Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ144 at AV
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b160-6WlW)
19/11/24 01:15:29 PCzhzh5n0.net
時空を超えたパクリとは

301:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9902-5c+U)
19/11/24 01:15:50 86Lyy1SP0.net
>>298
これがゼンハイザー信者か

302:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 69a7-+Oop)
19/11/24 01:18:49 rPMXnvPl0.net
ちなみに今はなきソニーのクオリアブランドに当時26万で売りだした
Q010-MDR1ってのがあってだなSA5000よりこっちのが発売日は早い

303:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 69a7-+Oop)
19/11/24 01:20:42 rPMXnvPl0.net
>>298はもう恥ずかしくて出てこれないだろうなw
俺なら次の木曜までROMってるわwww

304:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7b75-0Mv8)
19/11/24 01:31:58 JN5KAj7r0.net
>>298
ニワカはこれだから

305:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b63-o5/b)
19/11/24 01:38:50 ennJQdoz0.net
6XX日本から買えんじゃん
Shipping Adress で Japan が選択できない
他の機種なら出来るんだが・・・

306:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7bad-+05V)
19/11/24 06:55:23 YV+sIQ3n0.net
ヘッドホンの場合、デジタル機器と違って技術進歩はそれほど早くはないが、SA5000はいかんせん古いな
当時、HD650のライバル的存在の高級モデルだったけど、Sandal Audioにも書いてるが今ならもっと安くていいヘッドホンはいくらでもある

その点、HD600やHD650は凄いな。現在でも第一級の性能を持っているんだから

307:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/24 07:25:59.01 hyVv+OiJM.net
ヘッドホンはCD900STとR10とCD3000からほとんど進歩がないからSA5000で全然古くないよ

308:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/24 09:17:19.57 5YayOs8nd.net
Z1Rの開発から製品化までの話は中々面白かった
元々はプレス用じゃない機械を工場のおっさんが魔改造してくれたおかげで長年研究していたマグネシウムのパーツがプレス出来るようになったとか
ゼンハイザーでもこういうのが読みたい

309:名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Heb-XIvD)
19/11/24 10:50:55 /pu4+bymH.net
スレリンク(pav板:365番)
スレリンク(av板:104番)
スレリンク(pav板:340番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:56番)
スレリンク(pav板:188番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(pav板:512番)
URLリンク(mevius.2ch.net)
スレリンク(pav板:754番)
スレリンク(pav板:761番)
スレリンク(pav板:29番)
スレリンク(pav板:94番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:281番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:492番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:560番)
スレリンク(pav板:743番)
スレリンク(pav板:843番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:638番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:678番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:16番)
スレリンク(av板:242番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

310:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9902-5c+U)
19/11/24 12:41:44 86Lyy1SP0.net
>>306
>その点、HD600やHD650は凄いな。現在でも第一級の性能を持っているんだから

その代わりインピーダンスが高いけどなー
駆動側に負担を求めている作りなので、音質的に有利なのは当然だったのではないかと

311:4545HG
19/11/24 13:23:13.53 2s6FLdant
これ以上の進化はないとすれば
それは寂しいと同時に嬉しい
なぜなら既に最高だから

312:4545HG
19/11/24 13:25:54.46 2s6FLdant
あとは色々色をつけて高額化するのみw

313:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/24 13:06:43.13 XVMhhXwS0.net
スマホに直挿しするような使い方するわけないんだからインピーダンス高いのは
問題にならないだろ

314:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/24 13:23:27.32 PCzhzh5n0.net
HD650はほんとヘッドホンアンプで化けるね。化けるというか真価を発揮する。

315:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/24 13:31:47.86 tqyl8RIR0.net
しかし600が最高傑作だろう

316:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b02-QS5Z)
19/11/24 14:09:23 XVMhhXwS0.net
元祖のHD580が偉大過ぎる

317:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9902-5c+U)
19/11/24 14:28:46 86Lyy1SP0.net
>>313
やっている人はいそうだけど。
家にPCもなくてスマホで全部完結している人は多くなった。

>>316
HD 580の音はHD 600と一緒なのに見た目で損しているんだよね

318:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/24 14:42:15.08 VvSsMdqj0.net
HD650買うようなやつがアンプ買わないわけ無いやろ

319:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/24 14:50:08.04 28Aj3WB+H.net
スレリンク(pav板:365番)
スレリンク(av板:104番)
スレリンク(pav板:340番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:56番)
スレリンク(pav板:188番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(pav板:512番)
URLリンク(mevius.2ch.net)
スレリンク(pav板:754番)
スレリンク(pav板:761番)
スレリンク(pav板:29番)
スレリンク(pav板:94番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:281番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:492番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:560番)
スレリンク(pav板:743番)
スレリンク(pav板:843番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:638番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:678番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:16番)
スレリンク(av板:242番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

320:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/24 14:55:14.32 PCzhzh5n0.net
>>318
最初CDプレーヤーのヘッドホン端子に挿して聴いてたわ。

321:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/24 15:02:33.33 9A9gsxKnF.net
>>318
ヘッドホンアンプなんて変態が買うものだよ
一般人には無縁

322:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/24 15:47:58.08 JN5KAj7r0.net
>>317
でも安くてコスパ良すぎだったよ

323:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/24 16:16:27.96 VvSsMdqj0.net
高級ヘッドホン買う一般人ってなんだ?

324:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/24 17:54:30.41 uQRJUzU30.net
>>320
CDプレーヤーのヘッドホン端子ならそんなに酷い音にはならないんじゃないの?
機種にもよるだろうけど一応オーディオ機器なんだから

325:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b160-6WlW)
19/11/24 18:14:27 PCzhzh5n0.net
>>324
マランツのCDプレーヤーで「高速バッファーアンプを搭載したフルディスクリート・ヘッドホンアンプ搭載」を謳う
機種だったので
酷い音では無かったんだけど、HD650に関しては、のちにFOSTEXのHP-A8を買ってつないだとき、
音が良くなった度合いが大きかった感じ。

326:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1301-VHr3)
19/11/24 19:10:56 uQRJUzU30.net
まぁHD650とHP-A8は相性がいいからねぇ…
そういう点でも差が大きいと感じのかも
ヘッドホンとアンプの相性も結構大事だと思うよ

327:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd73-eM9e)
19/11/24 19:45:24 AWZOerm5d.net
欲しい、800s持ってるけど650欲しい。
買う意味あるかな?
買うとしたら6XX + 純正バランスケーブル だが。 

328:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 53bc-0DuE)
19/11/24 20:23:40 +31b+8UW0.net
>>323
2年で200万使ったがピュア板覗いたりすると
中流リーマンの俺はまだ全然一般人枠

329:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8ba5-XIvD)
19/11/24 20:48:31 DAbCtQjj0.net
スレリンク(pav板:365番)
スレリンク(av板:104番)
スレリンク(pav板:340番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:56番)
スレリンク(pav板:188番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(pav板:512番)
URLリンク(mevius.2ch.net)
スレリンク(pav板:754番)
スレリンク(pav板:761番)
スレリンク(pav板:29番)
スレリンク(pav板:94番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:281番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:492番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:560番)
スレリンク(pav板:743番)
スレリンク(pav板:843番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:638番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:678番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:16番)
スレリンク(av板:242番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

330:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8166-ReWU)
19/11/24 20:51:18 mdv2YYQO0.net
HD800Sとp-750uの組み合わせではや1ヶ月
SQ-N150使ってる人いる?

331:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/24 21:13:18.66 PCzhzh5n0.net
>>326
そうなんだー、なおさら買って良かった

332:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/24 21:51:58.84 eQLRB7uoa.net
今時同価格帯でインピーダンス数百Ωレベルに高いのってゼンハイザーくらいじゃん
そんなに差は出るもんなの?

333:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7968-5WaK)
19/11/24 22:36:56 /H2mQQgw0.net
T1とかHifimanとかも普通の能率低い奴はあるだろ・・・

334:名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src5-ph85)
19/11/24 22:43:23 1Z7zU9QYr.net
音量が取れなくなるだけで正直意味ない
クラシックなんかはダイナミックレンジ稼がなきゃなんないのに

335:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8b2c-nR2e)
19/11/24 23:00:57 VvSsMdqj0.net
インピーダンス低けりゃいいってもんじゃないけどな
インピーダンス高いと音量取れないとか言っている奴はマジで聴力検査したほうがいい

336:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/24 23:14:16.67 aEs5LyvHM.net
CDプレイヤーの内蔵アンプはクオリティ高いので、ハイインピーダンスのヘッドホン買って音量が取れなくて使えないのはもったいない
ベートーベンとか普通のヴァイオリン・ソナタでも最小音と最大音の差は相当なもんなので

337:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1301-VHr3)
19/11/24 23:28:35 uQRJUzU30.net
音量が取れるかどうかはインピーダンスだけで決まるものでもないけどねぇ…

338:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b68-3IAb)
19/11/24 23:37:47 gosuz/HG0.net
昔はハイインピ低能率のほうが残留ノイズが聞こえないとか
ボリュームをある程度上げないとおいしいところが使えないアンプとか
明確なメリットがあった
今はアンプも進化してるからあまりメリットはないかもね

339:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8d-ph85)
19/11/24 23:46:34 aEs5LyvHM.net
ゼンハイザーの300ΩをCDプレイヤー直だと、ボリュームMAXで取れるには取れる程度になるが、今度は歪みっぽくなってやっぱり聴けない

340:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9902-dwAl)
19/11/25 00:14:37 DbiojU3a0.net
>>337
音量を出せるかどうかはインピーダンスと能率で大体決まるかと

341:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bdd-GMUh)
19/11/25 04:58:56 gmfyglsN0.net
インピーダンス高いってことはコイルがたくさん巻いてあるってことでしょ。
電圧さえかかれば小さな電流値で駆動できるわけだからアンプの負担は少ないんじゃないの。
このヘッドホンは「ハイインピだからドライブ力のあるアンプが必要です」って言うのは単なるイメージで言ってるだけだと思う。

342:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8b2c-nR2e)
19/11/25 05:11:04 wxOmDqL00.net
インピーダンス高けりゃ極端な話ライン出力直結でもいけるからな
同じことインピーダンス低いのでやると電流不足で下手したら壊れる

343:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/25 06:31:20.25 4SrKddeb0.net
HD650の300ΩからHD660sは150Ωになったが、それでも150だからな
そのあたりが今の目安ということだろう

344:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7bad-+05V)
19/11/25 06:32:51 4SrKddeb0.net
>>343
文字化けした(^^;
オームね

345:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9d-Ykbd)
19/11/25 11:12:09 m/4Rogl4a.net
高級ヘッドホンのインピーダンスが高いのは音質云々じゃなくて高級アンプ使用を想定してのことでしょ
100Ωのアンプで聴くには150Ω300Ω必要なわけで

346:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa55-VoEa)
19/11/25 11:19:53 J09EMKV3a.net
>>341
その電圧が問題なのだが。
高電圧を想定していないヘッドホン出力で無理に高電圧を出すと波形が歪む。

347:名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd33-nR2e)
19/11/25 12:50:46 luh1/cs2d.net
そんなゴミみたいなアンプの音質がいいとは思えんのだが
てか低インピのイヤホンをまともなアンプで使おうとするとギャングエラーが出ない範囲まで音量上げれなくてかなり困るし
スマホ直結で満足するような人間向けの物はともかく
高級ヘッドホンに関してはむやみにインピーダンス低くするのはやめてほしいわ

348:名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8d-ph85)
19/11/25 13:00:33 6Vwo8eqiM.net
CDP内蔵アンプでショルティのラインの黄金の地鳴りのような重低音を再生出来る
ゴミどころか逆に一般の、特にポップス系の音源でこれ以上のクオリティが必要があるのかと思う

349:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9d-+KCU)
19/11/25 13:48:29 U/T3Yd0Ja.net
100Ωのアンプ??

350:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b63-3IAb)
19/11/25 20:49:23 gwJAlSSv0.net
>>134 のモメンタム用ケーブル届いたんで視聴してます。
m2 aebt につないでます。
バイオリンの高音がくすぐったくてこちょばゆく気持ちい。
送料込み10ドルにしちゃいいケーブル。1.4mなのでもっと長けりゃもっと良かった。

351:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/25 22:47:24.97 DbiojU3a0.net
>>347
未だにこのようなゴミ商品が売られている
URLリンク(www.audio-technica.co.jp)

352:名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Heb-XIvD)
19/11/25 23:12:41 PLTIeS4RH.net
スレリンク(pav板:365番)
スレリンク(av板:104番)
スレリンク(pav板:340番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:56番)
スレリンク(pav板:188番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(pav板:512番)
URLリンク(mevius.2ch.net)
スレリンク(pav板:754番)
スレリンク(pav板:761番)
スレリンク(pav板:29番)
スレリンク(pav板:94番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:281番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:492番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:560番)
スレリンク(pav板:743番)
スレリンク(pav板:843番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:638番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:678番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:16番)
スレリンク(av板:242番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

353:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/26 01:19:16.34 lj5sk7iS0.net
>>351
名機AT-HA2

354:名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MMdd-1WLj)
19/11/26 11:44:57 I2YPjxngM.net
HD598 左右から手で押すと低音が出ていいバランスになるんだがスマートに側圧上げる方法ない?

355:名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src5-dWLu)
19/11/26 12:16:14 fQ5s5mPor.net
頭にヘッドホン付けたら大きいマジックバンドで固定

356:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b66-1WLj)
19/11/26 12:25:08 tRMd+b4l0.net
URLリンク(i.imgur.com)

357:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b63-3IAb)
19/11/26 13:04:04 T/FIqDO70.net
プリンにマジックでBeatsって書いとけ

358:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa55-VoEa)
19/11/26 13:13:57 5CepLuoca.net
>>353
HA2は何のためにあるのかよく分からない
音を悪化させるのが目的のアンプ

359:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/26 13:40:29.86 IE/em8a60.net
>>305
つ 転送業者

360:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b63-3IAb)
19/11/26 13:57:37 T/FIqDO70.net
>>359
安くなきゃ意味無い

361:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/26 19:54:38.50 huKfCGz10.net
スレリンク(pav板:365番)
スレリンク(av板:104番)
スレリンク(pav板:340番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:56番)
スレリンク(pav板:188番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(pav板:512番)
URLリンク(mevius.2ch.net)
スレリンク(pav板:754番)
スレリンク(pav板:761番)
スレリンク(pav板:29番)
スレリンク(pav板:94番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:281番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:492番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:560番)
スレリンク(pav板:743番)
スレリンク(pav板:843番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:638番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:678番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:16番)
スレリンク(av板:242番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

362:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/27 08:38:57.49 NwzH3gHs0.net
>>360
転送業者の手数料と送料と消費税合わせてもHD650の国内正規品より安いぞ?

363:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd73-eM9e)
19/11/27 14:00:31 AbRqa0Z9d.net
>>359 >>362
結局グッピン利用して注文しますた。 アドバイス有難う御座いました。
Sennは急げ!

364:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13c6-0DuE)
19/11/27 18:13:54 zramEjhn0.net
しょせん廉価版
少し安い程度で、あえて買う意味があるんだろうか

365:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd73-eM9e)
19/11/27 19:13:35 AbRqa0Z9d.net
でも音は全く同じだってよ。
ちなみに中古のch650sが送料込み9280円で確保出来たんで、併せて4万円以下で収まった。

366:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 91bd-v3FS)
19/11/27 19:33:17 r2jEgKFF0.net
グッピング高いよ
CD1枚だけ頼んでみたけど、割に合わん

367:名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Heb-XIvD)
19/11/27 19:43:42 nECpy3FDH.net
スレリンク(pav板:365番)
スレリンク(av板:104番)
スレリンク(pav板:340番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:56番)
スレリンク(pav板:188番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(pav板:512番)
URLリンク(mevius.2ch.net)
スレリンク(pav板:754番)
スレリンク(pav板:761番)
スレリンク(pav板:29番)
スレリンク(pav板:94番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:281番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:492番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:560番)
スレリンク(pav板:743番)
スレリンク(pav板:843番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:638番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:678番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:16番)
スレリンク(av板:242番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

368:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b63-eM9e)
19/11/27 22:56:46 94xgp21m0.net
HD6xx 少し値上げしてもいいからプリン色で出して欲しいわ。

369:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5edd-Sv7j)
19/11/28 03:26:14 hL4/qkLC0.net
HD650やHD660Sもリニューアルしたっぽいな。筐体が変わったらしく色と細かいデザインが変わってるな。
分かりやすいのは左のアームの付け根にある点字の位置が変わってるね。
音も変わってるのかな?

370:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/28 05:42:58.09 cFd6wKVS0.net
音質変わったら戦争だろうが

371:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb2-Dncc)
19/11/28 09:08:02 uzCkQsXRd.net
>>368
わがまま言うなら金ケチらずプリン買えよ

372:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/28 09:29:50.93 TPGcc4fc0.net
>>368
自分で塗れ

373:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/28 10:08:56.03 Jtn23t07d.net
>>370
生産国は変わった

374:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/28 12:50:31.62 Yewh/MQEd.net
開放型で色にこだわる理由って何だろう?
インテリアとして?

375:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd12-yBbB)
19/11/28 13:50:54 uPx0/Ayid.net
>>371
見た目プリンで中身ハイエンドなとこがいいの
>>372
自分、不器用ですから

376:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb2-ab/7)
19/11/28 15:06:55 Jtn23t07d.net
海外なら塗装とかが盛んみたいでヘッドホンに限らずゲームのコントローラとかも自分好みの色指定で塗装してくれる業者があるってサンダルで見た覚えがある

377:名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hc6-Tn6w)
19/11/28 19:41:29 R23KYerLH.net
スレリンク(pav板:365番)
スレリンク(av板:104番)
スレリンク(pav板:340番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:56番)
スレリンク(pav板:188番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(pav板:512番)
URLリンク(mevius.2ch.net)
スレリンク(pav板:754番)
スレリンク(pav板:761番)
スレリンク(pav板:29番)
スレリンク(pav板:94番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:281番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:492番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:560番)
スレリンク(pav板:743番)
スレリンク(pav板:843番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:638番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:678番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:16番)
スレリンク(av板:242番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

378:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/29 12:24:29.35 glVjSkM20NIKU.net
HD6XXは650と音は全く同じだけど、HD58Xは580の劣化版らしいから注意な。

379:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ f6ad-CEfn)
19/11/29 23:17:45 OuRGL0VD0NIKU.net
>>378
劣化というか音の傾向がHD580とは全く違うらしい
URLリンク(sandalaudio.blogspot.com)

380:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/30 09:06:22.68 saSWDs0k0.net
hd820定価から随分安くなったな〜
ビックの13%ポイント還元で実質185000円+20000円のキャッシュバックで165000円で買えちまう

381:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6502-4byX)
19/11/30 15:42:51 Whkz2nqp0.net
Momentum3のホワイト、Early2020に延期かよ
元々11月って話だったけどブラック人気で品薄だし仕方ないか
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

382:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/30 16:08:12.70 iV95MqdVH.net
スレリンク(av板:917番)
スレリンク(pav板:441番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(pav板:348番)
スレリンク(av板:193番)
スレリンク(av板:709番)
スレリンク(av板:34番)
スレリンク(av板:997番)
スレリンク(av板:872番)
スレリンク(pav板:970番)
スレリンク(pav板:902番)
スレリンク(av板:334番)
スレリンク(pav板:655番)
スレリンク(av板:426番)
スレリンク(av板:937番)
スレリンク(av板:326番)
スレリンク(av板:331番)
スレリンク(av板:949番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(av板:30番)
スレリンク(av板:133番)
スレリンク(av板:98番)
スレリンク(av板:28番)
スレリンク(av板:195番)
スレリンク(pav板:224番)
スレリンク(av板:171番)
スレリンク(av板:245番)
スレリンク(av板:397番)
スレリンク(av板:436番)
スレリンク(av板:537番)
スレリンク(av板:608番)
スレリンク(av板:424番)

383:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9eba-juHy)
19/11/30 16:17:28 nDVc2Erw0.net
>>381
前モデルのアイボリーの方が配色オシャレで好きだったな〜
木綿3のホワイトはなんかイマイチじゃね?
白とグレーの配色が昔のパソコン周辺機器みたいで地味だと思う

URLリンク(images-na.ssl-images-amazo%6e.com)
URLリンク(www.phileweb.com)

384:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/30 16:44:54.97 Whkz2nqp0.net
前のアイボリーの配色はお洒落狙い過ぎな感じあるから新ホワイトのダサ可愛いの地味に期待してる

385:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/30 16:56:59.05 mTI2egC6d.net
ノイキャンと音質は3の方が若干優れてるかもしれんが、デザインと軽さは2の方が上だな。

386:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5ef2-Tftt)
19/11/30 21:42:19 WCkbCw0i0.net
旧T1とUD-505の組み合わせから、HD820に変えてみたけど、
ボーカル引っ込まないどころか、前よりハッキリしつつ、
立体感がより出てこれは良いわ。

387:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/30 23:39:52.07 22hKfSU80.net
Momentum true wirelessってこのスレでいいの?
XF-1000XM3から乗り換えるか迷っている
家ではHD650を使っているような人間です

388:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/30 23:42:44.33 eeROMlNm0.net
俺も安かったからHD820ポチったわ
まさか1年で10万も下がるとは思わなかった

389:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/30 23:55:18.04 3naVt5Q20.net
>>386
UD-505とHD820の組み合わせはちょっとキツそうだな

390:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/01 00:13:25.79 MQ3LpW5q0.net
>>387
夏用に5年保証付けて買っちゃったけどほとんど使ってない
買うときに色々試聴したけど群を抜いて音が良かった

391:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8101-3RYV)
19/12/01 01:26:04 DQuDzZIo0.net
今となっては電池持ちの短さがなあ
ケースも放電仕様だし

392:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9eba-juHy)
19/12/01 07:23:35 GLSkw2Im0.net
Momentum True Wirelessは放電仕様が致命的だと思う

393:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/01 10:18:39.18 GSrUVmMo0.net
なるほどいろいろなとこで言われてるけど電池もちそんな悪いのか
接続のしやすさや途切れにくさによっては1000XM3から乗り換えようかと考えてる

394:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/01 10:23:50.44 MQ3LpW5q0.net
確かに電池持ちは悪いね

395:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/01 10:33:15.22 ZP3Sb9vcH.net
スレリンク(pav板:818番)
スレリンク(av板:917番)
スレリンク(pav板:441番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(pav板:348番)
スレリンク(av板:193番)
スレリンク(av板:709番)
スレリンク(av板:34番)
スレリンク(av板:997番)
スレリンク(av板:872番)
スレリンク(pav板:970番)
スレリンク(pav板:902番)
スレリンク(av板:334番)
スレリンク(pav板:655番)
スレリンク(av板:426番)
スレリンク(av板:937番)
スレリンク(av板:326番)
スレリンク(av板:331番)
スレリンク(av板:949番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(av板:30番)
スレリンク(av板:133番)
スレリンク(av板:98番)
スレリンク(av板:195番)
スレリンク(pav板:224番)
スレリンク(av板:171番)
スレリンク(av板:245番)
スレリンク(av板:397番)
スレリンク(av板:436番)
スレリンク(av板:537番)
スレリンク(av板:608番)
スレリンク(av板:424番)

396:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8101-5DfO)
19/12/01 11:56:13 UYVwaKXI0.net
確かに電池の持ち悪いけど、モバイルバッテリーがあればギリ許容範囲って感じ

397:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/01 14:42:27.90 UXkHr7yAa.net
もしかしてバッテリー切れたらケーブル出力に切り替えられないの?
せっかくのワイヤレスなのにモバイルバッテリーにつないで使うというのも悲しいな

398:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb2-TEac)
19/12/01 16:16:20 Nus71okad.net
>>397
逆にトゥルーワイヤレスで有線に切り替えられるのなんてあったけ?

momentumは個人的にはバッテリーの持ちは気にならないな
4時間を超えてぶっ続けで使わなければバッテリーの持ちは大丈夫だと思う

399:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/01 16:27:03.61 UYVwaKXI0.net
確かに>>398の言う通り本体のバッテリーは4時間持つんだが、ケースのバッテリーが結構すぐ枯渇する。
でも音はめっちゃいいよ。

400:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-g65E)
19/12/01 17:48:58 UXkHr7yAa.net
ワイヤレスヘッドホンって電源にれるとアナログ出力も出来なくなるんだ
実はまだ持ってないからその常識を知らなかった

401:名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hc6-Tn6w)
19/12/01 17:57:29 9l0cE9f8H.net
スレリンク(pav板:818番)
スレリンク(av板:917番)
スレリンク(pav板:441番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(pav板:348番)
スレリンク(av板:193番)
スレリンク(av板:709番)
スレリンク(av板:34番)
スレリンク(av板:997番)
スレリンク(av板:872番)
スレリンク(pav板:970番)
スレリンク(pav板:902番)
スレリンク(av板:334番)
スレリンク(pav板:655番)
スレリンク(av板:426番)
スレリンク(av板:937番)
スレリンク(av板:326番)
スレリンク(av板:331番)
スレリンク(av板:949番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(av板:30番)
スレリンク(av板:133番)
スレリンク(av板:98番)
スレリンク(av板:195番)
スレリンク(pav板:224番)
スレリンク(av板:171番)
スレリンク(av板:245番)
スレリンク(av板:397番)
スレリンク(av板:436番)
スレリンク(av板:537番)
スレリンク(av板:608番)
スレリンク(av板:424番)

402:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/01 18:38:39.17 Y6DBxvJua.net
>>400
イヤホンの話をしてるんじゃないのか…
ヘッドホンは割と優先利用できるぞ

403:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd12-yBbB)
19/12/01 19:15:53 1KxLVq9Jd.net
染めQでイヤーパッド染めたら音が変わっちゃうかな?
HD6XX のイヤーパッドをダークブラウンにするの検討中

404:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/02 07:44:34.38 s57baU5WE
HD6XXが$180で出てるから買おうとしたんですが、日本が選べない。。。そんなもんですか?
何か操作間違ってます?

405:4545HG
19/12/02 13:03:10.52 y44VJrVwt
ええ音大戦で私は勝った
諸君、これは戦争なのだよ

406:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/06 12:41:04.98 9LNSPyyV0.net
HD599SEがamazonでセール中
¥12,980

407:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4580-Fgt1)
19/12/06 16:38:54 0GC3XduC0.net
>>406
今朝注文したお

408:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b7d-KPpb)
19/12/06 17:37:24 QyXxiPOO0.net
DT770の側圧が気になるから599買おうかなやむ
溜まったらanandaにしたいと思ってるが

409:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sab1-gL3d)
19/12/06 21:04:44 9UOmB+86a.net
HD 599って高音が少し刺さる気がするのは自分だけか

410:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dd01-Fgt1)
19/12/06 21:07:10 R8AdfLpc0.net
>>406
これまでで最安?

411:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/06 21:27:36.53 rFflRU8d0.net
>>410
最安値だね

412:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/06 21:44:59.18 /G3L7TXe0.net
>>410
調べたら過去のセールでは¥14,980だったみたい
今回が最安だね

413:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/06 23:01:08.12 MOMfz5Kl0.net
HD6XXを599っぽいミルクプリン色に塗装しようと検討中。
ヘッドバンド エスプレッソブラウン
ハウジング・パッド側 アイボリーorサンド
ハウジング・グリル側 シルバーメタリック

414:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/06 23:08:08.01 QyXxiPOO0.net
599SE リケーブルもできるか…いこうかなぁ

415:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/06 23:33:15.76 7LdZ1fGIM.net
HD 599とPhilips X2HRどっちがいい?

416:名無しさん┃】【┃Dolby
19/12/06 23:37:23.74 DlnUb5SrH.net
スレリンク(av板:252番)
スレリンク(av板:923番)
スレリンク(pav板:818番)
スレリンク(av板:917番)
スレリンク(pav板:441番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(pav板:348番)
スレリンク(av板:193番)
スレリンク(av板:440番)
スレリンク(av板:709番)
スレリンク(av板:34番)
スレリンク(av板:997番)
スレリンク(av板:872番)
スレリンク(wm板:283番)
スレリンク(pav板:970番)
スレリンク(pav板:902番)
スレリンク(av板:334番)
スレリンク(pav板:655番)
スレリンク(av板:426番)
スレリンク(av板:937番)
スレリンク(av板:331番)
スレリンク(av板:326番)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1641日前に更新/206 KB
担当:undef