【HMD】Oculus Quest Part.38【VRStandalone】IP付 at AV
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d7f7-T6uI [118.110.227.197])
20/07/26 22:46:17 /9i4Jrbh0.net
onwardはマジで買っとけ

751:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/26 23:14:16.87 WbT0sPqt0.net
in deathは弓矢のみだから矢を当てられる人なら面白いんだろうけど俺みたいな下手糞には向いてないな

752:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/26 23:26:33.31 /T4/lPNDM.net
in death、40分でマックス難度で無双して全クリする人の真似して敵の中に突っ込んでったら秒で殺されたわw
どうやったらこんな無双できるんだよ…
やっぱFPS上級者のゲーム能力は常人離れしてるわ
URLリンク(m.youtube.com)

753:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/26 23:33:51.86 WBfHSvvs0.net
Beat Saberは覚えゲーとは違くない?
大して上手くない俺でもEX+を初見でクリアできる曲多いし
寧ろ毎日やって完璧にノーツの順番覚えていてもクリアできなかった曲が、1〜2週間空けて記憶が曖昧になって来た頃にやると何故かクリアできたとか何度もあるし

754:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/26 23:38:23.44 KvGfX8Ir0.net
どっちでもいい

755:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/26 23:42:13.22 2A04FITE0.net
見た瞬間反応できるようになれば結構いけるけど
端から端にノーツ連続して置くバカは腰を痛めたから二度とやらない

756:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/26 23:43:45.79 wN2UIYdl0.net
譜面のパターンを覚えたら他の曲だろうが対応が簡単になるから覚えゲー

757:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/26 23:47:09.41 mAmiWuRk0.net
>>736
誰かが作ったやつ=BMBFでDLできるやつのことだよ
Beatsageで


758:抽出したやつは難易度抑えたものになりやすいみたい



759:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/27 00:08:03.64 CEA1Cxbe0.net
カヌー大作っぽいのに全然話題にならないな。つまらんのか?

760:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/27 02:18:04.10 WuCUCDuwM.net
>>745
Phantom Covert OPSのこと?
どうやっても酔って無理だった

761:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/27 07:24:29.68 ZfCxuRg4M.net
一ヶ月も前に発売したゲームが盛り上がってるわけねーじゃん
連中ガイジはこれだから

762:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/27 07:56:50.56 gi4e1Kjp0.net
questローンチタイトルのbeatsaberの話で盛り上がってて草

763:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/27 08:03:30.22 BmZ/K1qB0.net
オンワード樫山

764:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/27 10:47:25.24 L5OCawmwM.net
新作「Oculus Quest S」の姿が明らかにーー小型化されストラップも改良
URLリンク(thebridge.jp)
>瞳孔間距離(IPD)を調節するスライダーをヘッドセットの下部から取り除いた。
これ物理IPD調整なくなってるってこと?
リフレッシュレートは90Hzに上がるみたいだけど物理IPD調整なくなってたら困るなぁ

765:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/27 11:30:13.00 y69mtJxVd.net
馬目だと肩身が狭いね

766:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/27 11:30:27.92 yuzSqbukM.net
>>750
>>614

767:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/27 11:32:35.46 yuzSqbukM.net
SoCそのままならSっていうのなんか違和感ある
液晶になっちゃったとかあるのかな

768:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/27 11:57:15.23 vY8l5Yqv0.net
充電用のUSB-Cポート端子を縦から横にしたのは理にかなってる

769:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/27 12:00:12.58 749DPiDiM.net
>>753
まさにそこで廉価版にしてるっぽいと噂されてる。>液晶一枚パネル採用
解像度もRiftSに合わせて落とすかもね、スペックを上げずフレームレートを上げるためにも。

770:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/27 12:02:22.22 y69mtJxVd.net
有機ELってそこまで固執するもんかな?今の液晶って割とすごいのにな
そりゃ並べて比べれば発色違うのはわかるけどさ

771:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/27 12:06:25.49 CtPdkh4x0.net
>>756
んでその比べられる実機がすでにみんなの手元にあるわけだ

772:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/27 12:16:24.21 Y6vDp6iMM.net
>>756
ピクセル数が1.5倍に水増し表記できるから……

773:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/27 12:27:19.77 Yx57hwsX0.net
>>753
soc据置のソースはどこ?
まあ、元々今のquestも90Hzいけるらしいから数を調達出来るなら据置でもよさそうではあるが

774:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/27 13:38:54.18 Q3kw/8220.net
現行Questもソフトウェアアップデートでしれ〜っと90Hz対応してくれないかなあ。

775:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/27 13:44:05.23 Yk3x7L0g0.net
20%軽量化はでかいな

776:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/27 15:17:35.73 ni99/qsg0.net
性能そのままで軽量化されるならいいね

777:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/27 15:42:52.46 CQZ1hsO40.net
コントローラーも充電式になるのかね
コード付いた写真あったような

778:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/27 15:45:30.31 Ad7/k6vY0.net
ファブリックじゃなくなったから一生取れない汚れとか付かなそうで安心した
1度汚れつけたら終わりだからな

779:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/27 15:47:31.41 Ad7/k6vY0.net
>>763
>>750の記事に電池式って書いてあったぞ
充電式とかバッテリーヘタるし電池式の方がええわ

780:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/27 15:48:58.89 CQZ1hsO40.net
>>765
そうか
ストラップを見間違えた


781:かな



782:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/27 15:50:39.54 Ad7/k6vY0.net
>>766
多分ストラップと見間違えだね
電池入れの蓋が改良されるからストラップもついでに変わるんじゃね?

783:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/27 15:55:21.34 7Isvok2i0.net
コントローラのバッテリに関しては降ってもずれないように
内部をゴム張りにしてほしいね
輪ゴムまくのださい

784:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/27 17:52:26.44 4TP5KmoJM.net
首の後ろで接続する端子はよ

785:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/27 17:55:11.91 RORTQ0KOp.net
じゃあ俺は後頭部に差し込むタイプで

786:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/27 18:06:20.81 9PRVm9iD0.net
VR内でゲーセンを再現したゲームとかってない?
外出できないからせめて家の中でゲーセンで遊びたい

787:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f5f-RcEH [14.12.146.128])
20/07/27 18:14:38 eSpCJ8p00.net
>>771
SideQuestにエミュがあるが、正規にはないんじゃないかと。

788:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/27 18:37:00.52 V6FD/0PRa.net
>>772
どうせないだろうと思って聞いたらあるんかい!
探してみるよ どうもありがとう

789:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/27 18:41:43.82 QKbPwaR60.net
half-lifeは楽しめたけど、他にテレポート移動で面白いゲームあったら教えてほしい

790:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/27 18:59:51.26 BPJJHEwG0.net
VRでゲームセンターのアーケード機でやるの
何かスチームであった気がするなぁ

791:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/27 19:55:28.80 gi4e1Kjp0.net
>>771
sidequestのRVMX Arcade Gameとか。多分期待してるようなもんじゃないな。

話別だけど、>>518で書いたthe Wizardsだけど、590円の割には自分は楽しめてるぞ。

792:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4701-nH3A [60.111.227.241])
20/07/27 20:05:21 4fvpJ2OF0.net
サイドクエストにある弓矢のバトロワ面白いな
キャラがレゴっぽいのがちょっと残念だがビュンビュン飛び回れるのが気持ちいい

793:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f5f-p9oO [14.13.236.128])
20/07/27 20:21:27 TuHOMhic0.net
>>771
oculusストアだとPixel ripped 1995とかはどう?

794:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 97ba-IL33 [182.167.126.49])
20/07/27 20:37:44 bRc5UdYs0.net
最近忙しくて久々に装着したら重くて疲れた。前にずり落ちるし、日頃から鍛えないといけないな

795:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f5f-RcEH [14.12.146.128])
20/07/27 20:42:49 eSpCJ8p00.net
>>775
SteamVRのは「ゲームマニアの部屋でゲームする」と聞いたような?>New Retro Arcade

796:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/27 21:05:38.73 VqAR/okr0.net
Steamでゲームセンターっぽいのは見かけた覚えがあるけれど、内装が海外のゲームセンターで、エミュの組み込み とかの設定も面倒くさそうだったのでスルーした覚えがある。

797:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/27 21:10:10.11 4ujHexweM.net
DEOVR使ってる人いますか?
動画見てても焦点が合わなくて
シークバーを出してる状態だとしっくりくるので、その状態を固定したいんだけどやり方分かりますか?

798:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/27 21:11:47.27 Ad7/k6vY0.net
>>779
旧Quest570g→QuestS450gで新型だと120gも軽くなるらしいから検討してみては?

799:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/27 21:16:34.48 S1uWcIfE0.net
コントローラーも振るだけで充電式になるのかね

800:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b76b-yfgq [150.249.163.188])
20/07/27 22:01:03 CDvAZPMj0.net
ビートセイバー、一年ちょこちょこやってまだ
エクスパート+ほばクリアできないんだけどクソザコだったのか…、

801:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 02cf-fOmF [61.116.39.73])
20/07/27 22:06:28 BmZ/K1qB0.net
>>773
PCならだいたいなんでもある

802:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/27 22:25:52.53 /XeTHsyK0.net
>>774
Apex Constructは? half-lifeぽいよ
今セールでセットのTime Stallもワープ移動だし
謎解きも面白い

803:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/27 22:34:46.21 QUHJzu8T0.net
oculus linkがVDよりも速度出なくてなんかモヤる
ちゃんとUSB3.0の買ったつもりだったんだけど...実は2.0なのかな
ガクガクでゲームにならない

804:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/27 23:13:10.39 YR88zI4RM.net
どうせPCのフロントパネルに指してるとか、USB延長ケーブル使ってるとかいうオチなんだろ

805:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf01-oybO [126.109.168.206])
20/07/28 00:22:17 nzUD70kT0.net
>>785
カスタム曲やればいいよ
気に入った曲やってれば自然と上達する
scoresaber入れれば自分の腕前が世界や日本で何位か確認できたりするしね

806:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/28 07:52:40.30 /8M+3+AcM.net
>>782
エロ動画そのものが悪いんじゃない?
他のプレーヤーで試してみるべし

807:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/28 08:03:41.74 J49Wip/v0.net
IPD合ってなさそう

808:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/28 10:20:21.62 jvzpYGD3p.net
東京クロノスプレイした人いる?どうだった?
買うか悩み中

809:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/28 10:51:16.90 H2+p3FW/a.net
>>793
購入して2時間楽しんでダメなら返金
そして感想書いてくれ

810:名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H9a-5TCi [103.208.220.68])
20/07/28 10:56:23 BDpGVDCSH.net
ググれば腐るほどレビュー出てくるのに何故まずそれをやろうという思考が出てこないのか

811:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b5f-0zwB [106.72.170.32])
20/07/28 10:59:19 EB6dqgse0.net
ただの雑談のつもりだから

812:名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM17-5TCi [150.66.99.182])
20/07/28 11:00:38 Oy7nHtbDM.net
>>793
URLリンク(ja.lmgtfy.com)

813:名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp0f-UE+f [126.182.23.208])
20/07/28 11:02:01 jvzpYGD3p.net
>>795
感想聞くくらいよくね?
よく会話が続かない人って言われない?

814:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/28 11:05:47.90 /IXVp87oM.net
こんなキッズ脳でもVR買う世の中になったのかw

815:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/28 11:16:55.79 sNZQ6JXEM.net
グラはショボい、お話は楽しい
グラのショボさとプレイしやすさを優先した作りのせいで没入感は微妙
VR空間内で物語を読むって行為に違和感がなければ楽しめると思う

816:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/28 11:20:44.39 H2+p3FW/a.net
>>797
どうやって作ってるの?

817:名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp0f-UE+f [126.182.23.208])
20/07/28 11:33:18 jvzpYGD3p.net
>>800
買うのやめときます
ありがとうございました

818:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8763-RnSF [124.100.102.96])
20/07/28 12:15:46 I9EB7dVa0.net
>>788
今のOculus Linkは仕組み上VDよりもPC性能喰うからスペックギリギリだと処理落ちでガクガクするよ

819:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/28 12:32:09.49 gFqcMNE8M.net
>>791
別のプレイヤー試してみます。
やっぱ有料のにした方がいいのかなあ…
あとエロ動画だなんて一言も言ってないんですけど!
…まあ、エロ動画なんだけど

820:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/28 12:52:38.69 Xsfh+T8dM.net
>>793
システムと演出はいい
ストーリーは中の下ラノベ
キャラのスケール感に問題がある

821:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/28 12:54:24.84 Fte0M7ZBM.net
>>804
Deo系とSkyBoxはシークバー


822:出してるときは2Dだから見やすいだけでは?



823:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/28 12:55:07.68 MHGPwICfa.net
>>787
2つとも面白そうだからやってみる
ありがとう

824:名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペペ MM6e-fljf [133.106.78.61])
20/07/28 13:40:46 /8M+3+AcM.net
>>804
俺はオキュラスギャラリーで満足してる
動画によってはボヤけるけど、ボヤける動画は、動画そのものが悪い、メーカーがVRに力を入れてない印象
ようは、遠近感が合わない

825:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 82a5-KSvt [59.139.253.4])
20/07/28 15:12:56 /c3uxHdO0.net
>>803
ノートPC買ってwifi環境無いとこでも出来るようにってやってみたけど、USB3.0なのに2.0って出てくるし
どこのポートも速度出ない
諦めてスマホテザリング経由してVDでやります
サンクス

826:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4701-nH3A [60.111.227.241])
20/07/28 15:18:00 Gwh55xxG0.net
色々おかしくてツッコミどころあるが言わんでおこう
お金無駄使いする前に今度はちゃんと調べような

827:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/28 16:24:27.55 dS1Z07di0.net
>>808
俺はOculusTV使ってるけどそっちも試してみるかな
SkyBoxはググると無料で落とせるような感じだったけど今落とそうとしたら課金なのな

828:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9768-nD34 [182.165.106.78])
20/07/28 17:09:45 KVO21HiX0.net
skyboxなら設定から2Dモードに出来るけど再生する動画毎にやらないといけないから面倒くさい

829:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 66b0-5TCi [153.215.79.133])
20/07/28 17:20:43 GZQyuJ2f0.net
>>812
モードはファイル名で制御できる
ename-rules-for-vr-format

830:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 66b0-5TCi [153.215.79.133])
20/07/28 17:21:16 GZQyuJ2f0.net
リンク貼れてなかった
URLリンク(forum.skybox.xyz)

831:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/28 18:30:59.19 nKFKUiXzM.net
2Dモードってのがあるんですね。
VR動画って自分で見渡せる180度か360度の動画ってしか認識してなかった。
じゃあ2Dモードで表示できるプレイヤーなら良さげですね。

832:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/28 18:50:56.07 Jq54/XO6M.net
VDでマルチモニタてどうやって表示させるん?
モニタの切り替えはボタン1つでできるけどモニター1つしか表示できない

833:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd22-2rL5 [49.98.9.164])
20/07/28 19:12:30 UDKbrXpBd.net
デフォブラウザの動画アプリもgeoぐらい調節機能あればなあ

834:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/28 19:29:41.57 qmA5BRN60.net
ただただ、電車に乗って遠くに行くげーむないかな

835:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/28 19:32:20.79 moYKH9eEa.net
街中で全裸になったり人んちに侵入したりできるゲーム欲しい

836:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/28 19:34:59.95 T1ZgxklYd.net
>>816
SteamのOVR tool kitを使ってるが、これじゃダメかネエ

837:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/28 19:36:58.07 GWCwMmplM.net
>>819
ファンタジーな街並みならSkyrim、現代風の街並みならgtaVおすすめ

838:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/28 19:41:12.47 NBK85lcJ0.net
そろそろ新型出ないのかな?

839:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/28 19:43:34.53 ylHv0Pxa0.net
>>816
Quest版はマルチモニタ非対応。
PC版と組み合わせれば使えるんだっけ?

840:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM4f-FdLM [36.11.225.249])
20/07/28 20:21:22 Jq54/XO6M.net
>>820
>>823
情報ありがとう
OVR Toolkit買うわ、めっちゃ便利そう

841:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/28 22:38:42.64 GZpl4zFw0.net
>>822
9/15説出たぞ
URLリンク(www.gizmodo.jp)


842:2020.html



843:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/28 23:55:27.72 rVIrAkLR0.net
ん?ここ数日Questアプリ上で表示されてなかったから日替わりセールやってないのかと思ってた
racket fury買いそびれた悲しい

844:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/29 00:16:29.19 5P9qfZf+0.net
アクションADV「Star Wars: Tales from the Galaxy's Edge」Oculus Quest向けに今年後半発売予定
Star Wars: Tales from the Galaxy's Edge - Reveal Video
URLリンク(www.youtube.com)

845:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/29 01:30:57.10 pp3WBoDx0.net
期待できそうだな

846:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/29 01:59:34.45 eieGRIyB0.net
Google earthのデータ利用したゲームってないのかな

847:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/29 08:14:15.53 RDbPM3PG0.net
>>827
ゲームなのか?

848:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 07f0-7CIk [160.86.117.135])
20/07/29 11:25:54 +jZsA2tn0.net
OculusQUEST単独で出来るオススメホラーって何がある?

849:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/29 11:39:38.42 vWrQzQTK0.net
流出クエストは廉価バージョンで
もっとスペック高い奴が出てくると祈ってる
視線追跡ついてるとか
ほんま頼むで

850:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/29 11:40:27.86 bbkWxBQGd.net
>>831
FNAF VR一択

851:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2701-w2lr [126.31.126.147])
20/07/29 11:42:15 PqwgANPK0.net
視線追従はもっとこなれてからじゃないと採用しないでしょ
HTCでもオプション扱いだし

852:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7f-M8tJ [1.72.0.13])
20/07/29 11:51:46 EBPt7WvRd.net
視線追跡は草

853:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/29 12:09:59.79 mHPLmN13MNIKU.net
>>831
Oculus謹製、Face your Fearsシリーズ。
1はVR内での怖さの追求(受け身)、2はリアクション系ビックリ箱だと。

854:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/29 12:18:13.25 Zeed0XuS0NIKU.net
>>832
fove使った感想だと視線はあんまりいいと思わなかったな。なくても全然okだよあれ

855:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/29 12:53:03.77 K60ZpnNaMNIKU.net
4ヶ月くらいほぼ毎日15~30分TOFやっってたけど、先週から1週間休んだだけで全然体力落ちてヤバいわ…
今後VRアスリートってジャンル来るかもな

856:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/29 13:38:45.18 iL8rrhpeaNIKU.net
Supernaturalって購入できなくなったの?
ストアに見つからない

857:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/29 13:40:14.33 +jZsA2tn0NIKU.net
>>833
FNAFは興味あったから買って見る。サンクス!

858:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/29 13:40:57.88 pJwkLZdy0NIKU.net
>>839
元々おま国

859:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/29 14:06:32.45 oxgkTcdv0NIKU.net
Virtual desktopでSteamVRしてみたんだけどラグがすごい
OculusLink使うとぬるぬるなんだけど、原因ってWifiなのかな(一応11acって書かれてるルーター使ってるんだけど)
PCスペックは余裕ある
Virtual desktopとゲームの相性もあるっぽいけどその場合は他のゲーム買ってみないと分からんのかな

860:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/29 14:15:31.30 EBPt7WvRdNIKU.net
もちろんルーターと同じ部屋で使ってるんだろうね?

861:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/29 14:15:33.23 +sv25QjzpNIKU.net
>>842
・ちゃんとacに繋いでるか?SSIDが〜5GHz or 〜-aになってない奴は低速回線だぞ
・どの型番のルーター?値段によってCPUのグレードが違うぞ
・PCスペックに余裕があるって本当か?どのCPU・GPU?
・そもそも何のソフト?
書き込みから分かる断片的な情報だけでもお前に原因がありそうな雰囲気しか無い

862:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/29 14:24:15.76 GZH6mmgq0NIKU.net
Linkで問題がないんだったらWiFiの可能性が高いかな
Quest本体がちゃんと5GHzの11acで繋がってるか確認してみたら?

863:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd7f-7Xgp [1.75.252.149])
20/07/29 14:26:46 Sde3LAFbdNIKU.net
>>655
今更だけど面白かったわ
化け物に当たってもセーフっていう安心感があったからクリアできた
ライト反射が弱くて通行できるのかできないのかがわかりにくかったかな…?1周目は視点変えた時に壁にめり込んで迷ったりしてたw

864:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ a7ad-QWST [110.131.19.223])
20/07/29 14:33:17 oxgkTcdv0NIKU.net
もちろん俺に原因がある可能性が高いんだけど、それが何かわからんのだ
少ない可能性でWifiかなと
>もちろんルーターと同じ部屋で使ってるんだろうね?
同じ部屋じゃないけど障子で仕切られている場所だから壁はない。でもWifiから3・4m離れてるかな?
aってあまり遠くまで飛ばないっていうけどそれが原因?
>・ちゃんとacに繋いでるか?SSIDが〜5GHz or 〜-aになってない奴は低速回線だぞ
これは大丈夫、繋いでる!
>・どの型番のルーター?値段によってCPUのグレードが違うぞ
AtermWG1200HS もしこれがダメなら買い替えたい
>・PCスペックに余裕があるって本当か?どのCPU・GPU?
>・そもそも何のソフト?
>>292以前ここで聞いて起動には成功したんだけど、ラグは残ってたんだよね
PCVR初めてでちょっとのラグがあるのが普通だと思ってたんだけどLinkで試してみたら快適だったから気になって質問してみた次第

865:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MM8f-x+f1 [133.106.34.41])
20/07/29 14:37:43 BD9nPLL8MNIKU.net
ルーター買い換える前にPCは有線接続が前提条件
もう既に有線接続してるならすまん

866:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ a7ad-QWST [110.131.19.223])
20/07/29 14:44:11 oxgkTcdv0NIKU.net
>>848
ありがとう
PCはネトゲやるから有線
でも回線はJcom…こっちを変更するのはちょっと難しいかも

867:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MM8f-x+f1 [133.106.252.69])
20/07/29 14:50:26 dNsPNYLNMNIKU.net
>>849
ローカル内の速度が重要なので外向きの回線は気にしなくて大丈夫
多分ルーターの性能不足なので買い替えがお勧め
バッファローのWsr-2533dhp3とか紹介されてた気がする

868:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/29 14:55:53.38 oxgkTcdv0NIKU.net
>>850
ルーターか…
試しにおススメの買ってみようと思う
ありがとう!

869:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/29 15:07:24.20 uhP7Nk88aNIKU.net
Onwardまだーー!!!!!??

870:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/29 15:28:48.56 OXkHCDwL0NIKU.net
VDで画像閲覧、それなりに快適にVRで宇宙空間とか
Google Earthを眺めたりしたいんだけど
PCはどのぐらいのスペックを目安にすればいい?
あとインターネットは有線必須かな

871:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/29 15:50:08.06 oxgkTcdv0NIKU.net
>>853
自分の遊びたいゲームピックアップしてみてそのゲームの紹介のところにある要求スペック見て買えばいいんじゃない?
俺なら自分の財布と相談してぎりぎり買えそうな高スペックのものを買うけど

872:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/29 16:13:46.98 pp3WBoDx0NIKU.net
>>853
現時点で一番スペックを求められるゲームが快適に遊べるのにした方がいい
VD利用が目的なら中途半端が一番良くない

873:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/29 16:19:18.47 LKrwEL9O0NIKU.net
>>853
GeForceもRadeonもあと3〜4か月以内に1.5倍以上速い次世代が出るからハイエンドだけは買わない方が良い
Oculus LinkならGTX1660TiやRTX2060程度で今出てるVRゲームはHalf-Life: Alyx(1070推奨)含めて足りる。
VRChatとかは処理落ちしてるのが正常動作まであるので気にしなくて良い

874:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 075f-KYK8 [106.73.2.0])
20/07/29 16:31:51 /WMnHKHS0NIKU.net
VD持っている場合、Quest版を買うメリットって何なんだろう?
Quest版は劣化してる場合があるし、Oculus/Vive/MRで使えるSteam版と違ってQuest版はQuestと心中するしかないし。
明日発売のOnwardはどうしようか…
かれこれ半年使っているけど、未だに悩む。

875:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ a7ad-QWST [110.131.19.223])
20/07/29 16:36:02 oxgkTcdv0NIKU.net
Quest版ならQuestのゲームだから安定してるし一々PCにつなぐ必要ないでしょ
スタンドアローンが売りなんだし、俺はQuest版出てるものはそっちで買うようにしてるよ
東京クロノスなんかは一回やって終わりだろうからスチームで格安セール来たら買おうかなって思ってるけど

876:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sdff-465W [49.98.7.2])
20/07/29 16:50:32 9PcVEz4FdNIKU.net
>>857
自分の場合、ビーセイだけはQuest版の購入を検討した事がある
Quest向けに調整されてるはずなので、音の遅延がない環境を求めるならアリかなと
結局まだ買ってないけど
PCを他の用途で起動しつつ放置してる時に別の事できるのもいい

877:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/29 17:05:18.60 pp3WBoDx0NIKU.net
quest版のみが最適化されてる事もあるし違いをしっかりと見極めて自分がメリットに感じた方を買えばいいのでは?と当たり前のことを書き込んでみる
PC版とあまり変わらないのならばquest版の方が快適だった場合が多い

878:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/29 17:19:47.26 HnH9VuB80NIKU.net
>>847
PCとルーターをつなぐ有線LANケーブルが100Mbps(CAT5以下)でボトルネックになってるってオチはないか?

879:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ a7ad-QWST [110.131.19.223])
20/07/29 17:30:49 oxgkTcdv0NIKU.net
>>861
調べたところモデム→ルーターが10G1000BASE-TXって書いてあるから多分CAT6以上(CATの記載なし?)だった
ルーター→PCもCAT6の記載あったから問題はないと思う

880:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW e77c-XLli [124.35.160.11])
20/07/29 17:44:56 yJ4O7XEX0NIKU.net
ビートセイバーの曲入れとside quest導入をmacのwin仮想環境でやろうとしたら無理だった
これらって漫画喫茶でもできるかな

881:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW e77c-XLli [124.35.160.11])
20/07/29 17:44:57 yJ4O7XEX0NIKU.net
ビートセイバーの曲入れとside quest導入をmacのwin仮想環境でやろうとしたら無理だった
これらって漫画喫茶でもできるかな

882:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW e7da-zr07 [60.46.140.196])
20/07/29 17:45:03 54TYQIj60NIKU.net
ようやくキーボードが日本語に対応したか。

883:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ df01-xE3T [221.189.42.206])
20/07/29 17:46:41 EDUA8Tdd0NIKU.net
こども最終回?

884:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ df01-xE3T [221.189.42.206])
20/07/29 17:47:01 EDUA8Tdd0NIKU.net
誤爆スマソ

885:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sp5b-j6+1 [126.33.137.197])
20/07/29 17:59:45 voYVg2X7pNIKU.net
>>864
なんでわざわざ仮想環境でやるの?
普通にMacだけで出来るぞ

886:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sp5b-NlHL [126.199.90.102])
20/07/29 18:13:49 gd7UPc3YpNIKU.net
数ヶ月後に新しいグラボでるんだか、2080Tiかってもうたわ

887:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/29 18:15:01.78 /Bv2pBM5MNIKU.net
アバター配信やりたいのでない限りビートセイバーはQuest版のほうがいい
思い立ったときにすぐ出来るのが最強すぎる

888:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/29 18:39:50.41 uszv5B2f0NIKU.net
1〜2曲遊ぶだけなら10分も遊ばないしな
起動までのハードルが低いというのはこういうゲームでは本当に重要

889:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW e77c-XLli [124.35.160.11])
20/07/29 18:53:43 yJ4O7XEX0NIKU.net
>>868
えぇえ!?マジ?
questのUSB挿すドライバーってwinしかなかったから出来ないと思ってたんだけど...
普通にmac起動してブッさせばいけるのかな

890:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MM8f-kufu [133.106.75.14])
20/07/29 18:56:58 7gLs6KR2MNIKU.net
sideqestのゲームは、oculus側からはインストール出来ないのかな?

891:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/29 19:45:47.0


892:9 ID:UHywSMcg0NIKU.net



893:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/29 19:49:23.68 pp3WBoDx0NIKU.net
>>872
俺がMacでやってるから確実に出来ると言える

894:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/29 20:34:32.95 6QimzZew0NIKU.net
ひたすら青空とか雲を眺められるソフト無いかな 
星空ならいっぱいあるんだけど

895:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 5fbd-5cc+ [133.201.135.32])
20/07/29 20:39:12 eieGRIyB0NIKU.net
>>831
エクシシストの奴

896:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ dfe5-QWST [125.3.239.83])
20/07/29 20:46:01 vUChNw4j0NIKU.net
誰かShadowとかいうクラウドのPCにつなぐ的なやつ試してないの?
PC複数持ってるわりにはゲーミング非レディで、モヤモヤしてるんだが、さくっとクラウドでできるんならやりたいものだ。
community.shadow.tech/usen/blog/news/shadow-vr-exploration
参加しててもNDAで喋られんのか?

897:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW e701-wnt4 [60.140.180.38])
20/07/29 20:47:29 Ov+n7msW0NIKU.net
やたらとガーディアンが失われるんだけど何故なのか

898:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/29 21:00:36.94 HnH9VuB80NIKU.net
部屋が暗いんじゃね?

899:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ e75d-ipYs [220.152.102.31])
20/07/29 21:54:27 ydsa+PjY0NIKU.net
>>875
MAC版入れてみたんだけどやっぱつながらないな・・・
これケーブルってまさか初期梱包のやつじゃダメだったりする?

900:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW df74-39Vi [123.108.197.96])
20/07/29 21:56:16 UHywSMcg0NIKU.net
>>876
雲や空の描写は意外と難易度高いからなあ、360°ライブカメラに繋ぐほうが楽かも。

901:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW df74-39Vi [123.108.197.96])
20/07/29 21:57:14 UHywSMcg0NIKU.net
>>881
ちゃんとandroid platform toolsインストした?、SideQuestにそう案内がある筈だが。

902:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ e75d-ipYs [220.152.102.31])
20/07/29 21:58:46 ydsa+PjY0NIKU.net
>>883
ごめん完全に早とちりだった。繋がってました。
ありがとう、これで夢のビートセイバーライフができそうだ

903:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/29 22:49:08.17 ydsa+PjY0NIKU.net
わーい入って嬉しいからSideQuestのおすすめ教えてくんなましー
PなんちゃらっていうFPSはやる予定!

904:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/29 22:51:08.05 OXkHCDwL0NIKU.net
>>854-856
やりたいゲームから探して要求スペックに見合う位の出来るだけ
良いものを買うことにします どうもありがとうございました

905:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/29 23:13:14.16 6kJ+9IkB0NIKU.net
やりたいゲームから探して要求スペックに見合う位の出来るだけ良いものを買えばいいんじゃない?

906:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/29 23:45:59.66 fO/Fho3f0NIKU.net
>>876
そんなん Nature Treks VR でしよ

907:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/29 23:57:23.09 3aLpDdMg0NIKU.net
空とか自然を眺めたいってのはQuestじゃ画質的にきついよ
今度出るReverb G2ぐらいでやった自然環境系が楽しめるレベルになるんじゃない

908:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a754-9tPT [180.235.50.130])
20/07/30 06:45:49 FwbRlDp10.net
ClimbはQuestでもかなり綺麗だと思うけどな

909:名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-x+f1 [133.106.252.69])
20/07/30 09:24:09 L7V/e6RKM.net
Climbの最適化はかなり頑張ってるよな
クロスバイで本当にいいのか?って思ったわ

910:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/30 11:53:21.95 04TWIHkhp.net
うんうん。そんな画質にたいして変わんないね

911:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/30 11:56:54.68 KuQxZQC+0.net
色々減ってて物足りないけど確かにスナドラにしては頑張ってた

912:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/30 12:08:52.24 1cJRMWPtM.net
>>891
しかし北極は再現できなかった

913:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/30 12:28:19.89 L7V/e6RKM.net
>>894
北極は負荷やばいよね…
PC版で遊んでても氷崩れる演出でカクつくもん

914:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 87da-cHWA [58.89.57.227])
20/07/30 12:56:56 f8JQD0mg0.net
誰か同じような人いないか教えてほしいんだが、今までauwalletプリペイドカード→paypal→Oculusストアで
アプリ購入してたんだが、昨日アプリ購入しようとしたらエラーで返されてしまった。

PayPalとauにも確認したが(Oculusは連絡待ち)PayPalは処理問題無し、auは請求が単発購入でなく月額で上がってきてると回答があった。
同じように引っかかってる人いないかな?Oculusの仕様変更とかで決済がだめなら別の方法考えないと、、

915:名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペペ MM8f-ADCY [133.106.81.11])
20/07/30 13:01:07 kHZWzQf+M.net
Quest SかQuest2が出ること知りつつもポチった忍耐力ゼロだけど、Fedexのトラッキング表示が保留になったんだけどこの状態でも荷物来る?

すでにゆうパックから31日配送って連絡来てるんだけど

916:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c708-v81C [120.143.51.42])
20/07/30 13:24:30 8RAmfFix0.net
>>897
ゆうパック?俺はFedExで来たぞ

917:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/30 13:38:50.20 F5NAxCzb0.net
>>898
Fedexがゆうパックに委託したって話や
あとその件は自己解決しました
不在票入ってらww
31日じゃなかったのかよ

918:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e701-j6+1 [60.111.227.241])
20/07/30 14:56:40 JYyVKGUB0.net
公式の仕事の速さをなめない方がいい
彼らは1日前にやってくる

919:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/30 15:10:32.72 2Aiq3YydM.net
俺は普通に日付通りだったなw

920:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/30 15:34:39.14 CtjSPite0.net
うちは発送メール来る前に届いたぞ

921:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/30 16:42:54.91 Eu4LDIt60.net
ググってもわからなかったのですが
頭の上に表示される名前?みたいな奴ってどこで変更できますか?

922:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/30 17:48:44.99 vuM3BpnG0.net
俺も最近ポチったけど、
そのときは8/4だったのに、メールが来て7/29 pm6:00になった。
それで予定時刻の1時間前に受け取ったよ。

923:名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdff-Kofa [49.104.30.166])
20/07/30 18:32:44 POAiXEXrd.net
公式で月曜日に注文して水曜日には現物が届いてた人もいた気がする。

924:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/30 18:37:54.38 xzV8xyoWM.net
Oculuはちゃんと販売できる分しか注文受けないのがいいよね

925:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/30 18:47:15.51 ZJ3ENUEsa.net
Pistolwhipなんか微妙に酔うわ

926:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/30 18:53:42.53 fW6zZxx8M.net
ツイッター注文報告してる人をエゴサして見たんだけど、だいたい注文日時点の発送予定日配送予定日の一週間前が発送日になってる。

927:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/30 18:55:15.59 oa58VRwxM.net
>>903
なんのソフトの話だよ

928:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/30 19:12:41.69 FwbRlDp10.net
オンワード何時に発売?

929:名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp5b-j6+1 [126.33.64.220])
20/07/30 19:24:35 l4f190rpp.net
そういえば今日か
楽しみだな

930:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/30 19:38:31.82 xr2SXpf80.net
一応明日午前2時と聞いた。お手柔らかに頼むよ。

931:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/30 19:47:25.88 Zvt18xSg0.net
早く寝て備えよっと

932:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/30 21:22:30.96 q6AQd8Bf0.net
sideqestのjankenがやばひ

933:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/30 22:08:01.24 bEKdo8e8d.net
頭おかしくなりそう

934:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/30 22:16:59.98 Ry/0RwDl0.net
公式の仕事の速さをなめない方がいい
彼らは注文ボタン押す1日前に玄関にやってくる

935:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bffc-kufu [143.90.233.250])
20/07/30 22:57:24 q6AQd8Bf0.net
jankenは、反応より記憶力w
ハンドトラッキングが楽しいね
やり終えた後はオフにしないと、エロ動画の時不便

人形のやつもやってみた
お化け屋敷みたいで怖い
自分には無理( ´Д`)

936:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 67ba-jq0F [182.167.126.49])
20/07/30 23:07:30 33uGeBuS0.net
オンワードって相当部屋が広くないとダメなやつかね
どうやって歩き回るんだろう

937:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e701-MRaB [60.114.90.33])
20/07/30 23:10:19 dLsKt4wz0.net
中国からいい感じのガンストック輸入した。
コントローラーはマグネットで取り付くんどけど、磁力が強すぎるのかマグネットでつけたときにトリガー引いてもゲーム内ではトリガーが引ききらなくて銃が撃てない。
誰か解決した人いない?
URLリンク(i.imgur.com)

938:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/31 02:03:24.73 tSfj0aaX0.net
クロスバイのゲームってどうやって見分けつけたらええんや?
基本的にPCでやるんやけど折角だしQUEST単体でも出来たらいいなと。

939:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 075f-UD9X [106.72.146.160])
20/07/31 02:07:37 OI0gj+B/0.net
>>920
URLリンク(www.oculus.com)
ソフトの値段の下書いてあるのもある

940:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 07f0-/qFd [160.86.117.135])
20/07/31 02:31:54 tSfj0aaX0.net
>>921
おぉ、ありがとう!これを参考に買いまくりじゃい!

941:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/31 04:45:16.28 r0cVZgw20.net
新型待てなくてポチっちゃいました
初VRなので楽しみ

942:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/31 05:14:20.66 vcM3Ezht0.net
比較動画見ちゃったからオンワードどっちで買うか悩む
URLリンク(youtu.be)
quest単体の動画だと以外と良いじゃんって思えるんだけどな
URLリンク(youtu.be)

943:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/31 06:12:41.43 kgKN+q1K0.net
両方買えば良いかと
Questだとフレンド申請面倒簡単そうだし
ボイチャもSteam版とOculus版だと友達なって後日あつまってやるにしてもDiscordとか面倒そう

944:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/31 07:50:51.95 O6dARCrKM.net
VRchatおもろいな
言葉わからんけど、壁から|д゚)チラッとしてる子、追いかけたら逃げる子、それをやめたら近づく子などw

945:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2791-uaxO [164.70.243.121])
20/07/31 08:24:28 kFdFRMrL0.net
オンワードUIが玄人向けすぎないか?
CoDみたいなカジュアルなのやりたい

946:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/31 08:48:23.12 X1Bz2gmud.net
Onward難し過ぎて自分には向いてないかな…
ロードアウトとかもいまいちわからない
ミリオタじゃない自分にはPavlovくらいがちょうどいいのかも

947:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/31 09:59:20.77 HQtwNQRQ0.net
オンワードはコントローラーで歩き回るっぽいね
ほぼ定位置で遊べそうだから部屋狭くても大丈夫そう?

948:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/31 10:27:48.48 JIcG/bRSa.net
酔い止め薬買ってこないと

949:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/31 10:55:17.93 X1Bz2gmud.net
onward最初はイマイチかなって思ってたけど操作に慣れるにつれてどんどん面白く感じて来た
取り敢えず住宅街のマップ楽しすぎる!

950:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/31 11:01:25.09 JIcG/bRSa.net
英語でも解る?

951:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/31 11:22:09.28 5MBhAZBoH.net
>>839
supernaturalはvpn

952:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/31 12:17:48.74 DmP3JKzmd.net
今更onward?と思ったらquest版出たのか

953:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/31 13:07:30.31 kgKN+q1K0.net
>>931
オンラインやった?
昼間は外人だらけで英語出来ないとコミュニーケーションとれない…黙ってたらキックされた

954:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/31 14:26:15.54 sY69ZGn30.net
Onward、みんな視点移動スティックでやってる?
やっぱりリアリティ重視なら視点移動も自分自身の身体を動かしてやったほうがいいんかなぁ

955:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df4b-t6Bd [123.254.59.132])
20/07/31 15:53:56 nbLk9xqD0.net
HP Reverb G2 VR Headsetをかうか、Oculus rift s買うか悩んでる
PCスペックは上の下くらいなんだけどどっちがいいかなあ

956:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/31 16:09:12.64 XHkW+Ruo0.net
>>937
今Rift Sだけど、9月にReverb G2に買い換え予定
YouTubeに画質の比較動画やトラッキングの感想なんかもあるんで、見て決めたら?(英語だけど字幕翻訳でだいたい分かる)
Reverb G2は2070supperでもHalf-Life: Alyxがかなり綺麗に動いてるんで、上の中なら行けるんじゃない?

957:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/31 16:13:28.95 nbLk9xqD0.net
>>938
どうもありがとう
疎くて比較動画あるのを知らなかったよ
早速見て検討してみます

958:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f63-UBo8 [153.205.19.64])
20/07/31 16:20:03 LO2eTsCN0.net
>>936

公園でやればOK
100m四方くらい確保しとけば充分

959:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/31 16:36:19.63 O6dARCrKM.net
>>940
頭いいな
土地を買おうかと思ってたわ

960:名無しさん┃】【┃Dolby
20/07/31 17:03:07.01 /xITC8JJd.net
毎度の公園VR言い出すのを見かけるとイキリVRキッズかな?もういいよくらいの気持ちになる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1394日前に更新/235 KB
担当:undef