Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ144 at AV
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/17 19:53:13.68 fQ9+G4W+d.net
598用のバランスケーブルならHEADPHONE WORKS とかあるよ
良いかどうかは知らんが

151:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/17 19:53:17.55 fQ9+G4W+d.net
598用のバランスケーブルならHEADPHONE WORKS とかあるよ
良いかどうかは知らんが

152:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/17 19:56:23.64 sy7PuY5X0.net
良かったよ
純正ケーブルだけど

153:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/17 20:57:31.68 CxycqVlK0.net
HD598クラスでバランス接続の効果は期待できるの?

154:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8201-Lnqu)
19/11/18 02:36:22 xVAGU0T20.net
Dmaaのチューニングを頼み、入金確認したら一連絡が取れなくなりました
内容証明だしましたが、帰ってきました

1.警察に相談してください。最寄りの警察署に行き、経緯を説明してください。
被害届は出せませんでしたが、各所で同じような相談があると、警察が動きやすい
とのことでした。
2.「振り込め詐欺救済法」の元、設置してあるダイヤルに電話してみました。
「振込先の銀行 振込詐欺」でヒットします。

1では、今の状態では、詐欺と言えるのか確実でないので、被害届は出せませんでした。
また、2では、チューニング先の口座がどのような口座なのか案内されました。
即座に凍結できる状況では、なかったです。
その後、口座開設時に届け出ている電話番号に連絡をしていただけました。
しかしながら、連絡がつかないということで、私と全く同じ状況でした。
やはり、警察からの要請がなければ凍結できないということでした。

泣き寝入りのする気のない人は、最寄りの警察署に相談に行ってください。

155:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/18 06:45:41.10 Eky0iuVdd.net
日本語がイミフ過ぎる
在日か?

156:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ee63-ZII+)
19/11/18 07:42:33 rkfHD6b20.net
いまチラっとDmaaなるものをググッたけど、精神的にも体調崩してるっぽいな。
一生待つつもりで放置するのも、自分自身の精神衛生上は手かも。

157:名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM81-iDLI)
19/11/18 07:51:04 S8ahoGN+M.net
価格で一部の人が大絶賛してた奴だ

158:名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr11-CPZv)
19/11/18 07:59:24 3NDhUT9ur.net
それコピペだからな

159:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ee63-ZII+)
19/11/18 08:00:44 rkfHD6b20.net
過去の評判見たら、自分も欲しくなってきたわ。
でもチューニング料金が安すぎ。
カネあったら御布施のつもりで今からチューニング頼んじゃうけど。

160:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd02-/KpS)
19/11/18 08:03:28 el5xPdVfd.net
>>159
こんなところに書き込んでるひまがあったら被害者に対応しろよ

161:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ee63-ZII+)
19/11/18 08:08:54 rkfHD6b20.net
>>160
? 自分は業者じゃねーぞ?
前スレの終盤でカネも無いのにHD800sも買ったアホが俺だよ。

162:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ee63-ZII+)
19/11/18 08:24:33 rkfHD6b20.net
ヤラレタと思っても数千円の工賃だろ?
ポジティブに考えて忘れるのが一番精神衛生上は良いと思うぞ。
この業者が本当にカネの為なら詐欺るよりうまく理由付けて料金3倍に値上げした方が良くないか?

163:名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sda2-fmqF)
19/11/18 08:24:42 Eky0iuVdd.net
お前の日本語が不自由過ぎんだよ
ちょっとは自覚して書き込めや

164:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ee63-ZII+)
19/11/18 08:43:17 rkfHD6b20.net
逆の言い方をすれば、御布施のつもりが無いならもうチューニング頼んじゃいかん。

165:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 02f9-gGbl)
19/11/18 09:01:09 La11lIG30.net
広めたアンブレラも友人として紹介しておきながら記事削除だけ
なんだかな〜
新品送ってた場合、被害額5万くらいかな?
ケーブル代も振り込んでたらさらに+数万

166:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ee63-ZII+)
19/11/18 09:07:01 rkfHD6b20.net
流石にそれは痛いな・・・

167:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ee63-ZII+)
19/11/18 11:04:43 rkfHD6b20.net
しかしカッコイイなDmaa
元気になったらチューンナップお願いしたい。工賃3倍でいいから。
ケーブルも2倍でいいから。
技術があるなら悠々自適に仕事して下さい。

168:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd02-/KpS)
19/11/18 11:08:22 el5xPdVfd.net
>>167
金振り込んだ客に遅延の連絡すら出来ないなら廃業した方がよかろう

169:4545HG
19/11/18 11:54:57.11 pIA33rHQm
そんな無責任な人には思えんのだが
たぶん脳の病気かなんかだろう

170:名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp11-uMhB)
19/11/18 14:05:04 E8jIw+xZp.net
音信不通になるようならもう仕事は休んでしまった方がいいと思う…

171:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3901-+IxR)
19/11/18 15:37:24 LNAovgn90.net
そんなチューニング必要なら他のヘッドホン探した方が良いと思う

172:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ee63-ZII+)
19/11/18 16:51:26 rkfHD6b20.net
800s持ってるけどDmaaチューンの感想読むと、650サイコー言ってる奴の気持ちが分かる気がする。

173:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0201-L4DL)
19/11/18 16:57:27 VqDv9w+w0.net
所持されている皆さんのレビューみるとDmaaとそうじゃない物は別物なんですよね
それだからかここの板にはDMAA専用スレが有り
そちらで語り合って頂いたほうがよろしいかと思います

174:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/18 17:13:47.77 rkfHD6b20.net
Dmaaチューン欲しいけど、其れよりは先ずは HD800 or HD800s用ALO Reference16 XLR4だな。
コレこそたぶんサイコー。
中古は嫌だしDmaaの人が元気になるよりALOの再販の方が早いべ。
その時俺に買えるカネがあればだが。www

175:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 69ad-BeHT)
19/11/18 17:23:15 LAeDqnSx0.net
HD650は劇的に変化するらしいが、HD660sはどうなんかな
というかHD650をDmaaチューンしたらHD660sみたいになるんか?

176:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ee63-zGDE)
19/11/18 17:24:38 rkfHD6b20.net
どこかのブログに限りなくフラットになるみたいなこと書いてあったな。

177:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 69ad-BeHT)
19/11/18 17:38:32 LAeDqnSx0.net
ある意味、モワッと包み込まれる感覚が650の良さだし、フラットになり過ぎたら美点が損なわれるんじゃないかな

178:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ee63-zGDE)
19/11/18 17:40:15 rkfHD6b20.net
フラットだけどボーカル凄いみたいな・・・矛盾しててスマンがそんな事書いてあった気がする。

179:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/18 18:08:32.28 N+nxgo050.net
業者だかアフィだか知らんけどとりあえずNGすればいいのかな

180:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/18 18:12:58.43 12m3V3j+d.net
しばらく話題に出したこのあとは
オークションに出すんでしょうね
だいたいこの流れです

181:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ee63-uI3X)
19/11/18 18:43:35 NeOjI91I0.net
>>155
いちいちヘイトかますな。うぜえ

182:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ee2c-ji9w)
19/11/18 18:59:57 k9XClTML0.net
なんか問題ある?

183:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/18 19:11:50.35 Eky0iuVdd.net
HD800Sの足元にも及ばないクソゴミHD6シリーズDmaaに騙されて買わないようにな
悪い意味で値段相応だから

184:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/18 19:18:46.51 rkfHD6b20.net
やっぱ HD800 or HD800s +ALO Reference16 Balance こそ究極でそ

185:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/18 19:25:53.14 el5xPdVfd.net
>>180
そんな本物かどうかも判別出来ない怪しい中古ヘッドホン買うような物好きがスレに居るの?

186:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6ea5-KH8S)
19/11/18 19:45:46 0CpqMmdW0.net
スレリンク(pav板:365番)
スレリンク(av板:104番)
スレリンク(pav板:340番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:56番)
スレリンク(pav板:188番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(pav板:512番)
URLリンク(mevius.2ch.net)
スレリンク(pav板:754番)
スレリンク(pav板:761番)
スレリンク(pav板:29番)
スレリンク(pav板:94番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:281番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:492番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:560番)
スレリンク(pav板:743番)
スレリンク(pav板:843番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:638番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:678番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:16番)
スレリンク(av板:242番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

187:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/18 22:04:57.23 uZ4IsU0j0.net
>>184
HE-1を超えますか?

188:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/18 22:21:22.31 rkfHD6b20.net
>>187
それは論外

189:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8201-eYTJ)
19/11/18 22:38:32 uZ4IsU0j0.net
論外でHD800 or HD800s +ALO Reference16 Balance > HE-1 ってこと?

190:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 12bd-CLNW)
19/11/18 22:40:51 zCl8kUzU0.net
HD800 と純正バランスケーブルで充分満足してるけど、ALO はもっと上ですか?

191:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/18 22:55:06.05 rkfHD6b20.net
>>189
HE-1は畏くも恐れ多いので比較対象外
>>190
ネットの情報でしか知らんけど、HD800の高域がさらに伸びて、ヴォーカルの存在感が増すみたいよ。
純正バランスケーブルは素晴らしいから、リケーブルするなら半端はいかんと思いまして。

192:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8201-eYTJ)
19/11/18 23:02:36 uZ4IsU0j0.net
究極を名乗るわりにはケチくさいなw

193:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ee63-zGDE)
19/11/18 23:09:30 rkfHD6b20.net
HE-1なんてどーせ誰も買えねーだろ、と言いたいとこだけど
オーディオの世界は分からんから、少しぐらいケチにさせてください。

194:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6566-fmqF)
19/11/18 23:13:43 WB0LA0xO0.net
何百万も出すならfocalのスピーカー買うわ

195:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 82ad-6Nyl)
19/11/18 23:29:18 zclk5VuF0.net
でも専用のオーディオルームを作らないと真価を引き出せないんでしょ?

196:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 02ad-b62Z)
19/11/18 23:55:23 FezMObCI0.net
数千万のピュア環境持っててなお金が余ってしょうがない人がなんとなく買うもの

197:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/18 23:58:50.71 rkfHD6b20.net
どうせなら真空管よりサンダーバードがせり上がって来てほしい

198:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 122d-iGNt)
19/11/19 00:52:08 uQTQ6OQn0.net
>>153
バランス接続の効果って何?
そもそもそんなのが存在するの?

199:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/19 06:11:12.96 0MGt49kR0.net
>>191
らしいって聴いた事も無いのに究極とか言ってたのかよ

200:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/19 06:31:55.79 v7iZLWQ30.net
某家電屋店長によるバランスアンバランスのイメージ
URLリンク(www.call-t.co.jp)

201:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/19 06:33:15.86 cWq4yquJ0.net
>>200
グロ

202:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/19 07:44:34.17 p3v9fF0Ld.net
>>200
ゼンハイザーのスレでソニーとな

203:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7e02-eYTJ)
19/11/19 08:59:30 45AncF5U0.net
ゼンハイザーのヘッドホンを選ぶようなオーディオ好きなのに、バランス接続の効果を疑うレベルの人がいることに驚いた。
今はDAPでさえ3万円台からバランス端子搭載が当然で、安い中華バランスケーブルも10ドルで買えるのに。
CCAのC12とかKZのZS10Pro、ZSXあたりの30ドル台で買える多ドライヤホンと10ドルぐらいの4.4mm5極ケーブル買って
近くの家電屋で展示してるウォークマンに刺して聴いてみれば良い。
それでも分からないレベルの耳なら今後ヘッドホンは1000円ぐらいの買えば良い。
煽りじゃないよ、マジの助言。

204:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/19 09:27:54.33 ZiGiir3BM.net
バランスで普段何聴いてるんだ?

205:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/19 09:29:00.13 ejtt6U2Va.net
バランスは正直駆動力が上がるくらいの効果しかないけどな

206:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 12bd-NF/d)
19/11/19 09:43:46 +7gZBoVo0.net
ダイナミックはバランスで真価発揮できるようなもんだろ

207:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sda2-6Nyl)
19/11/19 10:05:02 p3v9fF0Ld.net
何だかんだで4.4mmが普及してきたよね

208:4545HG
19/11/19 10:33:08.78 ieW6NI9F+
バランスは良いしかし
名機でアンバランス>糞機でバランス

209:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/19 10:54:56.44 zmW4XoSda.net
2.5は脆すぎる
あと4.4に禅とソニーが乗っかっていったのが大きいと思う
XLR4pinとは未だに競合してるから何とかして欲しいけど

210:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/19 12:26:21.25 L2bGGmBM0.net
HD598レベルの基本性能でバランスなんか意味ないんじゃねえの?って話じゃないの?
その金でもう一つ二つ上の価格帯のヘッドホン買えばいいのにって思うけど
バランスばかりに囚われて本末転倒というかさ
いい音で音楽聴きたいって発想がないから目的と手段が逆転しちゃうんだろうけど

211:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa45-y7DG)
19/11/19 12:39:18 OEdLwz5ia.net
なんかよくわからんけど素人のチューニングでそこまで劇的に変わるならなんでメーカーがそれやらないんだよ

212:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa89-LFoc)
19/11/19 13:10:19 fE2GkM/Ca.net
HD599(2万円程度)とHD 600(4万円程度)の音質差はどれくらいあるのだろう?

213:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ee63-zGDE)
19/11/19 13:16:35 ll2r3XUP0.net
メーカーがやったらデザインも差別化して上位機種になっちゃう

214:4545HG
19/11/19 14:28:11.02 ieW6NI9F+
オホw オホw
そりゃメーカーより素人様の方が才能もセンスも上って証明でしょ

215:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cd82-ji9w)
19/11/19 15:37:07 CMGmoT220.net
>>211
使う人次第

216:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cd82-ji9w)
19/11/19 15:37:42 CMGmoT220.net
安価間違えた>>212 orz

217:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ee2c-ji9w)
19/11/19 15:45:44 NaDxm59E0.net
音が良くなったんじゃなくて変化しただけ
それを音が良くなったと勘違いしてるだけ

218:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 82c6-Ks/Y)
19/11/19 16:57:51 KZiJn1ng0.net
>>211
それいつも思う
中華のガレージメーカーなら素人のチューニングで良くなる事はあり得るとは思うが、
老舗の一流メーカーのエンジニアが最良にチューニングしてるのを崩すのってどうなんだろう

219:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa45-UGag)
19/11/19 17:27:13 4iYbIOK7a.net
みんなが良いって言ってるから良いと擦り込まれてるだけだろうね
変化は否定しないが質の改善とは限らない。すべてについて言える。
アンプのデジタルフィルターみたいなもんだわな

220:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/19 17:57:48.14 I/lv6sLpa.net
バランスアンバランスもチューニングも音の変化があるのは確実だけど
それが良いかどうかは好みとプラシーボって所ですかね

221:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c675-Y+r+)
19/11/19 19:39:06 DmLS67dT0.net
>>212
今から買うなら660がいいよ
解像度、音場が段違い。

222:名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hca-KH8S)
19/11/19 19:47:52 64F+0dNqH.net
スレリンク(pav板:365番)
スレリンク(av板:104番)
スレリンク(pav板:340番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:56番)
スレリンク(pav板:188番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(pav板:512番)
URLリンク(mevius.2ch.net)
スレリンク(pav板:754番)
スレリンク(pav板:761番)
スレリンク(pav板:29番)
スレリンク(pav板:94番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:281番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:492番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:560番)
スレリンク(pav板:743番)
スレリンク(pav板:843番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:638番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:678番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:16番)
スレリンク(av板:242番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

223:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1168-6bjl)
19/11/19 21:22:51 4XjAC0Pn0.net
バランス、アンバランス議論をずっとやってる奴はわざとやってるんだろうけど
アンプの設計、リケーブルによる元のケーブルとの質の違い
この2つの違いで起きる音質の差をあーだこーだいっても無駄
千差万別なんだから、どっちだろうが変化大きい時も少ない時もある

224:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ee2c-ji9w)
19/11/19 22:13:14 NaDxm59E0.net
バランスの方が理屈の上では有利だけどね
ただまともに作ったらコストかかるから
安物バランスよりも高級アンバランスの方が性能いいかもね

225:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/19 22:34:33.67 dHJGCN/Ua.net
アンプの設計はそうだろうな。
でもヘッドホン自身はバランス接続できる4極仕様にしといたほうが潰しがきく

226:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/19 22:43:43.40 HsqHWg0R0.net
>>212
側圧が気にならないのならHD660Sにした方が良いと思います
>>221が言うようにHD599よりも細やかな音や、同時に鳴っている音がより聞こえやすい
購入後に後悔するかどうかは、あなた自身の性格によりますね

227:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ee63-zGDE)
19/11/19 22:51:11 ll2r3XUP0.net
自分なら絶対に599だな、プリンカラーは捨てがたい。
660s買ってもあの色見るたびに欲しくなりそう。

228:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa45-y7DG)
19/11/19 23:18:07 OEdLwz5ia.net
HD6系って無線化出来ます?
オーディオ端子に小型トランスミッターさせばいいもんじゃなさそうですよね

229:名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sd02-BoyP)
19/11/20 09:15:21 UBPCbv93dHAPPY.net
mmcx変換コネクタ経由でshureのBTケーブル接続という手はある

230:名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sa89-pcs0)
19/11/20 09:24:38 O2uI2YmIaHAPPY.net
HD 599とHD 600ってそんなに音質に大差ないんですかね?

231:名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! ee63-Wn3s)
19/11/20 09:57:21 CzI2KJQJ0HAPPY.net
プリンは雑に扱えるから良い 側圧も緩めだし抵抗も小さいし色も高級感ないのが良い
そこらへんに置いといて使いたいときにすぐ使えるヘッドホン

232:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/20 12:19:02.61 4CIoha0IaHAPPY.net
600台も気軽に使える範疇じゃない
気を遣うのは800くらい

233:名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sda2-SNVk)
19/11/20 13:08:29 LX1SDD69dHAPPY.net
800台も気軽に使える範疇じゃない
気を遣うのはHE1060くらい

234:名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sa89-LFoc)
19/11/20 13:50:16 O2uI2YmIaHAPPY.net
>>231
よく分からないが、HD599は音はなかなか良いということか。

それにしてもHD 600はドイツでも高価格になったのは謎。
15年くらい前だとドイツ現地で2万円ちょっとで買えると言われていた。
当時の日本の輸入代理店ゼネラル通商は定価7万円近い凶悪な価格設定をしていた。

今は世界中で4万円程度になっている。
アメリカのアマゾンもドイツのアマゾンもその程度で売っている。

235:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/20 13:55:36.25 jaMm/CCM0HAPPY.net
>>234
ゼンハイザーはHD800が発売された辺りから音の傾向が変わったし、高価格化して拝金主義に変わった気がする。

236:名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sr11-SdsC)
19/11/20 14:40:39 pvPEnVF6rHAPPY.net
HD580や600番台も性能的に今の2万円台だぞ

237:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/20 15:05:09.84 O2uI2YmIaHAPPY.net
>>235
ヘッドホンブームに便乗して企業姿勢が変わったのかねえ
>>236
確かにHD600に4万円の価値があるのかどうか疑問ですね
せいぜい3万円程度のものかと

238:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/20 15:58:12.29 45whSKk4dHAPPY.net
需給で今の値段なんじゃねーの?
御自分の希望価格まで降りてくるの何年でも待てばいいじゃん。
拝金主義て、企業の使命は利益上げる事だろうに。
世間が好む音の傾向だって変わるのに何言ってんだか・・・・

239:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/20 16:05:29.39 JDKwJaGz0HAPPY.net
ドイツはナチスの戦争犯罪を真摯に反省してゼンハイザーはタダで売るべきでしょ

240:名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sd02-ZII+)
19/11/20 16:44:16 45whSKk4dHAPPY.net
ただのアカかwww

241:名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!WW c675-Y+r+)
19/11/20 16:51:33 jaMm/CCM0HAPPY.net
>>238
希望の価格まで降りるも何も、ゼンのフラグシップは90年代から全部買ってるよ。
当時ドイツに旅行した時に現地のスーパーでHD580が200マルクぐらいで売ってたから、それ買ってからずっとファンだよ。
HD650までは温かみのある音だったけど、800からあっさりしすぎてゼンらしさが失われた気がするんだよね。
ファンだから820sもhdvd800も買ったけど、流石にhdv820は手が出なかった。

242:4545HG
19/11/20 18:16:47.94 pxVB2Zc/3
お客様は神様です

243:名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! c6ad-BeHT)
19/11/20 18:14:11 DAHYLFWa0HAPPY.net
>>234
2万円ちょっとはHD580じゃなかった?
当時、ゼンは安価ではないけど、コストパフォーマンスがいいと言われていた
HD800からじゃないかね、高級ヘッドホンインフレが始まったのは

244:名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sa89-LFoc)
19/11/20 18:21:06 +KT2F3/qaHAPPY.net
>>243
自分の記憶だと15年前のHD580はドイツ現地で2万円以下だったかと。

245:名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!W 02bd-CLNW)
19/11/20 19:51:18 txT6AVym0HAPPY.net
そういや、ゼンの年末のキャッシュバックキャンペーンは、今年もやるのかな?

246:名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sda2-fmqF)
19/11/20 20:01:49 fci1sYrudHAPPY.net
キャッシュバックやってくれるんならぜひHD800S用xlrバランスケーブル再販してくれ
4mmとか言うドマイナーな糞規格はもう勘弁

247:名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! 8201-eYTJ)
19/11/20 20:13:55 5V2i0v710HAPPY.net
URLリンク(www.fujiya-avic.jp)

248:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/20 20:39:25.24 Y89U9cx60HAPPY.net
>>247
ありがとうございます!

249:名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sa45-y7DG)
19/11/20 20:59:42 l0mQcq1TaHAPPY.net
>>229
ありがとうございます
調べたらHD用の2pin-mmcxコネクタめちゃくちゃ高いですね…

250:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/20 21:10:07.98 GHbGxHYw0HAPPY.net
>>244
当時のネットだとそういう情報も確かにあった。
一般的な相場かどうかは不明だが。

251:名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! 1134-wiCk)
19/11/20 22:44:19 ilpQ68yl0HAPPY.net
>>234
HD 599は可もなく不可もなしと言われていることが多い。

252:名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! 2922-iGNt)
19/11/20 22:48:16 +unD5qIs0HAPPY.net
HD600でhpの性能は極めたからあとは色物造って情弱騙して金稼ぎ
どれもすぐ廃盤になる^^

253:名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! e102-4KpF)
19/11/20 22:57:18 GHbGxHYw0HAPPY.net
>>252
確かにHD 600でおおよそヘッドホンは極めたのかも
しかし、HD 660sについては評価してもいいのでは?
HD 800系はコストパフォーマンスが悪くて情弱向けかも

254:名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! 8201-eYTJ)
19/11/20 22:58:26 5V2i0v710HAPPY.net
性能が良いと音が良いとは限らないけどなw

255:名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! MMa2-5lj1)
19/11/20 23:44:56 cmIZ3u3hMHAPPY.net
HD579のヘッドバンド合皮剥がれだしたんだけどHD599とかもなるの?
買い換えようかと思ったけどスポンジのやつにしようかな…

256:名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! ee63-zGDE)
19/11/20 23:58:22 sf9nVCcd0HAPPY.net
コスパとか
それ言ったら千円ぐらいの中華イヤホンが最強だろうに

257:名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! c6ad-BeHT)
19/11/20 23:59:47 DAHYLFWa0HAPPY.net
HD650が10万近い値段で出たときは破格だったけど、高すぎるという声はなくてみんな納得してたな
その後、グラド、ゾネ、AKG、ベイヤーなんかも続々10万クラスを出してきた
さすがに今のハイエンドインフレはちょっと異常な感じがする

258:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9902-5c+U)
19/11/21 00:02:26 /RVJFb+Z0.net
>>257
納得していたのかな?
当時、HD 600があるから無理にHD 650を買う必要はなかっただけでは?
それにHD 650は価格がかなり低下したので、やはり10万円では売れなかったのでは?

259:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7bad-+05V)
19/11/21 00:13:58 JZf38Fel0.net
HD650はけっこう長い間、値崩れせずに安定してたよ
下落が激しかったのがAKG

260:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8166-ReWU)
19/11/21 00:19:34 dwneueFk0.net
k701だけじゃね?

261:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1901-CMff)
19/11/21 00:39:38 3GAQrKjt0.net
>>257
え"、その10万って、いつ頃の事ですか?

262:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/21 01:53:36.71 sjVSca/i0.net
昔はゼンハイザーの日本法人が無くて、ゼネラル通商って会社が輸入代理していて糞高かった
個人輸入している人もいたけど届かないなんて話もあって当時はハードル高かった
ゼンハイザージャパンができてから手に入りやすくなり価格も安定して喜んだもんだよ

263:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-Zm26)
19/11/21 07:25:26 TMufvLSwd.net
>>249
Aliexpressも見てみた?

264:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa55-5ixV)
19/11/21 09:37:47 WqBFuXSba.net
>>262
ゼンハイザーもゼネラル通商が普及の障害になっていたことは理解していたのかもしれない
しかし、ヘッドホンブームが来るまでゼネラル通商を野放しにしていたのは酷い
結局、ゼネラル通商は倒産したが、自業自得だった

265:4545HG
19/11/21 14:57:42.75 KQbJEKmGV
至高を超えるのはさらなる至高なんだが
当時の開発者はもういない

266:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9902-5c+U)
19/11/22 00:39:38 +t9PSx1X0.net
HD 599はあの奇妙な見た目を何とかしてほしい。
HD 600にしても見た目はそれほど良くない。
ゼンハイザーは外観をもっと気にして欲しい。

267:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d9bd-RYLT)
19/11/22 06:41:47 BfbhNKNj0.net
>>235
ゼンハイザーが拝金主義てw
禅は普及価格帯の商品も多数展開してるしそんな揶揄されるような商売はしてないと思うが。
ハイエンドモデルはそもそも庶民をターゲットにしてないし。

>>264
今でもグローバル価格の1.5〜2倍のボッタクリ価格で販売してる代理店あるよね。
さっさと潰れないかな。

268:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b63-C9rk)
19/11/22 11:01:01 lZDrZJz00.net
HD600のマーブル模様好きだけどな
あと600シリーズの網目状ハウジングは開放感抜群で秀逸だと思う
いかにも開放型ヘッドホンって感じだよね

269:4545HG
19/11/22 18:30:59.40 SocMqo4Vq
ボッタ価格で買う情弱様がいまだにいることに驚くが
情弱様がいなければ最安価格以外の業者は全部潰れる
情弱様は神様です

270:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/22 22:42:39.33 IDHlZeU1M.net
米尼でHD599 SEが99.95ドル

271:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/22 23:14:16.32 ZH3OKnMH0.net
スレリンク(pav板:365番)
スレリンク(av板:104番)
スレリンク(pav板:340番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:56番)
スレリンク(pav板:188番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(pav板:512番)
URLリンク(mevius.2ch.net)
スレリンク(pav板:754番)
スレリンク(pav板:761番)
スレリンク(pav板:29番)
スレリンク(pav板:94番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:281番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:492番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:560番)
スレリンク(pav板:743番)
スレリンク(pav板:843番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:638番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:678番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:16番)
スレリンク(av板:242番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

272:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/22 23:14:26.18 CJdtJsm+0.net
プリン色じゃなきゃ価値無し

273:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/22 23:29:11.81 n8cJA/1e0.net
>>267
あくまでも代理店の問題であって、ゼンが拝金なんてことはまったくなかったな
まあHD800からヘッドホンバブルが始まったのには、いろいろ批判もあるだろうが

274:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/22 23:44:18.29 VHQyTjmY0.net
HD 820って、例えば電車内で聴いたりするのは、音漏れが激しすぎて無理ですかね?

275:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9d-8s7u)
19/11/23 01:05:40 utyq05K3a.net
>>266
500600はまだまし
800酷すぎだろ
なんだよあの安っぽいSFセットのみたいなデザイン

276:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1901-Fx9W)
19/11/23 03:04:19 ieyShoXf0.net
買えない妬み

277:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/23 03:48:23.74 qeNxr0130.net
>>274
それ以前に持ち歩くのが無理。

278:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/23 03:59:02.85 oucPMx520.net
>>275
素直に買えませんって言えよ無様なw

279:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/23 04:15:37.08 8IXwROBG0.net
800はデザインよりも側圧ガバガバなのがさ
もうちょっと密着するデザインにすれば音質犠牲にならずに済みそうなのに
どうせ重量あるんだし側圧も上げちゃえよ

280:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/23 05:38:23.16 LFXJzDuY0.net
つ ハチマキ

281:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7bad-+05V)
19/11/23 06:45:19 HQXZ+ktY0.net
>>275
HD800はMDR-SA5000によく似ている
URLリンク(encrypted-tbn0.gstatic.com)

282:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9d-UD5Z)
19/11/23 08:12:13 JdADzqq5a.net
hd800sのバンドメモリマックスから2つ目何だが頭でかいんかなぁ
最小メモリとか用意されてる意味あるか?女は頭あんな小さいんか?

283:名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MMe5-1WLj)
19/11/23 08:17:55 fltFRhEJM.net
女は顔幅12cmとか居るからなあ
CD直径と同じだぞ

284:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/23 09:45:33.24 pSC3kx7V0.net
スレリンク(pav板:365番)
スレリンク(av板:104番)
スレリンク(pav板:340番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:56番)
スレリンク(pav板:188番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(pav板:512番)
URLリンク(mevius.2ch.net)
スレリンク(pav板:754番)
スレリンク(pav板:761番)
スレリンク(pav板:29番)
スレリンク(pav板:94番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:281番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:492番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:560番)
スレリンク(pav板:743番)
スレリンク(pav板:843番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:638番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:678番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:16番)
スレリンク(av板:242番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

285:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-6WSE)
19/11/23 10:39:30 KNdCP/yDd.net
頭も外耳もデカいからマックスです

286:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8901-ij3C)
19/11/23 12:54:38 zKP2rsds0.net
106だけど、eイヤホンでの試聴の結果、k812とHD660Sにしました。購入は音屋ですが。

287:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/23 14:01:14.53 oucPMx520.net
HD660Sなんて買っても後悔しかしないぞ

288:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/23 14:09:36.72 zKP2rsds0.net
K812とHD800S両方は買えなかったので。

289:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa55-1SIg)
19/11/23 14:15:06 ht9uzabEa.net
>>286
おめでとう
eイヤホンなら全部あると言ったものだ
自分もHD660S自分も使ってるけど、クセもなく聴きやすいよね

290:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-T+pz)
19/11/23 14:35:22 V2gm3Fddd.net
買ったやつが本物か調べたいんだけど
なんかシリアル入力するページからリダイレクトされて辿り着けないんだけど
これ仕様?

291:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd73-eM9e)
19/11/23 14:37:28 06Pq1X/Pd.net
800は更に上流に金と手間掛かるから良いんじゃない?

292:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/23 15:18:52.89 HQXZ+ktY0.net
>>286
その二つなら使い分けできるし、今後10年はいけるよ

293:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/23 15:21:14.08 MIC8LJRoH.net
スレリンク(pav板:365番)
スレリンク(av板:104番)
スレリンク(pav板:340番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:56番)
スレリンク(pav板:188番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(pav板:512番)
URLリンク(mevius.2ch.net)
スレリンク(pav板:754番)
スレリンク(pav板:761番)
スレリンク(pav板:29番)
スレリンク(pav板:94番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:281番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:492番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:560番)
スレリンク(pav板:743番)
スレリンク(pav板:843番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:638番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:678番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:16番)
スレリンク(av板:242番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

294:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/23 15:23:01.64 zKP2rsds0.net
>>289
>>292
ありがとう!
大切にします。

295:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/23 16:00:33.30 YVsh1lHD0.net
>>288
神「魔法のカードがあるじゃろ?」

296:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/23 16:23:17.82 w026bYc/0.net
>>287
なぜ?

297:名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H6b-XIvD)
19/11/23 19:08:36 wR6HhU+vH.net
スレリンク(pav板:365番)
スレリンク(av板:104番)
スレリンク(pav板:340番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:56番)
スレリンク(pav板:188番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(pav板:512番)
URLリンク(mevius.2ch.net)
スレリンク(pav板:754番)
スレリンク(pav板:761番)
スレリンク(pav板:29番)
スレリンク(pav板:94番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:281番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:492番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:560番)
スレリンク(pav板:743番)
スレリンク(pav板:843番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:638番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:678番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:16番)
スレリンク(av板:242番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

298:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/24 00:29:50.55 97b2w57c0.net
>>281
SA5000てHD800のパクリじゃんw

299:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 69a7-+Oop)
19/11/24 01:14:49 rPMXnvPl0.net
>>298
SA5000の発売年は2004年
HD800の発売年は2009年
これ以上言わなくても分かるよね???

300:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b160-6WlW)
19/11/24 01:15:29 PCzhzh5n0.net
時空を超えたパクリとは

301:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9902-5c+U)
19/11/24 01:15:50 86Lyy1SP0.net
>>298
これがゼンハイザー信者か

302:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 69a7-+Oop)
19/11/24 01:18:49 rPMXnvPl0.net
ちなみに今はなきソニーのクオリアブランドに当時26万で売りだした
Q010-MDR1ってのがあってだなSA5000よりこっちのが発売日は早い

303:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 69a7-+Oop)
19/11/24 01:20:42 rPMXnvPl0.net
>>298はもう恥ずかしくて出てこれないだろうなw
俺なら次の木曜までROMってるわwww

304:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7b75-0Mv8)
19/11/24 01:31:58 JN5KAj7r0.net
>>298
ニワカはこれだから

305:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b63-o5/b)
19/11/24 01:38:50 ennJQdoz0.net
6XX日本から買えんじゃん
Shipping Adress で Japan が選択できない
他の機種なら出来るんだが・・・

306:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7bad-+05V)
19/11/24 06:55:23 YV+sIQ3n0.net
ヘッドホンの場合、デジタル機器と違って技術進歩はそれほど早くはないが、SA5000はいかんせん古いな
当時、HD650のライバル的存在の高級モデルだったけど、Sandal Audioにも書いてるが今ならもっと安くていいヘッドホンはいくらでもある

その点、HD600やHD650は凄いな。現在でも第一級の性能を持っているんだから


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1647日前に更新/206 KB
担当:undef