どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け99 at AV
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/03 01:20:14.18 O2NiGqn00.net
【予算】5万円
【使用機器】HP-A4BL、Triode Ruby、スマホ直
【重視する音域】中域>低域>高域
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉型
【期待すること】
・なるべく軽い機種
・味付け少なくオールマイティに使える音質
・解像感の高い金属的な高音、サ行の刺さりは絶対NG
よろしくお願いします

101:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 66b8-z46d)
20/02/03 02:21:34 2JcDSRyw0.net
>>97
もう少し予算作ってK812だろうね、拡張性がないからと思うが、コスパ最高のフラッグシップモデルだよ。

102:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5ead-bZjT)
20/02/03 02:25:35 qEzQm/Bu0.net
>>97
DT1770PROかもうちょい出してTH610

103:名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbd-wuVJ)
20/02/03 02:36:47 SPMS1VCqr.net
ワッチョイWW **b8が有名なK812さんなのねw

104:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/03 08:31:01.66 Vk3HNGM80.net
>>97
>>99
TH610は良いかもね。
K812さんが早速回答出しているので、このスレ的には言わねばならん…
もう少し予算出して T3-01

105:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eabd-FWoB)
20/02/03 12:02:55 FPuNoJDu0.net
密閉型を希望してるのに開放型を勧めるK812さんw

>>97
俺もT3-01でいいと思うが、他に挙げるとすればOPPOのPM-3。
ディスコン機なので見つけるの難しいかもしれんが、赤ならまだ売ってるとこある。

106:96 (ワッチョイ 3d62-ol1H)
20/02/03 12:05:57 STxJ3rqt0.net
>>95
M50x/M40xだと Sound Blaster Zxに対して力不足かも
# PCI Expressは侮れん

もし、将来予算を3.5万円まで増やすことを検討するように


107:なったら↓この辺りも対象になるよ 開放型だけど FOSTEX T60RP(中古) audio-technica ATH-M70x Focal Listen Pro # 良い音が聞けるとイイね



108:95 (ワッチョイWW 5d96-xzJX)
20/02/03 18:38:31 8hJGDCjn0.net
>>96
>>103
ありがとうございます。検討してみます。
調べて気になったのですが、モニターヘッドホンはタイトな作りになっていて、頭が大きい人や長時間つける人は気をつけろ。
というのを見たんですがどうなんですかね?
情報の小出しになるけれども、当方頭がでかくて休日は半日くらいつけっぱな時があります

109:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d62-ol1H)
20/02/03 18:53:39 STxJ3rqt0.net
M50x/M40xが小さくて合わないって人は聞いたことないけど。

それより密閉型は蒸れるので、そういう意味では長時間使用に向かない。
なので、T60RPなんかの半開放型の方が良いんじゃないかな。
安いのだと K240かな

110:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5d96-xzJX)
20/02/03 19:20:39 8hJGDCjn0.net
T60RP調べたら木材使ってて見た目がオシャレでいいですねぇ
中古で2~2.5万なので多少予算オーバーだけれども、飴色の木材の見た目いいしアリかも
ありがとうございました。

111:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d62-ol1H)
20/02/03 19:44:57 STxJ3rqt0.net
T60RPは平面駆動型で、予想より鳴らしにくいことで知られている。
# Sound Blaster Zxがスペック通りなら鳴らせる

その代わり ノイズに強い。
一つ一つの音に敏感なようだから、T60RPの解像感は気に入ると思う。

欠点としては、高音域に平面駆動型特有のシャリシャリ感があって、合わない人がいる。
長所として、つくりがシッカリしているので壊れにくいのと、片だしケーブルが取り回しやすい。
あと、付属のケーブルは短かったんじゃなかったかな。

112:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7d01-YKdi)
20/02/03 19:45:36 ANRt6aL20.net
t60rpは鳴らしにくいから、それなりの環境いると思うよ
機材揃ってる人だったらすまん

113:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d62-ol1H)
20/02/03 20:40:45 STxJ3rqt0.net
>>108

95さんは用途が↓こっち方面なので、音質面での必要機材は Sound Blasterで十分なんだろうと考えました。

> 【よく聴くジャンル】エレクトロニカ、テクノ、ピコピコなってる系の曲、アルトネリコとかアトリエシリーズみたいな曲、環境音のあるゲーム(FPSや対人ゲームはやらない)、vcでの雑談


極論すると、OSや周波数応答や音場や定位や響きなど気にせず、ひたすらスペック通り鳴ればいいと。
# 調整は全てアプリ側でやるので(棒)

114:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/03 22:07:40.29 DvgqEIKI0.net
【予算】5〜6万程度 (中古、中華ok)
【使用機器】pc→oppoHA-2→SUNDARA
【よく聴くジャンル】洋楽(男性)jpop(女性)EDM等
【重視する音域】フラットよりの弱ドンシャリ
【使用場所】おうち
【希望の形状】特に無し。
【期待すること】ボーカル近め、解像度、空間の広がり等が向上出来れば。
でもそんな気にしないので単に音質が上がれば満足。
この価格でコスパが高い物を考えてます。

115:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/04 00:22:06.05 WEnbH91P0.net
おうちでoppoHA-2なの?
もう1万円足して、中古のFOSTEX TH900

116:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ea3d-G5z1)
20/02/04 04:49:51 oeS9gO3e0.net
【予算】3万円程度
【使用機器】PC、ニンテンドースイッチ
【よく聴くジャンル】EDM
【重視する音域】低音
【使用場所】自宅
【希望の形状】特に無し
【期待すること】ゲームプレイに向いてるものを探しています。サラウンド対応やマイク付きヘッドセットである必要はありません。

117:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/04 06:22:32.39 pXWT9x6O0.net
>>104
タイトな傾向にはひょっとしたらあるかもしれないけど
緩い作りのモニター系もある
T3-01は緩い

118:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7d-UGOI)
20/02/04 07:27:00 oENoXtERM.net
>>110
家で使うなら据え置きのアンプに5〜6万投資したら?

119:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7d-UGOI)
20/02/04 07:32:19 oENoXtERM.net
>>104
モニター系が側圧タイトってのはガセだよ
なんせいちばん有名なCD900STがユルユルなんだからねw

結局はものによる

120:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/04 11:46:14.55 VRPCHRFca.net
AKGもゆるいなぁ

121:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a95f-7sjc)
20/02/04 12:21:38 jXsh0KBU0.net
110です
すませんヘッドホンアンプ聞こうと思ってたんですが聞くスレ間違えてました

122:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1163-nhWi)
20/02/04 12:41:16 Ftpns4fs0.net
おうちで使いたいだけにouch!ってやかましいわ

123:名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM7a-EOZ9)
20/02/04 13:27:28 vPWzEhOGM.net
何、このスレ ヤダー


面白いじゃないw

124:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-ELdF)
20/02/04 16:39:39 7b1x4fakd.net
なんだこのスレは・・・

125:112
20/02/04 21:57:21.38 5KJQgbPxd.net
結局お店で視聴して一番良かったソニーの何とかミストってやつ買いました
ありがとうございました

126:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/04 22:04:18.16 HjnXZyEF0.net
スマートミストいいよね

127:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-ELdF)
20/02/04 22:35:37 7b1x4fakd.net
いえいえです!

128:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6610-ol1H)
20/02/04 22:39:01 WEnbH91P0.net
何、このスレ ヤダー


ボケ過ぎ(棒

129:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9701-p6qj)
20/02/05 06:20:11 61NLTqm70.net
M1 STartでーす

130:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9b-/s19)
20/02/05 22:45:51 Y5XPX3TTa.net
購入相談です、よろしくお願いします

【予算】4〜10万
そんなに変わらない物に高いお金を払う事はできない
他に揃えたい機材が沢山あるのでヘッドホンに一点集中はできない
お金を払うべき物にはお金をかけたい
【使用機器】自作PC、USB DAC-UP2対応マザボ、アンプは後で買います
【よく聴くジャンル】クラシック、J-POP、映画、広く薄く
【重視する音域】特になし
【使用場所】 室内、普通の個室
【希望の形状】特になし
【期待すること】普段CD900STを使用していますがHD800SやHD820を試聴したところかなり感動しました、全然違いますね
HD600でもCD900STより良かったです、どちらにしようか迷っています

131:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7da-QQjh)
20/02/05 22:57:23 KA1dn1uw0.net
もう少し情報がないとコメントしづらいと思う
例えばCD900STと比べてどういう部分で感動したか、とか

132:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9b-/s19)
20/02/05 23:06:08 Y5XPX3TTa.net
何と言うんでしょう、解像能はCD900STも高いんですが、中音域に集中させていて、音の破綻が分かりやすくなってますよね
音楽制作でのそういう確認用には充分使える仕事道具的な立場のヘッドホンだと思うんですが、真にフラットなヘッドホンではないため音楽を聴いても楽しくないんですよね
というのも、HD800SやHD820を試聴して初めて気付いた事なんですよね、これらは音楽を聴くと楽しいんですよ
多分中音域に集中させてないからかなと
別に過度にキラキラした音でなくても良いのでもう少し尖っていないヘッドホンがいいなと
(あ、一応書きますが低音マシマシとかは論外です)
フラットで、それでいて解像能の高いものがいいなと

……あとSENNHERSERのヘッドホンは耳が痛くならなくて最高ですね

133:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/05 23:34:14.15 mrqOYqqm0.net
真面なアンプ持ってなさそうだから、ここは我慢して
先ず HD600, HD800s, HD820に合う DACやアンプの調査をした方がいい。
せっかく高いヘッドホン買っても活かしきれないよ。
# Hugo2で十分だ、と思っていた経験者は語るw

134:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/05 23:48:35.48 Y5XPX3TTa.net
>>129
ありがとうございます
普段使っているPCで音楽然り映画鑑賞然りゲーム然り、高音質な環境で愉しみたいと思ってまして…
今購入候補なのはRMEのBabyface PRO FSですかね、マイク使ったりするのでDACよりAIFかなと
でも一応Ac


135:cuphase E-350とESOTERIC SA-50もあります、普段PCばかりしているので音楽だけ愉しむ事が少なくあまり使わないですが、ヘッドホンを買った暁にはこれでも勿論愉しむ予定です



136:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/05 23:50:35.56 Yvd9GE/MM.net
>>126
T60RP
T3-01
中古のHD800s

137:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/05 23:58:38.03 jLJcGH0U0.net
>>128
それもうT3-01への誘導じゃないかってぐらい。

138:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/06 00:03:14.60 Fqx/XvFGa.net
>>131>>132ありがとうございます、ヘッドホンに暗いので初めて聞きました、今度試聴してきます

139:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/06 00:15:22.06 26SwhcMD0.net
>>130
うお〜、凄〜い。
惜しい、というか欲しいw
Babyface PRO FSは心許ないね。
> ADI-2 Pro FSと同じ出力オペアンプを使用しており、3.5mm TRSフォン出力は最大90 mWまで対応、両端子の出力THDは、­最大10dB改善され3.5mm TRSの出力インピーダンスが2Ωから0.1Ωに減少しました。
Accuphase E-350のヘッドホン出力は適合インピーダンスが外れている。
> 適合インピーダンス 8〜100Ω

この辺のヘッドホンは鳴らしにくいんだ orz
HD600: インピーダンス 300 Ω 音圧感度 97 db
HD800s: インピーダンス 300 Ω 音圧感度 102 db
HD820: インピーダンス 300 Ω 音圧感度 103 db

140:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/06 00:26:56.60 26SwhcMD0.net
↓自分が進めるのなら節約して、こんな感じ。
T3-01
T60RP
ATH-M70x
# K812さんとShure押しさんの出番な気がしないでもない。

141:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/06 00:29:08.51 aFmo0X4g0.net
最初は1番癖が少ないHD600にしとけ

142:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9b-/s19)
20/02/06 03:10:20 Fqx/XvFGa.net
>>134
Babyface PRO FS、どのあたりが心許ないですか?

143:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff10-QQjh)
20/02/06 05:46:31 26SwhcMD0.net
> TRSフォン出力は最大90 mWまで

ゼンハイザーが出している HDV820は↓この値ね
最大出力:
 XLR-4出力で600 Ω負荷時に約480 mW @ 1 kHz
出力:
 公称12 W (2 x 300 Ωヘッドフォン4.4 mm出力)
 最大18 W (2 x 16 Ω ヘッドフォン 4.4 mm出力)


自分の使っている安めの SP200だと↓これぐらい。
出力電力:
6W×2(16Ω)
3W×2(32Ω)
440mW×2(300Ω)
220mW×2(600Ω)

144:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/06 06:53:20.03 6E+ccFGtM.net
仮にHD800sを買ったとしてもそこまでの出力は必要無いよ

145:名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr0b-p6qj)
20/02/06 09:06:21 IrRNCnAyr.net
おまえら
t3-01を良く口にするけど、dt1770やsrh1540でもええやろ

146:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/06 09:18:15.18 SKTBwN3E0.net
>>135
注ぎたいけど遠慮してた。

147:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/06 09:42:22.21 26SwhcMD0.net
>>140
それ言うのなら T60RPや M70xでも良いでしょう。
仮に上流がしっかりしていたら LCD2 Classic押しますよw

>>141
あらあら、らしくない。
絶好の機会だったのにw

まぁ、126さんが満足すりゃ何でも良いんですけどね(棒)

148:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/06 19:52:25.06 sh77sJdA0.net
>>126
その用途ならAKG買いなさい

149:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f01-/u9B)
20/02/06 20:33:13 4VwoPABc0.net
>>126
HD600

150:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f02-L1ZQ)
20/02/06 20:48:43 evvK4hNg0.net
>>126
自分もT60RPを勧めます
コスパは最高ですよ
用途にも合っていると思います

151:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-hgpu)
20/02/06 20:52:58 kOmW0g3ga.net
M70x薦める人の耳は信用できん気がする

152:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f32-9KMw)
20/02/06 22:18:35 2I3xPloN0.net
>>126
妥協してHD600買ったとしてもだな
最初は満足しててもすぐにHD800Sとの差が気になって


153:、最終的にはHD800S買ってしまうんだよ 悪いこと言わないから金貯めてHD800S買え



154:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bf75-qDl9)
20/02/06 22:20:47 wsbtBCxm0.net
>>126
ルークよ、フォースのカードを使え

155:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ffb8-sm4T)
20/02/06 22:28:08 SKTBwN3E0.net
まずはコスパ抜群のK812で、フラッグシップの音の基準を知ろう。

156:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/06 23:06:43.31 26SwhcMD0.net
>>146
MDR-CD900STが一般に販売されるようになってから長い期間リスニング用に使ってたから
耳の信用を疑われても仕方ないわねw
今は値段が高いけれど、選択肢多くなって良いよね。

157:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/06 23:13:42.33 sy2rx5kI0.net
>>149
K812がコスパ抜群?
どういう基準でパフォーマンスを評価したらそうなるんだ?

158:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/06 23:33:18.80 Ub/Yh3w30.net
>>147
これだな
妥協にちょい足しでHD660Sにしても低音マシマシで合わないだろうし

159:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/07 00:12:07.23 9iVHEpMga.net
皆さんありがとうございます
とりあえずT60RP聴いてきます
しかし…やはり皆さんHD600とHD800Sは圧倒的な差があると思いますか?

160:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/07 00:30:15.80 6XiQmQji0.net
>>153
当たり前体操すぎる

161:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/07 01:22:28.80 c5kDCF270.net
>>128
>お金を払うべき物にはお金をかけたい
>耳が痛くならなくて最高
たくさん寄り道して最終的にはAccuphaseとESOTERICを売ってFocal UTOPIAあたりを買う
PCメインならTOPPING DX7 ProかSabaj D5だけど音の傾向と好みに合うのは後者かな
>>137-139
RMEのヘッドホン出力は40Ωのオーテクですら力不足感否めない

162:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/07 02:05:30.62 9iVHEpMga.net
>>154
なるほど…気軽にHD600買わずにHD800S買いますかね…
>>155
PC用の物を揃えようと思っています、Sabaj D5安いですね、RME Babyface Pro FSよりもS/N比良いんでしょうか、それならすぐ買ってしまいそうですわ

163:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/07 06:56:20.12 VEXWuzxiM.net
>>155
HDV820やSP200のような高出力は必要ないってこと

164:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/07 07:08:56.08 bRZfVInh0.net
S/Nは分からないけど、Sabaj D5なら生けるんでね。

165:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ffb8-sm4T)
20/02/07 08:06:12 txbGaScq0.net
>>151
好みはともかく、競合他社のフラッグシップモデルと同水準の音が、8万くらいで買えるという意味で。

166:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bfe9-Zca7)
20/02/07 13:26:14 kEz/fDM/0.net
HD800なんて全然原音と違うから。買っても高音が五月蝿くて沼に嵌るだけ
URLリンク(diyaudioheaven.files.wordpress.com)
最初に癖のないHD600買っておけば間違いない

167:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/07 14:41:15.87 /2J8wycnd.net
グラフさん…?

168:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/07 17:41:54.85 9u7QIQJ4a.net
Sabaj D5、RME Babyface Pro FSと同じレベルのS/N比ですね、ひょっとしてコスパ良いのでは?買おうかな…

169:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/07 18:51:09.91 p2vKU45Qd.net
D5はコスパ良すぎ。
半端な単体HPA買うくらいならミドルクラスいくまではD5だけで十分

170:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bf75-qDl9)
20/02/07 19:53:44 BNa2Mzd90.net
でもいつ届くかわからん

171:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-iOqn)
20/02/07 20:10:42 BncD0Ifed.net
分かりました!

172:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/07 21:07:10.88 6XiQmQji0.net
はい!

173:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/08 02:21:39.76 LsuIGupI0.net
Z Reviewに HD800sと Utopiaの Sound Demoあるね。ついでに Stelliaも挙げとくw
比較試聴できるのなら、ご参考に。
Z Review - Sennheiser HD800S [Sound Demo] - YouTube
FOCAL UTOPIA - Sound Demo _ (Z Reviews) - YouTube
Focal Stellia [SOUND DEMO] _(Z Reviews)_ - YouTube
# 何故か、HD660sは制限かかってる orz

174:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bf75-qDl9)
20/02/08 04:44:18 J7dfdqf+0.net
これから工業製品の品薄と値上げラッシュが来るから欲しい人は今買っとけよ

175:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/08 11:24:40.10 FmHCIQRGd.net
>>166
通報しました

176:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/08 11:37:55.32 txtK+0Cf0.net
>>169
ゴメンナサイゴメンナサイ???

177:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/08 11:40:35.23 nGGfwREwd.net
もうこのスレも終わりですかね・・・

178:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa6b-d3ro)
20/02/08 13:43:58 T6WFJVZya.net
ひどいです・・・

179:27,65
20/02/08 15:54:23.45 LsuIGupI0.net
# スレ違いだけど、ごめんなさい。
>>69
69さんは、まだいらっしゃるかな?
今日、米尼から銀色ケーブルとイヤーパッド(small)が届いたので、
99Noirと 99Classicを(ちゃんとw)比較したいと思います。
長くなるので、名前は ↓こんな感じで短縮します。
99 Noir → noir
99 Classics → classic
デフォルトケーブル → 布ケーブル
99 Series 2.5mm Balanced Cable → 銅ケーブル # 銀と同じ OFC Silver platedですけどね
Meze 99 Classics Series Silver Plated Upgrade Balanced Cable(2.5mm) → 銀ケーブル
Earpads Meze 99 Classics & Neo (Standard) → 中パッド
Earpads Meze 99 Classics & Neo (Small) → 小パッド
音源は、昔にMP3リッピングした SHOW-YAと AKB48
機材は、逢瀬DAC + SP200 + 2.5mm→XLR4pin変換アダプタ(E4UAさん制作)
# Hugo2だと中低音が膨らむので逢瀬にしました。アンチの人ごめんなさい。
布ケーブル + 中パッド + classic: 中音域まで低音がせり出してきて かなりブーミー。音小さくしてリラックスするには良いかもしれない。
布ケーブル + 中パッド + noir: classicよりは低音が中音を汚さないので、それなりに聞ける。でも 楽しくない。
銅ケーブル + 中パッド + classic: 中音域まで低音がせり出してきているけど、解像度と定位がかなり改善されている。定位はバランス化によるものだと思われる。
銅ケーブル + 中パッド + noir: 一週間、これで聞いていたので一番無難でバランス良い気がする。これは楽しい。
銀ケーブル + 中パッド + noir: 銅ケーブルより解像度が上がって、高温が若干キラキラしている。
銀ケーブル + 小パッド + noir: 中パッドから音が変わっているのは分かるのだけど、ケーブルを変えた時ほどの変化の違いはない。個人的には これが一番好み。
お金かけられない人でも、
銅ケーブル($49)のみを追加購入するのが一番コスパ良いと思いました。
以上です。参考になれば幸いです。

180:85,87
20/02/08 16:46:28.17 LsuIGupI0.net
>>86
Hugo2のお蔭で買わなかったのが悔しかったので、先週試聴したHP100中古を購入しましたw
HP100は 99 Classics程ではないですけど、低音が中音までせり出してきてます。
中高音域の抜けの良さと伴って、ボーカルがとても艶っぽいです。
ボーカルに絞れば、T3-01より好みです。
ただ、高音域が弱いので、高音も好きな人には薦めにくい印象です。
値段を考えると、ボーカルのリスニング用にはコスパ良いと思います。
# 良くできてます。

181:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-izbr)
20/02/08 18:40:11 JKxnpZPmd.net
>>157
SP200は蛇足ってわけでもない
フルでは使わないし、600Ωクラスをアンバランスで繋いでも駆動させられる程度は余裕もたせてあると思うけど
HDV-820は低インピアンバランスでTHD+N底打ちが4mWくらいからとアレすぎる

>>156
実測SNRならRME ADI-2 DACより良いよ
それが全てではないけど

182:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1794-/s19)
20/02/08 18:43:13 eGZCSmfK0.net
>>175
いいですね、ホワイトノイズレベルが低いのは凄く嬉しいですわ
それが全てではない……やはり色々違う点があるのですか?

183:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/08 21:21:21.82 CKMWSFPW0.net
>>173
69です、待ってました、ありがとうございます!
銅ケーブルって名前と価格的に /B07FQ2BCK5 ですよね?
ポチって音の変化を楽しみたいと思います。
詳しくレビューありがとうでした!
ついでに
MASSDROP X SENNHEISER HD 6XX HEADPHONES
$195 <- $220 25ドルセール中なので気になっていた方はどうぞ

184:27,65
20/02/08 21:44:42.56 LsuIGupI0.net
>>177
銅ケーブルは、/B07FQ2BCK5です。
# 日尼だと高いなぁ
銀ケーブルの箱は、銅ケーブルの箱の倍ぐらいあって、中に合成革の袋が入ってますw
99 Noirとは外観的に合わないので、銅ケーブルで正解だと思います。

HD6XXは、日本に直接送ってくれないんですよね。

185:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-5Qxy)
20/02/09 03:08:14 sdI9KcT7d.net
>>176
ADI-2は側波と相互変調歪みがより少ないけどD5ですらヒトの聴覚器では感じ取れないレベル
強いて言えば出力インピの違いがあるので、インピーダンス一桁のイヤホンとかを繋ぐと低音の具合は変わると思う

186:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 37e6-YOmB)
20/02/09 03:46:19 XFgb5CLQ0.net
【予算】~8万 中古OK
【使用機器】Mac(AudioGate)→DA-250→STAX SRM-007tA→SR-009 or SR-404
【よく聴くジャンル】サントラ、アコギ、ジャズ、クラシック等色々
【重視する音域】高音の伸び、抜けが良く、音の立ち上がりが自然なもの
【使用場所】 寝ホンを探しています
【希望の形状】音が良ければ何でも良い。ただし寝ホンなので頑丈かつケーブルが長いものがいいかも。
【期待すること】ゼンハイザー系(HD600,650とか)の音は好みに合いません。音場がそこそこ広く音の分離もいいもの。
        

187:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/09 08:28:30.49 aXFX9Lto0.net
>>180
ケーブルが要求に合わないけれど、
マスドロで$60+送料で買った KOSS KDE/250。
昨日届いたので紹介してみます(棒)

188:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/09 09:01:37.48 xHKDeX9b0.net
>>179
ありがとうございます、イヤホンは繋がないのでアレですね
ファンタム電源使えるAIFが欲しくなったので別スレで聞いてみます

189:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/09 09:44:35.07 9p/qvXgsM.net
【予算】なるべくアンプ込みで40万前後まで
【使用機器】PC→D-1
【よく聴くジャンル]進撃の巨人、キングダムハーツ
【重視する音域】偏りなく
【使用場所】 室内
【希望の形状】オープンエア
【期待すること】ピアノやストリングスが綺麗な事が重要でバンド演奏もガッツリ聴きたい
候補はオーテクADX5000とスタックスL700mk2

190:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5702-755a)
20/02/09 10:17:53 J+mvApIH0.net
次の方どうぞ

191:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa6b-d3ro)
20/02/09 11:55:00 9ujG3ldYa.net
それはジャンルなのか?

192:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/09 12:38:25.40 aXFX9Lto0.net
>>183
酷い要望なので、自由に提案してみる。
アンプ: Monolith THX AAA


193:887($400) ※ 日本に送ってくれない場合 Drop + THX AAA 789 ($400) ヘッドホンケーブル: final OFCシルバーコートケーブル (XLR) (¥89,600) 3.5mm→miniXLR4pin変換アダプタ×2: 誰かに作ってもらう (¥10,000ぐらい) AUDEZ'E LCD2 Classic: \86,184 ※ 既に フジヤにしか残ってなさそうw なければ LCD-1で…、それならアダプタ要らないかも。 # 値段だけなら、ADX5000といい勝負だな。



194:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/09 12:48:08.96 9p/qvXgsM.net
タイトル上げては駄目か
なら上の通りスルーしてくれ
自分で聴いて決めるわ

195:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/09 12:57:48.84 aXFX9Lto0.net
気に障ったなら謝るわ。
ごめん↓この組み合わせがイメージできない…
> 【使用機器】PC→D-1
> 【よく聴くジャンル]進撃の巨人、キングダムハーツ
> 【重視する音域】偏りなく
> 【期待すること】ピアノやストリングスが綺麗な事が重要でバンド演奏もガッツリ聴きたい
> 候補はオーテクADX5000とスタックスL700mk2

196:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/09 13:30:29.42 OHiYJ5BS0.net
>>188
DACはD1だから、ヘッドホンアンプとヘッドホンを紹介して欲しいんじゃないの?

197:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/09 13:46:03.27 yE3VEa030.net
>>189
DACにD1を使ってて、よく聴くのが進撃の巨人、キングダムハーツってとこがイメージ出来ないってことなんだろ

198:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/09 14:03:13.42 6XEkXQYD0.net
D1じゃないD-1だからSOULNOTEの方だよね?

199:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/09 14:06:15.78 XFgb5CLQ0.net
>>181 KOSS KDE/250 ですか 調べてみます。

200:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/09 14:31:47.71 aXFX9Lto0.net
>>189,190
思考したことを書くと↓こんな感じ。
> 【使用機器】PC→D-1
何で D-1選んだんだろう?
> 【よく聴くジャンル]進撃の巨人、キングダムハーツ
ピアノやストリングスの曲って、あんまり多くないよね。
> 【重視する音域】偏りなく
フラットってことか、それとも、バンド演奏曲で弱い音域がないってことかな。
> > 【期待すること】ピアノやストリングスが綺麗な事が重要でバンド演奏もガッツリ聴きたい
この行だけなら、GRADOだろう。
フラットでピアノやストリングが綺麗の意味なら、HiFiMANか、AUDEZ'Eかな。
> 候補はオーテクADX5000とスタックスL700mk2
えっ、やっぱりフラットかぁ。
分からん!!
一番近いのだと HIFIMAN Jade II
がっつりなら、パワーアンプに HIFIMAN HE-ADAPTER 挟んで HE6se
# 両方とも試聴したことない、ごめん。
# HiFiMANスレ案件だと思う。

201:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM0b-gMkZ)
20/02/09 15:44:56 e0zZdz3HM.net
>>183
アニソンならオーテクやスタックスよりオーデジーとかの方がいいと思うよ。
アンプはフラット系で分離の良いもの。オーロラサウンドのHEADAとか。

202:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/09 16:46:42.10 E4nL4MkE0.net
40万て
スピーカー買えよ

203:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/09 17:27:29.80 Ejbq5fz30.net
スピーカー鳴らせる家は中々ないだろうから仕方ない

204:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9702-dEVI)
20/02/09 17:38:52 6XEkXQYD0.net
今時は映像作品見る時もスピーカーから音出さないのが普通なのか?
テレビ見る並の音量レベル出せるであれば色々欲求不満はあるかもだけどニアで聴くには十分

205:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/09 18:28:57.63 gIvBWBG10.net
Skullcandyのスレってどこかの板にありますか?
BluetoothヘッドフォンってAV板の扱いなんでしょうか

206:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/09 18:39:50.48 D18efSfa0.net
対象スレ:【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
スレリンク(pav板:59番)
59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5f-0RRT [5Di3nJy])[sage] 投稿日:2016/09/15(木) 12:48:03.22 ID:IOQSXk4aK
4495機は貸し出ししたばかりだよ
一番手で本当に借りたなら家にまだ置いてるはずから
実機の写真見せてみ
スレリンク(pav板:566番)
566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK15-+QO+ [5Di3nJy])[sage] 投稿日:2017/07/20(木) 21:24:22.0


207:1 ID:AQV1oakeK 三十万って言えば名機と言われたsd20、MY-D3000、AITがあるクラス 名機扱いだっただけあって中古流通多いから 今ならオク漁ったら中古で18万円コースかな AITは中古流れに厳しいらしいからやめたほうがいいかもね https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512 512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-KuRC [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/08(土) 18:50:25.58 ID:AATfJGlS0 509優劣がないとか言ってるのは何も来たことがない人 30万近辺ではsd2.0やAIT、MY-D3000などが鉄板だが 全部試聴も含め聴いてるが一番質が良いのはsd2.0 特に音の立体感においてはsd2.0が据え置きでも抜き出てる そのあたりとhugo2では音質的にはお話にならない差があるので比べるべくもない 据え置きで使うならmojo/hugo/hugo2はゴミでしかない



208:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/09 18:40:08.47 D18efSfa0.net
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
スレリンク(pav板:754番)
754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-6h2J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/09/01(金) 15:17:45.41 ID:aG8Ijz5w0
ホラ吹きkakkiは最高のヘッドホンアンプみたいに宣伝してたけど実際は音悪かったねw
俺もヘッドホン祭りで聴いたけど知り合いと二人で全然ダメだと思ったよ
DACにしてもせいぜい7、80万の製品だな
どこぞの逢瀬とかいうメーカーが30万クラスでDave超えた製品作るとかホラ吹いてるけど
それは無理にせよdaveの正規輸入品の半額くらいで良いDAC探すのはそう難しくないと思うよ
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
スレリンク(av板:591番)
591 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 00:37:31.72 ID:C4RizcHn0
いつものchord貶されると発狂するコピペマンやろ
ようこんだけID変えながらMY-D3000だのHA-1だの書き込みしとるもんやな
スレリンク(av板:597番)
597 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 12:45:07.78 ID:NHV1jKrH0 [1/4]
591 MY-D3000おじさんは、ヘンな関西弁も使うんですねw
あ。別人のふりをしている積もりなんでしょうか?
スレリンク(av板:604番)
604 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 16:36:15.06 ID:NHV1jKrH0 [2/4]
602 > (ワッチョイ cfc1-agmj [153.151.145.166]
IPを検索してみたけど、リモホの地域は滋賀県大津市と出たw
身バレが怖いって、MY-D3000おじさんは悪いことをしている自覚があるのかな?
まあ、試聴出来る環境は京都と大阪のヨドくらいしかないんじゃないの?

209:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/09 18:40:18.88 D18efSfa0.net
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
スレリンク(av板:605番)
605 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 16:39:52.35 ID:NHV1jKrH0 [3/4]
あ。ワッチョイが違っているな
>778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-6h2J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/09/04(月) 22:47:05.98 ID:S1AOHNTO0
IPは変わってないから、MY-D3000おじさんは大津近辺に住んでいるんだろうね
スレリンク(av板:617番)
617 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 20:42:07.72 ID:NHV1jKrH0 [4/4]
614
URLリンク(imgur.com)
はったりじゃないよ
モホは滋賀県大津市
615 疚しさ一杯だからワッチョイを嫌うんだろうね
スレリンク(av板:631番)
631 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote![sage] 投稿日:2018/10/22(月) 08:58:01.07 ID:Hh+XBnUq0
617 こっちのが正確だと思う
URLリンク(whatismyipaddress.com)
滋賀県高島市
スレリンク(av板:638番)
638 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/22(月) 15:35:34.33 ID:Z2dnup6t0
631 俺のIP調べたら、微妙に違っていた
IPひろばのほうが正確だったよ
いずれにし、MY-D3000おじさんは滋賀県民なのは間違いないだろうね

210:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/09 18:40:28.25 D18efSfa0.net
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
スレリンク(av板:641番)
641 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/23(火) 15:29:03.9


211:3 ID:/HYZEpJY0 [1/2] 631 そこのIP検索のほうが正確だね 自分のIPを検索してみたら、市まで合っていた (どうやってIPテーブルを参照してデータベースに保持しているのか、仕組みが謎だけど) ということは、MY-D3000おじさんは、滋賀県高島市 だろうね https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/660 660 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/23(火) 20:44:53.68 ID:/HYZEpJY0 [2/2] おお。滋賀県高島市と出たら、 MY-D3000おじさんが、ageageで書き流しに来てワロタ! そうか、滋賀県高島市でビンゴだったのか ****************************************************************************** このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです 自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて 自作自演のage荒らしを繰り返しています 最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は 速やかに次のスレへ移動願います>ALL どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/ ******************************************************************************



212:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/09 18:40:39.78 D18efSfa0.net
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け42
スレリンク(av板:16番)
16 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/11/04(日) 20:52:43.79 ID:KenBmezp0
15 数々の悪事の罪をなすりつけるために滋賀県高島市在住のおじさんをでっち上げたものの1年前のでっち上げとの矛盾を露呈してしまう
ピュアAU板ではワッチョイ**19他でおなじみMY-D3000おじさん(=逢瀬)
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
スレリンク(pav板:761番)
761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 631e-jVrA [124.140.99.104])[] 投稿日:2017/09/02(土) 11:02:57.91 ID:Dq1CKk0f0
153.151.145.166=フリービット株式会社
フリービットはスパムで悪名高いyournetの元締め要は匿名IPと変わらん
中身はフリービットの下請け工作員ってところか
フリービットがよく使う言葉○○ガー、ミーハー、オタク、ステマ、工作不自然な全角混じり
でコイツの推奨機器はX-DP10とsd2.0ここら関連会社の工作員だろうなコイツがずっと必死でコードサゲ、タイムロードサゲ中
X-DP10がHugo以下の音質だから必死に工作してるワケ
露骨なポータブルサゲもHugo2の評判がコワいから今日も工作ゴクロウサンです
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
スレリンク(pav板:513番)
513 名前:中の人[sage] 投稿日:2017/11/08(水) 08:40:17.60 ID:69zZBOIu [1/8]
今日はイベントで無理したから体調不良なって休んでます。
そもそも本人が2ちゃんに書いてると何か問題でもあるの?
ここで書かれてることがあまりにも酷かったから来たんだけど。
本人が居たらやりにくいだろうね。本人は排除したいはず。
それが出来ないなら次は別の印象操作を始めるでしょう。
流れとか空気じゃなくて内容見て判断しないと悪意を持つ者の思うがままになります。
幾つか答えます。
492 153.151.145.166 = フリービット株式会社
普通の人はこんなプロバイダ使わない。
ちなみに中の人はChordスレで工作員の存在は早期に知ってました。
丁度スレが進んだ段階でバレたので証拠が揃って良かったです。
工作が無くなったら見事に過疎化してますね。

213:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/09 18:40:48.00 hkINkrnb0.net
>>198
主にこのスレで語られてますね
あまり触れられないですが
Wirelessノイズキャンセリングヘッドホン総合Part16
スレリンク(av板)

214:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/09 18:40:52.65 D18efSfa0.net
□■Sennheiser カナル型総合 Part31■□
スレリンク(av板:4番)
4 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-oyhl [1.75.233.72])[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 16:49:27.60 ID:8Sd3HfbVd [2/3]
3 殺すぞ
スレリンク(av板:6番)
6 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-oyhl [1.75.233.72])[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 17:46:19.81 ID:8Sd3HfbVd [3/3]
5 殺すぞ
スレリンク(av板:8番)
8 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa93-oyhl [111.239.168.146])[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 19:47:21.66 ID:abtrZgqga
7 殺す
スレリンク(av板:18番)
18 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.228.20])[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 22:28:00.22 ID:4Y7oWVxcd
17 荒らし乙殺すぞ
スレリンク(av板:20番)
20 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.228.20])[sage] 投稿日:2020/01/16(木) 01:24:21.07 ID:ZdAmeDesd
19 荒らしなら殺すぞ
スレリンク(av板:22番)
22 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-63hf [49.98.160.200])[sage] 投稿日:2020/01/16(木) 21:24:18.77 ID:To1YQAaKd
21 荒らし乙 殺す
スレリンク(av板:29番)
29 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-63hf [49.98.150.212])[] 投稿日:2020/01/19(日) 08:06:11.08 ID:c8+BQLbQd
28 殺すぞ荒らし

215:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/09 18:41:03.42 D18efSfa0.net
□■Sennheiser カナル型総合 Part31■□
スレリンク(av板:42番)
42 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.0.254])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:47:43.88 ID:KYNB0fcud
38 殺すぞ荒らし
43 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc3-63hf [1.75.215.243])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:47:56.18 ID:WxqS8HCFd
39 荒らし乙 殺すから新宿来い
44 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.1.54])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:48:06.50 ID:X/rTsOwSd [1/2]
41 荒らし乙 殺すから新宿来い
45 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.1.54])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:48:28.11 ID:X/rTsOwSd [2/2]
41 出刃庖丁で腹かっさばいて内臓引きずり出して殺すから現住所書け
スレリンク(av板:55番)
55 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-xohU [49.97.116.95])[] 投稿日:2020/02/01(土) 13:19:19.76 ID:ZjaqzlnNd
荒らされてんだよ 殺してやりてえよな
スレリンク(av板:67番)
67 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-da2P [49.98.163.27])[] 投稿日:2020/02/05(水) 18:41:29.14 ID:/DUwums7d
66 殺すぞ
スレリンク(av板:77番)
77 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd43-da2P [49.98.13.36])[] 投稿日:2020/02/09(日) 15:30:04.59 ID:hfUaKTBpd
殺すから現住所書いて

216:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/09 20:28:50.93 4QnXRzf70.net
取材に来た記者に
もっとボリューム上げませんか?
って言われた
近所迷惑にならないかガクブルだった

217:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/09 21:14:16.26 aXFX9Lto0.net
取材されるって何者!?
このスレの住人は謎だw

218:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd3f-iOqn)
20/02/10 03:42:03 NGyPeagRd.net
17歳、女子高生です!

219:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/10 05:30:32.40 yBBx3jJu0.net
>>209
早く寝ろ、バカ。

220:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/10 06:02:17.93 x29+uOoZa.net
こんな早朝から5ちゃんねるをやっている男の人って・・・

221:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/10 06:22:53.53 NGyPeagRd.net
最高です!

222:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff10-QQjh)
20/02/10 07:25:59 KF4/s8xX0.net
# 一緒にボケてても仕方ないので、昨日のもう一方(ひとかた)のフォローを

>>192
KDE/250は寝相が悪いとケーブルが切れるかもしれないけど、要望にはあってる。

そもそも寝るのにヘッドホン使ってほしくないけど、
座椅子でヘッドホン付けたまま寝てて大丈夫だった
LCD2 Classic, LCD2 Closed-Backは壊れないかも。
# 座椅子だと姿勢変えないので he1000se, d8000pro, stellia でも大丈夫だけどねw

但し LCD2C / LCD2 Closedは、高音の伸びが今一なので、追加投資が可能なら
>>186
のようなシルバーコートケーブルを使うと良いかもしれない。
低音がふらつくのならアンプも必要ね。

223:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 37e6-7gRp)
20/02/11 02:32:27 rRa/CbvP0.net
>>213
お返事有難うございます。
寝る時はやはりイヤホンの方が良いのでしょうか?
寝ホンについてですが寝る直前には取り外しますので寝相で断線する心配は無いかと思います。
それにヘッドフォンつけっぱだと耳悪くなりそうですし(^_^;)

LCD2はなかなか使いこなすのに骨が折れそうなヘッドフォンみたいですね。
前々からオーデージーは気になっていたので検討したいと思います。

大変参考になります。

224:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff10-QQjh)
20/02/11 07:18:26 MhEGC4gP0.net
おはようございます、どういたしまして

寝るときに使うわけではないのだけれど
木のヘッドホンは眠りに誘(いざな)ってくれます。
HE1000se, ATH-W5000, ATH-W100, T3-01, MS-Pro

低音の必要なくて密閉型なら W5000
低音あって開放型なら MS-Pro(RS1e, RS2eで代用可)

MS-Proはケーブル短いですけど
ドライバー径が30mmしかないので携帯で十分鳴らせます

あと、MS-Proはオンイヤーで耳が痛くなるので
イヤーパッドGの非純正品で seninhiのを使ってます


## e-earphoneさん、本当怒ってないから

225:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff10-QQjh)
20/02/11 07:28:39 MhEGC4gP0.net
# 連投、スレ違いでごめんなさい
自分が寝るときは、SONY LSPX-S2 ×2を枕元でつけっぱなしで寝ています

音楽は↓こんなの
- クリスタル・ボウルの響き アルファ フランク・ローレンツェン&ジョン・ヴィルクマン
- ハーモニック・レゾナンス フランク・ローレンツェン
- チャクラ・ミュージック フランク・ローレンツェン
- Chakra Suite CD, Steven Halpern

226:名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H8f-LwBs)
20/02/11 12:50:31 A5HVc4r7H.net
対象スレ:【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
スレリンク(pav板:59番)
59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5f-0RRT [5Di3nJy])[sage] 投稿日:2016/09/15(木) 12:48:03.22 ID:IOQSXk4aK
4495機は貸し出ししたばかりだよ
一番手で本当に借りたなら家にまだ置いてるはずから
実機の写真見せてみ
スレリンク(pav板:566番)
566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK15-+QO+ [5Di3nJy])[sage] 投稿日:2017/07/20(木) 21:24:22.01 ID:AQV1oakeK
三十万って言えば名機と言われたsd20、MY-D3000、AITがあるクラス
名機扱いだっただけあって中古流通多いから
今ならオク漁ったら中古で18万円コースかな
AITは中古流れに厳しいらしいからやめたほうがいいかもね
スレリンク(pav板:512番)
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-KuRC [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/08(土) 18:50:25.58 ID:AATfJGlS0
509優劣がないとか言ってるのは何も来たことがない人
30万近辺ではsd2.0やAIT、MY-D3000などが鉄板だが
全部試聴も含め聴いてるが一番質が良いのはsd2.0
特に音の立体感においてはsd2.0が据え置きでも抜き出てる
そのあたりとhugo2では音質的にはお話にならない差があるので比べるべくもない
据え置きで使うならmojo/hugo/hugo2はゴミでしかない

227:名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H8f-LwBs)
20/02/11 12:51:00 A5HVc4r7H.net
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
スレリンク(pav板:754番)
754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-6h2J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/09/01(金) 15:17:45.41 ID:aG8Ijz5w0
ホラ吹きkakkiは最高のヘッドホンアンプみたいに宣伝してたけど実際は音悪かったねw
俺もヘッドホン祭りで聴いたけど知り合いと二人で全然ダメだと思ったよ
DACにしてもせいぜい7、80万の製品だな
どこぞの逢瀬とかいうメーカーが30万クラスでDave超えた製品作るとかホラ吹いてるけど
それは無理にせよdaveの正規輸入品の半額くらいで良いDAC探すのはそう難しくないと思うよ
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
スレリンク(av板:591番)
591 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 00:37:31.72 ID:C4RizcHn0
いつものchord貶されると発狂するコピペマンやろ
ようこんだけID変えながらMY-D3000だのHA-1だの書き込みしとるもんやな
スレリンク(av板:597番)
597 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 12:45:07.78 ID:NHV1jKrH0 [1/4]
591 MY-D3000おじさんは、ヘンな関西弁も使うんですねw
あ。別人のふりをしている積もりなんでしょうか?
スレリンク(av板:604番)
604 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 16:36:15.06 ID:NHV1jKrH0 [2/4]
602 > (ワッチョイ cfc1-agmj [153.151.145.166]
IPを検索してみたけど、リモホの地域は滋賀県大津市と出たw
身バレが怖いって、MY-D3000おじさんは悪いことをしている自覚があるのかな?
まあ、試聴出来る環境は京都と大阪のヨドくらいしかないんじゃないの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1312日前に更新/380 KB
担当:undef