ゲームに適した遅延の ..
[2ch|▼Menu]
231:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/04 23:06:20.16 hDop17si0.net
明らかにソニーだけ格下じゃん
国産テレビの映像エンジンは優れているとは何だったのか…

232:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/04 23:19:07.98 M359Y+qj0.net
>>222
なんでソニーだけ格安のX950HをX9500Hと偽っているんだ?
なぜかX950Hの方が相互評価高いし
どうなってんの?

233:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/04 23:22:08.07 Gi+ZVKPH0.net
答え合わせ
BFI
ハイセンスH9G 8.7点
URLリンク(i.rtings.com)
ハイセンスH8G 10点
URLリンク(i.rtings.com)
あれれー?おかしいね
点数高い方が画質が悪い

234:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/04 23:24:20.62 5skWcqQu0.net
>>224
つまりX9500HとX950Hは表示性能は異なるって事?
じゃあ同じとしている>>2も偽ってるって事かな?
そして相互評価って何のこと?

235:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/04 23:26:15.16 5skWcqQu0.net
>>225
それ両方ハイセンスじゃん
ハイセンスの下位モデルとLGの上位モデルを比較したんじゃなかったの?
あれれー?おかしいね

236:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/04 23:41:44.78 hDop17si0.net
>>225
どう見てもその2つならH8Gのが正しく表示してるように見えるけど
そして貼られた中じゃぶっちぎりでX9500Hが悪く見えるけど
どれも妥当な点数なのでは?

237:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 00:06:54.08 hw0962Q70.net
H9GではBFIを有効にすると明るさが著しく高くなると書いてある。なので、そこに載ってる画像も白っちゃけたものになってるわけだ。
H8Gではそのようなことは無いので、H8GのほうがBFIの項目では高い評価になってるということで、ちゃんと評価されているってことでしょ。

238:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 00:33:17.39 5W3BhJAN0.net
>>228
BFIは通常onだよ
普段からあんな真っ白な映像なわけないでしょ
おかしいねーw

239:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 00:35:43.72 vCjb51hV0.net
>>228
X9500HじゃなくH9Gだよ
どこから来たんだ?X9500H
だから捏造韓国LGおじさんとバカにされるんだよ

240:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 00:36:37.28 x8zHHF2N0.net
>>132
これ都合悪かったのかな?

241:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 00:48:57.15 BVLAd5YY0.net
>>230
通常onなの?
通常onなら普段は違うってのと矛盾するのでは?
>>231
X9500Hは>>222にあって、貼られた中じゃ一番点数低いみたいだけど

242:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 01:02:10.92 z9dXtzCq0.net
18Gbpsブラビアおじさん、頑張っても48Gbpsにはならんで…

243:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 01:49:05.62 eb/+ujHx0.net
>>233
それX9500HじゃなくX950H…
なぜソニーだけ捏造してるの?w

244:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 01:59:39.53 hw0962Q70.net
以前はX9500HとX950Hは同一機種だから、
テンプレで貼っているURLリンク(w.atwiki.jp) に遅延情報元として
Sony X950H (X95H) Series Input Lag Test
URLリンク(www.youtube.com)
をリンクしているということだったはずだが。他の方も言ってるように、同一機種ではないというなら遅延の数値も違ってくるんじゃないの?

245:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 06:51:49.54 z9dXtzCq0.net
>>236
そっちはソニーが同じって言ってるから同じなんだってさ

246:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 07:56:25.63 pH/DFGY40.net
これベースで確定?
やっと遅延の話しできるね
・遅延一覧表(数値が小さい方が良い) 2021/04/05更新
09.4ms : SONY BRAVIA X8000H
14.6ms : SONY BRAVIA X8500G,X8500H,X8550H
--------------↑ここまで1フレーム遅延-------------
17.1ms : 東芝 REGZA Z720X,Z730X,Z740X
18.0ms : SONY BRAVIA A8H ※有機EL
18.2ms : SONY BRAVIA X9500H
18.4ms : SONY BRAVIA A9S ※有機EL
18.5ms : SONY BRAVIA X9500G
19.3ms : 東芝 REGZA Z700X
21.1ms : SONY BRAVIA Z9F
21.4ms : Panasonic VIERA GZ2000,HZ2000 ※有機EL
21.5ms : Panasonic VIERA HZ1000 ※有機EL
26.6ms : SONY BRAVIA A9G ※有機EL
--------↑ここまで2フレーム遅延(快適な目安)--------
34.5ms : SONY BRAVIA X8000G
36.6ms : SHARP CL1
50ms : SHARP US40
57.8ms : 韓国LG LG CXPJA
-----↑ここまで5フレーム遅延(プレイに支障なし)-----
※少数点以下未記載のものは計測精度の違い(前後8ms)

247:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 08:16:46.05 cC0k6sp30.net
>>238
wikiは全てソースあるからな

248:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 08:55:12.00 hw0962Q70.net
だからX950HとX9500Hは違う機種なんだろ?
>>224 >>235
Sony X950H (X95H) Series Input Lag Test
URLリンク(www.youtube.com)
で測定されてるのはX950Hなんだから、X9500Hの遅延はまだ測定されてないから18.2msかどうかは不明だね。

249:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 08:58:38.46 QnJkMa/p0.net
あれ?捏造韓国LGおじさんってwikiはソースガーって言ってなかったっけ?
wikiソース元のHDTVTestがWebOSに×つけたのが堪えたのかな
まあwikiが正で確定したみたいだし話しやすくなるな

250:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 09:04:49.99 GFZOGxpJ0.net
>>241
あれ?じゃあX9500HとX950Hが別物って書き込みは嘘だったって事?

251:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 09:18:45.78 hw0962Q70.net
同じ機種だと>>222のBFIの評価も正しいことになるから答えられないんじゃないの。
単にその項目が他の機種より低くても総合的に良ければ問題ないと思うけど、
一つでも比較されて低評価だとされるのがいやみたいね。

252:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 09:29:50.54 XXMvL8/y0.net
ID:hw0962Q70
がwikiが正しいから同じと主張しているね、
反対意見あるかな?

253:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 09:48:23.82 dki06kVE0.net
過去の書き込み探して来た
これらか>>224,235のどちらかは嘘で確定だね
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 139枚目
スレリンク(av板)
88 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2020/12/16(水) 07:49:46.33 ID:uc5LOsLO0
>>85
公式にX950HとX9500Hは同一とあるね
公式が誤りで遅延が違うと主張するならwiki直せばok
捏造は逮捕されるけどw
89 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2020/12/16(水) 07:55:44.13 ID:V5IPu0X+0
ソニーはX95H=X950H=X9500Hだよ

254:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 09:51:46.75 pqnDXKLB0.net
>>245
過去というか
ID:hw0962Q70
がwikiが正しいから同じと主張している
反対意見あるかな?
これだけ

255:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 10:10:35.37 dki06kVE0.net
>>246
ID:hw0962Q70はwikiが正しいなんて一言も言ってないのでは?
>>236見ると、自分と同じようにwikiが同じと取り扱っている経緯にしか触れてなくない?

256:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 10:52:19.36 pqnDXKLB0.net
>>247
ID:hw0962Q70
がX950HをX9500Hと断言しているから
その言い訳は無理だよ

257:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 10:56:14.51 PiuCLJGA0.net
>>247
それならX950HのrtingsレビューをX9500Hのレビューと
捏造韓国LGおじさんは偽った事になる
どっちかまず自分の意見言わないと
いまのところ全員がwikiが正しいでまとまってるんだから
反対意見が無いならもう議論の余地無いよ

258:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 11:08:46.43 dki06kVE0.net
wikiは信用ならないってのが自分の意見かな
海外モデルを国内モデルと捏造してるからね

259:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 11:10:30.70 ezO45ssI0.net
>>250
なら
ID:5skWcqQu0
が捏造で確定かな

260:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 11:13:52.27 dki06kVE0.net
>>251
捏造が確定してるのは相反する書き込みの>>224>>245のどちらか

261:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 11:23:09.06 8gqx+j3X0.net
>>252
ん?どした?
ID:5skWcqQu0はX950HのURLをX9500Hと偽っているんだから
捏造確定だよ

262:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 11:26:38.00 dki06kVE0.net
>>253
ならwikiも捏造確定なんだね?

263:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 11:45:55.25 hw0962Q70.net
もし何々ならばこうだ、という文章を理解できない方の可能性?
>>150の元ネタになった問題も自分が間違えたからこういう書き込みをしてるっぽいな。

264:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 11:53:42.55 qMchiGFJ0.net
>>254
念のため確認しとく
>>150回答どうぞ

265:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 11:54:48.73 dki06kVE0.net
>>256
念のため確認しとく
wikiは捏造確定なんだね?

266:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 11:56:59.73 qMchiGFJ0.net
>>257
wikiとID:5skWcqQu0は捏造というのが君の主張だよ
いまのところ君しかいないみたいだけど
君の中ではそうなんじゃないの?

267:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 11:59:13.76 dki06kVE0.net
>>258
自分が主張すると確定しちゃうの?
俺神?

268:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 12:01:33.57 qMchiGFJ0.net
>>259
よかったじゃん
確定だね

269:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 12:03:03.24 O7O+G1rV0.net
LGスレ まぁそうなるよなぁって感じ
834 名無しさん┃】【┃Dolby 2021/04/04(日) 17:26:04.87 ID:0EDU08Sf00404
今まで眩しいからHDRオフにしてゲームしてたけど
気まぐれでオンにして一月経ったら見事に焼けたよw
有機ELテレビは粗大ゴミとして処分しないといけないんだな
処分費用高くなりそう…

270:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 12:03:07.31 dki06kVE0.net
>>260
確定言ってるのは>>251だよ?
確定とする根拠がさっぱり不明だけど

271:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 12:11:12.41 msnDnDKm0.net
>>262
神になれたんだ
やったしょ笑

272:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 12:16:08.83 HvYYCoiQ0.net
捏造韓国LGおじさんさぁ
嘘で塗り固めているから自分の発言で矛盾が生じる
ついには俺神で乗り切るしかなくなるんだよ
だからバカにされる

273:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 12:16:58.40 dki06kVE0.net
>>263
つまり確定ってのも嘘って事か

274:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 12:19:58.08 msnDnDKm0.net
>>265
え?嘘ついたの?
神から嘘つき底辺韓国LGおじさんになっちゃうよ

275:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 12:24:37.84 dki06kVE0.net
>>266
嘘ついたのは確定扱いした>>251では?
自分が何主張しても確定はしないよ

276:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 12:27:10.77 msnDnDKm0.net
>>267
なるほとID:5skWcqQu0はX950HのURLをX9500Hと偽っているんだから嘘と主張しているんだね
神だから確定と

277:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 12:28:04.97 dki06kVE0.net
>>268
ごめんなさい
本当に何言ってるか分かりません

278:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 12:29:00.53 8lgQEuOa0.net
ほら日本語わからないみたいじゃん
韓国語で書いてあげなよ

279:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 12:33:57.93 dki06kVE0.net
自分の主張はこうだから
(1)X9500HとX950Hの遅延や表示性能が同じなのか違うのかは確定できるソースもなく未確定
(2)wikiのX9500Hの遅延ソースはXBR49X950Hであり海外モデル


280: これを国内モデルとして取り扱ってるのでこの点に関しては虚偽確定 遅延値に関しては(1)と同様未確定 (3)>>224と>>245は互いに相反する内容なので少なくともどちらかは虚偽確定



281:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 12:36:52.52 4wOaNqTT0.net
>>271
rtingsのXBR49X950Hの計測結果を
X9500Hかのように捏造している奴多いよね

282:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 12:47:53.93 dki06kVE0.net
>>272
rtingsが計測したのはXBR55X950HであってXBR49X950Hの計測はしてないよ
虚偽の書き込みしちゃったね

283:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 14:03:45.57 fRnEFYF90.net
>>273
サイズは元から考慮してないよ
どの機種も
急にどうしたの?

284:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 14:20:35.55 hw0962Q70.net
X9500Hに関しては49型はX-Wide Angleがないとかスピーカーが違うとかで仕様が異なる。
なので、49型と55型で評価が異なるということはあり得る。
この辺も把握できてないのかな。ソニー押しなのに。

285:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 14:35:21.96 fRnEFYF90.net
>>275
いつからソニー推しになったんだよw

286:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 14:43:41.57 hw0962Q70.net
ここまでの流れで無事X950HとX9500Hは違う機種であると結論が出たようだから、それでいいじゃないか。
なので、X950Hの遅延をX9500Hの遅延としてテンプレに入れるのは間違っているということでいいんだよね。
他のソニーのテレビでも、海外モデルの遅延測定結果をソースとしているものは全て除外ということで。

287:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 14:52:24.61 dki06kVE0.net
>>274
URLリンク(www.rtings.com)
Differences Between Sizes And Variantsって項目で考慮してるけど
あと考慮してるかしてないかと、実際に測定したのが何かとは関係ない
rtingsが計測したのはXBR55X950HであってXBR49X950Hの計測はしてない
何回虚偽の書き込みするんだか

288:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 15:09:25.92 YMOpGWCI0.net
ブラウン管がまだ現役だった頃の2chでは
荒らしに反応する奴は荒らしって言われてたんだけどな
嘘の訂正を求めるとか匿名掲示板で意味あんのか?
お前が正しいとか相手が間違えてるとか、
そういうのはお前のお母さんに確認しな
そんなんだからその歳になってもテレビ一枚買うのに
こんなスレにこびり付いてんじゃねーの

289:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 15:31:28.74 rxPw0wgE0.net
>>277
うむ、
LGCX 57.81msは確定だね
これは必ず入れよう

290:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 16:43:20.23 hw0962Q70.net
まあ言っても無駄なのはわかってるがね。無視するのが一番だわな。

291:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 17:01:28.11 BmeJF4DW0.net
毎回IDコロコロが立てたスレ使っといて何を言ってんだか

292:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 17:05:48.61 q2j8Bcwd0.net
>>281
IPスレあるよ

293:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 17:24:13.23 onxa4Pw80.net
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
ゲームするならJZ2000が最強って事でFA?
レイテンシーは、ジョイスティックなどのゲームコントローラーのボタンを押してからそのアクションが画面に表示されるまでの遅延を指すが、JZ2000は「有機EL TVの業界で最も低い数値までレイテンシーを削減する」という。

294:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 18:24:13.00 EDTsoP9c0.net
IDコロコロしだしたのはFBバレしたからだっけ?

295:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 18:26:52.92 4V/OlEzp0.net
>>284
あ、それ有機ELで最速なのか
勘違いしてた
画質も音質も、レスポンスも遅延もよしと
CXの完全上位みたいな感じだね

296:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 19:37:05.21 fO+i6gjT0.net
X9500Jが本命でしょ

297:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 19:51:47.94 8Ko1h59h0.net
捏造韓国LGおじさんやっぱアホだろ

298:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 20:39:58.16 AwaXGdSu0.net
>>287
BRAVIAはHDMI2.1の48Gbpsみたいだね
LGは今年も40Gbps制限あるのかな?

299:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 21:27:23.29 9hBqMW3o0.net
あーあ
底辺嘘つきブラビアおじさん嘘認めちゃったか

300:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 21:41:08.37 BeqASsop0.net
>>289
でも1ポートだけなんでしょ?
対応してます、って消費者騙す気満々だよね

301:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 22:47:42.80 kF6dOcgV0.net
998名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/05(月) 02:19:52.15ID:9oW4Pbru0
ソニーゴキブリのすくつ

まあすくつっつっても一匹だけなんだよなw
やたらカサカサしてる奴だけどw

302:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/05 23:38:03.29 0jl0gynN0.net
>>291
1つ?HDMI2.1対応とうたって1つも48Gbps対応してなかったから荒れてるんじゃないの?
LG公式がリソース不足で40Gbpsに制限すると言っていたのにまた捏造?

303:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/06 00:30:17.12 PeOaWAMZ0.net
C9は全ポート48Gbpsだったな

304:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/06 01:13:34.91 HaX0V6LG0.net
>>294
リソース不足で駄目だったからCXで制限付いたけどね…

305:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/06 01:16:16.21 PeOaWAMZ0.net
>>295
C9が48Gbpsであることが完璧に証明された出来事だよねそれ

306:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/06 01:22:51.54 2S9Vc/Fb0.net
>>295
PS5が32Gbpsなのはリソース不足が原因なの?

307:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/06 01:54:50.67 xxfrGPNB0.net
PS5はそもそも性能不足
たぶんバスの速度不足でそれだけのデータを扱えない
情弱貧民用のハードだよ

308:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/06 07:55:08.26 Gk25Nb/F0.net
>>297
PS5は48Gbpsだよ

309:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/06 07:56:38.78 SZxOPncG0.net
>>293
それな
とりあえずパナソニックが完全上位みたいな機種だすから
楽しみだな

310:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/06 08:05:37.51 2YxCR2o00.net
韓国LGスマホ撤退かぁ

311:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/06 08:21:32.19 E4OmBm/00.net
>>299
一度も出すことなく終わりそうだな
メニュー画面すら120fpsじゃないし

312:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/06 08:34:09.99 7lg4s2pX0.net
今年はソニーのBRAVIAだけなのかなHDMI2.1 48Gbps対応

313:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/06 09:16:17.25 86j+itb60.net
XR
はよ
発売しろ

314:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/06 20:25:24.27 xjuC+AaY0.net
JOLEDってどうなのかね
日本製パネルの復権に繋がってくれるといいけど

315:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/06 20:29:43.25 K4xHeL7L0.net
ならFORIS NOVA買ってやれよ

316:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/06 21:42:15.42 iopXl6ml0.net
底辺嘘つきブラビアおじさん逮捕されちゃった?

317:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/06 21:48:00.66 xxfrGPNB0.net
21インチで35万
もし60インチになったら面積9倍で300万超えるねw

318:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/07 00:24:08.36 Nn0lEod/0.net
>>308
頭悪そう

319:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/07 00:24:11.40 ZE+Hz80g0.net
表示遅延測定ツール「PC Gaming Latency Tester」を特注した話
URLリンク(jisakuhibi.jp)
ここPC特化のサイトなのが残念
テレビの遅延も計ってくれたらなぁ

320:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/07 06:50:21.83 qJXv/0rV0.net
>>302
ゾンビアーミー4の最新アプデ、XSXは120fps来たのにPS5は60fpsのままだもんなぁ
マジで性能足りてない
URLリンク(zombiearmy.com)

321:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/07 07:51:26.76 TcY4k/y+0.net
アプデ


322:で性能…ww 現実は全く同じゲーム、アプデでPS5はフレームレート安定 Xbox Series X版は60fps以下に落ちた上にテアリング発生 https://youtu.be/rzaSrS1fsvc Xbox韓国LGと組んだのになんかダメみたいだな



323:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/07 09:00:14.97 OrR8jTro0.net
>>303
SoCも更新されるの大きいよな

324:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/07 12:42:33.56 6mONktUJ0.net
>>312
同じではない
URLリンク(zombiearmy.com)
PlayStation (6th April):
4K* @ 60Hz only
Reduced loading times
*DRS enabled - The resolution of the image can drop below the target to ensure a smooth FPS.
Xbox (8th April):
Series S
1080p* @ 60Hz only
Reduced loading times
Series X
Includes quality/performance toggle with the following settings
o Quality 4k* @ 60Hz
o Performance 1080p @ 120Hz**
Reduced loading times
*DRS enabled - The resolution of the image can drop below the target to ensure a smooth FPS.
**Requires a 120Hz display with HDMI 2.1 support.

325:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/07 19:10:35.79 JX8WT+fE0.net
Xbox画質も落とした上でパフォーマンスも落ちてるのかよ…
まあストレージ性能PS5やたら高いからその差かね

326:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/07 19:12:41.47 CV/WmMJf0.net
日本語も読めないようだし英語が読めなくて当然かw

327:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/07 20:00:10.65 ltNHnVR40.net
>>312
テアリングはあかんなぁ
韓国LGの明るさコロコロ問題でテアリングに見えてる訳じゃないよね?

328:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/07 20:17:20.78 xZ3tg0hW0.net
VRRに対応してない機種とか論外だわな

329:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/07 20:26:10.04 tUv7I75A0.net
PS5は本当にVRR対応するのかよ
発表から4ヶ月経つのに全く音沙汰ないんだが
Xboxが対応してるからって苦しまぎれに発表したと思われてしまう

330:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/07 20:40:14.75 F9rXB/DF0.net
韓国LGはVRRで7Hzだっけ?なんか不具合あったよね
あれまだ治ってないのかな

331:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/07 20:46:58.00 xZ3tg0hW0.net
>>319
PS5より前に発売したX900Hもまだ未対応
まあX900Hはボヤけるバグ直すのが先だと思うが
直さず逃げ切るつもりなんだろうか?
URLリンク(i.rtings.com)

332:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/07 20:52:18.54 gOseQl2p0.net
>>321
LGCX
URLリンク(www.reddit.com)
PCモニタとして使い物にならない
900Hもそうだけど韓国モデルなんか問題多いよね

333:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/07 21:12:15.46 xZ3tg0hW0.net
>>322
X900Hの問題はテキストが読みづらいとかじゃく、ゲームでも映画でもボヤける事
テキストの明瞭性とは別の問題
ここで怨嗟の声が聞けるよ
URLリンク(www.rtings.com)

334:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/07 21:30:45.15 KixefN/f0.net
底辺嘘つきブラビアおじさん生きとったんかワレェ!

335:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/07 21:40:13.27 3TbhhC2c0.net
底辺嘘つきブラビアおじさんのスレやし

336:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/07 22:57:42.37 eyKXIuBy0.net
>>322-323
やっぱり韓国モデルは安かろう悪かろうなのか
LG安いから迷ったてけどやめる!
ソニーかパナソニックの2021年モデルにします!

337:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/07 23:04:41.32 xZ3tg0hW0.net
>>326
X900Hはソニーだよ?

338:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/07 23:33:27.20 GCTU6vXD0.net
まーたブラビアおじさんをソース付きでロジハラしてる…

339:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/07 23:35:46.73 HYkDaO630.net
>>326
X9500Jが本命かな

340:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/07 23:36:36.64 GRw9va0F0.net
>>322
思った以上に酷いな
ソース感謝

341:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/07 23:50:03.74 GCTU6vXD0.net
>>322
いきなりRGBW勘違いしててアホやな
有機のRGBWは液晶のそれと違って色削ってないで
そして色移りの事象はPCモードを知らずに使ってるやつが喚いてるだけだな

342:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/08 01:12:06.69 9VgP3WyK0.net
>>322
これは酷いね
同じ格安テレビでもハイセンスはこうはならない

343:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/08 01:28:51.91 J5+ChcWa0.net
【悲報】チョニゴキが根拠のない勝利宣言をしていたソニー新モデルA90Jの遅延が大幅に増加してしまう
849 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d02-0pr0) sage 2021/04/07(水) 22:15:28.21 ID:fIt0NHBM0
Sony A90J OLED TV Review
URLリンク(www.rtings.com)
4K60Hz時16.6ms
4K120Hz時12.0ms
LGや今年のパナソニックに比べると遅延が大きく出ている。
ゲームモード外の遅延がA8Hと比べて大幅に増加してるのが気になる。
補間を効かせてゲームをしていた方には向かないかも。

344:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/08 01:52:54.00 iUcQqBC10.net
>>333
こうですか?
・遅延一覧表(数値が小さい方が良い) 2021/03/30更新
09.4ms : SONY BRAVIA X8000H
14.6ms : SONY BRAVIA X8500G,X8500H,X8550H
16.6ms : SONY A90J ←大幅に増加してこれ
--------------↑ここまで1フレーム遅延-------------
17.1ms : 東芝 REGZA Z720X,Z730X,Z740X
18.0ms : SONY BRAVIA A8H ※有機EL
18.2ms : SONY BRAVIA X9500H
18.4ms : SONY BRAVIA A9S ※有機EL
18.5ms : SONY BRAVIA X9500G
19.3ms : 東芝 REGZA Z700X
21.1ms : SONY BRAVIA Z9F
21.4ms : Panasonic VIERA GZ2000,HZ2000 ※有機EL
21.5ms : Panasonic VIERA HZ1000 ※有機EL
26.6ms : SONY BRAVIA A9G ※有機EL
--------↑ここまで2フレーム遅延(快適な目安)--------
34.5ms : SONY BRAVIA X8000G
36.6ms : SHARP CL1
50ms : SHARP US40
57.8ms : 韓国LG LG CXPJA
-----↑ここまで5フレーム遅延(プレイに支障なし)-----
※少数点以下未記載のものは計測精度の違い(前後8ms)

345:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/08 01:54:10.27 ADVn2xXs0.net
ソニー大幅に増加どころかかなり速くなってるやんけ草
ワクワクが止まらないな

346:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/08 01:58:09.59 QLgoGFsW0.net
パナソニックはどうなんだろう

347:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/08 02:20:05.97 32AAbOhl0.net
JZ1500は2.5ms これ倍速ないの?

348:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/08 06:21:12.38 bXPXi1R+0.net
PS5 120fpsモードがある12タイトル一覧
URLリンク(rectifygaming.com)

349:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/08 07:49:06.48 ild2mWpE0.net
>>132
Androidじゃないのかw

350:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/08 14:33:25.31 T/odE/kO0.net
は(語尾
へ?
じゃく <新着
480hz
遅延が遅い
40.1Gbps確定
折れ線グラフ
黒浮きjpg
eSportos公式
スイッチPro

351:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/08 16:00:24.30 01qUlw/n0.net
>>340
じゃく?
俺神も追加でw>>259

352:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/08 16:07:34.19 wgzaJUv+0.net
>>338
PS5は性能が低いのか?

353:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/08 16:59:09.18 FSzXKK310.net
>>342
PS5は高いでしょ
gen4だし

354:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/08 20:06:11.15 R3RFSA+X0.net
PS5に使うテレビなら4kじゃなくていいからここのスレほとんど参考にならなさそう

355:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/08 20:36:59.29 1uSD/1bG0.net
PS5は子供部屋おじさんがPCモニタでヘッドホンして遊ぶもんだよな
DolbyVisionにもDolbyAtmosにも対応してないし
最新の環境を何も活かせない

356:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/08 21:36:38.63 z72Re+Su0.net
底辺嘘つきブラビアおじさん逮捕されちゃった?

357:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/08 23:54:26.72 wps5mIgq0.net
PS5は新世代なんもできないからな
実質PS4Pro+やな

358:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/09 00:04:32.16 UC5bxzwy0.net
日本語でおk

359:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/09 09:06:31.81 nnb8X5Dz0.net
>>347
PS5の神ロードを体験するとSwitchのゼルダの糞ロードには戻れなくなるデw

360:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/09 20:26:13.13 uE6LYS7A0.net
去年末以来久しぶりにこのスレみたけどまだIDコロコロ君HDMI2.1テレビ持ってなく時間を無駄にしながら嘘付いてるんだね。まったく成長してなくて安心した。
LGは48Gbpsだし私はPCとPS5繋いでずっと遊んでますよ。

361:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/10 00:06:27.02 /6+7s1fQ0.net
>>350
LGはリソース不足で40Gbps制限していると公式にあるね
なんで捏造韓国LGおじさんすぐバレる嘘ついてしまうん?

362:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/10 00:26:38.60 p49VdPyv0.net
>>351
NANO91は48Gbps
URLリンク(hidebusa1.com)

363:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/10 01:07:03.48 oN6E/ZZ00.net
>>352
うわぁ48Gbpsだとスタッターが顕著に出るってもろにリソース不足だな…
旧モデルのチップ使っていると書かれてるね
こんなのすぐ判るのにテストすらしてないんだろうか

364:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/10 01:27:22.95 p49VdPyv0.net
>>353
32GbpsのPS5の事テストすらしてないと馬鹿にしているのかな?

365:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/10 01:31:00.15 Q2WPQWjt0.net
>>351
もう去年で都合が悪くなるとすぐ黙るかID変えるか別IP使ったりのワンパターンで君に飽きちゃったんだけどまぁ変わらない人がここにいてなんか時が止まってるなと。
このスレが生きがいなんだろうけどほどほどにな。LGから連絡来てからじゃ遅いよ。

366:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/10 01:42:05.27 5V/w4qiI0.net
>>354
PS5はHDMI2.1 48Gbpsだよ
急に話しそらしてどしたん?
お前が貼ったサイトにスタッター問題書いてあるのに
そこは都合悪かったのか?

367:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/10 01:44:09.18 A6cMkWZ+0.net
>>350
48Gbpsはスタッター酷いみたいだけど
どうやって遊んでるんだ?
まさか捏造じゃないよね?

368:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/10 01:48:17.16 p49VdPyv0.net
>>356
PS5のHDMI 2.1の帯域幅はXSXの40GB/sとは異なり32GB/sに制限されています
URLリンク(wccftech.com)
>>352のどこにスタッター問題なんて書いてあるの?

369:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/10 01:59:39.20 MbGm13n+0.net
>>353
48Gbpsであること自体は否定できなくて悔しそうで何より

370:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/10 09:46:30.62 4YD8kUDC0.net
>>353
48Gbpsだとスタッター問題あるから
40Gbps制限なのかw
確かにリソース不足だ

371:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/10 11:21:25.60 lNSgKHEJ0.net
>>352の中にリンクされている
URLリンク(www.forbes.com)
この記事でスタッターに関しては扱われてるけど、この記事では40Gbpsまでの対応のLGCXでの話のようだし、
そのスタッターに関してもグラボのドライバ更新やテレビのファームウェアアップデートで改善されてるんじゃなかったかな。
48Gbpsだからスタッターがあるとは書いてはいないね。どこに書いてあるんだろ。

372:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/10 15:13:49.45 Y2fPPCE60.net
グラボのドライバーは関係ないね
スタッターいつなおるんだろ
この間のアップデートでも治らなかった

373:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/10 16:01:22.23 lNSgKHEJ0.net
LG CX Beta Firmware Fixes 4K@120Hz Stutter in VRR/ G-SYNC Mode
URLリンク(www.youtube.com)
去年の11月にはVRR改善ファームウェアの03.11.30が来てる。
>>361の記事は10月20日のもの。

374:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/10 16:14:01.13 7PFqC7lm0.net
>>363
ヒント:beta

375:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/10 16:16:05.33 /aBOdL810.net
>>361
捏造韓国LGおじさんさぁ
テレビのスタッターがグラボのドライバーで治るの?
また捏造しちゃった?

376:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/10 18:19:55.17 lNSgKHEJ0.net
そりゃRTX30シリーズと接続してG-Syncを使用した時の不具合だから、Nvidia側のドライバで改善されることはありえる。
Nvidiaが公式にG-Syncコンパチブル認定しているテレビだから、ある程度のフォローはあるよ。

377:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/10 18:43:08.55 MbGm13n+0.net
>>365
余裕で治るぞ

378:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/10 19:18:41.90 skh3PYkq0.net
>>366-367
あれれー?
他のモニターでは出てないね
LGのスタッター問題のアップデートが
別メーカーのグラボからでるんだすごーい笑

379:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/10 19:47:45.53 Vp0J2FDi0.net
もう直ってるのでは?
URLリンク(www.lg.com)
[03.11.25]
1. Improved NVIDIA GeForce RTX 30 Series compatibility issues
[03.11.30]
1. Update to allow PC and Console gamers smooth VRR playback

380:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/10 19:51:05.59 MbGm13n+0.net
>>368
出まくるぞ
また,GeForce 441.12 Driverではもうひとつ,LG Electronics(以下,LG)製の有機ELテレビ製品の一部が,NVIDIA独自のディスプレイ同期技術「G-SYNC」との互換性を確認した「G-SYNC Compatible Monitors」に認定されるという,わりと重要な変更が実施されている。
ドライバーひとつで挙動変わる
ドライバーが特定のモデルをえこひいきする
普通のことだ

381:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/10 19:54:05.11 MbGm13n+0.net
URLリンク(www.nvidia.co.jp)
New G-SYNC Compatible Monitors
The list of G-SYNC Compatible displays increases to over 55 options with the addition of the LG B9, C9, and E9 4K OLED TVs. Make sure to update your firmware first for the best experience

382:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/10 20:15:38.21 UjfiNF/G0.net
>>361
スタッター出まくりで草

383:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/10 20:18:57.65 pk4cL/hr0.net
>>371
それグラボのドライバーじゃなく
テレビのファームアップデートしろ書いてあるんだよなぁ
で361のはCX、それはC9
英語読めないと色々馬鹿にされそうだな

384:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/10 20:37:20.98 lNSgKHEJ0.net
GeForce RTX 3060に対応する「GeForce 461.72 Driver」がリリース
URLリンク(www.4gamer.net)
「GeForce 461.72 Driverで解決した問題
 LG Electronics製有機ELテレビ「CX」シリーズが「G-SYNC Compatible」ディスプレイとして認識されないことのあった問題」


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1026日前に更新/284 KB
担当:undef