低価格プロジェクター ..
[2ch|▼Menu]
154:名無しさん┃】【┃Dolby
21/05/04 01:31:16.41 AG5X7sAz0.net
>>153
Bigscreen のアプリを使うと
シアターモードにすると、リアル映画館にいる気分になる
プロジェクターでスクリーン以外の室内が視野に入る心配はない。
映画館は複数のデザインがあって、古典的な劇場から近未来的な映画館まで選べる
Bigscreen提供の映画は1本500円。
日本語字幕付きはまだ少ない。
3D放送は、プロジェクターでの3Dメガネよりリアル
こちらはフルハイ画質で綺麗。
今の安いプロジェクターですら疑似4Kだから、それと比べると画質が落ちる。
音はquest2付属のイヤホンの音質が悪い
これはヘッドホンとリンクできそうだけど、まだ未確認。
あと、私はメガネを掛けているから、眼鏡の上からのヘッドセットは少し鼻が痛くなる
手持ちのBDを再生出来ない
手持ちのH.264 MP4 は再生できるけど、何故か再生できないファイルが有った
Bigscreen提供の映画ではドットが見えないのに、
手持ちのmp4 を再生するとドットが見える。
これは差別化 ?
でも、気になるレベルではない。
昔の玩具と比べると随分良くなった
今後のソフトの改良とか、日本語問題とかあと一歩
本体をレンタルで借りて自分の目で見てみるのが一番
こればっかりは実際に自分で見てみないとわからない


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

765日前に更新/194 KB
担当:undef