Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ144 at AV
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 06dd-9jdg)
19/12/14 01:14:30 BSD11cbO0.net
>>536
それってHPC-23TN V2使ったケーブルでしょ?そのケーブルは音濁るからHPC-26T V2使ったケーブルの方がおすすめだぞ。
完成品で出ているかは知らんけど。

551:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f01-1rWW)
19/12/14 02:45:01 As2Y96SS0.net
>>547
200時間くらい適当にエージングして駄目なら売りに出したほうがいいかもね
ずっと音楽鳴らしたまま放っておくといい。効果はあると思う
自分はAmazonで598買ったけど650買ってから手放した

あえて複数持つメリットは、気兼ねなく使えるところだと思うわ。ゲーム用だったり直挿しだったり、それで楽しむために持っておくのもいい

552:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/14 08:26:19.51 xBc610sPH.net
スレリンク(pav板:70番)
スレリンク(pav板:505番)
スレリンク(av板:252番)
スレリンク(av板:923番)
スレリンク(pav板:818番)
スレリンク(av板:917番)
スレリンク(pav板:441番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(pav板:348番)
スレリンク(av板:193番)
スレリンク(av板:440番)
スレリンク(av板:709番)
スレリンク(av板:34番)
スレリンク(av板:997番)
スレリンク(av板:872番)
スレリンク(wm板:283番)
スレリンク(pav板:970番)
スレリンク(pav板:902番)
スレリンク(av板:334番)
スレリンク(pav板:655番)
スレリンク(av板:426番)
スレリンク(av板:937番)
スレリンク(av板:331番)
スレリンク(av板:326番)

553:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/14 08:26:34.29 xBc610sPH.net
スレリンク(av板:949番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(av板:30番)
スレリンク(av板:133番)
スレリンク(av板:98番)
スレリンク(av板:28番)
スレリンク(av板:195番)
スレリンク(av板:199番)
スレリンク(pav板:224番)
スレリンク(av板:171番)
スレリンク(av板:245番)
スレリンク(av板:397番)
スレリンク(av板:398番)
スレリンク(av板:436番)
スレリンク(av板:537番)
スレリンク(av板:608番)
スレリンク(av板:424番)
スレリンク(pav板:152番)
スレリンク(av板:242番)
スレリンク(av板:3番)
スレリンク(pav板:152番)
URLリンク(hissi.org)

554:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/14 23:43:10.01 BSD11cbO0.net
>>536
HPC-26T V2がおすすめ言っても外皮が黒か赤の奴ね。透明は駄目だよ。

555:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 567d-X2Ae)
19/12/15 00:57:17 9+iQgx7f0.net
HD599思ったよりスタイリッシュだなプリンもこんな感じなのか
598がこれぐらいかと思った。何より599が安く買えてよかった

556:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 567d-X2Ae)
19/12/15 00:59:10 9+iQgx7f0.net
598じゃなくて559か

557:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/15 01:23:15.12 VDc7kBfq0.net
>>547
500って何買ったんだよ
599か?

558:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/15 01:35:40.21 CpEIIyzt0.net
気軽に使える小さい密閉型が欲しかったんでHD25買ってみた
曲によってはすっごい平坦で面白くもなんともなかったりするし基本音場も狭いんだけど
ふとした時にピアノやアコギ、スネアなんかのアナログな音が凄く印象的に鳴ったり
電子音多めで低音ブリブリの曲の一音一音が凄く粒立ったりして面白いな
どんな曲が合うのか一曲一曲探っていく楽しみが強い

559:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/15 09:51:46.57 JvSyo9FTd.net
明日6XX届く予定なのだが、599ミルクプリン+XLR4で欲しくなってきた。
800sとHDVA600手に入れたせいで逆沼に嵌まりつつある。
HDVAちゃんが 太いのもっと欲しいのぉぉぉ ってせがむから・・・

560:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff07-QIJE)
19/12/16 00:42:11 0x/HmYgn0.net
599SE@サイマン買ってよかった!凄くいい!
ただ一つお願いしたいのは、
片出しは止めて、左右どちらにも穴開けてどちらでも選べるようにしてほしい
それで価格が多少上がってもよし
些細なことだけど、有線だとストレス少ないと嬉しいです

561:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/16 05:00:52.47 ZhzThHFI0.net
自分は片出し派ですわ

562:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/16 05:15:19.44 GCdEDqaj0.net
5chのスレで誰になにをお願いしてるんだろう?

563:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4ead-YXNm)
19/12/16 07:16:43 BT17aTiA0.net
両出しの方が好きだが、599は軽いし気軽に聴けるという点で片出しの方がいいな

564:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/16 10:36:10.08 jsPfOo7Va.net
599って割高な感じ

565:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/16 11:47:18.88 zAZAghzR0.net
「俺は中出し派」
「俺はモロ出し派」
キミはどっちかな?

566:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/16 11:48:08.45 zAZAghzR0.net
「モロ出し派です」

567:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6263-bWwy)
19/12/16 12:47:14 HrQXp5bO0.net
届いたHD6XXを早速HDVAにCH650sで繋いだけど結構凄いね。
当然全くエージングしてないわけだけど、
普通に聴く分にはHD800sでなくてもこれで十分じゃんて思えるわ。

568:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6263-bWwy)
19/12/16 12:51:14 HrQXp5bO0.net
599ミルクプリン+XLR4でHDVAに繋いだらどんなものかと興味津々なのだが、
やめとくわ。
サンバイオがストップ安でそれどころじゃなくなっちまったwwwww

569:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/16 14:52:43.20 oJiqybrt0.net
599スタイリッシュじゃないかスレンダーだった
他機種と聴き比べしてみてもやっぱ音色の出方違うもんなんだなぁ
こら何本もヘッドホン買う人がいるのもわかる

570:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6263-bWwy)
19/12/16 18:55:50 HrQXp5bO0.net
くっそーDMaaめ、工賃3倍でいいから再開しやがれ。
3倍にすりゃ需要過多にはならんだろ。
それまでにおいらの6XXを599っぽいミルクプリンカラーに塗っておくから、
モディファイしてくれ〜。

571:名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd02-I9qk)
19/12/16 19:17:18 KcWISoRnd.net
HD800S>>>>>越えられない壁>>>>>ゴミカスMOD

572:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6263-bWwy)
19/12/16 19:30:12 HrQXp5bO0.net
でも聴いてみたいじゃん。
値段からして800sの方が良くて当たり前なんだし。
単なる序列で語れない似て非なる傾向の音かもしれんし。
取り敢えず、Senn純正アンプに電源等の環境整えてバランスだと6XXでも凄いのは理解できた。

573:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd02-qWAV)
19/12/16 20:33:24 z8NPUQ3Jd.net
>>568
私の中のSennheiser製複合機もストップ安…
URLリンク(www.audiosciencereview.com)
30万クラスでこれはツラい

574:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a7a0-xaiM)
19/12/16 21:09:17 HtHPu7+F0.net
>>565
サイマンに中出しすます!

575:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6263-bWwy)
19/12/16 21:20:21 HrQXp5bO0.net
>>573
つたない読解力で少し読んでみたけど、ヘッドフォン端子のバランスはアンバランスより、
クリーン(ノイズが少ない?)けど歪みが大きいみたいなこと書いてあんね。
パワー上げるとノイズも増えるみたいな事も。

中古のHDVAがコスパ最高って事ですよ。
自分はRCA入力端子でゲイン最小にして使ってる。
デフォだと目盛りは2番目に小さいとこ(以前のオーナーはたぶんデフォのまま使ってたらしい)みたいだが、なんか音が悪くなる気がしてたので。

576:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e201-DoXq)
19/12/16 21:36:50 Q84inZcC0.net
>中古のHDVAがコスパ最高って事ですよ。

パフォーマンスを評価する基準はなに?

577:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6263-bWwy)
19/12/16 21:39:48 HrQXp5bO0.net
>>576
Sennの300 Ωヘッドホンとの相性

578:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMdb-VGSY)
19/12/16 21:42:07 +fXWJWeuM.net
相性は別に…

579:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e201-DoXq)
19/12/16 21:45:28 Q84inZcC0.net
>>577
なるほど
俺、ヘッドホンのインピーダンスなんて気にしてないな
そんなに大事なものなの?

580:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4e75-RhPn)
19/12/16 21:47:54 Tlzys75W0.net
>>573
820の後継アンプは40万近くになるだろうな。
その次は50万。

581:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4e75-RhPn)
19/12/16 21:49:31 Tlzys75W0.net
>>579
というよりもメーカーの目指す音が得られるというが大きい
だからみんな価格の割にイマイチだなと思いながら買っている

582:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbb0-GOT0)
19/12/16 21:51:44 wgbigpPB0.net
>>579
ヘッドフォン側のインピーダンスが高い分には余り関係ない

583:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6263-bWwy)
19/12/16 21:52:30 HrQXp5bO0.net
>>579
Sennの上位クラスのヘッドホンてインピーダンス高いし
インピーダンス高いと鳴らしやすいアンプ限られてくるじゃない。

584:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6263-bWwy)
19/12/16 21:54:16 HrQXp5bO0.net
DACはセパレートでいいのに。

585:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/16 22:20:55.51 Mazh84ba0.net
今でも現役のm902♪
ほんと、いい音鳴らしてくれます

586:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/16 22:35:24.90 Q84inZcC0.net
まぁm902のHPA部分は優秀だからねぇ
DACにある程度のものをもってくれば今でも十分だと思うよ
特にHD650あたりは

587:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/16 22:40:39.95 qZfQd5wVH.net
スレリンク(av板:808番)
スレリンク(av板:117番)
スレリンク(av板:779番)
スレリンク(pav板:26番)
スレリンク(av板:991番)
スレリンク(av板:772番)
スレリンク(pav板:70番)
スレリンク(pav板:505番)
スレリンク(av板:252番)
スレリンク(av板:923番)
スレリンク(pav板:818番)
スレリンク(av板:917番)
スレリンク(pav板:441番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(pav板:348番)
スレリンク(av板:193番)
スレリンク(av板:440番)
スレリンク(av板:709番)
スレリンク(av板:34番)
スレリンク(av板:997番)
スレリンク(av板:872番)
スレリンク(wm板:283番)
スレリンク(pav板:970番)
スレリンク(pav板:902番)
スレリンク(av板:334番)
スレリンク(pav板:655番)
スレリンク(av板:426番)
スレリンク(av板:937番)

588:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/16 22:40:51.10 qZfQd5wVH.net
スレリンク(av板:331番)
スレリンク(av板:326番)
スレリンク(av板:949番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(av板:30番)
スレリンク(av板:133番)
スレリンク(av板:98番)
スレリンク(av板:28番)
スレリンク(av板:195番)
スレリンク(av板:199番)
スレリンク(pav板:224番)
スレリンク(av板:171番)
スレリンク(av板:245番)
スレリンク(av板:397番)
スレリンク(av板:398番)
スレリンク(av板:436番)
スレリンク(av板:537番)
スレリンク(av板:608番)
スレリンク(av板:424番)
スレリンク(pav板:152番)
スレリンク(av板:242番)
スレリンク(av板:3番)
スレリンク(pav板:152番)
URLリンク(hissi.org)

589:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/16 22:41:04.17 qZfQd5wVH.net
スレリンク(av板:534番)
スレリンク(pav板:365番)
スレリンク(av板:104番)
スレリンク(pav板:340番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:56番)
スレリンク(pav板:188番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(pav板:512番)
URLリンク(mevius.2ch.net)
スレリンク(pav板:754番)
スレリンク(pav板:761番)
スレリンク(pav板:29番)
スレリンク(pav板:94番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:281番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:492番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:560番)
スレリンク(pav板:743番)
スレリンク(pav板:843番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:638番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:678番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:16番)
スレリンク(av板:242番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

590:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/16 22:48:52.82 sdiw8+Rf0.net
hdva600 だけ販売継続してくれたらいいのにな

591:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/16 22:54:48.16 HrQXp5bO0.net
後継機出たってどうせアンプ部の音は同じなんでしょ?
更に30万も出すならpro IDSD の中古でも買ってHDVAに繋げますよ。
我がHDVAは(Sennの専用アンプとして)永遠に不滅です。

592:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/16 22:56:57.59 +fXWJWeuM.net
銘打ってるだけで本当に専用アンプってわけじゃないさ

593:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/16 23:20:56.04 HrQXp5bO0.net
HDVAは6.5mmの音が酷くてXLR4しか使う気がせんのよ。
実質的にSennのバランス接続専用だと思ってる。

594:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/16 23:28:10.86 +fXWJWeuM.net
えっ、別に酷くはないでしょ
他社のヘッドホンでも使えるよ普通に

595:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/16 23:29:48.46 KjFCSYOd0.net
m902使ってますが、ステップアップするなら何が良いでしょうか?

596:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/16 23:37:15.42 HrQXp5bO0.net
>>594
そうなの? HD800のアンバランス接続があまりに暑苦しく聴き感じて酷かったら、6.5mmは駄目だと決めつけてた。
HD6XXは6.5mm試す気にもならず、最初からch650s使ってる。
どちらの機種でもXLR4は素晴らしい。

597:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/16 23:55:12.48 Mazh84ba0.net
>>595
SONY TA-ZH1ESが手堅い、MYTEK DIGITAL Brooklyn DAC+もおすすめ

598:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/16 23:57:18.14 BT17aTiA0.net
>>595
Sandal Audio ではm902の後継にV281とか使っているが
URLリンク(sandalaudio.blogspot.com)
URLリンク(sandalaudio.blogspot.com)

599:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd02-qWAV)
19/12/17 00:33:19 gEBKjmXGd.net
>>575
素直に受け止められなのも無理はない
ざっくり言うとDACとしては2万円クラス、HPAとしては3万円クラス、複合機としては4万円クラスで出力品質の良いものが他にある

>>580
でも6万円クラスでもっといいものが世の中にはたくさんあるわけで…

>>581
>メーカーの目指す音が得られる
まあ謳い文句と見抜く人もいれば真空管にすら金を注ぐことが楽しみの人もいるから、本人が楽しめてればそれでいいのかな

600:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6201-aD55)
19/12/17 00:34:54 Pmn7Lvnh0.net
hdva に RCA と XLR 両方同じメーカーの同じグレードのケーブル接続してるけど
unbal と bal 拡がり的な違いはあるが両方とも良い音だ
電源コンセントから電源プラグ電源ケーブルに安定化電源などでアンプより金かかってるけど
HD 800 でも beyerdynamic dt1990pro でもバランスの良い音が出ています

601:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0ef6-I9qk)
19/12/17 00:34:57 r0ggF8F50.net
>>597
ステップダウンするわボケw

602:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6263-bWwy)
19/12/17 01:03:32 G0IGkqpI0.net
>>599
HDVAは自分的にはHD800専用のつもりで手に入れてるから、将来的にも他メーカーのヘッドホンを繋ぐつもり全くないよ。
HD800の音を引き出すためなら、中古HDVA600が最安だと思ったの。
HD6XX+CH650sにもこんなに効果的だとは意外だったけど。
DACは実売5万円のR-N855の使ってるけど結構満足してるもの。
ここをグレードアップするなら、pro IDSD

603:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a3d2-HBtO)
19/12/17 02:33:52 HN9Xao5B0.net
クリスマスのお願いは状態のいいHD700を20000円で手に入れられますように

604:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/17 09:19:27.42 kjUFdRAy0.net
>>595
それなりの単体DACを追加すれば確実にステップアップできるのでは。

605:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 06a7-z4aP)
19/12/17 09:57:22 FnUj9DWz0.net
>>604
書きそびれました、DACは変えてってます。

一生m902で行くかみたいな感じです。

606:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 06a7-z4aP)
19/12/17 09:58:05 FnUj9DWz0.net
>>598
ありがとうございます、V281気になってます。

607:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 06a7-z4aP)
19/12/17 09:59:05 FnUj9DWz0.net
>>597
>>601
どっちなんでしょうねー
比較された方、おられませんか?

608:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd02-qWAV)
19/12/17 10:03:27 gEBKjmXGd.net
>>593,>>594
ヘッドホンが低インピだと歪みが大きくなるからUTOPIAとかだと素性の悪さが出てくる
あと出力インピ大きい
餅屋に餅つき機作らせたらアカンのよ

>>602
ONKYOとiFiは釣り針デカすぎ
SCHIIT、Fostex、TEACあたりも地雷率高い

609:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6263-bWwy)
19/12/17 10:36:28 G0IGkqpI0.net
>>608
釣り針のつもりないんだが、R-N855は安物かもしれんけど無色透明だからSennの純正アンプと相性良いのかも。
pro iDSDは欲しいけどビンボーな自分には買えんし。
つか、サンバイオ今日も寄り付かんしwwwww

610:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/17 12:10:05.12 rqoNuEH40.net
mojoいいぞ
巨大なDAC&アンプ買うのがバカらしくなる

611:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/17 12:24:54.70 FyjMfB1cM.net
低インピーダンスでも歪なんか出ないよ別に

612:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM1f-rvHX)
19/12/17 13:43:35 MsixK2jwM.net
HD820買ったけど箱デカイなこれw
めっちゃ重いし。。
ちなみにまだ開梱してない

613:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 06a7-z4aP)
19/12/17 14:14:15 FnUj9DWz0.net
>>610
何と比べて良いのよ?

614:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4e75-RhPn)
19/12/17 14:57:15 v8cMoK6m0.net
mojoはアンプはビミョーだけどDACは本当にいいよ
光で入れてラインアウト使うと特に

615:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd02-qWAV)
19/12/17 16:21:25 UnsoVeLId.net
>>611
URLリンク(www.audiosciencereview.com)

616:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6263-bWwy)
19/12/17 16:40:20 G0IGkqpI0.net
MAXpower 2Wattsってなんなん?
カタログ上の最大出力は 480mW(XLR4/600Ω) なんだけどな

617:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6263-bWwy)
19/12/17 16:52:10 G0IGkqpI0.net
すまん自己解決、SennJapanのカタログデータが間違ってるっぽい。

618:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/17 17:59:51.63 N0fK8Nhhd.net
>>616
これは50Ωに於いて測定された実効出力(破綻する直前の上限値)
紫色の破線は$399.99のアンプ
>>617
一般に定格出力等とされる値はヘッドホンのインピーダンスが低いほど出力は大きくなる
カタログ公称値は600Ω、測定結果は50Ωのものだから然るべく異なってくる
600Ωで480mWなら50Ωで2Wは他社製品と比しても特段おかしくはないかと

619:4545HG
19/12/17 19:13:43.03 Yf32CwZ7i
旨いもの食ってええ音を聴く
これ以上があろうか?
いいえ、ありますまい

620:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/17 20:05:03.69 6mYnOVtB0.net
スレリンク(av板:808番)
スレリンク(av板:117番)
スレリンク(av板:779番)
スレリンク(pav板:26番)
スレリンク(av板:991番)
スレリンク(av板:772番)
スレリンク(pav板:70番)
スレリンク(pav板:505番)
スレリンク(av板:252番)
スレリンク(av板:923番)
スレリンク(pav板:818番)
スレリンク(av板:917番)
スレリンク(pav板:441番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(pav板:348番)
スレリンク(av板:193番)
スレリンク(av板:440番)
スレリンク(av板:709番)
スレリンク(av板:34番)
スレリンク(av板:997番)
スレリンク(av板:872番)
スレリンク(wm板:283番)
スレリンク(pav板:970番)
スレリンク(pav板:902番)
スレリンク(av板:334番)
スレリンク(pav板:655番)
スレリンク(av板:426番)
スレリンク(av板:937番)

621:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/17 20:05:15.14 6mYnOVtB0.net
スレリンク(av板:331番)
スレリンク(av板:326番)
スレリンク(av板:949番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(av板:30番)
スレリンク(av板:133番)
スレリンク(av板:98番)
スレリンク(av板:28番)
スレリンク(av板:195番)
スレリンク(av板:199番)
スレリンク(pav板:224番)
スレリンク(av板:171番)
スレリンク(av板:245番)
スレリンク(av板:397番)
スレリンク(av板:398番)
スレリンク(av板:436番)
スレリンク(av板:537番)
スレリンク(av板:608番)
スレリンク(av板:424番)
スレリンク(pav板:152番)
スレリンク(av板:242番)
スレリンク(av板:3番)
スレリンク(pav板:152番)
URLリンク(hissi.org)

622:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/17 20:05:27.20 6mYnOVtB0.net
スレリンク(av板:534番)
スレリンク(pav板:365番)
スレリンク(av板:104番)
スレリンク(pav板:340番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:56番)
スレリンク(pav板:188番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(pav板:512番)
URLリンク(mevius.2ch.net)
スレリンク(pav板:754番)
スレリンク(pav板:761番)
スレリンク(pav板:29番)
スレリンク(pav板:94番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:281番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:492番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:560番)
スレリンク(pav板:743番)
スレリンク(pav板:843番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:638番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:678番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:16番)
スレリンク(av板:242番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

623:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4ead-YXNm)
19/12/17 23:46:44 Zv68YSIF0.net
>>614
mojoに単体アンプを繋げて使ってる人多いけど、DACとしてもかなり特殊な音だろうな
けっこう好みが分かれるかもしれない

624:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b61-4hMB)
19/12/18 00:13:45 eyNGDNFY0.net
奥様はmojo

625:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0ef6-I9qk)
19/12/18 00:21:05 Ar2OwQew0.net
mojoとかいうマジモンのゴミ

626:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW efc8-vOj5)
19/12/18 00:38:47 jnzTEdw10.net
こんばんは。
pc360(2013年購入)について
実は当時から気になることがあります。
私のpc360のボリュームダイヤルは目盛りが振ってないんです。代わりにゼンハイザーのロゴと基準線、ダイヤル外側には −←Vo→+ があります。当時からアップされている写真はどれもダイヤルに時計の文字盤のような目盛りが振ってありました。
私のは偽物だったんですかね?箱と本体のシリアルナンバーは一致しています。
余談ですが、イヤーパッドを外して洗えるのが良いですね!

627:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/18 01:55:14.21 XOpbuA8GM.net
>>557
599買った
聞いてるうちに気に入ってきた
音の割に安いし作りもちゃちいから雑に使えるし最高のサブ機になりそう

628:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/18 02:20:52.85 POsq+Tj70.net
mojoにHD650直でなんかもう満足しちゃった俺はどうしたら?

629:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/18 02:41:58.70 j4TFYBSH0.net
amazonの599がポイント込みで最安値になっとる

630:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/18 03:38:48.96 UqIKqPEOd.net
mojoもいいけどsmsl sp200お勧め

631:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/18 06:19:32.17 7oJHDf8m0.net
>>628
十分。それ以上行くと魔道にハマる

632:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/18 06:29:23.26 2F5c0Ift0.net
SP200に中古が安い初代Hugoと光か同軸で出せるDAPを載せるとちょうどいい大きさのテーブルトップ環境が出来る。
音は絶品。Hugoの可変ポリュームでLINE出力を下げてSP200のポリュームを10時以上の位置で使うのが良い。
ACが出せるデカバッテリーがあればモバイルにも対応。

633:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/18 07:39:38.59 eXfda+ex0.net
DACスレもみましたが荒らされているようなのでこちらで書き込みさせてください。
Mac Proにため込んだ音源の再生で環境構築したいと考えています。
S/PIF(またはUSB)→アンプ/DAC→先日購入したHD599、時々Momentum
上記の入門セットではありますが、アンプ/DACとして5万円ほどで購入出来るオススメはありますか。
プリメインアンプへの接続をしたい為、出来ればLINE出力あったほうがありがたいです。
中古でも気にしません。
みなさん高級DAC、アンプを利用されているようですがアドバイスお願いします。

634:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/18 07:46:58.04 O1ANx5930.net
HD599なら5万も使わずに1万から2万くらいの中華モノで充分だと思う
国産に拘るならDA310USBくらいで充分
前モデルのDA300と579や599繋いでいたけど綺麗な音でした

635:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/18 11:02:20.83 BkUlVXBKd.net
>>633
その予算でこれからSennheiser沼でバランス接続にも興味持つことを考慮してSabaj D5
私だったら脱Appleが先決
Apple Losslessの再生互換の低さやDRM付いたままの一部販売音源の扱い難さは足枷
あのSONYですらSDカード、AAC/FLACを採用して久しい

636:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ce6e-kGA4)
19/12/18 13:24:53 j4TFYBSH0.net
>>633
中古HP-A8

637:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/18 15:01:10.29 UqIKqPEOd.net
今598csでアニソン、ゲーソン、女性ボーカル、スラッシュメタル、クラシックオケ、室内楽等をpc直で聴いてます。
購入候補としてTopping dx3 proかDenon 310usbを考えております。
使用方法はヘッドホンのみで、スピーカーは考えておりません。
この場合どちらが幸せになりますか?
因みに、ボーカルが近くに聞こえて、しっとり艶やかに聴かせてくれるのが好みです。

638:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/18 19:37:42.15 y7PPem+Z0.net
スレリンク(av板:808番)
スレリンク(av板:117番)
スレリンク(av板:779番)
スレリンク(pav板:26番)
スレリンク(av板:991番)
スレリンク(av板:772番)
スレリンク(pav板:70番)
スレリンク(pav板:505番)
スレリンク(av板:252番)
スレリンク(av板:923番)
スレリンク(pav板:818番)
スレリンク(av板:917番)
スレリンク(pav板:441番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(pav板:348番)
スレリンク(av板:193番)
スレリンク(av板:440番)
スレリンク(av板:709番)
スレリンク(av板:34番)
スレリンク(av板:997番)
スレリンク(av板:872番)
スレリンク(wm板:283番)
スレリンク(pav板:970番)
スレリンク(pav板:902番)
スレリンク(av板:334番)
スレリンク(pav板:655番)
スレリンク(av板:426番)
スレリンク(av板:937番)

639:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/18 19:37:52.96 y7PPem+Z0.net
スレリンク(av板:331番)
スレリンク(av板:326番)
スレリンク(av板:949番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(av板:30番)
スレリンク(av板:133番)
スレリンク(av板:98番)
スレリンク(av板:28番)
スレリンク(av板:195番)
スレリンク(av板:199番)
スレリンク(pav板:224番)
スレリンク(av板:171番)
スレリンク(av板:245番)
スレリンク(av板:397番)
スレリンク(av板:398番)
スレリンク(av板:436番)
スレリンク(av板:537番)
スレリンク(av板:608番)
スレリンク(av板:424番)
スレリンク(pav板:152番)
スレリンク(av板:242番)
スレリンク(av板:3番)
スレリンク(pav板:152番)
URLリンク(hissi.org)

640:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/18 19:38:03.67 y7PPem+Z0.net
スレリンク(av板:534番)
スレリンク(pav板:365番)
スレリンク(av板:104番)
スレリンク(pav板:340番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:56番)
スレリンク(pav板:188番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(pav板:512番)
URLリンク(mevius.2ch.net)
スレリンク(pav板:754番)
スレリンク(pav板:761番)
スレリンク(pav板:29番)
スレリンク(pav板:94番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:281番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:492番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:560番)
スレリンク(pav板:743番)
スレリンク(pav板:843番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:638番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:678番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:16番)
スレリンク(av板:242番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

641:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/18 20:49:52.77 uPfvIEpKM.net
660Sと700瞬殺だったみたいね

642:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/18 21:09:38.12 S9ucsZ470.net
599たしかに元値ほどの価値って感じはしないなボヤつく感じもわかる
ボイス部分と思ったより小ぶりだけど付け心地は良かった
米屋も楕円形で出してくれたらな

643:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/18 22:24:16.98 3mVAh4N60.net
>>641
四萬なら食指がうねる

644:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/18 22:26:09.03 sFWbCL1X0.net
触手はどうなりますか?

645:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa3b-xaiM)
19/12/18 22:49:41 n1LDw8Sba.net
からむ

646:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 77ad-prDO)
19/12/19 00:03:09 zc0rrMf/0.net
HD820 15万きってたら買いか?

647:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 17da-KYSB)
19/12/19 00:06:07 acETvzjm0.net
>>637
DX3 Proをサイバーマンデーで購入。HD598で約1週間使った感想。

今までPCとスマホに直挿しで使ってたので当然の感想になるが、音が格段によくなった。今までがパワー不足だったと実感。

解像度が上がり、全体的にパワフルに。低音に埋まりがちだった高域もよく鳴るようになって女性ボーカルも前に出てきた。

ただ、bluetoothで接続すると少しぼわついた感じになる。LDACでも改善せず。それでも直挿しよりはいい音なので使えない訳でなない。

デザインもシンプルでいいし、アニソン、ゲーム、映画、youtubeが主な用途な自分的には大満足。買ってよかった。



しっとりよりは元気という言葉が似合うかな。素人目線の感想なので参考程度に

648:614
19/12/19 01:54:29.00 xjAi3/ZN0.net
みなさんレスありがとうございます。
お礼遅くなり申し訳ないです。
DA310USB良さそうなので調べてみましたがヘッドホンジャック刺さっているとLINE OUT出来ないようですね。
ここだけが残念でたまりません…。
Sabaj D5はコスパ良さそうです。
脱Appleですがちょっと難しいかなぁ。
SENNHEISER沼は浸かってみたい。
HP-A8
良さそうですね、まだオススメいただいた機種調べ切れていないのでこちらもしっかり確認させていただきます。
みなさんありがとうございました。
いずれはSENNHEISERのハイエンドヘッドホン買いたいです。

649:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/19 02:10:03.85 xyuwO82Qa.net
LOXJIE D10おすすめ
見た目が気に入れば中身はコスパ最高

650:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/19 07:26:02.74 T+On4l/Yd.net
d10気になるけどレビューが少なすぎて手が出ない

651:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/19 07:41:34.98 mzG+J7zo0.net
何かと思ったら上で出てた三角のやつか
イロモノっぽいデザインだし凄く気になるわ

652:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-RqFx)
19/12/19 17:31:25 piNPN3HHa.net
>>646
HD820自体が買いじゃない

653:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-CLeG)
19/12/19 18:04:07 7svJ4713a.net
>>652
禅に染まってて密閉欲しけりゃまあまあアリでない
他にあるやろとは思うけど

654:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/19 18:57:12.73 KVBUb8pLd.net
>>647
ありがとう
ボーカルが近くなるのは大歓迎です!
denonも考えていましたが、差額でイヤーパッド買ったほうがいいみたいですね
hd598csのイヤーパッドは一年でぼろぼろになったので………
だだ、純正のパッドはもう無いので中華で我慢するか、迷ってます


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1641日前に更新/206 KB
担当:undef