【HMD】Oculus Quest ..
[2ch|▼Menu]
352:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 09:40:57.69 hZfcWdceM.net
yur ての使えばいいことまでわかりましたが
これってoculusアプリからは入れられないんですよね?(ストアで見つからない)
ちょっと調べてみます

353:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5394-p8gm [124.18.101.57])
19/10/29 09:55:04 C7mM8pKK0.net
気になったからカロリー消費のアプリ調べたけど
sideQuestからインストールだけみたいだから今度やってみよ

yur fit - URLリンク(yur.fit)
GUIDEにやり方も書いてあるし親切設計

354:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7301-gGuF [126.169.43.208])
19/10/29 10:38:39 OY6HHUCa0.net
GtaVのVRmodきたな
まだクエストではできないみたいだけど
早くLinkきてほしいな

355:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa97-4e6A [106.130.204.41])
19/10/29 10:53:49 YtE3pVfva.net
VirtualDesktopでVRchatするとヘッドセットのマイク機能は使えないみたいだよね
パソコンにマイクを繋いで話すと聞こえるようになるんかな?

356:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 11:05:59.59 I2zogdJu0.net
>>355
普通に使えるが?

357:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 11:08:32.30 YtE3pVfva.net
>>356
マジで!
なんでやー!

358:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 12:19:27.10 QevpMl0q0NIKU.net
VirtualDesktopの設定にゴーグルのマイク使うみたいなのあったはず。

359:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 13:16:00.94 hWlnlI9g0NIKU.net
>>353
どうもありがとう

360:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 13:31:50.65 m4ToX+QF0NIKU.net
questが初VRでVRゲー業界疎いんだけど乗り物に乗って操作するゲームって少ないのかな
箱にあった鉄騎みたいなのやってみたいんだけどな
やっぱり虚空の感触無いコンソール操作するのってウケないかな
パシフィックリムみたいなスタイルならウケるだろうか

361:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 13:47:58.64 oV9HiJeXHNIKU.net
Ver.10のアプデでやっとスマホミラーリング出来るようになった
ただ画質最悪&コマ送りだから最低限の画面確認しか出来ないな
scrpyでのミラーリングと比べると雲泥の差だけど
出先に持って行く荷物がQuestとルーターだけで済むのはありがたい
QuestとスマホをWi-fi直結してミラーリングだけに特化したアプリとか無いの?

362:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 14:44:22.66 0y4Hbwx8dNIKU.net
スマホでテザリングをオンにしてそこにquest繋げばいいんじゃないの?

363:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MM77-KT7O [36.11.224.195])
19/10/29 15:21:47 lEPCni2wMNIKU.net
>>362
これでミラーリングできたら眼から鱗

364:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 037d-d0BF [210.165.203.228])
19/10/29 15:25:00 I2zogdJu0NIKU.net
>>357
ちゃんと設定してるか?
デフォだとマイクOFFになってるぞ

365:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 15:52:09.27 oV9HiJeX0NIKU.net
>>362
それ試してみたけど無理だった。。。

366:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd5f-ghpB [49.98.11.201])
19/10/29 16:50:09 3Bjo3hQLdNIKU.net
>>360
知られているところだとVox Machinaeがあるくらいか
steamなのでVD経由などでどうぞ

367:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 17:11:37.80 BrG38vvPaNIKU.net
ウルトラウィングがあるじゃないか(酔い止めを飲みながら)

368:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 17:17:07.58 lEPCni2wMNIKU.net
>>365
やはり。。
ワイはUSBから電源とる親指サイズのモバイルルータを
モバブーに付けて公園で友達とプレイしとるす

369:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 17:35:17.27 I8Jf0q2X0NIKU.net
名前忘れたけど戦闘機を駆って宇宙で戦うやつあったな
思っくそ酔って返品したけど

370:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 17:41:46.26 FIJvm5kFaNIKU.net
>>360
乗り物はコクピット視点で外の視界が狭いならいいけど広いと酔いやすい

371:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 17:41:58.50 KxcnHE6XMNIKU.net
>>367
あれは座って出来るから機体の姿勢に合わせて
自も傾くと酔いにくいよ
あと、曲がるときなんかは行きたい方向に
目を向けると良いね

372:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 17:47:58.50 FIJvm5kFaNIKU.net
>>369
endspaceね
GearVRでは神ゲーだったけどquestでは操作方法違うみたいだしな…
GearVRではアヌビスとかと同じような操作方法だったんだけど
自機操作は360コントローラーで視点操作だけHMD
視点操作でロックオンして攻撃

373:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 18:05:37.07 59j/oJyZ0NIKU.net
Beatsaverやると毎回振動のせいでコントローラーの接続が切れるんだけどなんか対処法ありませんか?

374:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 18:30:56.18 KbIns4/t0NIKU.net
>>373
コントローラの電池が振る勢いに負けて瞬間的に外れるのがまずい、てことで詰め物が推奨されてたかと、電池まわりや接点に。

375:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ cfba-MZfN [121.82.124.135])
19/10/29 18:56:23 jKxuRZVu0NIKU.net
steamのセールが来てるわ
自分のウィッシュリストに入れたVRゲームがけっこう対象になってるから、
Linkの前に買っておくのもありじゃないかな

376:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW e3bd-xGU/ [122.130.110.96])
19/10/29 19:02:08 /JPrOcRA0NIKU.net
VorpXってVDかALVRで動かますか?

377:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd5f-FjdK [49.104.18.69])
19/10/29 19:05:58 eBZgkSDhdNIKU.net
セール中に買って寝かしておくのはありかもしれない

378:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd5f-ovb7 [1.75.241.212])
19/10/29 19:13:51 ljoj41OYdNIKU.net
>>384
最初のバージョンからスマホのミラーリング
できてるけど。普通の動画だし。オキュラス
のアプリ使ってる?

379:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd5f-ovb7 [1.75.241.212])
19/10/29 19:15:27 ljoj41OYdNIKU.net
Wifiもいらない

380:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ cfa5-mjLV [89.187.161.160])
19/10/29 19:15:54 70kCYhWS0NIKU.net
>>375
サマセのときより数がショボい
サブノーチカは安売り拒否しとるし
今回は70%まで初めて落ちたFO4VRくらいであと常連じゃん

381:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd5f-yiqC [1.75.238.67])
19/10/29 19:36:28 eSpCZ/podNIKU.net
>>360
ultrawingsっていう小型機専門のフライトシム系ゲームがあるよ
ただ言っておくとすっげえ酔うよ
体質にもよるけど移動がワープ方式結構ハンパなく酔うから気をつけてね

382:名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 335f-SZWo [14.12.146.128])
19/10/29 19:57:47 KbIns4/t0NIKU.net
>>376
VDはSBS式の立体視は自動認識で対応してくれるとあった記憶が。
あと、Moonlight for OculusもこっそりSBSモード付きだったような?

383:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 20:25:09.35 oV9HiJeXHNIKU.net
>>378
Oculusのアプリ使ってる
もしかしたらルーターが古い2.4GHzのだから遅いのかな
あ、でもscrpyだとWi-fiでもめちゃ綺麗なんよ

384:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 20:31:35.96 /MDNAGgK0NIKU.net
>>373
俺はやってないけど詰め物や電池に輪ゴムがいいらしい

385:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 21:49:15.26 m4ToX+QF0NIKU.net
なるほど3D酔い問題があるのか目から鱗だわ
飛行機とか確かに酔いそうだなあ
でも名前が挙がってたウルトラウイングス気になってきたw
もっとゴチャっとしたコックピット内で操作する様なのが欲しいんだけどな

386:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 22:12:15.47 yGumy/Q80NIKU.net
beatsaberの最新版ってcast出来ないの?
前は出来たのに

387:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 22:14:49.80 eSpCZ/podNIKU.net
>>385
現状の精度だとインターフェースがゴチャゴチャしてると誤爆しそうになるからウルトラウィングス程度が精一杯だと思う…あれですらフラップ操作が上手く認識出来ない時があったから

388:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 22:27:09.80 PCW7sGOp0NIKU.net
>>386
できてるよ

389:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 22:27:26.84 uRwDL1sKaNIKU.net
>>337
ダミーで弱点に当てる練習するといいよ(弱点当たるとオレンジ〜赤に光る)
基本的に弱点当ててかないとダウン取りづらいゲームだし
パンチの威力は基本的に速度だから強くしたいなら己を鍛えるしかない

390:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 22:29:29.09 C7mM8pKK0NIKU.net
USB3.0 Type Cのケーブル買ったから試そうとしたらUSB3.0ポートに接続しても
USB2.0ポートに接続しても同じ速度しかでない…
拡張ボード買ったほうが楽かな
2.47GBのzipファイル転送時間(317.11Mbps ( 39.64MB/s ))
純正ケーブル→62秒
3.0対応ケーブル→62秒

391:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 22:34:05.17 70kCYhWS0NIKU.net
アマゾンで売ってる中華の安物は3.0タイプCとかタイトルに書いて平気で2.0売ってるけどそういうの掴まされたんでしょ

392:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 23:38:03.00 jlvPbJ2A0NIKU.net
尼の中華ケーブルはデータケーブル歌ってて充電しかできないとか当たり前にやりやがるからなw

393:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 23:53:16.18 C7mM8pKK0NIKU.net
マザボは対応しててドライバも入って認識してるからケーブルなんだろうなぁ
Ankerの3mを買い直してみよ

394:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 23:56:34.21 znOYqZ7n0NIKU.net
10になってfire tv stickにも直castできるようになったんだな

395:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/30 00:20:49.27 AG1ORU9Nd.net
クエスト版カウンターファイトって出ないのかなぁ

396:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/30 00:58:11.23 rIPQAOP00.net
面白い銃撃戦か剣で戦うようなゲームってある?
Gun Clubが気になるけど、これ銃で戦うっていうよりかは
リアルな銃の挙動を楽しむみたいなシミュレーター的なゲームかな

397:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/30 01:36:32.15 mpjJH8oi0.net
どんなもんかクエスト買ってみたー
ガンクラブVR、銃のリロードとか安全装置とか、細部までこだわってて中々いいと思った
そんで、撃ってみた
んん?!
何かが違う。
ハワイの射撃場で撃った実銃と何かが、、、
そんでちょっと考えててわかった。
銃撃った時、手にあの強烈な反動がのしかかってこないんだなーコレ
まだこのレベルなんだなーVRって
ちょっとガッカリ
あの反動が手に伝わってこないとか、仮想現実と呼ぶには程遠いよなー、ってね。
正直なオジサンの感想でしたー

398:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/30 01:42:56.73 /W5D+kGEd.net
ドヤ顔で寒ネタコピペだってばよ?

399:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7301-crgZ [126.31.215.118])
19/10/30 02:03:48 i8E12+J20.net
>>396
もっと簡単に言ったら的当て。でも銃のカスタマイズとかちょこっとだけ出来て面白いよ。
FPS的なのだとストアには無いけどPavlovとか。オンラインは全然マッチングしないけど。
気軽にやるならロボリコールが人気かな。(ちょっと違うかな)
剣だとガルガンチュアがその昔に話題になったね。
銃と剣両方だとサイレント。俺には合わなかったけど。

ベタなところで。

400:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/30 05:15:48.83 wlu41w2r0.net
銃にマシンガンやミサイルにミニ核弾頭ぶっぱして
パワーアーマー乗って、火炎瓶やミニ核爆弾をポイポイ投げて
ぶん殴ってフルスイングしてライトセイバーでも斬り刻める
そうFO4ならね、オーソドックスな剣盾魔法使いたいならTES5

401:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/30 06:51:30.78 7YCMeVE20.net
>>395
Steam版をALVRでやってるけど、全然ゲームにならないね
すぐ動きが固まったりガクガクになったり
GoogleアースやReviveのロボリコもどきだったりは普通にできるのに

402:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/30 06:51:39.14 rZRm4K/Fd.net
地球防衛軍VRとかでたらメッチャ面白そうだよな
暗い洞窟でデカイ虫が群がって来るの迫力やばそう
VRで巨大生物薙ぎ払いたい

403:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/30 07:18:39.80 hdkW6cdx0.net
サンドロットの技術力でVRとか絶対に無理

404:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/30 07:35:26.61 NAzepW450.net
Steamのゲームここで話していいか分からんけどVDで58%OFFのぎゃるがん2プレイしたけど、あれくらいのゲームだったら遅延とか問題ないな
デフォルトの解像度が1080pでボッケボケだけど最大まであげたらクリアになったわ

405:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/30 07:45:29.88 hdkW6cdx0.net
ヲタ趣味ブログでもVDがスチームVR出たばっかの頃にぎゃるがん2やって問題ない言ってるね
サマセで買ったシリアスサムVRセットはきつかった
やべっと思ったときに撃っても間違いなく間に合わない

406:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/30 07:47:51.85 SihzEVdKa.net
VDの1.7.0でVR時の解像度がかなり上がったので報告しとく
ベータ版だから不安定だけどね

407:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f6d-roNU [219.119.4.95])
19/10/30 07:58:04 rIPQAOP00.net
>>399-400
ありがとうgunclubは銃マニアじゃないとやっぱ微妙かなぁ
ロボリコールは動画見たら結構スタイリッシュなアクションゲーでいいかもしれん、もうちょっと調べてみるわ

408:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3fcf-mjLV [61.116.238.20])
19/10/30 08:03:38 AHoEEduT0.net
>>396
Gun Clubは完全に銃シミュ
銃の使い方の知識があると楽しいタイプのゲーム

409:名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMdf-rzaU [153.237.82.131])
19/10/30 08:09:06 VsyigSypM.net
>>389
オレンジ〜赤もあるんだ
ありがと練習してみる
5回戦ボーイになったけどKO負けするわ相手も強いw
しかし汗が頬〜アゴにたれてくるシリコンカバー買っておいてよかった

410:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/30 09:32:04.92 VFXZcTtTd.net
>>407
gunclubはまず銃の知識が無いと弾を撃つことすら出来ない
初弾が薬室に装填されてないからスライドやチャーハン引いたりしないといけないからな
コレを見て凄いと思うか面倒くさいと思うかで合う合わないは判断して

411:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/30 09:53:07.07 gMR72QRYM.net
XBoxに繋げれたら良いのにな。持ってないけど。

412:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfe5-MZfN [153.182.193.165])
19/10/30 09:56:56 gch6Hd9c0.net
>>406

ほんとだVDも遅延もさらに改善してるな150 MbpsとかLinkと同等だし
ほぼ新しく全体的に組み直すから次バージョンはすごく時間と手間がかかるって言ってたのに
先駆者として負けてられないというプライドがあるんだろうな

413:名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd5f-GBbW [49.104.45.247])
19/10/30 10:00:25 xoDzvtCid.net
>>390
usb-cっていっても中身は2.0だったり3.0だったり規格はバラバラですよ、というかこうじゃないとダメという規格がない、そういうのが調べられるチェッカーなどで調べないと性能はわからない

414:名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMb7-3qLD [134.180.0.40])
19/10/30 10:03:49 pt5cNU2bM.net
>>412
安定性どんな
問題ない感じ?

415:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf4b-Zm7l [115.30.197.34])
19/10/30 10:05:56 1dzk701P0.net
>>413
USB Type C はコネクタの規格。規格がバラバラなわけではないよw
コネクタに繋がるケーブルの規格がUSB2.0/3.0/サンダーボルトとかいろいろある。

416:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa97-4e6A [106.130.215.162])
19/10/30 10:08:27 LzoUIYZ3a.net
VDアップデートできます表示はあるんだけど押しても何も起こらずアップデートできないんだよな
なんでだろ?

417:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf4b-Zm7l [115.30.197.34])
19/10/30 10:12:04 1dzk701P0.net
>>416
sidequestから入れなおしたのなら、sidequestで削除しないとダメだよ。

418:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f6d-roNU [219.119.4.95])
19/10/30 10:57:23 rIPQAOP00.net
>>410
中二病の頃は喜んでプレイしただろうけど、もう今となっちゃあいいかな…
それで戦闘出来るならまだしも、的当てだけじゃあなぁ

419:名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMd7-hEav [210.132.33.196])
19/10/30 11:12:40 vpPR2DZsM.net
>>404
本当に無知な質問で申し訳ないんだけども、解像度上げるのってどうやるの?
SteamのSS設定のこと?

420:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfa5-mjLV [89.187.161.160])
19/10/30 11:54:19 hdkW6cdx0.net
一通りVD1.7.0やってみた
解像度たしかにかなり上がってる
遅延もぎゃるがん2、シリサム固定砲台ゲー、シリサム移動ゲー、VR彼女全てで遅延を感じない
これもうオキュラスリンクいらないんじゃねと思ったけど操作系統が辛いゲームあるから必要か

421:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f0a-MdJ4 [157.192.186.169])
19/10/30 11:57:08 6nln6x300.net
>>410
んん?!
何かが違う。
ハワイの射撃場で撃った実銃と何かが、、、

422:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa97-4e6A [106.130.215.162])
19/10/30 11:57:22 LzoUIYZ3a.net
>>417
でもSidequest通さないとVDは使えないでしょ?FACEBOOKのカスゴミクズうんこまんしねしね野郎が余計なことしたから

423:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa97-4e6A [106.130.215.162])
19/10/30 11:59:10 LzoUIYZ3a.net
questには満足してるけどFACEBOOKのクソカスゴミクズしねしね態度には本当に嫌気がさしてるし
quest買ったことに後悔してる
FACEBOOKのクソクソうんこ商品を買ってしまったことに後悔してるといったほうがいいかもしれない

424:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e335-yy+I [58.70.73.184])
19/10/30 12:00:03 NAzepW450.net
>>419
タイトル画面のオプションに解像度の項目が合ったと思う
オプション>グラフィック>解像度ね
ちなみに、Oculusコントローラーでメニューキー動かすのは右スティックの方向入れてスティック押し込みというか面倒くささ

425:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa97-B4yF [106.180.45.124])
19/10/30 12:02:46 01LFF22Fa.net
中途半端に開発者モード解放するから面倒なの寄ってくるんだよなあ…
ストア登録の前提条件満たした人の端末だけとかキッチリ管理しとけばいいのに

426:名無しさん┃】【┃Dolby (ミカカウィWW FFd7-hEav [210.160.37.26])
19/10/30 12:20:53 HBX2jXW7F.net
>>424
おおーありがとう!家帰ったら試してみるよ!
メニューの操作分かりづらいよね〜 ようやく選択できたら今度は戻り方が分からなかったりwまさかグリップキーとは思わなかったよ

427:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa97-4e6A [106.130.215.162])
19/10/30 12:43:01 LzoUIYZ3a.net
>>425
だよなー!その辺の甘さもFACEBOOKがクソクソうんこカスゴミクズたるところだよ
どっちも欲しいなんてクズみたいな思考してるからそうなる
できないならできないとはっきりさせとけばFACEBOOKのカスゴミクズの被害者も少なくて住んだということだ
この企業は今すぐ死んだほうがいい

428:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa97-4e6A [106.130.215.162])
19/10/30 12:51:35 LzoUIYZ3a.net
まあでも代替策としてPCLinkの方向に頑張ったのは褒めてやらぬこともないな
PCLinkあくしろよー!

429:名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp77-eXL2 [126.193.104.110])
19/10/30 12:55:00 PYsCGgxGp.net
IP有スレでよくもまあ

430:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/30 13:39:09.32 LzDsM7R80.net
てかまたアウアウじゃん

431:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/30 13:46:08.09 JSO5VYXqd.net
とりあえずNGに入れておいた。
IP無しの方でも暴れてたやつかなー

432:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/30 14:05:38.50 xoDzvtCid.net
>>417
sidequestから入れたアプリのアップデートはsidequestで削除後、再インストールでアップデートになるんですか?

433:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/30 14:20:10.24 1dzk701P0.net
>>432
推奨される手順は・・・
1.データのバックアップ
2.アンインストール
3.インストール
4.データのリストア
全てSidequestで操作です。

434:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/30 14:29:31.69 Fg0TNIpq0.net
ipありなの忘れてたわ!
いやでもFACEBOOKの余計なことしてるのに嫌け指してる人は多いだろ
今回に限ってはFACEBOOKに落ち度があるよ
しなくてもいい嫌がらせをわざわざしてるんだからさ
仮にフェイクソBOOKのOculusとVIVEのどちらを買うか迷ってる人にフェイクソBOOKの悪行を教えたら何人の人がVIVEにするか
もし迷ってる人がいたら教えてやれよ!フェイクソBOOKの悪行をじゃないとフェアじゃない

435:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/30 14:30:46.70 Fg0TNIpq0.net
後、ip有りとか住所バレするじゃん個人情報違反だろ
個人情報保護委員会に通報するわ
住所バレは一線超えてるだろ
許されるわけがない

436:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/30 14:34:55.03 Fg0TNIpq0.net
ipなしの方に移るからもう合うこともないよ
世話になったなじゃあな!
ちなみに住所バレしたくない人はこっちに移ったほうがいいぞ
【HMD】Oculus Quest Part.25【6DoF VRStandalone】
スレリンク(av板)

437:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/30 15:10:23.39 HWzs0uZg0.net
いまのところSidequest経由のVDって1.63まで?
side questからアンインストールして再インストールしても1.70にならないでアップデートマークでっぱなしなんだけども。

438:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfa5-mjLV [89.187.161.162])
19/10/30 15:26:31 l5A1DTNN0.net
1.70はディスコードで今日公開されたばかり

439:名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT Sr77-MZfN [126.208.148.171])
19/10/30 15:27:08 moiHgAFMr.net
>>361 キャストするなら ChromeCastがめちゃ便利よ。

−−− 現バージョン(v10)でのキャスト機能 −−−(オレ調べ)

スマホ
・5GHzのみ可(2.4GHz&スマホテザリング不可)
・開始時にスマホの操作が必要
・音声が出ない

ChromeCast
・公式にはv3から対応だが、実際はv2、v1でも可
・2.4GHz可
・Questの操作だけで繋がる
・音声が出る


現状、ChromeCastの方が ほぼ全て上。
たとえ スマホに映す場合でも、(HDMIをスマホに出力するケーブルを買って)ChromeCastでキャストした方がいいぐらい。

440:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3fad-ZvlT [125.15.33.35])
19/10/30 15:29:51 HWzs0uZg0.net
>>438
あゝside questではまだ1.70は使えないのか。ありがとん

441:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e335-yy+I [58.70.73.184])
19/10/30 15:31:40 NAzepW450.net
自分もVD1.7β導入したけど、画質結構上がったなぁ
PC無線接続だから ちょっと重くなってカクつく様になったけど
まぁ、今週末部屋までケーブル引っ張って来るけど

442:名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd5f-GBbW [49.104.45.247])
19/10/30 15:52:41 xoDzvtCid.net
>>433
ありがとうございます。

443:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfe5-MZfN [153.182.193.165])
19/10/30 16:24:38 gch6Hd9c0.net
QuestのCast機能はなぁいまいち好きになれない
Questプレイ中に右上の赤い点が表示されるじゃん
あれゲームの雰囲気ぶちこわすからキライだわ

444:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 335f-mjLV [14.13.224.160])
19/10/30 16:56:33 RM3ipJnb0.net
たしかにフェイ糞ブックはまじで糞だよね

というかoculus linkとかも1万のケーブル買うなら1万の無線ルーターをVR部屋に置いた方がいいよね?
VDとか潰しにきてこれだからアホなんだよね
さっさと公式でのワイヤレス接続発表したらいいのに

445:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/30 17:24:06.96 l5A1DTNN0.net
URLリンク(www.moguravr.com)
フェイスブックは、一体型VRヘッドセットOculus Quest(オキュラス クエスト)用の
新機能「Oculus Link」用ケーブルのスペックを、サードパーティー向けに開示します。
これにより、Oculus Linkに対応するケーブルの製造を他企業が行えるようになるものとみられます。

オキュラスの周辺機器にサードパーティーなんてあったの?
勝手に中華とかがサイズはかって作ってるもんだと思ってた

446:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/30 17:39:37.35 AvgnpVExa.net
>>445
有るよ
Rift CV1やGOはハードの仕様やHMD本体、フェイスパッド等各種仕様やCADデータをサードパーティー向けに公開してる
Rift-sやquest向けは公開されてなかったんだけど

447:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/30 17:48:28.73 33vnFf010.net
すげえ、好きなとこの使えるわけか
でも値が張ってもOculus純正買ったほうが良いよな、保証がダンチだろ

448:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/30 17:54:56.92 l5A1DTNN0.net
公式questケース5000円と中華の2000円ケース大差ないし、
公式questイヤホン5000円なんて980円のイヤホンレベルの音質だし
保証とは一体なんなんだろうか

449:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/30 18:01:40.47 AvgnpVExa.net
>>448
交換してくれるとかじゃない?
公式のquestのイヤホンは発売後不具合有ったんだけど不具合直したバージョンが勝手に送られて来たよ
だから最新に買った人は2セット持ってる

450:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3f02-3qLD [27.93.65.209])
19/10/30 18:18:34 xfBj9PrU0.net
現状最新VDでsteamVRするにはsidequest版のアップデート待ちでおけ?

451:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b3ba-FjdK [180.147.92.141])
19/10/30 18:21:07 amvNWTju0.net
TwitterにQuest向けの触覚グローブとかいうのが流れてたね。

452:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/30 18:46:35.79 AvgnpVExa.net
まだ研究開発向けだから高そう
まぁ50〜100万するんでしょ

453:名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM37-ROEB [150.66.93.122])
19/10/30 19:19:01 sg/BukCNM.net
>>450
githubで1.7.0のストリーマとapk落としてきてsidequestなりなんなりでapkぶち込めば良いんじゃない

454:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/30 20:57:04.72 xfBj9PrU0.net
なるほど
ども

455:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/30 22:58:04.59 xfBj9PrU0.net
ipなしスレでリンク貼ってくれてる
vd1.7でプレイしたらホントに快適
link必要なくなったかも?
447 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfa5-mjLV) sage 2019/10/30(水) 20:45:26.78 ID:l5A1DTNN0
URLリンク(github.com)
これ使え
サイドクエストでもいいし、adb install xxx.apkでもいい

456:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/30 23:01:33.65 l5A1DTNN0.net
こっちは意識高い系多いんだから貼ってアホまで誘導すんなよ

457:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/30 23:03:57.94 1wped2W/M.net
今までも遅延感じないとか言ってたのに快適になったとか言うの草

458:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/30 23:36:12.12 hdkW6cdx0.net
今までは遊ぶには気にならない程度の遅延があっただけで
反射神経を求められるようなものでは実用的に厳しかった
それは反射神経を求められるようなものまでラグが気にならないレベルになっただけ
それよりも解像度アップが嬉しい
今まで滲んでたからなあ

459:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 01:10:48.35 uvaTmbME0HLWN.net
発売予定のthe curious tale of the stolen petsのトレイラー
URLリンク(youtu.be)
う、うーん…最初の空間と部屋の中までは最高に良い雰囲気なのに、なんでそっから箱庭いじりゲーになってしまうんだ…
夢の中の世界や、異世界のどこかの部屋に入り込んだようなトリップ感をVRで味わいたいのに、今のところその感覚に落ち入れるのがfirst contact(とVVRの一部ステージ)くらいしかない…
うーん…

460:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 01:16:44.67 7nluLjMU0HLWN.net
最近GO用のゲームを色々漁ってるんだけど
和製の「ACE PHANTOM」ってのがなかなか新感覚で良かった
視線のみで機体操縦するのがこれ以上無いくらいに直感的で素晴らしい
アニメっぽいセリフの音声がまたイイ感じ
英語洋ゲーばかりのQuestの中でなんか実家に帰ってきたかのような安心感があるw

461:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 01:21:26.76 oSQNonYb0HLWN.net
racket funy買って楽しんでるんだけどペングリップに変更する項目が見つからない
調べると以前はあったようなんだけど知ってる方居たら教えてください

462:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 01:24:51.95 r4eTosmX0HLWN.net
VD1.7は俺の環境だとガクガクしてあまり快適じゃない
multi-socket streamingとかいうやつが悪さしているんじゃないかと作者は言ってるようだが

463:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 01:37:51.59 RM2xfEY60HLWN.net
自分もVD1.7はちょくちょくラグが発生して酔いやすくなった
画質は上がってるけどまだ安定はしてないかな

464:名無しさん┃】【┃Dolby (中止 3a01-qV4/ [219.175.107.87])
19/10/31 02:41:16 Bw2EZcpP0HLWN.net
VRじゃないけどリングフィット20日目でいよいよ体重落ちてきた
顎のラインがシュッとしてきたので続けざるを得ないというw

465:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 04:49:14.88 UGJzsQhcdHLWN.net
高木さんVRのクラウドファンディング失敗したな
目標額に足りなくても作ることあるんだろうか?

466:名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sab7-/oRp [106.133.125.165])
19/10/31 07:16:22 ux5L29WZaHLWN.net
ALL-IN方式だから開発される

467:名無しさん┃】【┃Dolby (中止WW baad-4+ob [59.170.19.120])
19/10/31 08:02:13 lEMQFAeS0HLWN.net
>>464
発売は18日だよね
20日目ってどういう意味?

あのリングよくできてるよね
全身の筋トレ目的なら最高だと思うよ

468:名無しさん┃】【┃Dolby (中止WW 2b5f-08+9 [14.13.4.1])
19/10/31 08:13:08 nkg6WIc50HLWN.net
>>466
目標額達成出来なくても開発はされるんだな
ありがと

469:名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sd5a-MmK/ [49.104.39.143])
19/10/31 08:15:55 pFpBi7IYdHLWN.net
そんなに評判の悪い会社なんか(´・ω・`)

470:名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sd5a-MmK/ [49.104.39.143])
19/10/31 08:17:23 pFpBi7IYdHLWN.net
ごめん、スレを間違えた(´・ω・`)

471:名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sdfa-uInB [1.75.239.218])
19/10/31 08:18:29 GIQGVn87dHLWN.net
カヤックってPSVRで傷物語出したところでしょ スゲー期待出来るんだが

472:名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sdfa-uInB [1.75.239.218])
19/10/31 08:18:39 GIQGVn87dHLWN.net
なんや

473:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 08:35:56.28 exWw5TDw0HLWN.net
面白法人カヤックだっけか
作品のクオリティはしらんが知人が10年前働いててすこぶる酷い話を聞いた
絵に書いたようなIT土方で社長が長時間仕事してるからお前らそれ以上やれみたいな雰囲気だとか聞いた

474:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 09:07:54.66 bCq346nrMHLWN.net
カヤックは社長のPixivでイラストレーター買い叩け発言とか去年大晦日のVtuberイベントの失敗とかキズナアイ関係のスキャンダルとかもあるから波が激しい印象

475:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 10:41:25.73 WjnWhVTgMHLWN.net
オンライン協力プレイ対応のオススメゲームありますか?リアフレと遊ぶ予定
今はdropdead, recroomやってますが、他にあったら教えてほしいです

476:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 10:42:21.33 0fbold/IaHLWN.net
カヤックは糞だけど
カヤックのVRコンテンツは神

477:名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Speb-MNXO [126.247.33.195])
19/10/31 12:11:05 uVLXMBOjpHLWN.net
VDでsteamVR起動したホームで首回すと端が黒くなるのって回線がラグいのかな?なったりならなかったりするけど

478:名無しさん┃】【┃Dolby (中止 aea5-qV4/ [89.187.161.160])
19/10/31 12:15:28 exWw5TDw0HLWN.net
>>477
うちもALVRでよくそれなる
VDでは初期から一度もなったことないけど

479:名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 2ee5-nAEg [153.182.193.165])
19/10/31 12:17:24 He3nghli0HLWN.net
端が黒くなるのは描写が追いついてないグラボが貧弱かSSの盛りすぎまたはWi-Fiが不安定か混線してるか5ghになってない等

480:名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 2ee5-nAEg [153.182.193.165])
19/10/31 12:19:07 He3nghli0HLWN.net
ゲームによるならそのゲームとの不都合

481:名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Speb-MNXO [126.247.33.195])
19/10/31 12:28:51 uVLXMBOjpHLWN.net
>>479
グラボは1080tiだから充分だと思うんだよね、確かに5ghzにはなってないわWiFiルーター対応してないし
SSってのは何のこと?

482:名無しさん┃】【┃Dolby (中止WW cbba-MmK/ [180.147.92.141])
19/10/31 12:51:44 qvznVHAn0HLWN.net
ルーターの買い替えも重要なのね。

483:名無しさん┃】【┃Dolby (中止 MM86-jgFA [163.49.207.111])
19/10/31 12:53:33 smfFn2a3MHLWN.net
>>481
SuperSampling、SteamVRとかゲームの解像度を上げてOculusでの表示を緻密にする方法。
ちなみに、逆のGPU scalingというのもある、こっちはGPUの負荷を下げるために拡大気味に表示させるもので、Oculusはデフォだとこっち側が掛かりやすいとか。

484:名無しさん┃】【┃Dolby (中止 2b5f-qV4/ [14.13.69.96])
19/10/31 13:19:54 Apj3wOTm0HLWN.net
明日で11月かLink情報も出回ってくるだろうね
普段はROMってるがLINK発売されたらスカイリムとかプレイする人も出てくるだろうから
クエストスレにも出張してくるか

485:名無しさん┃】【┃Dolby (中止 5301-qV4/ [60.149.106.36])
19/10/31 13:24:12 oj8tIaTs0HLWN.net
まあワイアレスじゃないとやらんからLINKは今後期待

486:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 15:26:27.67 75Ldd9tRMHLWN.net
公式が無線化にも取り組んでるって言ってるし今後が楽しみだね
ところで質問なんだけど、Quest版のBeat saberでYURカロリートラッカーって使える?調べてもなかなか情報出なくって…
BMBFなんだけど大丈夫かな?それともsidequestからやるの?

487:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 15:27:50.25 75Ldd9tRMHLWN.net
うわごめん過去レス検索忘れてた
>>353さんが書いてくれてた、sidequestからやるのね

488:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 16:03:48.38 SToxgiYJ0HLWN.net
綺麗な景色とか見ながら歩き回れるようなゲームあったら教えてほしいです

489:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 16:05:09.76 SToxgiYJ0HLWN.net
>>488
もしくは旅行しているような感覚になれるゲーム

490:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 16:19:51.77 IRF5dtKG0HLWN.net
景色眺めてぼーっとしたい時はNature Treksやってる

491:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 16:21:00.79 u5DQkQ89MHLWN.net
批判を承知でぺた
URLリンク(i.imgur.com)
linkが発売されれば低スペPCでもこんな世界で冒険ができるのですよー、と

492:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 16:23:10.46 SToxgiYJ0HLWN.net
良さそうですね!ありがとうございます
あまり激しくアクションするというよりはその場にいる感覚を楽しめるものがいいですね

493:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 16:58:14.31 He3nghli0HLWN.net
>>491
Link関係なくQuest単体でも十分動作しそうなグラフィックじゃねえかw

494:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 16:59:25.36 5WZlQavfdHLWN.net
>>491
スカイリム?

495:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 17:09:30.49 7DMi6xFHdHLWN.net
SideQuest何回やってもapk入れられない思ったらドロップする場所間違えてただけだった
恥ずかしい…

496:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 17:20:32.58 J61oxnWwrHLWN.net
>>488
ノーマンズスカイ

497:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 17:35:47.69 LNKcotVa0HLWN.net
>>495
ドロップとかしないで右上のメニューから直接ファイル指定すればいいのに

498:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 17:38:59.26 +FQbfMeY0HLWN.net
Chromecastの表示は出るんだが押しても繋げることが出来ない…

499:名無しさん┃】【┃Dolby (中止 aea5-qV4/ [89.187.161.162])
19/10/31 18:04:31 bRVbFt100HLWN.net
昔のサイドクエストはアプリ欄に突っ込んで、特に何も表示でなかったけど
今は左上のアイコンに突っ込む仕様になってるから勘違いしてしまうのも分からんではない

500:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 18:30:04.33 xlv2s4NAaHLWN.net
>>491
でもどうせ買ってすぐは↓な世界にイッちゃうんでしょ?
URLリンク(i.imgur.com)

501:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 21:05:53.95 OyI1cVpS0HLWN.net
>>491
xbox1のスカイリムを大画面4k液晶でやってるけどグラ落ちてもVRの方がもっと楽しいんだろうなぁ

502:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 21:06:21.28 2JaCgsq5dHLWN.net
公式サイトで注文してまだかなまだかなってウキウキで待ってたら注文処理されてなかったわ
paypal挟んで完了したけどすっごくショック

503:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 21:27:41.56 f937KHQJMHLWN.net
ここ一週間全身筋肉痛だわ
如何に体を使ってないか分かった

504:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 21:30:59.61 hdCgm3l80HLWN.net
Gadgeteerが思ったよりも遥かにリラックス系だった
移動操作の自由度高いからベッドの上でもストレス無く遊べる

505:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 21:56:34.00 oUx/qo9R0HLWN.net
ワイVR空間で寝転がるの好き
徐に寝転がってその空間に没入する
Redmatterとか最高
同じ人いるかしらん?

506:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 21:56:35.75 ljkSIIPe0HLWN.net
>>491
これリバーウッドか?
ここまでグラ落とせるのか…

507:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 22:03:20.46 He3nghli0HLWN.net
>>505
VR睡眠とかいうジャンルがあるくらいだから結構好きな人いるんじゃね

508:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 22:10:00.72 oUx/qo9R0HLWN.net
>>507
睡眠というかその空間でボーッとする感じが好きす。
あー俺今宇宙ステーションにいるんだー…とかしみじみ思うのが好きw

509:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 22:14:31.44 hdCgm3l80HLWN.net
>>508
Real VR Fishingのロッジで音楽聴きながら暖炉見たりテラスで雲見るの好き

510:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 22:22:54.90 5zUVTrPo0HLWN.net
>>508
わかる

511:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 22:23:48.48 oUx/qo9R0HLWN.net
>>509
いいねー
ワイは釣り場で釣りせずに竿で水面ピチャピチャしたり
座ってボーッとしたりしてる

512:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 22:43:45.98 1wvWBa5GdHLWN.net
ラブプラスかわええ
steamにもだしてくれないかな高画質版で

513:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 22:49:52.81 8gt4+r+h0HLWN.net
>>508
ボーっと生きてんじゃねーよ!(チコちゃん)

514:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 23:15:48.29 bn7PCUk50HLWN.net
Oculus Touchの振動が右だけびびりがでるようになったけど、
自力修理した人いる?

515:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 23:50:39.22 efbmMt1lpHLWN.net
まだ世界に浸れるレベルじゃねーだろ
つけたまま寝るのなんてちんこ舐めてもらう時ぐらいだわ

516:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 00:09:50.85 Pf/NYMd20.net
>>514
電池のところのシール破らないと分解できないから保証なくなる
自分は届いたときから左コントローラが振動弱くてビビってた
初期不良というか組み立て不良だから無償交換対象

517:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 00:15:50.06 DYLescII0.net
世界に浸れる人すげえわ
ラグビー日本代表みたいな首してんのかな
カウンターウェイト500g付けてるのに2時間でギブだわ

518:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 00:28:19.90 Eru4Jukd0.net
>>517
カウンターウェイト500gは重すぎる気がする。。
250でじゅうぶんよ。
自分は尼で買ったマジックテープのヘッドバンド?も付けてるけど、これの効果がイマイチわからん。
付け方がおかしいのか?誰か付け方教えてー

519:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 00:38:12.57 DYLescII0.net
>>518
Ankerの10000mAhの250g持ってたけどあまりに足りなくて
9月のタイムセールでAnkerの20000mAhの470gくらいの買った
470gだけど別に重すぎないってカウンターウェイトブログみて買った
470gにしたら250gよりかなり良くなったよ、でもそれでも足りない気がする

520:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 00:45:35.91 xmzp1Sk00.net
>>515
questしか知らない人とそれ以上を知ってる人とで大きく違うよな。話半分で聞いてた方がいい

521:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 00:46:31.88 Pf/NYMd20.net
カウンターウエイトはノーマルのストラップだと300gがちょうどいいかな
DAS換装後だと200gくらいが個人的ベスト

522:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 00:50:51.11 Pf/NYMd20.net
OculusQUESTが571gにたいしてカウンターウエイト500gって
よく考えたら1kg越えてんじゃねーかwそんなん絶対重いわww

523:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 01:05:04.67 ZQUZt8iA0.net
>>492
もう見てないかもしれんが無難にwanderはどうだろうか
googleストリートビューをVRで見るっていう極シンプルなアプリ
崖とかをVRで見るとたまひゅんな感じでゾクゾクしちゃうわ

524:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 01:16:26.89 TCP2tjCp0.net
wanderちゃんと立体的なのか?
ただの360度動画みたいなガッカリVRじゃないだろな

525:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 01:18:09.89 MOu4g7Sa0.net
>>524
残念ながらストリートビューが見れるだけです
3Dになるわけがない
唯一の救いはVD使ってGoogleアースやるより操作が直感的でわかりやすい

526:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 01:19:19.78 MOu4g7Sa0.net
燃え尽きた首里城もまだ燃えてない状態で見れるよ!

527:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 02:26:02.85 dFE/UPf0M.net
>>525
ブクマ機能やランダムボタンもあるしな、あれだけで延々と時間潰せる

528:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 02:34:17.74 alM3ffKfM.net
Questは重さだけ見ると他と違わないけど他は最初からカウンターウエイト込みな罠

529:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 02:48:45.47 OPmS9C4Y0.net
questを友人や家族にもプレイさせたいけど
後々アレなコンテンツ入れて隠す方法ってある?

530:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 03:08:41.35 98EreBQU0.net
>>529
全員に一台づつ買う

531:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 03:37:56.03 lpCWJ0Pcd.net
アレなのはVDでのみにするとか

532:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 04:10:21.72 H7YotNOF0.net
確かに共用の可能性あるんだから鍵付きホルダみたいなのはゆくゆくは必要かね。ワイヤレスなら尚更。

533:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 07:36:30.94 SelAt/kaM.net
insta360 one x の360度動画をquestで見る方法ありますか?

534:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 08:03:55.20 EParL/bd0.net
>>517
被り方間違ってるかも
サードパーティ製の専用ウエイトが300gで丁度いい感じ

535:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 08:25:45.79 kiIQYqGJM.net
wanderは今はもう壊されてしまった母の実家を見るのにたまに使ってるな。
擬似的に周りを見渡せるのがいい感じ。

536:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 08:31:48.98 QHljFqa50.net
>>533
.mp4に変換したファイルを母艦に置いてskybox経由で見れない?てか、それで見れてる。

537:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 09:14:29.56 qZVKvRFd0.net
AnkerのUSB3.0 Type Cが届いたからまた試したけど
ちゃんとドライバも問題ないし速度も断然早い
ただ3mの買ったけどケーブルが太いし重いから公式の出たら買うかな
■純正ケーブル(USB2.0)
2.47GBのzipファイル転送速度 (317.11Mbps ( 39.64MB/s ))
転送時間62秒
■AnkerのUSB3.0 Type C
2.47GBのzipファイル転送時間(1.41Gbps ( 176.43MB/s ))
転送時間14秒

538:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 09:19:36.47 M1feppVOd.net
>>533
536だけど、今こんなのも出てるのね。
URLリンク(geeeen.com)
これのipkをsidequestで入れたら動作しないかな。今夜試してみよう。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1683日前に更新/155 KB
担当:undef