Sony BRAVIA ブラビア ..
[2ch|▼Menu]
182:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 14:45:58.52 J3xYptM20.net
液晶しか使ったことない奴って高額な有機に手を出せないから常にコンプレックスと嫉妬心抱えてそうだよな

183:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 14:49:04.39 dSmKjSxh0.net
Apple TVのリモコンの操作性最高〜って思ってたけど、
実際、BRAVIAが来てみたらBRAVIAのリモコンの操作感に大満足。
Apple TVもBRAVIAのリモコンで操作できるし、操作性も悪くない。
全体のレスポンスのよさがあるからフラストレーションがたまらない。

184:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 14:50:45.52 J3xYptM20.net
液晶は安物買いの銭失いの代表選手w
悔しかったらユーキ買ってからアンカー付けてみろや

185:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 14:53:22.64 dSmKjSxh0.net
外部オーディオとしてSTR-DR1080繋いでるんだけど、
BRAVIAの音質モードを切り替えると、連動してDN1080の音場プログラムも切り替わるから便利


186:。 スタンダード→MULTI CH STEREO シネマ→DOLBY SURROUND とか。



187:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 14:54:56.04 LIIZCW1S0.net
どうせ30万出して液晶買うくらいならもう20万乗せてOLED買った方が幸せになれますね

188:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 15:08:45.70 covji7tq0.net
たかがテレビでコンプレックスとか嫉妬心ってw
惨めな人生を送ってんな。
同情してやるから頑張れよ!

189:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 15:11:18.80 LIIZCW1S0.net
>>182
そのお金が出せないのが液晶厨だから
つねに嫉妬心持ってる

190:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 15:14:57.43 WOeI3h040.net
>>184
ID変えるの忘れていますよ

191:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 15:15:58.06 4dRnnUmb0.net
>>185
わざとだよボケ
まんまと釣られるアホな液晶厨www

192:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 15:18:10.18 H+x9OGHx0.net
わざとwwww馬鹿丸出しだなwww

193:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 15:18:13.66 EQmtgyEm0.net
>>170
自問自答っすか

194:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 15:19:47.40 WOeI3h040.net
ここまで酷い自演は久しぶりだ

195:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 15:20:46.12 4dRnnUmb0.net
ダッセーwww
これだから液晶って馬鹿が多いって言われんだよwww

196:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 15:22:59.46 rNlRBOj60.net
>>190
いやダサいのはおまえだよwwwwwww

197:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 15:25:28.01 9m4uhSID0.net
>>191
おまえ金持ってない底辺の人間じゃんwwwwwww

198:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 15:30:33.96 EQmtgyEm0.net
>>192
んなとこでID変えちゃって
>>184では失敗するマヌケってか

199:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 15:31:37.10 ub5AtPA50.net
すぐに意地になるのが乞食の特徴だよな

200:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 15:40:58.79 oBdnb2TP0.net
>>192
一番高いものが有機ってwwwwwww

201:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 16:06:32 ub5AtPA50.net
>>195
んなわけねーだろwwww
有機が一番高い物って発想がさすがビンボーコジキ様様だわwwwwwww

202:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 16:11:21 nEidzrpc0.net
ユーキ買えない乞食の発狂スレはここですか?

203:名無しさん┃】【┃Dolby (トンモー)
20/06/27 16:21:49 NdpgsiuMM.net
>>132
サムスンとLGが比較しててLGの有機elは色を表現できなくてサムスンに負けたってなかった?

204:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 16:22:57 tow1T6YE0.net
発狂してどんどん埋めてくれてるから助かる

205:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 16:23:15 IWN3NMs/0.net
有機ELは去年のモデルしかないから買う気がおきん

206:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 16:23:42 tow1T6YE0.net
>>198
LGの有機パネルの発色特性は平凡そのもの

207:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 16:25:21 6rT6Zc7l0.net
>>196
一番高いものじゃないならマウントなんて取らないんだがw
有機ごときで必死すぎw

208:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 16:25:49 DO/Av3w10.net
でも安い液晶も使っていると気にならないんだよな。
まあ色が白っぽいといえば白っぽいが、脳みそが補正してくれるし。
白っぽい黒も、ゲーム用と割り切れば意外と満足だったりする。
映り込みも少ないしな。

209:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 16:26:37.17 DO/Av3w10.net
会社のセキュリティPCの液晶の画質の悪さは異常

210:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 16:27:11.51 6SD/cBpT0.net
脳内補正は大事。

211:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 16:27:47.85 6SD/cBpT0.net
>>200
A8Hは2020モデル。

212:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 16:28:15.72 6rT6Zc7l0.net
>>196
それなら有機置いてある部屋を俯瞰した写真うpしてくれ
それで家のレベルもわかるから
まあ無理だろうけどw

213:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 16:30:09.49 Lv2hK4Mc0.net
>>202
必死なのはおまえだろwwww
金あればたかが100万ぐらい現金で普通に出せるわ
おまえは金無いから24回ローンって発想だもんなwwww

214:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 16:32:25.34 a9/U52Nn0.net
>>207
つかおまえに見せるメリットあんの?

215:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 16:32:26.11 6SD/cBpT0.net
65A8Hと迷って65X9500H買った。
差額の約12万円でSTR-DN1080とイネ


216:ーブルドSPのSS-CSE買ってお釣りが来た。 (フロントSPとリヤSPは元々持っている) これでApple TV+の4K、Dolby Atmos/Vision番組や、 Netflixの4K Atmos番組観られて大満足。 後悔は75インチにしておけばよかったということ。



217:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 16:34:53.33 6rT6Zc7l0.net
>>209
そこまで豪語するなら見せてみろよってこと
見せてくれたら俺も液晶と現金の束見せるから

218:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 16:35:05.11 6SD/cBpT0.net
700万円のクルマ(新型レクサスIS)買おうと思って
今乗ってるクルマとの差額500万円使おうとしてるけど、
有機との差額12万円はケチる俺w
興味ない分野なんてそんなもんでしょ。

219:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 16:35:34.71 ZObeycDK0.net
>>211
現金の束wwww
馬鹿じゃないのおまえwwww

220:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 16:37:05.76 6rT6Zc7l0.net
>>213
言い訳して逃げるなよ有機ガイジ

221:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 16:37:37.58 ZObeycDK0.net
>>214
言い訳じゃねーよwwww
悔しかったらテメーからあぷしてみろやハゲ

222:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 16:46:36.15 4dsRJLJCq
何十万もする大画面テレビを気軽に買えるようないい大人がこんな小学生みたいなやりとりしてると思うと草

223:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 16:39:24 6rT6Zc7l0.net
>>215
お得意の言い訳して逃げるじゃんw
豪語する割に大したことねーなw

224:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 16:43:20 de+slblD0.net
49X9500GはOK Googleを使えない事が判明。あれ便利なんだけどな。

225:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 16:43:51 ZObeycDK0.net
>>217
おまえ如きに見せるメリットねーもん
普通は言いだした方から見せるのが常識だろ

226:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 16:49:17 tK+xQNJ80.net
基地外の分際で常識を言うwww

227:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 16:53:32 ZSdTllKd0.net
>>220
基地外っておまえじゃんwwwww
しかもビンボーwwwww

228:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 16:56:51 2aPXFjVc0.net
液晶ガイジのスレ汚しが酷いなここは
よっぽど悔しいんだろう

229:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 16:58:56 WOeI3h040.net
有機乞食を適当にからかっておけば、明日までには何の役にも立たないクソ書き込みでスレを埋めてくれそうだな。

230:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 17:00:50 2aPXFjVc0.net
それを言うなら液晶乞食やな
発狂してカキコしまくりw
金ないんやから働けや

231:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 17:02:30 WOeI3h040.net
こんな所に書き込んでいる暇があるならバイトにでも行って、一日でも早くローンが返せる様に頑張れよw

232:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 17:04:01 uD+tURUy0.net
ローンって考え方が乞食そのものw
たかが60万ぐらいでローンなんか組むかよコジキ

233:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 17:06:10.58 WOeI3h040.net
乞食のレベルに合わせてやっただけなんだけどw

234:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 17:09:56.81 eHQupV+o0.net
有機買って嬉しくて液晶スレに来たキチガイ
やることが中二

235:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 17:12:11.28 sMuzcpjH0.net
>>226
12回払いで買った

236:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 17:15:14.11 q4nH/7Tl0.net
みなさん、お仕事は・・・?

237:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 17:22:55 3vPZ1uja0.net
>>227
だから乞食はおまえじゃんwwww
液晶の画質に惚れ込んで買ったんならそんなにムキになるはずないだろうwwww
有機が欲しいけどビンボーで買えないからムキになってんのバレバレなんだよwwwww

238:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 17:27:17 7lDccx760.net
>>218
そうなの?
本体マイクがついてないのか。

239:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 17:28:45 WOeI3h040.net
>>231
液晶を買ったなんて一言も言っていないんだけどw
実家のテレビの機種選びのヒントを探しに覗きに来たら、有機乞食が暴れていて面白かったから遊んだだけw

240:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 17:31:27 3vPZ1uja0.net
>>233
液晶買う金もないのかwwww
おまえって本当にダサいし馬鹿だよなwwww
コジキ相手に楽しませてもらったわwwwwwwww

241:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 17:35:52 WOeI3h040.net
たかがテレビで優越感に浸れるポジティブさが羨ましいわw
ローンで買った大事な有機を死ぬまで大事にしろよw

242:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 17:37:46 NbVRQ2Q40.net
久しぶりに来たけど、今のフラグシップモデルって有機elしか無いんだな
ずっと液晶がフラグシップかと思ってた

243:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 17:46:00.39 OtW9XqqD0.net
>>235
クソワロタ

244:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 17:48:47.45 yx2HdF+d0.net
>>236
SONYはマスターシリーズがフラッグシップモデルってことになってたはずだから、液晶だとZ9Hがフラッグシップになるかと。

245:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 17:56:11 wSZsINQF0.net
>>175
嫌いじゃないw

246:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 18:11:09.76 FI6u/la10.net
>>37だけど、サポセン返答までに時間かかるって言うから
買った店に持ち込んだら初期不良で交換になった
でもメーカー在庫無しで入荷まで3週間かかるって…

247:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 18:29:30.88 Y8/aPbqz0.net
>>210
俺も同じ65買おうと思ってたけど
やっぱ小さい?
75にすべき?

248:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 18:32:56.84 SYKrDe/70.net
75で

249:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 18:37:45.14 de+slblD0.net
>>232
下のSONYロゴの左右にマイクがないよ
あとメニューにOK Googleを有効にするが出てこない

250:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 19:16:43.54 yNtFkeil0.net
75で4Kはキツいぞ
65でもだけどな

251:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 19:17:08.49 kPbtsNV00.net
キツいのはおまえの口臭だろ

252:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 19:23:47.62 3crJr6KZ0.net
URLリンク(ochisatsu.com)
URLリンク(ochisatsu.com)
すごい奴おるな
どう思うよこれ

253:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 19:55:31.44 ZWNBuGSs0.net
液晶乞食なオレに意見をくれ
ずっと75の8000Hの購入を迷ってて、今日とある電気屋で税込で209,800円の提示を受けたんだが…
オレ的には買いだと思うんだけどいかがなもんかな?

254:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 20:13:13.12 c8faOU0B0.net
何か久々に来たらよく分からんノリになっててワラタw
所でA9G に H用アップデート居れた方、つい最近またアプデされたけど入れてみた?
それとも除外された?

255:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 20:20:07.28 hRh5XZhN0.net
>>247
8000Hは倍速とモーションフローないけど気にならない?
映画やYouTubeもヌルヌルで見たら世界変わるよ

256:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 20:21:48.38 yx2HdF+d0.net
>>248
普通に入ったよ。
H→G→Hの順で来てたと思うけど、自分は5月後半のGは飛ばしてH→Hで特に問題なくアップデートしたよ。

257:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 20:33:31.31 GVJeH9G00.net
>>247
何でそんなにやすいんだ、おれなんてビックカメラでポイント還元あるけど27万で買っちゃったよ。

258:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 20:39:47.75 GVJeH9G00.net
>>247
ここではみんなくそ扱いだけど、俺は満足してるぞ。十分キレイだと思うけどな。その値段だったら絶対買いでしょ。

259:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 20:45:36.41 N7kO/rIu0.net
>>247
画面が大きくなるほど倍速はいる

260:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 20:57:08.14 aHaJOIOT0.net
8000Hとか糞だろ
その値段だったらU8F買えや

261:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 21:06:12.91 IxS7puKT0.net
8000Hは取り敢えず大きくしてみましたレベル。
目がつかれるぞ。

262:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 21:13:21.99 wFEbnL1T0.net
8000下げに必死な人は倍速や2kも無かった時代はどうやってテレビ見てたんだろ

263:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 21:21:35 0QnZG5mi0.net
>>256
2011年の


264:地デジ完全移行前後にブラウン管から液晶テレビに替えた人で、最初から倍速つきの液晶にした人は多いでしょ いくら安くても今さら倍速なしはないわ



265:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 21:23:55 r4ZGhqrE0.net
>>249
>>253
Jリーグとかけっこうスポーツを観る方だから倍速無いのがずっと気にはなってるんだけど、ロトの1万も入れたら20万を切る値段だから、気持ちは購入に相当傾いてる
ちなみに、
サイズを下げてグレード上げるって気は全く無い

266:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 21:28:11 r4ZGhqrE0.net
>>251
>>252
ロト込みで20を切る値段は魅力だよねぇ
BSでプロ野球中継やってたから隣に置いてあった有機ELと見比べたけど鈍感なオレには違いがピンと来なかった
やっぱ買いかなぁ

267:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 21:36:09 DO/Av3w10.net
格闘ゲームとかだったら倍速入らないよな。

268:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 21:42:31 EQmtgyEm0.net
>>260
入らないとは?
要らないの誤字?

269:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 21:45:08 FxPM6/0+0.net
クリスタルLEDテレビの70インチぐらいのっていつ出るの?

270:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 22:14:48.15 de+slblD0.net
>>256
プラズマ
簡単に言うと消費電力の大きな有機EL

271:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 22:22:36.01 114/FcNB0.net
自発光の有機じゃないエセ有機ELでここまでマウント取れるって凄いわ

272:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 22:26:07.41 iZGo8cIu0.net
実際にZ9Hや9500も使ってから語らないと、ただ情報に流されて黒が黒いから有機最強!じゃ情弱と云われても志方がない

273:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 22:30:54.18 EQmtgyEm0.net
>>256
その時代じゃブラウン管がまだ現役じゃんか

274:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 23:25:05.29 HIE0i0330.net
>>264
今自発光のOLEDモニターって売ってるの?

275:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 23:53:21.66 DO/Av3w10.net
>>261
ご認識の通りです<(_ _)>

276:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 23:55:47.55 1DLlIMfB0.net
9500Hと740Xは、テレビとしての性能はどちらが上なのでしょうか。
機能的にはタイムシフトに興味もあるし、75インチにも惹かれるので、純粋に映像とかそういうのを比較したいです。

277:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/27 23:56:38.36 EQmtgyEm0.net
>>268
少しでも遅延を減らしたいのなら倍速も切るよね

278:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 00:17:00 pikgxA7A0.net
メディアプレイヤーで表示ファイル名が短くて見えないのはどうにもならない?リストは表示したい

279:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 00:21:50.64 8+iHsBsT0.net
店頭でじっくり見れば、自分はこのレベルでいいやって分かるよ。
土日以外は、テレビ売り場なんてガラガラだから、店の人ともゆっくり話せるし。

280:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 00:26:40.97 2O6uosWA0.net
バイオハザードRE2
一週目は推奨設定でプレイしたら暗すぎた。
二週目は黒が白っぽくなろうと何だろうと、ゲームの設定で明るくした。

281:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 00:29:42.29 LRNhKS570.net
今日買い物ついでに量販店のぞいてみたら
シャープAQUOS 8T-C60CX1
HDMI2.18K映像入力に対応(8K 60Hz 4K 120Hz)
が液晶ながら有機液晶に負けないかそれ以上の映像美でびっくりした
8k液晶パネルと画像処理エンジン「Medalist Z1」の実力を思い知った
4kパネルだとsonyが抜けてきれいだけどシャープのこの製品には明らかに負けていた

282:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 00:44:37.84 gJtX6MzM0.net
有機液晶ってなんやねん…

283:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 00:55:20.46


284:I8GRtXRQj



285:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 01:00:31.65 rTxDhW1S0.net
次世代だよ

286:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 01:27:57.80 VjqMZMCI0.net
オススメの第七世代を教えてください。

287:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 01:40:56.58 LRNhKS570.net
>>275
知的障害w

288:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 01:58:43.60 x8m+NPci0.net
店頭ではそれなりに綺麗に見えても家では失望するからシャープだけは止めておけ
先輩からの忠告な

289:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 02:15:39.65 +CZnEe0/0.net
9500G使ってるんだけど、
ゲームモードにしたらモーションフロー(倍速)効かないよね?

290:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 02:22:42.90 soe5Gtiw0.net
>>281
仕様上倍速は切る事出来ないがモーションフローはゲームモードでは使用出来ない
倍速とモーションフローは違うもの

291:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 03:12:20 +CZnEe0/0.net
>>282
ありがとう。
モーションフローと倍速違うの知らなかった。
直下LEDを分割制御するのがモーションフローなのかな。

画質下がったけど、遅延よりマシなのでゲームモード使います。
オンラインじゃない時は、他のモードも試しみる

292:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 03:23:28.77 rYwKQfK40.net
有機ELのキチガイまだいます?

293:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 03:36:14.76 7ovZ/oX10.net
倍速は120Hzで60コマのフレームを表示してなるべく残像を少なく見せるもの
モーションフローは存在しない動きの中間フレームを生成してフレーム補間し滑らかな動きに見せるもの
更にモードによってはバックライトの明滅等で残像感も少なくしてます
倍速じゃない液晶でもフレーム補間機能が付いてるテレビはためーには沢山ありますが
ソニー製テレビは現在全てが倍速機種にしかモーションフロー(フレーム補間)は付いてません

294:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 04:39:49.10 I8GRtXRQj
倍速無しの8000Hと倍速ありの8550Gは残像に差が出たりするのかな
8550Gもモーションフローオフにしたら同じだと思うけど違いが出たりするのか
海外のレビューサイトでは応答速度にそこまで差は無かったよね

295:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 05:47:59.27 +CZnEe0/0.net
>>285
ありがとう!とてもわかりやすい!
スポーツ見る時の残像感気になったので、モーションフローいじってみます

296:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 06:16:55.53 9Y/R8OQT0.net
有機のほうでも載せたけど55A9Gで全画面赤と白を表示したら一ヶ所に黒点が見える
はじめて気づいた
購入してから9ヶ月から10ヶ月ぐらい
ドット欠けかわからないが交換や修理できたらいいのに
ちなみに気づく直前ひ赤点滅4回起こした
これで2回目

297:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 07:16:30.41 cpq4H5sw0.net
早く43くらいの有機が安くならないかな・・・・HDブラウン管が虚無崩壊する前に
DVD画質アプコンまで望むとソニか芝しかないかな

298:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 07:19:57.51 FtE+wEsq0.net
アプコンは芝のが上?

299:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 07:24:59.24 2QmeV1tE0.net
>>280
エディオンのおっさんがAQUOSが1番綺麗って言ってたわ
確かに店頭では綺麗やったわ
家に帰ったらどう変化するんや?

300:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 07:27:10.12 K2Zd5VJ30.net
AIで写真をHD化出来るウェブサイトとかあるじゃん
あれすごく綺麗にやってくれてさすが今のAI技術すごいなって思うけど
動画でそ


301:黷竄チてくれればDVDもちゃんとブルーレイ画質になるのにね 今の超解像とかただのアンチエイリアスなだけで実際には細かくなってないから早くAI技術発達して欲しい



302:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 09:05:17.55 2njNuGz/0.net
知らね

303:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 09:47:17 XhnrlBHd0.net
今から49x9500g買うとしたらいくら位が妥当なんかな
ペイペイモールでポイント20000ついて実質実質122000って買いのほうかな?

304:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 09:49:48 XhnrlBHd0.net
6月でキャッシュレス還元終わるから6月中に買ってしまうか
7/1に地方行くからそこまで待つか迷うわあああ

305:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 10:07:41.60 FtE+wEsq0.net
結局4K放送ほとんど普及してないので
地デジのアプコン画質で買うしかなののでは?

306:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 10:13:25.13 3Zm7W+080.net
>>292
現時点でも動画を一枚づつの静止画にして、それをAI超解像かけて、その後にまた動画に戻せば一応実現できるぜ
ただ線とかがブレブレで、このへんも完璧にしようと思うと前後フレーム参照でAI超解像しなきゃならんから、
一体どれほどの処理能力があればリアルタイム変換できるのか、だいぶハードルは高いと思う

307:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 10:47:50.09 Q3414h580.net
>>294
先週ジョーシンで12万のポイント1.5万とクレカ登録で+3千とアプリ特典千円で実質10.1万で買ったよ
ソニーの販売促進入ってたっぽいから今だとちょっと上がってるかもだけど

308:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 10:50:13.00 Ec2YhKdM0.net
>>294
池袋で複数店ネゴればクレカ払い税込125000円の10%ポイントは出せる
現金なら2%載せとか株主優待とか支払い下げる方法はいくつもある

309:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 10:57:52.19 XhnrlBHd0.net
>>298
>>299
まじか
池袋近いから行ってきますわ
ビックカメラとヤマダですよね?

310:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 11:00:50 Q3414h580.net
>>300
自分は結果ジョーシンだったけど主要家電量販店は全部回ったよ
コロナで厳しいのか同じ会社同士でも競い合ってたから余計安くなった

311:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 11:03:10 RhUy7vl20.net
>>289
48A9Sは?

312:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 11:05:05 fG/nzyOD0.net
URLリンク(i.imgur.com)
こういう風に買う方もいる

313:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 11:22:01.69 Ec2YhKdM0.net
>>300
125000円はビックで引き出した。ジョーシン120000円なら合わせてくれるかも。
最後に2%ポイント増やしてくれたら直ぐ買うとか、まあ頑張って。
ただヤマダのポイントは税引き前の~%と思うから、同じ水準なら延長保証に5%払ってビックの方がいいかな。

314:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 11:28:50.26 Ec2YhKdM0.net
>>300
何回もごめん。
ビックSuicaカードの新規入会キャンペーンやってるみたいなので即日発行で12万円支払えば最大の8000円分お得かも。

315:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 11:34:10 DS2uOaZu0.net
>>285
モーションフローは黒挿入で暗くなりがちだけど
Xモーションクラリティは部分的に黒部分を生成して
画面が暗くなるのを防いでいる

で、理解あってる?

316:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 11:40:45.72 Q3414h580.net
>>306
理屈は良く分からないけどエヴァQの冒頭宇宙シーンで黒が部分的にグレーといったりきたりするのがちょっと違和感あるのはこれが限界なんだろうか
9500Gね

317:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 11:41:15.88 x8m+NPci0.net
>>291
絶対


318:シャープの販売員 シャープだけ海外メーカーのように映像エンジンが機能していないような明らかに画質の格が落ちるから使えば一目瞭然だよ



319:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 11:48:21.24 2O6uosWA0.net
>>306
モーションフローは
黒挿入じゃなくて、フレーム補間だろ。
秒間30コマの画像を秒間240コマに変換する。

320:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 11:48:54.08 2O6uosWA0.net
>>307
どの辺り?
俺も試してみたい。

321:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 11:51:09.85 DS2uOaZu0.net
復習の意味でコピペするわ。
従来のテレビでは、フレームごとに黒画を挿入(LEDバックライトの発光制御など)し、画面の明るさが暗くなりつつも残像感を低減させていました。
ソニーの「X-Motion Clarity」は、デバイスの発光をエリアごとに高精度な制御を行い、発光時間を最適化することで画面の明るさを保ったまま残像感を低減。

322:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 11:52:15.62 DS2uOaZu0.net
倍速駆動パネル
液晶テレビの映像は静止画の連続。つまりパラパラ漫画と同じ原理で枚数が多いほど映像がなめらかに見えます。
これにより、残像感が低減され、動きの速い映像がなめらかに表示され見やすくなります

323:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 11:53:26.57 Q3414h580.net
>>310
ほんとに冒頭
真っ黒の中小さく弐号機見えてきて最初のジェットソンあたり

324:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 11:55:11.54 DS2uOaZu0.net
バックライトオン/オフ技術の「モーションフローXR240」を搭載。
映像の表示時間を4倍速(1秒間240コマ)の映像と同等にすることで動きの速い映像をくっきりと再現。
また、フレームごとにLEDバックライトの発光を制御し、残像感を効果的に低減。より鮮明でリアリティーのある映像表現を可能にします。
(X8550, X8500)

325:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 11:56:02.64 DS2uOaZu0.net
バックライトを使用しない自発光デバイスである有機ELパネルは、画素単位の細やかさで映像を制御。
高い動画応答性能を持つため、動きの速いアクション映画やスポーツなどでも、残像の少ない映像を再現します。

326:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 11:58:11.68 DS2uOaZu0.net
つまり有機+ Xモーションクラリティの
A8H、A9Sが速い動きには最強ということか。
次点がA9G、及びXモーションクラリティ搭載のX9500系
3位がモーションフローXR240搭載のX8550, X8550系?

327:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 12:08:40.99 oWaGdGWu0.net
好み次第だと思うけどX-Motion Clarityは部分的に点滅し
ちらつくから、滑らかではない、そこだけ60Hz表示になるから
明るく動くボール等を眼で追う時は、ちらついて見える

328:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 12:09:29.25 4moAH7YZ0.net
これがX-Motion Clarityのもとになった技術なんかな
最後にELにも適用化との記載も
URLリンク(astamuse.com)

329:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 12:16:50.09 o60mNHXE0.net
有機は動きにも強い
最強デバイス

330:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 12:19:06.77 oWaGdGWu0.net
有機のxを見てないから、まだ分からんが
液晶のxは四角いブロック単位で黒挿入してるから要らない
有機のxが画像のオブジェクト単位になって黒挿入なら良いが

331:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 12:23:01.83 Njyy3Dr70.net
有機マンセー害児は当然Z9H持ってんだよな?

332:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 12:23:24.99 uAujVtcx0.net
実質いくらの「実質」という言葉には抵抗感がある

333:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 12:26:58.49 o60mNHXE0.net
液晶ガイジは無理しないで安いので我慢しとけ

334:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 12:27:42.97 x8m+NPci0.net
有機ELは輝き感とか輝度をベースにした映像の華やかさ、光の煌めき感がないと表現できないその場にいるような臨場感が表現できないし、全ての映像が暗めのデッド調になるからな、、、

335:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 12:28:51.32 o60mNHXE0.net
液ガイジはすぐに買えない言い訳するよな
有機は明るいところでも暗室でも超高画質なのにな

336:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 12:29:18.69 afbLf/Xa0.net
>>321
必死で買ったからそんなの持ってるわけないじゃんw

337:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 12:31:34.77 RXxmvt050.net
>>326
どうせ24回ローンで無理して時代遅れの液晶買ったんだろw

338:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 12:33:19.09 Njyy3Dr70.net
>>326
だよな…俺でも買えるもん買えないとかどんだけ貧乏なんだ

339:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 12:34:36.98 Njyy3Dr70.net
即レスするほど張り付いて気持ち悪いしなぁ

340:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 12:35:40.22 5WbXfK6M0.net
液晶は黒が汚くて画面見れたもんじゃない
グレーの黒見て喜んでる乞食

341:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 12:39:16.57 ysN9EHz40.net
ブラビアはデザインが良い
テレビで世界で戦えてるのソニーだけだもんな
いまだに国内シェアでトップ争ってるアクオスは偉いけど

342:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 12:39:36.56 Ex/vGH1b0.net
コンプレックスありありの気持ち悪い金無し液基地外

343:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 12:41:05.69 oWaGdGWu0.net
有機の白は綺麗な白なのに、液晶の白は、赤緑青の縞縞だから

344:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 12:42:20.35 FC3sY5WD0.net
>>333
盲目なんだろ
黒も黒じゃないしな
必死に脳内補完してそうw

345:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 12:42:21.21 UQ++bz/D0.net
Xモーションクラリティーはダメだね
カクカクしてるのかすごいわかる
滑らかなフレーム補間ならモーションフローの方が優れてるよ
9000EのXR480が4Kではヌルヌル感最強じゃないかな
XR240でもかなりのものだけど

346:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 12:42:28.01 oXUclLNz0.net
また有機ガイジの発作が始まったのか

347:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 12:44:50.90 FC3sY5WD0.net
液晶ガイジは必死こいて働いてローン返すの大変そうw

348:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 12:48:13.03 47z8kC6Y0.net
どうやっても画質で勝てないから必死だなキチガイ

349:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 12:49:39.79 /qa6uwE80.net
有機を店頭で見てきたけどコントラストが高すぎるのと
不自然すぎるほど明暗がはっきりしすぎていて目が疲れる
液晶の方が色合いは自然で長時間見ていられるように感じた

350:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 12:51:29.68 oWaGdGWu0.net
コントラストは下げれるし、黒レベルも上げれるがな

351:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 12:52:02.06 DS2uOaZu0.net
>>335
わかるあなたの感性が素晴らしい
俺は見てもよーわからん

352:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 12:55:05.02 Njyy3Dr70.net
有機マンセー害児はIDころころ変えて大変だな

353:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 12:56:55.56 /2FhSIwr0.net
ここは有機のカキコ駄目なんてルールないだろ
これからブラビア検討したい人はいろんな意見が聞きたいはず
荒らしはどっちも基地外だからやめろ

354:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 13:13:15.08 dCUnr/Eg0.net
好きな方買えばいいじゃん♪

355:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 13:24:55 /cGECPkZ0.net
Z9H買った人いないの?
奮発して買おうかなと一瞬思ったけどSHARPの8Kテレビと比べてやけに高いからなぁ…

356:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 13:35:46 r/BRwPSO0.net
>>345
ここにはそんな金持ってる奴なんていないよ
有機ですら買えないんだから

357:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 13:37:17 013mYLc90.net
>>346
おまえは何買ったんだよ

358:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 13:44:50 /cGECPkZ0.net
昔このスレこんなに殺伐としてたか?
最近あまり来てなかったけど住人が入れ替わったのか

359:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 13:45:22 ilmGQXLf0.net
49インチを一人で設置された方おらます?
もしかして55インチもおられるのかな。

仕事の都合で2年ごとに引越してるから、一人で設置バラシできるサイズで検討中なのですが。

360:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 14:03:52 zsj+EjAI0.net
>>349
49のx9000F は1人で設置できたよ。テレビを横に出来るだけの広さの組み立てる場所いるけど。
55のA9Gを最近買ったけどこれは設置してもらって正解。持つところがあんまり無いし1人だと壊してしまいそう。

361:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 14:06:10 6BQc/UqY0.net
俺はps5の為に買うから、HDMI2.1対応の次期Iシリーズ待ち。

362:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 14:07:38 YWXFbO2D0.net
“I”は1と間違われやすいから2021モデルは”J”になるとの噂。

363:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 14:08:05 oVmIe4qA0.net
また昨日の有機ガイジが騒いでいるのか。
24回ローンで買った宝物の有機でも磨いておけ。

364:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 14:16:22 Jlc/h9/S0.net
>>349
75までなら一人で設置できる

365:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 14:19:44 oVmIe4qA0.net
>>349
65インチを一人で壁寄せスタンドに設置した。
手の長さと手を広げた状態での筋力が要求される作業だからお勧めできない。

366:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 14:21:24 78L7cGLF0.net
49インチって一人で手で持って帰れるかな
自宅まで二駅

値下げ交渉に種に使えたらと思い

367:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 14:23:42 GMytfFqn0.net
>>356
駅から自宅までの距離によるんじゃない
それなりの距離があるのなら途中で手が死ぬかもね

368:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 14:25:37 vXGjsyya0.net
>>355
おまえは有機コンプレックスすごいな
よっぽど買えなくて悔しいんだろ
せいぜい液晶ローンがんばれよ?w

369:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 14:26:12 YWXFbO2D0.net
>>356
お金より自分の身体を大事にして!w

370:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 14:26:50 GMytfFqn0.net
あと電車内だとかなり邪魔で好奇の目に晒されるかもね
空いてる時間の先頭車両の一番前か最後尾の一番後ろに乗るしかないかも

371:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 14:29:27 oVmIe4qA0.net
>>358
そう言えば、ローンもクレジットカードの審査も通らないから親の年金で一括払いって言ってたよな。
電気代を払うのが難しくて部屋が暗いから有機のメリットを感じるんだろうな。
ちゃんと仕事を探して親を安心させろよ。
親孝行したい時には親は無しとも言うし。

372:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 14:33:07 vXGjsyya0.net
>>361
暇人で金のないおまえの相手なんてしてる余裕ねーんだわ
せいぜい人生楽しめよw

373:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 14:35:07 oVmIe4qA0.net
>>362
こんな所に書き込む暇があるならハローワークにでも行って来いよ。

374:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 14:43:02 uskEXXte0.net
>>362
で何を買ったの?

375:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 14:46:10 vXGjsyya0.net
>>364
おまえには買えない有機に決まってんだろ馬鹿

376:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 14:48:03 RMdFIGfX0.net
まだやってんのか

377:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 14:49:42 51fNkU150.net
>>365
有機肥料か?www
確かに農家でもなく家庭菜園もやってないうちらには買えないわwww

378:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 14:50:33 81nbn22Y0.net
>>365
有機もピンキリあるからこの場合機種を聞いてるんだよ
読解力もないのかよ低能
有機買ったくらいで喜んで貧乏丸出しだな

379:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 14:50:40 V2tdV4nX0.net
>>367
馬鹿発見

380:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 14:53:27 uwk09wkL0.net
>>368
ガイジのおまえに言っても仕方ねーだろハゲ
テメーはローンのことだけ考えてりゃいーんだよ
わかったか貧乏馬鹿

381:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 14:54:59 B/C6sLTN0.net
>>370
プショボい機種買ったんだな
しかもローンかよw
貧乏人は大変だなw

382:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 14:56:27 51fNkU150.net
毎回ID変えての書き込みお疲れ様です。

383:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 14:56:40 Mp09zd4t0.net
このスレで有機の話題は禁止しろよ
有機買えない液晶ユー


384:Uーが多いからすぐに発狂して荒れる



385:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 14:58:09 +b5xP0ry0.net
>>372
それおまえだろwwwwwww

386:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 15:00:13 SYMpQUgL0.net
>>373
有機アレルギーなのが多いよな
買えないのは人のせいじゃ無く自分が無能なだから低収入なのにな

387:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 15:03:14 b4snzORr0.net
キチガイかわまた一人で会話してる

388:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 15:04:28 HVHrm3ty0.net
どちらが高画質かと言われたら価格の高い有機で間違いないだろ
価格が高くて低画質なら売れないからな
もう答えは出ている
あとは予算に合わせて好きな方を選べばいい

389:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 15:22:09 rADb/qqo0.net
ワッチョイ有りスレ立てた

Sony BRAVIA ブラビア Part 273
スレリンク(av板)

390:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 15:25:17 u5caBBMA0.net
>>352
もしかしたら小文字使うのかも→i

391:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 15:28:01 DS2uOaZu0.net
>>378
おつです!

392:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 15:40:07.63 hZIHMT310.net
とりあえずこれで自作自演のバカはヘるはず

393:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 16:14:40 Njyy3Dr70.net
>>362
相手に出来ないと言いつつレスしてる先輩かっけぇっす!図星つかれて悔しいんすね?ところで先輩は有機有機言ってるんだからA9H所有ですよね?年中500万しかない俺でも買えてますよ?

394:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 17:18:36.01 y3J4awZ00.net
ロトキャンペーンで、金額書かれた紙の領収書を写真添付って書いてあるんだけど、
ヨドバシドットコムで買って、領収書なし、
納品書しかないときはどうすれば??
金額書いてないんだよね。納品書。

395:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 17:21:00.54 p6Z8CVov0.net
レシート

396:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 17:26:42.89 HVHrm3ty0.net
>>383
ネットで発行してもらえ

397:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 17:31:05.05 zMe8UKgN0.net
倍速だと昔は動きの速いシーンだと字幕がつられて動くような時があったけど今は改善されてたりするのかな?

398:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 17:37:37 p6Z8CVov0.net
>>383
メールの決算をコピー

399:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 17:38:32 p6Z8CVov0.net
>>383
URLリンク(www.yodobashi.com)

400:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 17:49:33 BAlDswnP0.net
>>100
これ後ろで固定しとるって、壁でガチガチにしとるんか?
模様替えがしんどそうだな・・・地震が怖い

401:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 17:52:45 j9M/pT5P0.net
消画って機能、消費電力はかなり抑えられる感じなのかな?
ゲームで一時的に休憩する時とかに使ってるんだけど(セーブポイントない時テレビ切るとゲームも切れちゃうのが困るので)
エコワットとか持ってないから消費電力チェック出来なくて

402:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 18:17:42.16 RmwrcKOc0.net
人を蔑むことは自分を蔑んでいると同等の意をなす

403:名無しさん┃】【┃Dolby
20/06/28 18:24:09 78L7cGLF0.net
>>304
>>301
ビックで実質税込み125000 五年保証込みで行けました。
これで十分ですかね?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1393日前に更新/209 KB
担当:undef