【HMD】Oculus Quest ..
[2ch|▼Menu]
143:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/04 11:47:18.77 84PVWbqaM.net
Quest2と一緒にアカ登録してストアで何か購入しておけばまずBANされないと思うから垢だけ先に作らない方が良さそう

144:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/04 11:59:41.62 e1rYFG7K0.net
>>143
連携済みでbanされて使えなくなったって人でてるからわからんぞ
facebookの糞さを忘れてはいけない
普通のサービスは誤banなんてめったにないし合ってもサポートに言えばなんとかなるけど
facebookはサポートがゼロに等しいからな

145:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/04 12:09:40.48 khuggGDO0.net
>>143
当日登録でアクセス集中→攻撃扱いで全員即時BAN
…という喜劇コースもあるから(震え声

146:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/04 12:12:47.35 bY1x8zT60.net
そもそもまだ統合じゃなくて連携だから凍結されてもOculusごと使えなくなった人は存在しないのでは

147:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/04 12:13:31.84 Ig4S8y8q0.net
>>146
アカウントは統合だったはずだぞ

148:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/04 12:14:40.42 bY1x8zT60.net
>>147
これからそうなるけどまだみたいなので現時点ではって話

149:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/04 12:14:46.20 84PVWbqaM.net
>>144
Quest持ってて購入実績もあるOculusアカを新規FBアカに連携させたらBANってこと?
そういうの凄く参考になるだろうからどういう状況か詳しく書いてほしいわ

150:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/04 12:42:57.73 KGzDn8nY0.net
とりあえず届いても放置して人柱の報告見ながら対処するのが正解かな

151:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/04 12:46:32.63 5acGa9RO0.net
凍結報告はそこそこあるけど大体が状況を詳しく書かずにただ凍結されたBANされたって報告で対策立てようにも何も参考にならないんだよね
・FBアカウントを新規作成した
・実名で登録をしていない
・SMS認証をしていない
・プロフィールを埋めていない
・FB上に友人や参加しているグループが存在しない
・アクティビティやプロフィールの大半を非公開設定にしてある
・アカウント登録後に放置状態になっている
・2段階認証を有効化していない
・Oculusアカウントと連携させていない
・連携させたOculusアカウントはQuestやRiftを登録しておらず、アプリの購入履歴も存在しない
・登録している支払い方法の名義がFBアカウントの名義と一致しない
とりあえずパッと思いついただけでこれくらいのチェックリストは作れた
FBの基準がわからないので予想でしかないがチェックが多い人ほどBANされる確率が上がると思う

152:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/04 12:46:57.78 pIMl+2krd.net
そうだな
情報集まるまで様子見が無難

153:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/04 12:51:40.55 msoTy/0Z0.net
チェックリストならチェックリストらしく作れと・・・
1).FBアカウントを新規作成した
2).実名で登録をしていない
3).SMS認証をしていない
4).プロフィールを埋めていない
5).FB上に友人や参加しているグループが存在しない
6).アクティビティやプロフィールの大半を非公開設定にしてある
7).アカウント登録後に放置状態になっている
8).2段階認証を有効化していない
9).Oculusアカウントと連携させていない
10).連携させたOculusアカウントはQuestやRiftを登録しておらず、アプリの購入履歴も存在しない
11).登録している支払い方法の名義がFBアカウントの名義と一致しない

154:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/04 12:55:55.20 OceOIS2k0.net
VRゴーグル使うためにアカウント作るんだから
高確率で多くの項目に該当してチェックリストの意味なくね
元から目的があってFB使ってる人用のチェックとしては意味あるけど

155:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/04 13:00:03.78 msoTy/0Z0.net
ちなみに自分は作って1日で停止されたけど
1).人生初
2).実名で登録した
3).SMS認証した
4).勝手がわからないので調べてたら1日で停止された
5).Facebookやってる友人も身内も1人も居ない
6).そもそも勝手が分からないので調べてる最中の停止だった
7).1日放置はした
8).2段階認証してる
9).まだ発売してないからそりゃ当然
10).既存アカウントある人はFacebook連携するけど、ない人はFacebookでログインなのに、なぜ連携にこだわる人が多いのか謎
11).そもそも登録してない

156:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/04 13:03:28.65 5acGa9RO0.net
とりあえず自分の場合は以下の様な状態でFBアカ作ってから1週間以上経つけどまだBANされてない
・FBアカウントを新規作成した→はい
・実名で登録をしていない→いいえ
・SMS認証をしていない→いいえ
・プロフィールを埋めていない→本名と誕生日と電話番号とメールアドレスだけ埋めた
・FB上に友人や参加しているグループが存在しない→はい
・アクティビティやプロフィールの大半を非公開設定にしてある→アクティビティ関係は自分のみ、それ以外は友達のみに開放
・アカウント登録後に放置状態になっている→いいえ(BAN対策のためにOculusアカをフォローしたりいいねしたりしている)
・2段階認証を有効化していない→いいえ
・Oculusアカウントと連携させていない→いいえ
・連携させたOculusアカウントはQuestやRiftを登録しておらず、アプリの購入履歴も存在しない→はい
・登録している支払い方法の名義がFBアカウントの名義と一致しない→いいえ

157:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/04 13:09:09.21 bY1x8zT60.net
チェックリストにOculusサイト経由でFacebookの新規登録したかも加えといて

158:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/04 13:15:57.93 e1rYFG7K0.net
実名で登録してない人はたぶん文句もいってないぞ
殆どの人が実名で登録してSMS認証して免許書とか顔写真おくってbanされてるよ

159:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/04 13:25:44.15 bY1x8zT60.net
>>155
単にFacebookでアカウントを作っただけでOculusアプリやサイトでログインは行ってなかったということでいいですか?

160:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/04 13:29:52.23 84PVWbqaM.net
>>158
>>144で言ってたOculusの利用実績あるのにFB連携したらBANされた人の情報早く出してよ

161:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/04 13:36:33.09 msoTy/0Z0.net
>>155
OculusQuest2の発売まだ2週間も先だし、
まだプロフィールすら入れず調べてる最中だったからねえ
まさか本名、電話番号入れて、二段階認証してるのに1日でBANとか
日本のネットサービスの常識では考えられない状況だし

162:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/04 13:36:56.81 msoTy/0Z0.net
>>159だった

163:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/04 13:38:16.77 5acGa9RO0.net
今FBアカ作ると肝心のQuest2が登録出来ないから通常のFBアカのBAN基準で判定されてると思うんだよね
だからどれだけ情報登録してあるのか活動実態があるのかでスパムかどうかが決まってるんだろう
既にアカ作った俺が言うのもなんだけど先走ってアカだけ作るのは無駄なリスク抱えるだけなので辞めといたほうが良いね
俺がBANされてないのはOculusアカ連携させてあるのと支払い方法まで登録してあるのは結構大きいと思う
そういう意味では既にQuestやRift使っていてFBアカをBANされた人がいるかどうかはめちゃくちゃ重要な情報になるね
ハードさえ持ってればFBは放置でも良いのかどうかそれで大体判断つくし

164:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/04 13:40:13.47 FZzE+q52r.net
垢が作れるかホント心配だわ
昔作ったっきり使ってなかったら消されちゃってたから、電話番号変わってないし
名前と電話番号で引っかかって垢すら作れなかったら、BANされる以前の話だよ

165:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/04 13:53:23.71 e1rYFG7K0.net
>>160
URLリンク(twitter.com)
最近のだとこれとかかな
連携させたアカウントが停止されてるな
ただ、現状はquest初代は使えてるみたいだが
(deleted an unsolicited ad)

166:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/04 14:03:52.69 84PVWbqaM.net
>>165
thx
Quest持っててもFBアカBANされてるのか
これだとQ2届いてから登録しても全く安心出来ないな
このまま発売日迎えたら間違いなく大炎上しそうだがどうするつもりなんだろうか

167:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/04 15:23:57.59 gyXrLWdqM.net
フェイスブックアカウントに関することばっかで草
Oculus Japan @Oculus_Japan
【Oculus Question Box】
10月13日に新発売するOculus Quest2の質問にお答えします!
ハッシュタグ「#Quest2に質問」をつけてあなたの質問を投稿してください!
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

168:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/04 16:16:19.17 bLjTb1Oy0.net
そもそもだけど垢無いと動作しないハードって時点で問題大アリだわ
みんな安さに釣られて予約してるけどやっぱりこれっておかしいってことに気付くべきだな
本名で垢作るのは抵抗ないけどBANされたら困るなんて言ってる人いるけど認証しないと動かないハードな時点であり得ないと立ち帰るべき

169:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/04 16:54:56.99 6wf1hTyt0.net
本名登録はいいとしてニックネームとかなんか設定できないの

170:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/04 17:00:02.42 Zj613jYma.net
まあ、例えば、日本では合法のロリ系ゲームをやったら、
それを理由にアカウントが凍結され、
かつ、
その理由も公開されることだな
で、本名登録してる奴は情報非公開指定をしていても、無事、社会的に死亡、って奴だ
ありえるありえる

171:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/04 17:00:53.88 OceOIS2k0.net
ニックネームの設定は出来るけどニックネーム単体の表示が出来ないので意味ないw

172:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/04 18:09:31.36 y/PU9v7c0.net
>>169
URLリンク(support.oculus.com)
> 例えば、FacebookのユーザーネームがMonique Smithであっても、
> VRでWarriorMama365というユーザーネームを利用できます。

173:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/04 20:12:15.44 6wf1hTyt0.net
>>172
VRはそれでいいとしてFBの方を何とかしたいわ
ユーザーネームも色々情報要求される割にやり直せばかり言われて面倒になった

174:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/04 20:34:29.95 OceOIS2k0.net
垢BAN問題への対応があるならシリアル番号の入力で解除可能ただし1度だけとかかね
いつBANされるか分からないんじゃ限定回数じゃ問題は残るんだけど何度も解除できちゃうのも問題になるからなぁ

175:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/04 20:41:11.41 1QUH2EdZ0.net
良いこと思いついた
FB関係ないOculus専用の垢作れるようにすれば良いんじゃね

176:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/04 20:50:34.43 XCaG93Au0.net
垢banなんて都市伝説かと思ったらツイッターの他の人の書き込み見ると
本当のようだね。
ただ、俺は10日前に適当に垢作ってまだbanされてない。
本名書いたが顔写真はイラストだ。
何の違いが?

177:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/04 20:55:19.04 nZ9TMZ9Qd.net
PCで作ったら即BANでスマホ回線でアプリからなら問題なしという話もあるが本当かどうかは知らない

178:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/04 21:14:40.58 Tr5o068q0.net
自分もスマホのFacebookアプリから作成したね
6日程前かな
ログインして書き込みとかはそのスマホからしかしないようにしている

179:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/04 21:17:41.69 e1rYFG7K0.net
>>175
それがoculusアカウントだな
今までそうだったんだけど
無料SNSとごちゃ混ぜにすることでFBアカウントの管理コストも激増しそう

180:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/04 23:54:47.07 c1TDKf28M.net
安い値段で釣ってFBの目的である個人情報を集める作戦か
よく考えたな、だめなやり方だわ

181:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 07:24:21.52 1v3gmnIq0.net
ドイツで販売禁止になったからな
それが正しい対応だと思うわ

182:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 07:26:53.52 E8leXZrU0.net
ユーザー一人一人が判断すれば良いことなんだから一律禁止にする必要はないよ
法律が絡んでなければね
日本はそういう法律はないしユーザーが納得の上で買えばいい

183:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 07:34:00.07 7xBAej79r.net
ドイツが禁止にしたんじゃなくて
Facebookが文句言うなら売ってやらんとしたんじゃなかったっけ

184:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 08:47:53.65 Pi316IaG0.net
>>182
>>日本はそういう法律ないし
独占禁止法の「優越的地位の濫用」っていうのがある

185:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 09:31:38.04 E8leXZrU0.net
>>184
これが独占禁止法になるならiPhoneなんて売ることできないだろ

186:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 09:42:03.09 UGy6dQu90.net
>>185
iPhoneを不当に安く売ってるのはアップルじゃなくてキャリアなんじゃないの?

187:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 09:44:34.21 E8leXZrU0.net
>>186
安く売ってることを言ってるんじゃないことくらい分かるだろ

188:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 09:45:25.16 UGy6dQu90.net
こんな逆ザヤ普通にダンピングだよな?こんな不当価格でシェアとったら新規の参入も阻害されますよね?

189:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 10:16:29.49 ohNLgpqz0.net
先月末SMS認証後にBanされて顔写真送っても再審査の結果垢凍結された者だけど、今しがたカナダの国税庁から全く見に覚えのない税金の取り立て電話掛かってきて草だわ
FBは一体俺の携帯の電話番号と顔写真を何に使ってるんだ?

190:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 10:29:53.54 ehITClGJp.net
FBが優越的な地位を利用して個人情報の提供を迫ってきてますねえ

191:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 10:36:17.90 Y56u7j6T0.net
それも問題だけど
もっと大きな問題はbanが意味不明
解除のサポートがない
これで有料で物売ってるから狂ってるんだよね

192:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 10:50:33.43 l89/Xy040.net
quest1をFBに連携させてる人いないの?いないかそんな酔狂な奴は

193:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 10:57:40.85 jCgEoWyyp.net
今週中にオキュラスジャパンTwitterの質問コーナーで何かしらfbアカウントの回答あるだろう
あるよね…?

194:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 10:59:39.23 E8leXZrU0.net
たんなるFacebook叩きの気持ち悪いやつの巣窟になってるな

195:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 11:16:01.71 Y56u7j6T0.net
>>194
予約してfacebookをbanされた人に取ってはゴミを買うことになるかどうかの瀬戸際だからしかたねぇだろ

196:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 11:23:27.91 JowesYsJ0.net
facebookを叩かない人は、無知か馬鹿か擁護業者かのいずれかだろ
別に今回の件に限った話ではなく

197:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 11:25:11.16 t/ugApR50.net
>>194
ちょっと上のBAN検証の流れは参考になると思ったけど
貶めたいのかネタなのかわからん糞みたいな書き込みはなんなんだろな

198:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 11:27:04.62 E8leXZrU0.net
アベガー!とおなじで信憑性に問題のある基地外が紛れ込んでるって話だよ
FBに文句ある件は同意だがそれに便乗してる輩が目立ってきた

199:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 11:27:06.50 JowesYsJ0.net
ああ「単に叩くだけじゃなくて生産的な解決法を議論しろ」って意味か
それは同意

200:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 11:38:42.32 Y56u7j6T0.net
>>198
目立ってるようにみえるって発売前だと
現状アカウント作ってみるくらしかできないから仕方ないと思うがな
キチガイに見えるのはfacebook側に立ってるからなんじゃないの?
普通に考えてハード買って正直に情報いれたらbanされてサポートもない
こんなん大炎上だよ

201:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 11:53:32.30 t/ugApR50.net
信憑性に問題あるのって>>189みたいのだろ
Facebookは悪の企業だからこれもきっと真実!って思えるのかって話よ
BAN情報とかは普通に有用だしスレの意義もあると思うけどこういうのはな

202:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 12:07:46.56 E8leXZrU0.net
てか、おれサブスマホ複数台もっててそれらの相互コピペ用としてLINEつかってんだわ
で、LINEはすべてFBアカウント連携にしてる
もちろんすべて適当なダミーアカウント
今まで複数FBアカウントを運用してきてるけどbanになんてなったことないんだよな
何もしてないやつがbanされたって話を疑うわけじゃないが、そういうやつはたまたま運が悪かった0.01%とかの出来事じゃないの?
普通に考えてそんな意味不明のbanを連発する意味がわからんし
おれのたろう、じろう、さぶろう、みたいな垢群が一切問題なくずっと使えてる件考えても不安を煽りすぎなきがするんだよね
もちろんoculusにFB垢必要って話は糞だとはおもうぞ
でもここ数日の異常な煽り方はやりすぎ

203:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 12:14:58.93 Y56u7j6T0.net
>>202
異常なのはfacebookのbanなんだがな

204:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 12:19:06.23 l89/Xy040.net
1)FB歴:人生初
2)登録環境:PC
3)いつから:10日前
4)名前:本名のローマ字登録
5)認証:SMS認証(一度凍結されてから。顔写真も送った)
6)プロフィール:誕生日のみ
7)フレンド:ナシ
8)公開設定:全て非公開
9)活動:凍結・再開後、いいねを数回押した
10)2段階認証:してない
11)連携:してない
2回凍結されてから復帰してこの状態でまだ生きてる

205:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 13:12:38.70 g2EkTF3Mr.net
>>184
Amazonが摘発されそうになったやつだね。

206:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 13:24:43.94 EIiyUKJYM.net
>>204
どうやって2回もの凍結を解除まで持っていけたかという情報が今このスレでは一番重要かもしれない

207:名無し募集中。。。
20/10/05 13:37:04.10 CTnxqy3s0.net
>>192
いると思うよ
FB連携しないと参加できないイベント結構あるので

208:名無し募集中。。。
20/10/05 13:38:05.87 qnszqL+s0.net
>>194
一方
叩かれるFBのやり方が気持ち悪いとも考えられる

209:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 13:50:13.84 skL6Z2XZ0.net
そのうちBANされるのはチー牛だけとか言い出すよ

210:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 13:59:07.34 s4XuY8Xza.net
>>193
多分、無い。
あいつらが本体の事を回答できるわけがないから
今ごろ、どうしようか会議ざんまいだろ

211:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 14:02:05.82 66SOjbb30.net
>>189
自分はFacebookに登録した日にAppleから認証コードのSMSが来たよ
英語だったから海外と思われる
目的はわからんけど誰かが勝手に電話番号使ったんだろうな

212:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 14:18:29.73 K7F/Sslq0.net
もう1でいいや それよりグラボ変えようっと
サイバーパンクも出るし

213:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 14:34:37.27 9Uwassc00.net
>>206
自分も2回、それぞれSMS認証と顔写真で解除できたよ
SMSのときは一時間くらい、顔写真は3日くらいかかった
で、もうBAN嫌だったからアカウントを自分で停止処理して保護してる

214:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 15:37:06.94 1v3gmnIq0.net
アカウント停止の定義は示さず、FBの思いのまま。
こんなところに金払えんw

215:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 16:25:44.87 z/RkKfHD0.net
見つけた
「facebookアカウントがなぜか無効になってしまってしばらく放置していたのだけど、
復活ができなくてOculusと連動していたのも失ってしまったらしい」
URLリンク(kako.com)
Oculus関係ないけど有名な話
「FACEBOOKからいきなりBANされた件 」
URLリンク(note.com)

216:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 17:04:05.42 ye4M0hh9M.net
OculusJapan 質問募集しておいて
まだ黙り決め込んでるのか

217:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 17:14:45.45 skL6Z2XZ0.net
FB連携反対の声を集めて本社に提出するんだよ
Oculus Japanは英雄や

218:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 17:26:00.58 LIA1de070.net
アカウント関連についての質問には一切答えないあたり相当ヤバそうだな

219:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 17:33:17.09 939ULOS0M.net
>>217
ハッシュタグで質問募集とか言い出さなければこんなにわかりやすくひとまとめにならなかっただろうしな
相当な切れ者がOculusJapanにはいる

220:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 17:47:19.14 /atTPg8L0.net
案外GOROman氏の打診だったりして。彼も26台注文したらしいからな…

221:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 17:48:55.03 M7y2l693M.net
そろそろなんかアナウンス欲しいな物届いてからだともっと混乱するのに

222:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 18:45:39.27 pPd7DZ5N0.net
さすがにこのまま何らかの納得できる回答がなければキャンセルで様子見かなぁ
今回はq1の時と違って一部の家電量販店とかでも店頭販売するみたいだし、在庫数的にも元値を超えて値上がったりしないよね?

223:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 18:49:26.70 gMkUtRiN0.net
>>215
連動してもダメか
購入したものもアウトと

224:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 19:03:06.21 6TWlo5vo0.net
なんかヘッドセットマウントって販売する時に
一悶着あるね。

225:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 19:03:28.21 l89/Xy040.net
>>223
凍結されてほっておいた>>215こいつが悪い

226:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 19:05:09.31 m+07JDuh0.net
そのうち凍結された奴が悪いとか言い始めそうだなw

227:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 19:08:37.96 Y56u7j6T0.net
>>225
有料のハードとソフトを売っておいて
サポートがないfacebookが悪い

228:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 19:20:46.32 l89/Xy040.net
>>227
facebookがサポートが悪いのは勿論だが凍結されてるのにほっておいたら駄目でしょ
まあ>>215こいつは事情を知らないから情弱だなーで許せるけど
このスレを見てほっておくような奴がいるならば大馬鹿者だわな

229:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 19:24:45.46 GndAaO0Er.net
>>215
正当な理由の無い垢BANで、購入したソフトまで消されるってヤバいな

230:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 19:30:00.26 JyWiw4140.net
OculusJapan公式で返信をいくつかしてるな
問題解決に向けて対応中か

231:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 19:39:42.70 m+07JDuh0.net
>>230
見てきたけどタグ「#Quest2に質問」の返答じゃなくて、
それより4日前の
あなたが公式YouTubeチャンネルで見たいコンテンツはなんですか?
アンケート以外に見たいコンテンツがある場合はリプライで教えてください!
URLリンク(twitter.com)
の返答だね

これは質問の返答が始まるのは4日後以降ということになるな
(deleted an unsolicited ad)

232:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 20:06:33.83 1v3gmnIq0.net
>>228
こういう盲目的な擁護馬鹿がいると
サービスの劣化や衰退を助長する。

233:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 20:29:41.76 3o/dFemG0.net
チェックリストなんですが、
・メールアドレスはいつ作った?
(普段から使っている、以前に使っていた、最近作った、今回作った)
・フリーメール? プロパイダのメール? 携帯会社のメール? 学校や企業のメール?
も加えてはいかがでしょうか。
なんとなく、クレジットカードの信用度のように、メールアドレスも何らかの評価をなされているような気がして…

234:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 20:55:12.69 l89/Xy040.net
>>232
俺のレスが擁護に見えるようじゃお前こそ盲目ですわな

235:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 21:18:54.49 LIA1de070.net
俺が完全に匿名で(と言うかペンネームで)作ったアカウントは5年ぐらい放置してるのにずっと生きてるわ
多分、そのペンネームを知ってる人にアクティブなユーザーがいて、友達登録されたからだと思う
もうoculusユーザー同志で友達登録し合えばいいんじゃねw

236:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 21:23:35.36 2y4sdV7J0.net
やばいやついるな

237:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 21:30:47.56 gMkUtRiN0.net
>>225
放っておいたとかどうでもよくて重要なのは
・連携してもFBをBANされる
・BANされると購入したものもアウト
ってこと

238:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 21:36:32.99 GndAaO0Er.net
>>215の下の人なんてFacebookのヘビーユーザーで、Facebook関連の書籍まで出版している人で、何も悪い事してないのにBANされたと言ってるからな
もうBANされるかされないかは運次第
偽名登録でも運が良い人はBANされないし、正しい使い方をしているヘビーユーザーでも運が悪ければBANされる
それで購入した物まで使えなくなるとか、ホントやばい企業だな

239:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 21:38:50.94 70ycidT90.net
1年ぶりにps4起動したらソフト全滅とか普通にありえないからな
それが起こり得るのはなぁ

240:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 21:41:50.31 GArkln9ud.net
ユーザー側ではどうにもならない不安要素があるのはきついな
ずっとVR様子見してたが手頃で性能も上がったquest2で購入決めたんだけどこんなのがあるとは

241:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 21:44:32.87 l89/Xy040.net
>>237
どうでもよくないよ
すぐに認証すれば即凍結解除されたかもしれないだろ。ここ重要
>>238
下の人は見に覚えがないと言いつつも商用利用してたとか何か違反があったかもね
これから分析できることは下手に使い込んでるアカウントを連携させるのもよくないかも?ってことだね

242:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 22:00:30.54 skL6Z2XZ0.net
まぁゲームはSteamで買うわ

243:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 22:18:21.88 Y56u7j6T0.net
SNS基準でbanが無理なんだよ

244:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 22:18:54.44 ZLmBH5zO0.net
2を連携した垢はBANにはならないってなることを祈ってる

245:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 22:22:19.95 Y56u7j6T0.net
公式も返信しないから
どんどん空気悪くなってきてるよ

246:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 22:32:37.94 4dwK7nsH0.net
初めてFacebook開設したけど知り合いかもに謎の外人がいっぱいいるのを見るとFacebookとは関係なく、情報流出しててその情報と関連付けられてるのかなって感じるわ

247:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 22:34:06.65 fZJbcotf0.net
大統領選に向けてBOTくさいアカはAI判断で即BANなんだろ
生身の人間からの異議が多すぎて対応しきれずFB内部はダウンしてると思われ

248:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 22:36:35.20 MpkbI4abM.net
くそ、またバンかよ
なんなんだこれ

249:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 22:58:10.28 z/RkKfHD0.net
>>215カキコした者だけど、俺は
「Oculusと連動していたのも失ってしまった」ブログの人ではないからな
参考になる例を「見つけた」って意味だから
>>215こいつが悪い
>>215こいつは事情を知らないから情弱だ
とかオレちやうで。
一応これだけは言うとく。

250:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 23:22:12.06 t/ugApR50.net
>>246
なんでそんなことになるんだ…?
謎の外人なんて表示されたことないぞ
友人の友人に外人がいるとかじゃないか?

251:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/05 23:46:46.77 Y8qeB7EF0.net
本名が外人っぽいんじゃね?
ナオミとかさ

252:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/06 01:03:09.94 X1W/X7Ey0.net
facebookアカいらないって言ってたじゃん
中国が香港にやったことと同じじゃん
ってトランプに泣きつきたい

253:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/06 01:26:25.77 cOuSa7Vwr.net
垢BAN祭りまで、あと1週間か

254:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/06 03:23:31.23 nlF19f1Y0.net
FB垢バンされて買ったアプリ使えなくなるはそれはあまりにも激しく炎上するし訴訟が起こるぞ
そこまではないと信じたいがオキュラス側がダンマリ決め込んでるのが気持ち悪いんだよな
それで予約キャンセルする人まで出てる
こんな馬鹿な機会損失もない

255:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/06 06:04:11.44 oX/WKiMl0.net
>>250
番号やメアドが流出しててそれをアドレス帳に登録してる海外業者がいるんじゃなかろうと予想してる

256:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/06 06:29:09.68 b3qEfpsnM.net
アメリカ大統領選挙と垢BANラッシュは関係あるかもな。
quest2が来てもFBアカウントは作らず
手持ちのquest1やってた方が良いのかもな

257:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/06 06:29:42.45 b3qEfpsnM.net
大統領選挙終了までね

258:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/06 06:33:28.74 b3qEfpsnM.net
Quest2友の会みたいなグループ作って
FB垢作った人はまずこのグループに入って互いに登録して、
適当なメッセージ送りあったりすればBANされにくくなるとか。
もう誰かやってるか。

259:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/06 07:34:50.67 om7xtg5y0.net
トランプが当選した時、当時、誰もが唖然としたしFacebookが真っ先に疑われたからな
それもあって大統領選(11月3日)前の今、新規登録は危険な状態かもしれない
Oculusはつくづく運が無いな つーわけでこういう結論だ
Facebookアカウント新規登録予定の人は11月3日過ぎるまで待とう。
それが安全な道の渡り方だと思う

260:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/06 07:38:58.71 9PyT05Xxa.net
一度作って完全削除したアカあるんだよな。
同じメアドで登録したらどうなるんだろ。
記録は残ってないはずだから、完全新規になるはずだが。
アカバンくらったりしてな。

261:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/06 07:46:38.91 cOuSa7Vwr.net
一度使ったメアドや電話番号は垢BANされるんじゃなかったっけ

262:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/06 11:35:43.40 BRA2LRu70.net
>>260
facebookが完全削除するわけないから
気をつけろよ

263:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/06 11:52:37.56 wjHSBCUW0.net
URLリンク(m.facebook.com)
これが垢バンされた時の連絡フォーラム
実際、垢バンされたって喚いてる奴はちょっとでも足掻いたのか?

264:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/06 12:00:18.57 BRA2LRu70.net
>>263
最終決定で覆りませんと出てきただけだった
俺の場合はね
結局現在oculusのサポートに問い合わせるくらいしかできることがないわ
問題はそこでID送ってしまうと別のアカウント作ることもほぼ不可能になるという危険もある

265:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/06 12:23:24.56 IaQ2GI5np.net
>>260,261
だよな。
せめてメアド変えるとかしないとダメか。

266:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/06 12:56:45.01 ZBYnqqVk0.net
>>263
そんな昔のURL出してくるとはな
今は使われてない
停止されたときに使おうとするとトップから顔写真送れと言われて
審査中に使おうとすると今は審査中だから待て言われて
審査後の最終決定停止されたあとに使おうとすると>>264になる

267:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/06 20:06:42.23 YW5Zc2qI0.net
垢凍結されてもう一度作ろうにも即凍結されてどうにもならんから悩んだ末、来週くるはずだったQ2キャンセルしたわ
スムーズに移行出来ると思ってQ1も売っぱらったしOculus Storeで買った1万分のゲームはパーだわ
新規FB垢作ってQuest2買う奴は気を付けろよ
高い勉強代だったわ

268:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/06 20:11:46.49 xT0OBS5U0.net
Facebookに登録必須って時点で逃げる客もだいぶ多いよな自分もキャンセルするか迷ったし…

269:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/06 20:19:50.93 3urcLNzM0.net
>>267
認証求められなかったか?顔画像送った?

270:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/06 20:22:41.08 BRA2LRu70.net
ちなみに最初はアカウントはfbだからっ言ってたサポートが本社に確認中とな返信も来たから
なんか対応は考えてると思いたいけどね

271:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/06 20:55:48.89 ZgJFYJ4l0.net
>>267
諦めるな、おっちゃん!ストアのゲームはReviveって手がある!
しかし、アカバンに脊髄反射して怒り出すバカ共が来週血相変えてここに殺到しそうで楽しみですなw
手の平返して、泣きついて来るんだろうなぁ・・・(´・ω・`)
あの子たち、わーわー泣くよ、きっとw

272:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/06 20:58:16.24 ZgJFYJ4l0.net
>>271

訂正
アカバンにじゃなくてアカバンの話題にで

273:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/06 21:00:43.01 dVz56BVf0.net
AIにBOT判定されたら購入全部パーってさすがにあり得ないだろ

274:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/06 21:41:50.17 oUhxuZjW0.net
FBって中身はPied Piperだろ
BAN祭りで新しいエンターテインメントを提供してるんじゃないか
古参取締役が政府の上院司法委員会と社内のReality Labに詰められてゲロ吐いてそう

275:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/06 22:16:04.79 9Qw9zp4l0.net
シリコンバレーか

276:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/07 00:15:22.76 ZOnhjDbu0.net
BANされたら購入したソフトが使えなくなることを、Facebookが公式に認めたよ

277:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/07 01:11:00.03 MesW9X3E0.net
もうこんなのに手を出すべきじゃないな
集団訴訟待ったなしだろ

278:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/07 02:11:53.87 7DFMEESeM.net
楽天ビックで予約したからもうキャンセルもできない 泣きたい

279:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/07 02:18:34.01 M9aM9Z0H0.net
>>278
FB関連のことを理由にしたらキャンセルできそうやけど
お客様都合によるキャンセルは無理だけど商品に関しての理由ならできるやろ

280:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/07 02:22:45.10 jcjaMv2/M.net
>>276
確認したいからソース出して

281:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/07 02:30:11.65 T2r879x30.net
さて阿鼻叫喚の地獄が待ってるか、FB側が柔軟な対応を見せるか

282:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/07 02:45:10.25 P8eTFfdi0.net
まともな企業なら柔軟に対応してくれるでしょう

283:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/07 03:12:45.74 vSvHn5Wer.net
終わったな…

396 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 435f-Kk5w) [sage] :2020/10/06(火) 13:08:48.04 ID:ZBYnqqVk0
死亡確定しました

URLリンク(twitter.com)
Oculusの広報担当者は
「facebookにおけるコミュニティ規準違反はOculusの利用に関するものにも影響し、
結果としてOculusで購入したゲームとコンテンツを利用できなくなる可能性があります」
とのこと。
つまり
「facebookにBANされない自信がない人はOculusストアでは何も買ってはいけない」
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

284:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/07 03:42:51.63 jcjaMv2/M.net
数万でquest1手放した人は、なかなか綱渡りなスリルになるな。
忙しくて結局は出さずにquest1でVDやってるわ。
あまりにもキツすぎてルールは緩和されそうな予感だけど、どうなることやら

285:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/07 04:09:03.01 ZUOemtbK0.net
それでも世界レベルでquest2は売れる
Quest1留保組が、問題先送りで高みの見物を決め込みつつ
型落ち切り捨ての恐怖に日々震えて暮らすのにはなんの支障もないな

286:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/07 05:06:40.22 yGIyjaFxa.net
売れるだろうけど使えるかどうかは別の話だ

287:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/07 05:13:49.88 jcjaMv2/M.net
そうそう、俺も2は初日に予約してるし到着したら未開封のままスレ見ながら様子見。
大統領選挙の前で新規2ユーザーが垢BAN祭に巻き込まれるかどうかは見守りたいところ。

288:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/07 06:39:01.10 hx8Wp+HX0.net
大統領選挙wまあ頑張ってや〜
俺は凍結はbot対策だと思ってるからいつアカウント開設しても同じだと思ってる
凍結されても認証すればすぐ復帰するし、連携したりして活動の痕跡を残せば凍結されにくいだろう

289:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/07 06:42:43.41 eE6vMSDPa.net
Quest2に紐付けたら条件が緩和され…るといいなぁ

290:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/07 07:39:37.49 BOHMHBg70.net
いまさらながらドイツの正しさがわかった。

291:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/07 07:48:14.91 g3VMFJ5b0.net
誰でも面倒くさい労力を割かなければならない可能性がある時点でクソシステム
俺は何年も使ってないやつで連携予定BANされたらここにも書くわ

292:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/07 09:22:16.19 I3RG0Ebr0.net
FB普及のために連携強制して結果的にストアの売り上げ落ちそうなの草
アジア人だけBANされるなら人種差別で攻めるのが良さげだが

293:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/07 09:39:48.79 5oVMa20M0.net
競争に関する米国下院小委員会の報告は、Oculus Quest2のFacebookアカウント要件が反競争的である可能性があることを示唆している可能性があります。

A U.S. House subcommittee report on competition might've just suggested that Oculus Quest 2's Facebook account requirement might be anticompetitive.
uploadvr.com/house-report-f…

294:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/07 11:46:12.01 V4iHGuEV0.net
FBは実名でビジネスツールとして使ってるが、別に偽名FBアカウント作ってそちらに紐づけてる。Banされるなら
いったん解除して実名FBにしようか迷ってる。

295:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/07 12:25:09.47 uYEFKLAJp.net
シリアルも残されていて、BANされたシリアルは、再登録しても一段階BANされやすかったりして。

296:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/07 13:15:05.28 pU2+4zh70.net
BANした奴はブラックリストにぶち込まれて監視強化されるんだろ。
写真要求はBAN解除のためじゃなく
その悪質認定した利用者の顔を知りたいからなんだろうなww
そもそも、BAN解除されたからって顔写真を送れって時点でキチガイだけどなw

297:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/07 13:35:52.13 a53jexn1M.net
>>294
余計な事したせいで両方BANされるオチになりそう

298:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/07 13:42:00.89 hx8Wp+HX0.net
>>296
顔写真の要求はbotかどうか判定するためだろう。botの顔写真なんてないわけで

299:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/07 13:45:51.68 a53jexn1M.net
顔写真は顔認証技術で業者が同じ顔使いまわしてないかチェックしてるらしい

300:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/07 14:20:27.24 VX3i8OJl0.net
顔写真送っても身分証コピー送っても解除されないってのが怖すぎ
fbが握ってる個人情報だけでネットでできる手続きはなんでもできちゃう
銀行口座作るより厳しい情報提出求める根拠って合法なんかね
まあお抱え法務部お墨付きなんやろけど

301:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/07 14:40:09.57 jW5XKKa50.net
米国フレと話したんだけど普通に使ってる限りじゃ現状の日本Facebookの仕様はあり得ない
だそうだ やはり何かアナウンスがあるまで待ったほうが良いんじゃないかな…

302:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/07 15:10:21.74 VX3i8OJl0.net
>>301
日本人だけイジメとったんか?w
写真判定AIが平たい顔族は見分けが付かんとかそんな感じでのNGやったりしてなw

303:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/07 15:14:25.74 mYgrYips0.net
あっちはリアル顔&実名で登録が主流だからBAN少ないんだろう
日本はアイコンを動物やマンガにする人が多く、
アバターかなんかの顔写真でFBアカウントを新規登録してしまっていて
解除申請に顔写真送ったら却下されて詰んだ、な方がいた
自分の場合、FBはリアル顔&実名かつ2段階認証だったが、
Oculusアカウントはアバターにしていたから凍結されたとしか
思い当たるのがない

304:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/07 15:46:53.29 twqvU7aN0.net
FBはあれだけ広告ガンガン入れて
上から目線の殿様商売。
解除してやろうか?のスタンスだからな。
ここに金払うやつはアホ。

305:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/07 15:49:45.67 jW5XKKa50.net
その米国フレが調べてくれたFacebookでBANされる可能性一覧をここに貼ろうと思う
偽名を使う
(わいの場合はだけど、クレジットカードなどに使うローマ字名前は大丈夫だった)
複数のFB垢を作る
フレンドを短期間で大勢に申請する
いいねのし過ぎ
スパムっぽい投稿
偽情報等の配信
他人を傷つけたり不穏にさせる写真やMemeを投稿する
著作権のものを投稿する
エッチなものを投稿する
選挙が近いからBANされるっていうのは関係ないらしい。
選挙に怪しい雲行きをもたらすような発言したらBANされるのは間違いないと言っているんだが。
(あくまで米国IPでの話。日本はどうなっているのか分からない。)

306:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/07 15:52:00.68 pXaU3ePlM.net
この人、フォロー・フォロワー1000人超えで、
日本でNo1VRニュースサイトMoguraVRにもフォローされてる
で も B A N
URLリンク(twitter.com)
facebookのアカウントを取り直したのが、またすぐにBANされてしまった。
特に理由なしで過去にBANした人物と同一だと判定されると機械的にBANしているみたいだ。
Oculus Quest2を予約していたのだけど、残念ながらキャンセルした。
(deleted an unsolicited ad)

307:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/07 16:07:53.52 ZZv2xtFUr.net
おれ過去にBANされた事あるんだよなあ
どうしたらいいんだよ
このままじゃ届いてもゴミだ…

308:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/07 16:20:03.50 jW5XKKa50.net
BANされたらアカウントを所持しているカウントに入らない、とも言ってた
それでそのフレからの提案なんだけど、逆にアメリカにVPN設定して新規登録だけしたらいいんじゃない?って思ったらしい
リスクがあるかもしれないからわいはあまりおすすめせんけど…
どっちにしろBANされるなら試していいかもって思う
と彼は言ってた
そういえば筑波大学のVPNが無料で使えたな…

309:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/07 16:24:57.48 pXaU3ePlM.net
protonvpnやnordvpnは無料で極わずかの鯖しかないけど使えるよ
でもIP共有をするってことは、同じIPが複数アカウントにログインされるわけで、
乗っ取りと判断されてそれこそBAN対象になるのでは
自分も永久BAN食らってる勢だけど、全個人情報渡してるのに謎BANされてるから
偽名サブ垢作って買うとかしたら再審査もできないしやりたくない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1330日前に更新/213 KB
担当:undef