お勧めプロジェクター 第五八幕 at AV
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
1000:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/07 17:23:21 JdJfIXa/0.net
>>966
8kの時代にHD,,,

1001:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/07 17:23:31 JdJfIXa/0.net
FHD,,,

1002:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/07 17:29:56 2zVdqY1I0.net
>>970
国産で(サポートが国内で受けられる)超短焦点でお値打ちならどこでも良いです
8Kはまだそんなにないんじゃ?
4Kあれば良いですが値段が跳ね上がりそうです

1003:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/07 20:04:42 fXBNYnvN0.net
8Kなんてまず見るものがない

1004:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/08 06:09:06 AGbJTmKV0.net
民間の8Kソースってyoutubeくらい?
でもPCががんばっても通信帯域で無理があるのかな

1005:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/08 08:49:56 JR2ETWRR0.net
>>955
結構違う
100インチ超えると現実感が出てくる
85インチとは1.4倍くらい違うし

1006:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/08 10:05:07 HooHQd/A0.net
>>955
広さがどのくらいあるかですよね
ホームシアタールームがあるんじゃなくて、リビングとかで見るなら85インチでもいいんじゃないですか。
300インチあると気分はミニシアターですが

1007:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/08 10:14:24 nsgjaQVp0.net
スクリーンは環境が許す限りなるべく大きくじゃね
視界はみ出すサイズは特殊用途以外無駄だけど

1008:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/08 13:09:21 r4EwHJeM0.net
ハイセンス・レグザエンジンNEO plus搭載 65V型4Kチューナー内蔵4K対応液晶テレビ
U7Eシリーズ 65U7E 約9万円(値切ればまだまだ・・・だまだまょ)

10万円の給付金(軍資金)では・・・これだね・・・まじ卍!キリッ!
URLリンク(reiwa7.starfree.jp)

1009:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/08 13:13:50 r4EwHJeM0.net
4Kプロジェクター・・・

超短焦点モデル
LG HU85LS "DMD0.66" 3ch laser2700lm 10cm100Inchi\680,000 ←これが良いが・・・高いっ
Xiaomi 4K VA-LT002 DMDlaser0.47DMD 6000lm/2500ANSIlm 18cm100Inchi298,000円
エプソン EH-LS500 laser透過型3LCD 4000lm 62cm100Inchi\302,981
Optoma ZH400UST DMDlaser0.65 4000lm \495,000
Vivitek DH765Z-UST DMDlaser0.65 4000lm 52cm100Inchi\321,070
DLP 0.47DMDpanel(1920x1080 200万pixel)モデル
BenQ CinePrime HT3550 \182,810
BenQ CinePrime HT5550 \298,001
ViewSonic PX727-4K \118,800
Optoma UHD50  $1499
Optoma UHD51(3D) $1699
JVC LX-UH1 \221,000
ViewSonic X10-4k LED RGBB \160,000円
LG HU70LS DMD0.47 4ch LED 1500lm \196,680
DLP 0.66DMDpanel(2716x1528 400万pixel)モデル
Optoma UHD60 3000lm
Optoma UHD65 2200lm $2999
Optoma UHZ65 3000lm laser phosphor $4999
VPL-VW855 ←これも良いが・・・高いっ

で・・・
>>977
U7Eシリーズ 65U7E・・・で様子見も良ぃ〜♪

1010:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/08 13:17:13 QEW1XNws0.net
給付金の使い方にケチ付けたくないけど
可能ならハイセンスとかより日本の企業に行き渡るように使った方が良くね?

1011:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/08 13:27:05.52 eOsWR/+X0.net
エプソンがリアル4K出したら本気出す

1012:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/08 14:01:15 m3MUJq


1013:e/0.net



1014:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/08 14:19:59.08 ssDzM8Ba8
  三菱のプロジェクターが出るのを楽しみにしています。

1015:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/08 14:41:12 KC4dgXre0.net
150インチだとやっぱビーズスクリーンしなきゃ暗くなったりするもん?

1016:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/08 14:46:13 m3MUJqe/0.net
>>983
マットだよ ビーズなんてもう不要なんじゃね?
壁も天井も黒系クロスにしたので迷光も気にしなくていいレベルになった

1017:まじ
20/05/08 15:27:24 r4EwHJeM0.net
ブランドの液晶テレビ上位シリーズにふさわしいハイセンス「U8F」の性能!

テレビの基本機能と言えるチューナーは、BS/CS 4Kチューナー1基、
地デジ/BS/CS 2Kチューナー3基を搭載
SeeQVault対応の外付けHDDが利用可能
BS/CS 4K放送の録画も可能
画面サイズは75型、65型、55型、50型の4タイプと充実
市場予想価格、
75型モデルが230,000円前後、
65型モデルが180,000円前後、
55型モデルが150,000円前後、
50型モデルが130,000円前後。

もう十分、夏のボーナスの1回払いで今、買える価格になった・・・
画質も機能も十分に満足できるレベルになったと思う。

1018:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/08 15:44:41 L3+T4MoP0.net
>>983
最近の明るいPJならマットでもエコモードとかにするぐらい余裕

1019:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/08 15:49:07 jTFHNomI0.net
>>983
次スレ建てよろしく

1020:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/08 16:17:10 KC4dgXre0.net
<<981 <<983
なるへそ
スクリーン大きくしても平気だね だからビーズってあんまないのか 貯金して大きくしようかな

1021:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/08 17:12:23 KC4dgXre0.net
すいません
スレ立てられません ほんとごめんなさいです

1022:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/08 17:51:22.32 ssDzM8Ba8
  顕微鏡写真を Nikon 純正のハイビジョンビデオキャプチャーで、モニターしているが、
印刷すると、目で見て分かる程度までは解像しておらず、おそらくは、 6K 位が、
裸眼と考えているし、若い者、18歳くらいの女性であれば、 8K でも裸眼よりも落ち
るかもしれない位に、人間の目の方が確かだと思うよになった。
 35mm 映画フイルムで(デジタル出力)上映しているモノを見ると、2K (line
 doubler)でも、 同程度だと錯覚するかもしれないが、実際は違う。
観ると一応は、

1023:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/08 18:02:36 HooHQd/A0.net
>>984
壁や天井を黒くするのは基本だよね
おめでとう
レーザー4kプロジェクターいいよ
まだまだ高いけど

1024:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/08 18:06:29 m3MUJqe/0.net
>>991
ありがと のんびりバージョンうpするわ
防音工事とアトモス空配管で資金が尽きた

1025:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/08 21:03:46 Z2ruDbe90.net
VPL-VZ1000が47万安くなった。
ただし綺麗に映せるスクリーンは限られる。

1026:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/08 21:23:18 HLhRgV+r0.net
帰宅して再度PCからやりましたがやはりスレ立てができません 申し訳ありませんがどなたかスレ立てお願いします
本当にすみません

1027:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/08 21:25:18 m3MUJqe/0.net
次スレ
立ててみようか

1028:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/08 21:28:34 m3MUJqe/0.net
次スレ立ったよ

お勧めプロジェクター 第五九幕
スレリンク(av板)

1029:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/08 21:55:30 tH8Ckxmf0.net
次スレ乙です

1030:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/08 23:22:25.42 nXiKwDSBZ
クラウドファンディングに出てる小型プロジェクターを頼むか悩み中。
100Ansiって暗いんですかね?

1031:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/08 23:36:09.58 bYOt18dn0.net
TW8400買ったがなんかモヤモヤするわ やはりネイティブにすれば良かったか

1032:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/08 23:52:25.98 jTFHNomI0.net
>>999
どうせ比較することもないし充分綺麗だから気にせず使い倒しや
フルCGじゃない映画の撮り素材なんか4Kでもぶっちゃけピンがまだ甘いし。(デモ映像は別よ)
そんで技術が成熟したら次4Kオーバー買えばよい

1033:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/09 03:45:49 vaO5UQGH0.net
>>993
安くなったなぁ
でもスクリーン制約があるのは辛いな

1034:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/09 04:48:05 y3Baevhn0.net
>>996
ありがとうございました 感謝します 助かりました

1035:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/09 07:38:53 iptTcTSi0.net
VZ1000安くなったなー。前の機種は2014年に発売した時550万、その後VZ1000になって220万、それが今では135万か。もう性能このままで良いから、もっと安くしてくれ。

1036:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/09 08:50:23 vaO5UQGH0.net
>>1003
135万だったら買ってもいいなって思うね

1037:名無しさん┃】【┃Dolby
20/05/09 08:53:01 f7kK5QXQ0.net
埋め

1038:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 159日 22時間 57分 27秒

1039:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1021日前に更新/224 KB
担当:undef