PS4のそれぞれで登録するnasneの組み合わせを変えたり、必要に応じて登録を差し替えたりしてる
6台の録画番組を横断して管理できないのは地味に不便だけどね
PC TV plusやnasne access、TV SideViewも試してるけど、番組シリーズの自動フォルダ分けとかnasne間の横断検索の性能がイマイチで、結局torneばかり使ってるな
残容量の都合で録画先をころころ変える運用をしてると、torneでは録画先を意識せずシームレスに扱えるけど他アプリではtorneごとにバラバラになっちゃってストレスマッハ

261:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 19:52:42.36 HCAIG/saM.net
ドナドナー MM
もNGNameへ追加か...
>>249
テテンテンテン MM
は過去スレの書き込みをコピペしてる荒しなので餌やっちゃダメ。
NGNameに登録して無視よ。

262:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 19:57:39.66 xx8sytu80.net
>>253
ありがとうございます。
検索したら確かに出てきましたが、これは中々大変そうですね…
HDDなんて消耗品なのに何でこんな仕様なのか…
I-O DATAのRECBOXあたりで避難させて
壊れたら買い替えるのがラクなんでしょうか?

263:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 20:05:20.78 5emq2LV6M.net
>>258
?パナスレ??
ちょっとよくわからなかったよ、

264:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 20:57:02.31 KE89SgOGF.net
>>252
技術力云々じゃなくてソニーとの契約上大幅な変更は出来なかったんじゃないのか?バッファローの完全な自社製品じゃないからしゃーない

265:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 21:07:10.42 gItJX06UM.net
>>260
お前よ、やっぱりダメなんだなお前は。
この書き込みを別なIDで書き込む意味がわからん。
ホント病院


266:で見てもらった方がいいよ、真面目な話。



267:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 21:10:49.13 TvIuwinnM.net
nasneの内蔵HDDが壊れて起動しなくなったのでHDDを開けてみたら…
URLリンク(togetter.com)
うちのナスネよくカチカチいうんだけどこんなことになってるんかな

268:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 21:15:11.47 gItJX06UM.net
>>262
TVに付いてる録画機能とナスネを併用してるけど、TVのはオートチャプター付いてないからNHK専用となってる

269:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 21:57:21.95 ZSQ9V1ePd.net
>>261
だよな、TVのをNHK専用にするとかホント病院で診てもらった方がいいよ、真面目な話。

270:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/18 22:38:32.47 8/LeA/HRM.net
>>264
おいお前よ
わざわざ意味ないこと書きこむなよお前社員が

271:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/19 12:50:39.67 jQ1PJCxg0.net
携帯変えたんかコイツ
面倒くさい

272:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/19 13:12:17.93 XShKRhT2M.net
>>266
このスレ未だにニートが発狂しているのな
楽天回線に落ちてるのは流石

273:名無しさん┃】【┃Dolby
21/10/19 13:29:54.49 T2oN6bcC0.net
手動で荒らしてるんかね
ちょいちょいペース落ちるから


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

563日前に更新/260 KB
担当:undef