【HMD】Oculus Quest ..
[2ch|▼Menu]
444:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/25 11:51:43.00 T8d/XN8P0.net
ありがとう
変えられないのか。。。右手じゃ無いと辛そうだなぁ

445:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/25 11:51:59.80 Izq4IxO70.net
>>436
設定で選べるよ

446:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/25 11:56:12.25 Izq4IxO70.net
そうだ、選べるけどメニューの選択とか移動が竿持つ方の手に全部変わってしまいます
そんな大変じゃないですけどね

447:名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H93-sOFI [103.90.19.166])
20/01/25 12:21:23 P3M79BdsH.net
>>438
誤解与えてすまんかった。
俺がそもそも設定そんな見てなかったなって話だった。

448:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/25 12:48:05.62 NGmMq6he0.net
ちなみに
設定のRIGHT LEFTの横にあるBOTHを無効にすると
トリガーでのリール自動巻きができるが、手動巻きができなくなる
リール巻くの疲れた時にと思ったけど、慣れかもしれないが自動巻きは微調整が何か難しい
使い分けできるといいんだよな
疲れたらゲーム止めろって話かもしれんが
Beat Saber -> ふぅ疲れた、座って釣りでもやるか -> ちょっと飽きてきたからBeat Saberでもやるか
のループ状態だから...
釣り、ちょっと要望出した時に聞いたら
マルチランゲージ対応(日本語が含まれているかは分からない)
3月に予定しているって

449:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/25 13:30:22.87 IfK3MxeM0.net
>>422
いや、迅速サポートだったぞ。先週末に連絡して、休み明けに返信きてたわ。
しかもテンプレ返信じゃなくてビビるくらいの丁寧さだった。

450:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 15aa-9rwV [116.67.178.117])
20/01/25 14:50:53 NGmMq6he0.net
遅ればせながら最近スマートスピーカー買ったんだけどVRと相性良いね。

釣り中
「ヒットチャートの曲かけて」->大物かかって集中したい時等->「止めて」->終わったら->「続けて」
分からないこと->「ロックフィッシュて何?」、「シーブリームって何?」
トラッキングが失われました->電池切れか?部屋が暗いのか->「電気付けて」

BeatSaber中
暑っ->「エアコン消して」

って、みんなもうやってるか...

451:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9d8b-d+XR [120.74.164.57])
20/01/25 14:52:41 Agu0Tz6+0.net
いったんトラッキングが失われたら明るくなっても戻らなくないか?
電池が切れてしまったから買ってこないとできない

452:名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネWW FF43-k5JB [49.106.174.116])
20/01/25 15:23:38 2Cmnh64xF.net
>>445
やっぱりそうなの?
俺も再起動しないと戻らないわ
地味に面倒なんだよね

453:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb02-Jq7D [121.86.86.189])
20/01/25 15:42:11 7Ed1RZkH0.net
アプリ終了してくださいみたいなのでるけど
コントローラーきかないよね、そんで再起動

454:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/25 16:08:16.76 NGmMq6he0.net
>>445
えっ、戻らない?
まだ外暗くないから試しに毛布被って
トラッキングが失われましたの後に
毛布取ったら戻ったけど...
コントローラーの電池切れでの
トラッキングの失われましたは
電池入れ替えないと駄目だけど
エネループを使ってるから

455:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 15aa-9rwV [116.67.178.117])
20/01/25 16:14:30 NGmMq6he0.net
再起動とかあまりしたことない...

たまに右コントローラーが認識はしてるのに操作できなくなる時はあるけど、
それも電池入れなおすと大体直る。

456:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f501-RaHo [126.59.49.71])
20/01/25 16:56:22 iTLFZ1Wk0.net
>>448
一瞬だと戻ることもあるな

457:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/25 17:15:59.59 CmbYDALK0.net
コントローラーもロンパリになるから頑張ってカーソル合わせんの難しい
中断時に鼻上にして置けばいいんだがついついレンズ上にして置いてしまいがち

458:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/25 17:30:57.31 Agu0Tz6+0.net
>>446
最初すごく困ったけど
今は割り切って再起動してる
明るさとかいろいろ考えたけど再起動したらあっけなく繋がるし

459:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/25 17:32:06.97 Agu0Tz6+0.net
>>448
俺は絶対に戻らないわ
失われたら何をやっても無駄だった

460:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/25 17:35:37.61 NGmMq6he0.net
今外が暗くなってトラッキングが失われたけど、やっぱり電気付ければ戻る。
一応
「電気消して」->トラッキングが失われました->30秒位数える->「電気付けて」
暗い別の部屋に行く->トラッキングが失われました->暫くしてから元の明るい部屋に戻る
を数回繰り返してみたけどトラッキング戻る。
あとコントローラーの電池切れでなく周りが暗くなってトラッキングが失われましたの場合
プレイエリアが暗すぎる...照明を調整してください。
みたいなメッセージで、アプリを終了してください。のようなメッセージは出ない。

461:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/25 18:15:01.74 Agu0Tz6+0.net
しかしVRは可能性の塊だね
教育系のやつも面白いのがあるから
出来るだけ幅広く体験していきたい

462:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/25 18:18:58.06 V2SjhpkK0.net
ガーディアンのエリア外に置いてスリープモードに入ったのを装着してエリアに戻ると結構な確率でトラッキングが失われましたってなるけど
外してスリープになったのを装着


463:キると俺の場合は直る 装着した状態で本体ボタン押してスリープにしても直らんかったわ どうにもならん時は頑張ってカーソル?合わせて再起動するのが確実



464:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/25 21:21:04.29 j/gUqTtAr.net
ウォーキングデッドquestストアで出せよ

465:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/25 21:58:31.95 BAwpLk6k0.net
ヘッドセット外しててきとーに転がすように置けばすぐトラッキング見失うし復帰不可
なんならちょっと小脇に抱えて再度かぶっても見失ってて3dof化

466:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/25 22:22:23.55 ZyfvM81H0.net
>>444
これ同じこと思ったよ。
というかVR抜きでもスマートスピーカーでの家電操作はマジで楽

467:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4b1f-Qbtd [153.206.153.176])
20/01/25 23:47:48 bpbxXHgz0.net
アレクサ二台あるけどググって出てくるような質問いつも「わかりません」で終わる
やっぱグーグルのやつじゃないとあかんのか

468:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4ba5-9rwV [89.187.161.162])
20/01/25 23:55:26 9XQghl6s0.net
英語は主語述語動詞ちゃんと入ってるけど
日本人は疑問詞かどうか最後までわからん上に
主語を省略する小卒脳ばっかだからなあ

お前が分かってるだけ
なのを
誰が聞いても分かるように
言うだけで普通に通るけどな、アレクサも
ホント馬鹿ばっかで困る

469:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/26 00:04:35.80 enzT5dudM.net
仕事柄色んな人の文章の読まないといけないんだけどそれは本当に思う
ひどいときは目的すらも理解できないことがある

470:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/26 00:35:10.22 MPTuaCT20.net
>>414
箱に付着したウイルスなんて数秒で死滅する

471:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/26 00:36:12.21 MPTuaCT20.net
ホテルからリモートでVDやってみたが良いねこれ
家族いる人はうちのPCスピーカーを切ることを忘れずに

472:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/26 00:44:38.15 MPTuaCT20.net
アマプラ公式アプリもSCREEN移動できるの今気づいたわ
void表示をデフォにしない理由も分からんでも無いけど…
分かりづらいわ
アマプラアプリに限った話じゃ無いが

473:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/26 01:52:52.98 CA2yxsZs0.net
ドクターフーのやつって英語わからんくても楽しめるかな
NHKでやってた9代目と10代目のドクター好きでハマってたんだが英語わからん

474:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e34d-ufSd [147.192.184.86])
20/01/26 03:31:08 Om5GD3L/0.net
>>443
まじか……
ありがとう
やっぱもう一度問い合わせてみる

475:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 95cc-k5JB [180.38.61.13])
20/01/26 08:26:43 PZ66W9Bw0.net
VDをスマホのデザリングでノーパソと繋いで使うと通信料使われますか?
それともWi-Fi間のローカル通信だけの話でパケットは消費されないですか?
モバイル通信切ってVD起動出来たら良いのだけど、インターネットがないって出てVDがノーパソ見付けられないんですよね
スカイボックスとかはネットに繋がってなくてもPC見つけるのに

476:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 15aa-9rwV [116.67.178.117])
20/01/26 09:36:24 KskQGZWH0.net
>>468
確かVDのライセンスチェック、セキュリティー的な絡み等でインターネット接続は必要だった筈
でも、それ以外では必要ないみたいな感じだったんでパケットの消費は大したことないのでは

477:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 95cc-k5JB [180.38.61.13])
20/01/26 09:49:47 PZ66W9Bw0.net
>>469
そうなんですね。
ありがとうございます!

478:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 555f-JgjR [14.12.146.128])
20/01/26 10:13:21 6QaCaNJm0.net
>>468
スマホのテザリングの片方、ノーパソ接続をUSBにしたほうが、とは指摘しておく。
双方向無線ではそれだけ遅延とうっ滞が生じやすい。
可能ならノーパソをモバイルホットスポット(Windows10のテザリング)使うほうが良いかも?、詳しい人いない?

479:422 (ワッチョイWW e34d-ufSd [147.192.184.86])
20/01/26 10:25:56 Om5GD3L/0.net
サポートからのメールが ゴミ箱に入っていました
申し訳ない お騒がせしました

480:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/26 11:41:26.53 MPTuaCT20.net
>>471
モバイルホットスポットでもできるし簡単
しかしモバイルホットスポットは帯域制限があるので速度は落ちる
ALVR絡みで話題になった

481:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/26 12:10:00.85 UHVUe+HO0.net
Win10のモバイルホットスポットは日本で使用すると2.4GHzの電波しか出せないように制限されている
古い電波法をいつまでも引きずり続ける政府を呪え

482:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/26 12:14:45.55 +m+eVhhd0.net
>>474
5GHzの一部が使えないだけなのにその制御が面倒で一括制限してるMSの怠慢

483:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/26 12:29:59.51 UHVUe+HO0.net
URLリンク(www.intel.co.jp)

484:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/26 12:32:46.59 PZ66W9Bw0.net
>>471
USBテザリングの発想はありませんでした。その方が早いなら、それも試してみようと思います。ありがとうございます

485:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/26 12:44:07.56 6raaP+x80.net
ホットスポットは、pcとルータを5ghzで繋いだ後にスポット有効にすると5ghzで繋げる変態仕様
しかしあまり検証してないんでなぜかわからんが、直接pcとquestを繋いでもルータ経由より全然遅い

486:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/26 17:28:18.34 KskQGZWH0.net
釣り、ジャンプかわす?の竿反対方向に振らなくてもリール巻いてるだけ良いって、ここで聞いて、
初めは楽でいいねって思っていたんだけど何か緊張感というかメリハリが無くなったような感じがして
結局竿反対方向に振るように戻したんだけど、アップデート後はジャンプかわす?の失敗しても
遠くに行かれちゃうだけで殆ど逃げられくなった様な感じで釣りやすくなったね。

487:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/26 18:18:58.81 sfP7CZPF0.net
>>479
でもカジキやサメはその方法通用しないと思う
全然逃げられるもん
ってかテンション強めを意識しつつ青ゲージにも入ってないのに逃げられる減少が理解出来なくて詰んでるわ

488:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/26 18:23:19.96 w92qrm/70.net
AUDICA明後日リリースらしいね。

489:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4bbb-jhhk [217.178.2.161])
20/01/26 21:24:44 5VDwYTei0.net
gornとB&Sって似たようなゲームだけど
どっちが面白い?

490:>>262 (ワッチョイ cb7c-Jq7D [121.1.164.139])
20/01/26 21:27:28 cdJheSHn0.net
上の方でRacket Furyの異常を相談していたものですが、インストールしなおしたら直りました
ダウンロードした後に正常性チェックとかすると思ってたけど、こんなケースもあるって事で

491:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5dda-3yN+ [114.180.62.61])
20/01/26 21:48:33 jsMK3IOv0.net
>>482
個人的にはGORNの方が爽快感あって好きだけど
リアル調な刺し合いがしたいならB&Sの方が良い

492:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/26 22:02:56.56 ceWRAdK30.net
>>481
お、マジか。
ずっと近日発売予定!って出てて「いや、いつだよ」って思ってたわ。

493:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/27 11:22:58.54 wiQcEZ2u0.net
AUDICA楽しそう
クロスバイらしいから嬉しい

494:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/27 12:42:01.73 4/uQqw7Oa.net
アリゾナサンシャインが安売りしてたからプレイしてみたんだけど、主人公がなんか…Go Postal感あるんだけど気のせい? 
これ撃ってる相手本当にゾンビなんだよな?

495:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/27 12:48:29.18 tSx7GxKKp.net
以下初期の超絶棒読み吹替の話題禁止

496:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4be5-FkkX [153.182.193.165])
20/01/27 16:53:23 sRQ7T0vA0.net
Questのアリゾナ・サンシャインはそうとうポリゴンが減らされてるからそんなもんよ
PCVRだと綺麗だけどよく振り向いたりするゲームだしケーブルあると面倒くさいんだよなあ

497:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cd82-klkx [58.85.64.232])
20/01/27 19:18:05 uFZcmcAp0.net
すいませんここで質問させてください
steamでsimple vr video player買ったのですが
URLリンク(dotup.org)
この画面で動画をドラッグしてもドラッグできません
URLリンク(mashironote.com)
これでは起動したら最初から再生画面とか出るらしいですがもしかしてquestでは無理ですか?

498:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/27 19:45:52.07 cxMoBBpHa.net
>>490
PCでの動画再生はCODEC次第
再生したい動画のCODECがインストールされてなければ再生されない
まずはエクスプローラ上で動画再生出来るか試してみては

499:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/27 20:51:40.63 uFZcmcAp0.net
返信ありがとうございます
コーディックはK-Lite Codec Packのフル入れてるのでWMPでも問題なく再生されます
simple vr video player上に動画ドロップしようとしても無効マークが出てできません
そもそもリンク先の「最初hこんな感じの画面になってます」の画像のように再生マークなども何も出てない状態です

500:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 555f-mNoP [14.13.4.1])
20/01/27 20:58:40 4K5TCTXL0.net
>>492
後ろ向いたら表示されてるとかない?
他のソフトで、何でスタート画面表示されないのか困ってたら、後ろ向いたらあったって経験がある

501:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/27 21:01:21.89 60hpSqTq0.net
VRレポート4
スカイリムVRやっぱすごいな
PSVRよりクオリティは上がってるように思える
ベセスダスタジオにもVR専用で作ってもらいたい
気持ち悪くなる手前ぐらいには疲れた
まあヘッドセットをかぶることによる疲れもでかい

502:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/27 21:13:55.39 uFZcmcAp0.net
>>493
画面は真ん前に表示されてます
そもそもファイルドロップができないし(しようとしても禁止マーク出る)
起動した直後のトップ画面が参考サイトの「最初はこんな感じの画面になってます」のような再生アイコンやらも表示されず
URLリンク(dotup.org)
このように何も表示されないがめんのままです

503:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/27 21:22:44.95 2zwdXNr80.net
さてはSimple vr video playerを起動したとき
パソコンのモニタに表示される画面に動画ファイルをドラッグドロップすると再生できると思い込んでないか?
(Quest版VirtualDesktopで無線接続のSteamVR動作、あるいはOculus Link動作していること前提で話を進めて)
Simple vr video playerを起動したらHMDを被れ!
コントローラーの先をVR空間に表示されている白画面に向けてトリガー引け!
トリガー引いたりBを押してUI操作を操作しろ!

504:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/27 21:23:00.39 Pj+lDoZU0.net
コントローラを足かエアロバイクのペダルに固定して
ストリートビュー系で走るの有料で作ってくれない?

505:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/27 21:39:22.45 uFZcmcAp0.net
>>496
Oculus Link(ベータ版)してます
もしかしてsteamでVR動画再生するにはSteamVRもインストールしないといけないのですか?
simple vr video playerしかインストールしてません
あとoculusアプリはCドライブ、steamのインストール先はDドライブです。それも関係ありますか?


506:(ただoculusアプリはDドライブに移動しようとしてもヘルプの方法ではできず、steamもCにインストールしようとしてもできません)



507:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/27 21:40:30.31 pvgEowhT0.net
リアルVRフィッシングのカジキやサメで特になんだけど
奥に逃げるようにジャンプするモーションはどうにもならないのかね?
左右に竿を煽る表示も無いし
せっかく寄せてもあれで距離取られるし連続でやられたらさすがにクソウザい

508:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa29-adDe [106.128.2.2])
20/01/27 22:11:24 cxMoBBpHa.net
>>498
steamのアプリ使うなら当然steamVRも必要

ドライブ変更については最初のインストール時しか変更出来なかったような

509:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/27 22:47:06.27 HfBPg4P10.net
皆さんbeat saberどこで買ってますか?
最初quest内で買おうと思ったんですがpcの方がクオリティが少し上がってるみたいなので

510:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/27 22:50:43.24 GEH302ahM.net
冬ボでQuest買ってどっちのbeat saber買おうか迷ってたら1ヶ月経った

511:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/27 22:55:27.65 G/4z06uGM.net
ケーブルレスで360度楽しいからQuestの方がいいと思った
VD経由で違和感なく遊べるならSteamでもいいのかな

512:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cd82-klkx [58.85.64.232])
20/01/27 23:04:16 uFZcmcAp0.net
>>500
ありがとうございます
無事できました
中に再生されない動画もいくつかあるのでコーディック追加しながらやっていきます

513:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5dda-3yN+ [114.180.62.61])
20/01/27 23:07:39 hPAiUy/w0.net
>>501
自宅でしかやらないならPC版でも良いけど
友達の家や里帰りした実家でVR接待する場合はquest版買っといた方がいい
広ささえあればどこでもできるのがquestの最大の武器だからね

514:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 237f-9rwV [125.30.26.26])
20/01/27 23:10:58 sygVSO810.net
画質重視するようなゲームでもないし
ヘッドセット被ればすぐに遊べるquest版の方がお手軽で良いかなぁ

515:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5df8-zMcL [114.151.125.181])
20/01/27 23:16:23 HfBPg4P10.net
皆さんありがとうございます
quest版の意見が多いみたいなのでmodとかも問題なく入りそうならquest版買おうと思います

516:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b69-2Gjk [143.189.156.49])
20/01/27 23:17:58 2zwdXNr80.net
>>504
H.265でエンコードしたVR動画が見れないときは
これをインストールすれば治るかも
URLリンク(www.microsoft.com)デバイス製造元からの-hevc-ビデオ拡張機能/9n4wgh0z6vhq

自分の場合は、simple vr video playerでH.265のVR動画を再生すると
音声のみ再生されて黒画面だったりしたのでこれで直した

※情報ソース
URLリンク(note.spage.jp)

517:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2d7f-KFQM [160.13.87.246])
20/01/27 23:29:23 zEDWxVy60.net
lone echoクリアしました。
かんたんに言えば最高な作品でした。
競合はアミューズメント系って感じ。
15時間くらいでクリアしたので正直物足りないけど、
ディズニーランドとかが競合なら妥当な長さかな。

ほかに面白いpcvrゲームあるなら教えてもらえないですか?
極力座ってできるゲーム希望です

518:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b9d-FkkX [143.189.249.34])
20/01/27 23:55:00 yXN5zI9G0.net
ここで教えてほしい。
アプデートの12.1が落ちてこないせいでLINKが使えないんだけど
なにか対策ある?
あと、視界の左側ギリギリに垂直にラインが一本入っていて
ゲームとかを初めてしばらくすると消えるんだけどこれって
ハードの故障なのかな・・

519:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/28 00:21:38.94 d0WXyQ1u0.net
>>497
URLリンク(www.virzoom.com)

520:.204])
20/01/28 05:36:16 4ptK8kVcd.net
>>511
なにこれ
questで出来るの?

521:名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMa3-zNsP [153.237.156.193])
20/01/28 08:02:09 5O1WHJCcM.net
汗がすごいことになりそう

522:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 15aa-9rwV [116.67.178.117])
20/01/28 08:16:41 d0WXyQ1u0.net
>>512
以前に同じようなこと思って調べた時には、
VirZOOM Virtual Reality Exercise Bike and Games [並行輸入品] (Amazonのリンク貼れないみたいだから検索して)
みたいのだったんだよ。ちょっと前に調べたら
VZfit Virtual Reality Cycling for Oculus Quest and Go (Amazonのリンク貼れないみたいだから検索して)
みたいなQuest,Go用が出てて、好きなエアロバイクに取り付ければ出来るっぽい。
無料でも使えるが、自分の好きなルートを走ったりというか、
まともに使おうとするには月10ドル位の会員にならないといけない感じだけど

523:名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMa3-k5JB [153.249.202.212])
20/01/28 08:39:24 7tEpe9pgM.net
>>514
まじか。面白そう!

524:名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMa3-k5JB [153.249.202.212])
20/01/28 08:51:30 7tEpe9pgM.net
URLリンク(virzoom.mybigcommerce.com)

これ買い方が分からんozr

525:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9d8b-d+XR [120.74.164.57])
20/01/28 09:25:33 UMyUBKK30.net
>>509
僕もやりたい

526:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/28 11:04:12.80 2JpLQ/9f0.net
>>511
ありがとう
ぽちった

527:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa29-d+XR [106.180.22.63])
20/01/28 12:30:36 GAdw5eO1a.net
URLリンク(www.amazo%6e.com)
日本にも発送してくれる感じかな?

528:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/28 12:44:32.01 jsy8gl+10.net
日本のアマゾンでも売ってたんやね
今は品切れになってるけど
ほしいものリストにいれといた

529:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/28 12:54:28.01 /pkH0INP0.net
でもこう言う前傾姿勢を長時間維持するのでquest被り続けるのってかなり首とかキツそうだけどどうなんだろ。

530:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/28 12:56:53.77 5ryGMIurM.net
winMRからクエストに乗り換えたけど、ストア使いにくいしなんかオススメ教えてたもれ?
とりあえずビートセイバーはsteam版持ってるけどかっておいた。

531:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/28 13:04:15.05 UVpgHTtI0.net
URLリンク(www.amazo%6e.co.jp)
>>520
価格トラッキングサイトが機能しないから在庫があったことは一度もない
とりあえずページだけ自動で作られた感じだね
アマゾンJPによる自動輸入の場合、40%増しくらいになるから覚悟しといたほうがいいよ

532:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/28 13:40:31.81 c79Dp6xoa.net
>>514
アマコムのレビュー見ると書いてあったと思ったけど電池交換がネックでエアロバイク側のユニットもコントローラーもボタン電池が必要で
毎日使うと頻繁に交換が必要で
月額10ドルと電池代でスポーツジムに通えてしまうのがネックとなってた
なぜUSB充電対応にしなかったのか…

533:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 95aa-C3Fs [180.32.203.38])
20/01/28 15:13:34 jsy8gl+10.net
>>523
そんなのあるんやね
4割増しは高いな
忘れたころに値崩れするの待つかな
そんな売れんだろし

534:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c5da-iWAH [118.18.181.162])
20/01/28 17:00:41 1HrpCZ4T0.net
ホーム画面をサイドクエストで無理やり変更する方法が話題なんでやってみたけどなかなか良いね。

535:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/28 21:19:02.88 UNFKka910.net
わりと元からあるロッジ好き

536:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/28 22:16:14.20 9OZIRcBe0.net
Real VR Fishingのロッジが好きであれホームにしたいわ

537:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23cf-9rwV [61.116.39.225])
20/01/28 22:56:34 k2RdAeyC0.net
>>528
わかる

538:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 117c-/OMS [58.158.89.233])
20/01/29 07:31:13 Q6G6eic80.net
BOXVRでカスタム曲が使えるのってSteam版だけなん?
VD+ReviveでRift版(?)起動したけどそれらしきメニューが見当たらない…

539:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Src5-5JIL [126.208.236.134])
20/01/29 16:33:00 0UAn6rFNrNIKU.net
初代VIVEしか体験した事ないんですが
Questで見る画面ってソレよりキレイですか?

スレ見てたら欲しくて仕方ないんだけど以前PSVRの画面でガッカリしたからそこだけ心配

540:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd73-DenL [1.75.3.177])
20/01/29 16:44:55 LdMgFhSPdNIKU.net
画面のキレイを求めるなら素直にVive ProとかindexとかWinMRのオデプラ辺りを買ったほうがいいのでは??

541:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa9d-L01+ [106.180.20.110])
20/01/29 16:49:53 wqAXWhthaNIKU.net
初代viveしか体験したことないのにどうしてpsvrの画面でがっかりしたのか…
解像度は上がってるかもしれないけど、所詮スマホのSOCじゃパソコンと比較して表現できる幅が限られてる。
Linkも映像信号をそのまま送ってるんじゃなくてUSBケーブルで送ってるから多少圧縮されてる。

542:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/29 17:50:14.09 rCx2vqOLaNIKU.net
>>531
初代viveは画質がゴミだからね
あれよりダメなVRはスマホ用の簡易VRしか無いし

543:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW d347-UI47 [131.129.185.54])
20/01/29 18:22:08 p8KqYvrF0NIKU.net
AUDICA面白いわ。
日本語フォントダサいけど。
ついメニューで銃回しちゃう。

544:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Src5-5JIL [126.208.236.134])
20/01/29 18:36:19 0UAn6rFNrNIKU.net
マルチで失礼します

>>532,533

すみませんPSVRと初代VIVEしか、です
持ってるPCが低スペックでお金もそんな出せないし
コードが邪魔くさいのも分かってるのでお手頃価格でスタンドアロンのコレに注目しました

超キレイを求めてる訳じゃなくて初代VIVEより良かったらいいなと思いまして

>>534
ありがとうございます
3年くらいVRから遠ざかってたので今の標準が分からないんですがあれより上なんですね

545:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 3302-GxkB [101.142.16.195 [上級国民]])
20/01/29 18:39:08 MeU8y5Ob0NIKU.net
>>444
地名を訪ねて音声で郵便番号を返事してくれるスキルってなかったですかね
Googleのスマホ用のは、答えが画面表示だった
なにがしたいかというと、Google Earth VRの検索欄にハイフン抜き7桁の日本の郵便番号を入れると、その付近までワープできる
地名は漢字で出るんだけど、日本語非対応で検索文字で漢字を入力するすべはない
音声で地名を聞いて、郵便番語を教えてもらえたらはかどりそうなんだが

546:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MMd3-zqBx [153.159.132.161])
20/01/29 19:02:09 zRp11lPtMNIKU.net
>>536
買って後悔はしないと思う
ポチりな

547:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/29 19:04:10.60 B3mwWr3R0NIKU.net
>>536
初代Viveもってないから推測でしかないけどハードスペック上はQuestのほうが高いから映像の鑑賞ならQuestのほうがキレイなのかな
ゲームに関していえばキレイの定義が曖昧だからなんとも言えない
マシンスペックの関係でポリゴン数とテクスチャの解像度がかなり下げられてるゲームがほとんど
だからマルチプラットフォーム展開してるゲームは「画質」はよくないと感じると思う
現にQuestのα版Pavlov VRはPC版と比べると画質の劣化が著しい

548:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/29 19:52:29.63 eN7fxQIQ0NIKU.net
まあ所詮このウンコスペックでVRよく頑張ってんな()ってとこだしな

549:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/29 20:25:17.93 gOfKP+VA0NIKU.net
DOSゲーの頃に戻った感はあるな。
Questの良さはグラ以外のところにあると思ってるけど。
ここからまた進化していくんだろうなと思うと感慨深い。

550:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/29 21:27:31.06 rCx2vqOLaNIKU.net
>>539
初代viveが糞画質なのはレンズが原因なんだけどね
それでも普及したのは当初期待されてたRift CV1がtouchコントローラー無しで発売されて
viveは最初からコントローラー付いてた
Rift CV1用のtouchはvive発売から6ヶ月後に発売された
VRやりたい奴の殆どはvive買ったんだわ…

551:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/29 22:07:03.58 YOfw9XRd0NIKU.net
>>531
ViveとQuest持ってるけど
HMDの表示はQuestの方が良いね
大雑把に言うと細かくなって文字が見やすい

552:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/29 22:09:13.16 Af0YgWX7dNIKU.net
VIVE ProやPimaxに乗り換えていったけどBSとコントローラは必要なのでVIVEセット処分できず、VIVE HMDは片隅にまだ転がってるわ

553:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 8901-5JIL [126.147.74.122])
20/01/29 22:21:39 87FZ7+F10NIKU.net
531です

皆さんありがとうございました

画面表示は懸念なさそうなので少しでも早く届きそうな尼でポチりました!

ついでに聞いちゃいますけどオススメのフェイスカバーてあります?
シリコンならどれも同じかな?

554:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa9d-L01+ [106.180.20.110])
20/01/29 22:58:07 wqAXWhthaNIKU.net
多分どれも一緒。
アリで買えば尼の半額以下で買えるけど、春節&コロナでいつ届くかわからないから、尼で国内配送で一番安いやつでいいんじゃない?

555:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 8901-5JIL [126.147.74.122])
20/01/29 23:04:56 87FZ7+F10NIKU.net
アザマス!

556:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 69e5-/fp1 [180.54.96.189])
20/01/29 23:20:33 eBg+7bTe0NIKU.net
pavlov少し遊んだが吐きそうになった
やっぱスティックで移動する系は無理だ

557:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8901-L01+ [126.31.216.103])
20/01/30 00:53:58 GCsynsta0.net
audica出たのか!
YouTube見る限りだとなんだか難しそうだな…

pavlovは回転をスティックでやらない方がいい。pavlovは自分は何故か他のスティック移動系のやつ(アリサンとか)に比べて全然酔いにくいんだよなぁ。
酔う人は酔うだろうね。

558:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d347-UI47 [131.129.185.54])
20/01/30 01:45:28 npoLrQrV0.net
>>549
上級から難しくなると同時に楽しくなるな。
まぁ、音ゲーなんて要は慣れよ。
ハイスコア目指すとかより楽しめりゃいい精神大事。

559:名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMd3-WOFV [153.248.178.111])
20/01/30 06:24:03 dLfYY2fjM.net
>>548
広大な敷地で歩いてプレイしたら?
スタンドアロンのクエストならではの楽しみ方が出来る
ほんと、これやってると体育館貸し切りたいくらいだわ

560:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/30 08:18:53.07 HifsXoyiM.net
>>545
尼かいw
コノザマにならなきゃいいな

561:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8b1f-OpPd [153.206.153.176])
20/01/30 12:36:56 uWwUP2Sl0.net
体育館かりたとしてエリア指定面倒くさそうだ
そういや初めての部屋でやるとプレイエリア指定からになったり
戻ると以前のプレイエリア記憶してたりするが何を基準に判断してるんだろうか
裏で周囲の写真でも撮ってるんかな

562:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/30 15:48:46.28 1u/sdQ5nM.net
裏もなにもインサイドアウト方式ってそういうもんでしょ

563:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/30 18:30:18.84 SFpwt+AG0.net
本体の調子悪いから症状かいてサポートにメールしたら
HOME画面を撮影して送れって。
一生懸命スマホ突っ込んで撮影してもうまく写らない・・

564:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/30 18:55:31.40 TTAmcSRKM.net
>>555
スマホにキャストして撮れば

565:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/30 19:05:53.63 leY2KgAv0.net
>>555


566:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 137f-/fp1 [125.30.26.26])
20/01/30 20:33:13 Oqg7mRkT0.net
撮影できないくらい本体が調子悪い可能性

567:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 917c-4Jud [122.216.14.85])
20/01/30 21:04:46 tK3cHxRp0.net
BeatSaberプレイしてたら急に左のコントローラーのバイブが煩く鳴るようになったんだけど解決策とかありますか?
再起動、電池交換とかしても変化はなかった。
一晩置いたら初めのうちだけバイブが静かだったけどすぐに煩くなった。

568:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/30 21:33:16.61 eyiAV5WGa.net
ビビリ音ならモーター故障の前兆かも

569:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/30 22:00:10.46 tK3cHxRp0.net
>>560
まだ購入して3週間目とかでモーター故障の前兆とは思いたくない…
バイブ中に「ブーー」みたいな音が鳴るのはビビリ音になるんですかね?

570:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/30 22:03:11.04 I7xAzVPm0.net
そうはならんやろ

571:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/30 22:22:44.79 eyiAV5WGa.net
>>561
自分のときは少し高めの音だったような
外れかけ的な?
まあBeatSaberで角度つけて振ろうとして
毎日腕一杯に伸ばしてコントローラーの端っこ持って
力の限りふってたから俺のは自業自得の特殊ケースかもな

572:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/30 22:29:00.53 tK3cHxRp0.net
>>563
やっぱりモーター外れかけ的な感じか
サポートに連絡して交換してもらえるか聞いてみよ
有り難う御座いました

573:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/31 00:31:36.55 15AGBwrB0.net
既出だったら悪いが
Beatsaber中右コントローラーをたまに見失うんだがこれって初期不良案件?
購入して1週間くらいはそんなことなかったんだけど2〜3週間後以降毎曲見失うようになっちゃった

574:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/31 00:41:40.40 0ZJHwhwy0.net
たまにあるけど多分トラッキング出来ないところにコントローラが行ってるんじゃないかな
なんとなく腕を前気味にやってる時はなんないし。
すげー腕疲れるけど。

575:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/31 01:00:35.98 15AGBwrB0.net
>>566
そう思って左を無茶な方向に振ってみたり同じ現象が左にも出るか色々試してみたが
左は特にそうはならなかった
検索してみた所だいぶ前のスレでも同じ人が居たらしく
右コンの電池を抑えるバネが適切な長さじゃなくて勢い良く振ると遠心力で
一瞬オフ状態になるとか書いてあったわ
手動で電池いじいじしてたらそれっぽい反応したし、もしかしたらそれなのかも

576:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 930a-i7CI [157.192.187.63])
20/01/31 02:37:03 tVAy3oqE0.net
>>567
右のバネが悪いって言うか利き手だから強く振ってる可能性も微レ存
詰め物でも輪ゴムでもその辺にある物で対策できるから、とりあえずやってみたら

577:名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H8b-UI47 [219.100.182.229])
20/01/31 02:53:01 XkUOknNhH.net
Real VR Fishing楽しいってツイート、公式に捕捉されて笑ってしまったわ。

578:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8901-PqBs [126.130.79.152])
20/01/31 07:17:59 WhOzZ0kS0.net
右の電池を抑えるバネだけ振るたびに音がなるからなんか違うんだろうなとは思う
エネループプロを入れたらおさまったけどもやもやする

579:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8ba7-qjoz [153.162.243.251])
20/01/31 09:35:29 A7Y3FFv30.net
2019年の販売数は70万台か。なんとかバーチャルボーイは越えられそうだな

580:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/31 12:53:15.02 sNgO1Q8J0.net
Quest興味あるんだけどコントローラーのトラッキングはどんな感じなの?
トラッキングが外れる事はどれくらいの頻度であるの?
背中の武器切り替えとかも可能なの?

581:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/31 13:27:23.50 M7GYqdXX0.net
>>572
Space Pirate Trainerってやつで背中武器切り替え出来るが違和感なく出来るな。
武器というか銃と盾の切り替えだが。
トラッキングはダンスするやつとかで身体の横辺りにコントローラー来たりボクシングのやつで顔に近過ぎると狂ったり認識されなかったりする時はあるけど基本全然問題ないな。

582:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/31 14:41:01.85 2bKT6O8F0.net
電池に輪ゴム巻いて入れたけどいまだに認識ズレっぽいの起こるし起動後しばらくコントローラー認識出てこなかったりする
個体差とかもあんのかね

583:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/31 19:38:24.86 vpBYFgQG0.net
@周りの電波環境の問題 ※周りの2.4GHz帯の電波をOFF(電子レンジ、ワイヤレスマウス・キーボードなど他のBluetooth製品など)
A周りの照明環境の問題
BHMDのカメラが汚れている
C電池の端子が汚れている
Dコントローラーのマイナス側のコイルバネ端子及びプラス側の端子が汚れている
E振った時に電池が動き、電池側の端子とコントローラー側の端子がこすれ瞬間的に1.5Vの供給電圧が変動する
F振った時に電池が動き、マイナス側のコイルバネ端子が押しつぶされてプラス側の端子が瞬間的に離れる
なんだべな
電池の内部抵抗も影響あるかなぁ?と思ったけど190mAぐらいの小電流なので多分無いな
Fの考察だと
コントローラーを握った状態では、人差し指側にはコイルバネ端子で手首側がただの端子になり
コントローラーを振った時に遠心力で電池が動いて、人差し指側のコイルバネが押しつぶされるので
手首側にコイルバネ端子、人差し指側にただの端子にすれば改善が見込まれたかもね

584:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/31 19:46:40.59 YpQnr+vMM.net
>>574
輪ゴムで対策できるのは激動時にコントローラがどっかへぶっ飛んでいく現象への対策だから、認識ずれっていうのはまた別の原因だろうね
起動後コントローラ出てこないのはスリープに入ってるんじゃない?前回使用から時間が開くとそうなるけど、Aボタンとか押すと復帰する

585:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/31 19:58:13.10 15AGBwrB0.net
565だけど輪ゴム巻くといいってアドバイス貰ったんで巻いて1時間ほどビートセイバープレイしてみた
最初の10〜15分はなんともなかったんだけど15分超えた辺りからまた見失うようになっちゃった
どういうタイミングで見失うかなぁと意識して見てたけど遠心力が掛かるような場所じゃなくても途切れたのを確認した
>>575
Fの可能性がなくなった感じを見ると@が一番怪しいかな

586:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/31 20:00:10.42 GlaJq0FC0.net
>>571
これソースどこ?気になる

587:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/31 20:01:00.43 15AGBwrB0.net
あとコントローラーの電池はエネループのスタンダードを使ってるけど>>570はエネループプロ使ってたら解消されたって言ってるし
一概には言えないけどその可能性もある?

588:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/31 20:22:31.65 A7Y3FFv30.net
>>578
URLリンク(www.moguravr.com)

589:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/31 20:35:24.97 XbUbv6Ut0.net
リンクしてゲームやってるとたまにquestの画面が固まって表示されていた画面以外が真っ黒になるんだけども同じような症状の人いない?ひどいとUSBケーブル挿しても挿してねぇよって言われる。ケーブルはAnkerの3mのやつ。
ちなみにquestの方の画面は固まってるけどPCの方の画面だとちゃんと動いてるし頭の動きも反映してるんだよね。
ペイデイ2やってます。

590:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/31 20:38:57.42 Nsy7WKZh0.net
Superdataの推測値は間違ってると過去に何度も指摘されてるよ
Oculus founder Palmer Luckey comments on Superdata's recent sales estimates for VR headsets
URLリンク(old.reddit.com)

591:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 930a-i7CI [157.192.187.63])
20/01/31 20:45:10 tVAy3oqE0.net
>>577
見失うって言うのは具体的にどういう症状なんだろうか
ライトセイバーがクルクル回りながらどこかへ飛んでいくのは電源瞬断の可能性が濃厚だし
ライトセイバーがその場で荒ぶってコントローラの実位置に追従しないのはヘッドセットに近づきすぎたときに起こりがちな気がする
あとはそもそもレンズの汚れやコントローラのリング上に何か貼ったりしてトラッキング用の赤外線がちゃんと認識できてないとか

592:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 930a-i7CI [157.192.187.63])
20/01/31 20:53:52 tVAy3oqE0.net
そう言えば更に根本的な原因でコントローラの電池消耗もあったな
3週間くらいやってるって書いてあるけど、その間一度も電池交換してないならそのせいかも
ホーム画面の電池残量はあまりあてにならないから困る

593:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1901-0Ybi [60.134.242.82])
20/01/31 20:56:23 15AGBwrB0.net
>>583
どちらかと言うと後者?かな
ヘッドセットに近づき過ぎかー 有り得そうではあるけど右だけってあるもんなのかな
右利きだからとか気付いてない癖があるとかならまああるか
レンズ汚れとコントローラーは確認済みだから多分ないと思う

594:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1302-C9x1 [27.91.70.146])
20/01/31 21:08:34 l/7G3jNP0.net
>>581
同じ環境だけど、5分も遊ぶと同じ状況になる。ちなみにPCスペックは
i5-8400,32GB,GTX1070。PCのスペックが足りないのかな・・・

595:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/31 21:37:08.89 XbUbv6Ut0.net
>>586
んー、同じ人がいるってだけでも少し安心。
GTX1660ti、i7-9700@3,00hz、15.94gbram
特に重かったりしたこともなかったからスペックの面は大丈夫だと思ってたんですけど、スペックも関係あるんでしょうかね。
そういえば一回止まってからquestやらPCのOculusのアプリ再起動しないとゲームやってもガックガクになってひどいことになるけど関係あるんかなぁ。

596:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/31 23:26:03.42 r8Wxp2750.net
>>586 >>587
うちも同じような症状になったことあります。
linkでvader immortal3やってて、questの画面が固まってヘッドセット外してPCみたら PC画面はトラッキングしてたので、questがフリーズしたのかと思い、
oculusアプリを 強制的に終了して、USBケーブルを抜いてquestを電源オフにして再起動したら普通に動いてたので、 vader immortalの前に、steam VRで初音ミクVRしてたから、
questが熱でストップしたのか、linkがベータ版だからかなと思ってました。
ちなみに、PCスペックは、i7 8700k RTX2080Ti メモリ32Gで、USBはPC背面の 3.1(Gen2)で、Ankerの3mでつないでました。

597:名無しさん┃】【┃Dolby
20/01/31 23:26:44.94 79x4zQzY0.net
>>581
Anker 3m + UGREEN 5m延長リピーターケーブルの合計8mでプレーしたら同じ症状が出た。
USB補助電源入れたら安定したよ
ちなみにGTX970 i7 メモリ32GB
ちなみに延長はこれ↓
Amazonで検索
UGREEN USB 延長ケーブル USB 3.0 リピーターケーブル 信号強化 高速データ転送 金メッキ アクティブ式 5M

598:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b46-/fp1 [153.175.214.175])
20/01/31 23:57:02 XbUbv6Ut0.net
>>589
USBの補助電源ですか、調べて試してみます。

599:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8901-PqBs [126.130.79.152])
20/02/01 02:22:54 pV05nKWl0.net
>>580
questだけで70万超えてるのかすげえな

600:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13ad-F/WQ [59.171.176.170])
20/02/01 07:38:48 Mk7Jr/9G0.net
>>580
questこんなに売れてるのかw
ツーか、Goってこんなもんしかうれてないのかww

601:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f9d2-CNbV [118.11.76.202])
20/02/01 08:12:34 xHgOXfio0.net
>>592
第四半期の売上げだからな
買う層はとっくに買ってる
むしろまだ売れてるのに驚きだわ

602:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/01 09:11:40.98 uPLdMlPSr.net
バーチャルボーイがそんなに売れてた事の方が驚きだわ

603:名無しさん┃】【┃Dolby
20/02/01 09:32:02.86 9OkS8/WZ0.net
>>579
エネループゼロのほうがちょっと電池自体の大きさがおおきかったのでは?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

544日前に更新/265 KB
担当:undef