nasne(ナスネ)Part85 ..
[2ch|▼Menu]
544:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/19 12:30:57 lzuUv6ZP0.net
同じソニー製品でもHAP-S1は換装可能という神使用。

545:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/19 15:22:22.78 h1Yt7pwP0.net
偶然にもYouTubeでその機種の動画見てた
こんなの出してたんだねえ

546:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/19 20:01:10 lzuUv6ZP0.net
SSDに換装して使ってる

547:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/19 20:54:20 /zEdpwOt0.net
>>544
放送業界が厳しい著作権管理を廃止してくれれば
レコーダのHDDも交換可能な仕様になるのにね

548:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/19 20:59:44 EwGTA5ss0.net
>>547
放送業界が今更変えるメリットはないからなあ…殿様商売だし

549:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/19 21:17:08 i1+5lTxa0.net
>>546
イメージコピーは、どうやったの?
容量をデカくすることも可能?

550:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/19 23:13:55.72 ijP/ngEF0.net
もうテレビよりyoutubeやネトフリの方が見てる時間長くなったしnasne故障したらテレビとはお別れだな

551:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/20 05:47:01.94 oxTRK4CX0.net
iPadMiniにしてからテレビ自体はもう捨ててしまったなぁ
おかげで液晶テレビが自宅に無い
昼も深夜も中途半端なエロアニメとテレビショッピングばっか
nasneの製造中止の原因はこれじゃないかな?放送番組を見る意味が無いっていう。

552:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/20 05:53:24.74 DhozArff0.net
そういやソニーの宣伝もストリーミングやネット動画で見る方が多くなったな
テレビの時代も終わりかね
実際アマプラネトフリDアニメ見てるだけで時間が足りなくなる

553:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/20 07:20:19.60 YrtoDTO/0.net
nasne使ってる奴にはエロアニメ厨多いのか
外でnasne使ってるって言わないようにしなきゃいかんな

554:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/20 07:58:48.89 skJUKBsb0.net
nasneの代替に、BDZ-FW500おすすめ。
安なってるし、500Gでも外付け6T付けても5万円しないよ。
マジオススメ

555:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/20 08:02:02.77 5ChPtx5h0.net
ダブル、トリプルチューナー機は、他番組録画中は追っ掛け再生が出来ない。
レコトルネの決定的欠点。

556:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/20 11:44:34.00 gVOJyc/M0.net
キーワード録画と複数nasneの自動振り分けが出来ないのも欠点だな

557:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/20 12:07:40 1XqnnYWV0.net
追っ掛け再生なんて、できないってことすら知らんかったわw
BSCSメインの俺は番組名録画できないのが致命的だな

でももうストリーミングでいいわな
放送は録画失敗しててもまあいいや見なくても、で終わっちゃってるし
昔は自分が録画した番組大事だったけどなあ。昔の放送なんてもう見返さなくなった

558:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/20 19:15:54 nlVEZPGX0.net
>>547
ストリーミングサービスを提供した糞業者がいたから仕方がない

559:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/20 19:49:26 QdezOCEN0.net
>>504
中身のない内容をこんなに長々とさも大層な知識をひけらかすように書き込めるのって逆に才能だよね

560:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/20 21:47:45 4iB0EVHC0.net
>>556
レコトルネは録画自動振り分け対処外なの?

>>554
5万円の内訳教えて?
6TBだとSeeQVault非対応のHDD?
6TBのHDDだとSMRかな?
2番組録画ぐらいならSMRでも問題ないのかな?

FW500先週35k切ってたの買い損ねたから
年末商戦に期待するしかないかな…

561:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/21 21:42:37 CG2O+YEh0.net
gpartedのターミナルモードってなんですか?

562:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/21 23:50:49.01 L5nLU6Z90.net
アホみたいに落ちてたPCTVPlusはアプデでだいぶ良くなったな

563:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/22 00:01:10.21 it1HuxZu0.net
>>562
スペックは?
発売日から一度も落ちたことない

564:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/22 00:19:34.18 MXIoGd/j0.net
>>563
Win10
CPU:i7-4770k
GPU:GTX1070
メモリ:16GB
買った時のバージョンはVer.3.5.1
典型的なおま環だったみたいで失礼した

565:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/22 00:26:23.47 xJOKA5/K0.net
ナスネ無くなったらテレビ見なくなるだけ
SONYもテレビはオワコンだと考えてるんだろ

566:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/22 00:38:52.90 it1HuxZu0.net
>>564
なにも問題なさそうなスペックだね
一番古いのだとVAIO TypeL(i7第2世代、RAM8GB)のあるけどこれでもVAIOTVの頃から一度も落ちたことないく動作も快適だから
スペックよりGPUかモニターの相性とかなんかな

567:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/22 00:42:52 jsOCLKyc0.net
>>565
東芝、シャープは中華格安メーカーに売却販売のみ
日立は撤退済み
パナも撤退するみたいだし
日本勢だとソニーだけTV続けてるけど時間の問題かね
ソニーとパナは頭2つくらい性能良いから消えてほしくないわ
海外勢のモッサリちょっと動くとボケボケになる4KテレビならフルHDの方がましまである

568:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/22 00:51:51 LeHLJcFm0.net
>>566
4.0に上げてた?
あのバージョンはうちでも問題続出だった

569:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/22 01:05:53.49 it1HuxZu0.net
>>568
基本的に最新にしてた
4.0って落ちるとか重くてカクツクって話題になってたやつ?
その時も特に問題なかったんだよね
あとVAIOに限ってはアプリに加えてVAIOUpdateが常に最新にしてくれるので上げ漏れもないと思う

570:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/22 09:17:13.63 qxMLbWWg0.net
VAIOは毎度PC TV plusより遅れてアップデート来るから多少バグ潰しした安定バージョンになりやすいのかもしれない

571:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/22 12:19:56.25 /vv3DDWR0.net
PC TV plus で nasne の録画番組視聴してるけど
サービス終了の影響ってあるの?
nasne で録画ができなくなる?
録画はできるけど、PC TV plus からは視聴不可になるとか?
具体的にどう困ることになるのか
詳しい人教えてください。

572:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/22 12:24:55.22 /S7H7WYV0.net
>>571
twitterやニコ実などの外部サービスの仕様が変わった際に
対応できず実質使えなくなる
録画とか視聴みたいなnasne本体の機能は影響しない

573:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/22 12:40:41 P0HABdpV0.net
テレビマジで見なくなった
唯一ガリベンガーっつー小峠の教養バラエティーのみ見てる
それすらもネットで配信してるから家電としてのテレビいらん

574:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/22 12:50:10 /vv3DDWR0.net
>>572
ありがとうございます
分かり易かったです

575:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/22 14:43:53 xJOKA5/K0.net
>>572
サービス終わっても番組表は取得できるの?

576:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/22 15:24:22.23 LeHLJcFm0.net
あのソフトはnasne専用じゃないから

577:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/22 17:04:48 6KFBAoX60.net
サービス終了でトル数がカウントされなくなるとかはありそうだが

578:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/22 18:03:18 DWje1Obk0.net
ある日WindowsとかiOS側のアプデで立ち上がらなくなって対処もされず使えなくなる、のはありそう

579:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/22 18:28:12 DMfFAlfI0.net
>>575
番組表はネット取得じゃないから大丈夫

580:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/22 18:30:23 o0MJB5ij0.net
>>579
確か放送波と一緒に運ばれてくるんだよな
ニコニコはあきらめるしかない
あとPS5も無理だろうな

581:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/22 18:35:49.13 DMfFAlfI0.net
PS5でtorneのアプリ載ったら買ってやるのにな

582:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/22 19:14:17 it1HuxZu0.net
>>581
もう買えないぞと

583:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/22 19:18:18 zaeaJMhU0.net
>>582
>>581が買ってやると言っているのはPS5の事でしょ
だから「もう買えないぞと」じゃなく「まだ買えないぞと」の方が適切

584:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/22 20:36:52.49 UANd6ghT0.net
torneはレコトルネも買えばソニレコで使えるから

585:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/22 21:21:12 Q1FftoNc0.net
そもそもPS5はnasne対応(アプリ配信)するのか?
nasne本体の生産終了済みだし・・

586:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/22 21:28:32 xJOKA5/K0.net
テレビもニコニコもオワコンだからnasneは切り捨てだろうなあ
最近のソニーは割り切るの早いし

587:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/22 22:39:12 LeHLJcFm0.net
PS5はPS4の上位互換って話だから動くかもしれん
PS5にアプリがダウンロード出来るかどうかは出てみんとわかるわけない

588:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/22 23:06:45 J33X5mDV0.net
そのへんはちゃんと出来ないようにするんじゃないの
Vita版とVitaTV版だって本体と違う版は落とせないようになってた気がしたが
それとも落とせたけど動かないんだっけ

589:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/22 23:22:50.20 AXBE3F8+0.net
>>586
ソニーが「切り捨てた」のはそのマーケットがオワコンになったのではなく、ソニーの競争力なくなったから
コンピュータもカーナビもAIロボットも、中途半端で身が入らないうちにやっぱやーめた、となっただけで
それで割り切りが早いとか、どんなけポジティブシンキングなんだよ。
あ、AIBOは復刻版が出てたか。

590:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/22 23:34:54.98 tGG4fYD30.net
>>589
お前がどう思おうが世間一般ではオワコンだよ
コンピュータもカーナビもな
唯一生き残ってるパナが30万、中華は6万の世界

591:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/22 23:41:58 J33X5mDV0.net
コンピュータはコンテンツじゃなくてプラットフォームじゃないのか
カーナビは微妙なところだが

592:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/22 23:42:18 Nk9rGrwz0.net
そうそう、ソニー自体がオワコンなんだよな。ccdデバイスで辛うじて生きてるだけの

593:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/22 23:44:11.22 PgHe/1wR0.net
ゲーム機とFGO、ソニー生命は絶好調じゃん

594:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/22 23:56:52.07 7QukTjck0.net
もはやエンタメと金融の会社

595:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/23 00:04:47.99 wyvJQkuY0.net
米GEも一時は金融の会社と言われてたけど本業に集中するってので敢えて金融部門切り捨てたんんだよな
ソニーは回帰するような本業が残ってるんだろうか

596:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/23 00:19:53 8pUZDGjH0.net
知らんけど40周年記念ウォークマンは買ったよ
ハードやソフトはまだまだ洗練されてないけど遊び心はなかなかのもんだ

597:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/23 00:59:56 TZioLJEI0.net
陶器のノリタケに次ぐ惨事になりそうだなソニー

598:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/23 01:35:02 8pUZDGjH0.net
俺は結構ソニー好きだけどな
心情的にはセガ派なんだけどセガはゲーム機販売やめちゃったし
まだ売ってるゲーム機の中ではソニーはいいセン言ってる気がする
ってここはAV板だったか

599:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/23 04:42:21.65 /zNvE93F0.net
>>580
PS5そのものがレコーダーになる可能性もあるんじゃね

600:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/23 06:10:36 4QK47yrQ0.net
>>599
torne、nasneでも成し得なかったレコーダー部門との軋轢突破をPS5が実現すればねー

601:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/23 09:53:30.77 41G7qL8f0.net
チューナーとか無駄な部品付けて原価上げるようなことしないだろ
それじゃなくてもロンチ時は高いって文句言われるのに

602:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/23 10:20:18 wyvJQkuY0.net
PS3で無駄にメディア端末機能盛ったせいで売れば売るだけ赤字だったのに懲りて
PS4の時点で余計な機能切り捨ててるからな

603:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/23 10:31:05 xrn0WBQr0.net
>>602
torne廃止にするのなら
PS4で貧弱になったメディアプレイヤをPS5で強化して
アドオンでtorne機能を提供して欲しい

604:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/23 11:08:26.20 FZiKzij40.net
PS5にAndroid OSモードを搭載すれば全部解決なんだが無理だろな

605:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/23 11:48:47 1GuaNzcg0.net
nasneにtelnetアクセスする方法って公開されてる?

606:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/23 12:46:01 xrn0WBQr0.net
>>605
nasneにはbusybox入っているらしいよ

607:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/23 13:03:50 iLBMNQZ10.net
ハックしてくれー(懇願

608:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/23 14:21:09 xrn0WBQr0.net
頑張れ
URLリンク(note.n6e.be)

609:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/23 15:20:28 1GuaNzcg0.net
>>608
ここまではすでに検索済み
その先が知りたいんだよね

610:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/23 17:54:48.48 xrn0WBQr0.net
>>609
そもそもtelnetでアクセスして何をしたいの?

611:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/23 18:47:50.77 8wk8eu6c0.net
ドヤりたいだけやん

612:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/23 19:41:59.19 1GuaNzcg0.net
>>610
sambaの設定を変えたいだけだよ

613:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/23 19:45:00.97 1GuaNzcg0.net
>>611
当人が答える前に憶測してどうすんの?
だからスレは荒れるんよ
URLリンク(s.kakaku.com)

614:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/23 19:50:45 1GuaNzcg0.net
ドヤ顔できるのは私じゃなくて
むしろ回答付けれる人の方だと思うけど w

615:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/23 20:12:44.37 BWK6AIH90.net
>>567
パナは液晶パネルをやめるだけだろ
ソニーはとっくにやめてるやつ

616:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/23 20:29:55 xrn0WBQr0.net
>>612
nasneのHDDを取り出して
PCでsambaの設定ファイルを
書き換えれば良いじゃないの?

617:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/23 20:54:53.51 G8CbeZPr0.net
>>615
赤字撲滅のためパネル撤退だけでなくテレビ事業縮小まで言及してたぞ津賀社長

618:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/23 23:23:13 O2fpBokE0.net
そんなことより
TV放送の将来について・・・
www.youtube.com/watch?v=m_G96HEMhmQ

総務省にネットでどんどん意見を出そう

619:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/23 23:29:48 1GuaNzcg0.net
>>616
そこまでする前にということで
訊いている段階かな
簡単にアクセスできる手があれば
それを使いたい
ネットもそれなりに調べたつもりだけど
サービスマン用アカウント的なものは
カスリもしなかったの
知ってる人は知ってるんだろうけど
流出してないないんだろうなー

620:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/24 00:09:49 T1rRQQbA0.net
>>619
SIEが許可していないnasneの設定を
変更したいのならHDDの取り出しは
必須!!!

621:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/24 00:56:28 yavagfov0.net
>>620
必須かどうかは分からんけど
あらかじめそれ向けに用意された手段が
無いのであれば直接覗くしか無いよね
具体的なメソッドは公開されてないようだし
これでクローズしますわ

622:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/24 09:37:21 ruIVTRnG0.net
nasneハックって基盤の三連パターンにつなげたシリアルコンソールアクセスが主流じゃないの?

623:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/24 10:41:57.78 WpiGw7nf0.net
PSX2復活の兆しか

624:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/24 21:28:28.03 PItjLsnD0.net
>>617
縮小と撤退は違うだろハゲ

625:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/24 22:18:34.52 pe2e7TQP0.net
PC TV Plusをアプデしたら音声の遅延が出るようになった
おま環かな

626:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/24 22:55:17 qpVAxH+H0.net
PC TV plusは録画管理だけで視聴に使ってないから分からん
正確にはAtom、2GBではハナからカクつき酷くて検証不能なんだ

627:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/24 23:15:47.09 i+MxmZNc0.net
自分の環境書かないのにおま環とかいわれてもなあ

628:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/24 23:19:54.86 lHJMPxzi0.net
>>625
うちは問題ないから
おまかんかもしれんな

629:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/25 00:35:43 5iQ9NZBo0.net
>>626
PCでの視聴は何使ってるの?

630:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/25 01:12:43.00 fLgeTdJm0.net
>>629
ほとんど普通のテレビで
予約は出来ないが見た番組を消すことは出来る

631:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/25 03:16:27 kEKvLTHC0.net
ニコ実況対応レコーダーはnasneしかないし
nasneのサービス終わったら、テレビオワコン

632:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/25 17:21:20.14 YByrFxx30.net
>>631
番組の盛り上がりポイント探すのにも便利だから実況無くなるとマジ見なくなるなー

633:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/25 20:42:42.52 5rSmYKc70.net
ニコ実が仕様変更されるまでは使えるし
そうそう変更されるもんでもないでしょ
現状nasneしか対応してくれてないんだからニコニコ側に変更するメリットないし

634:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/25 20:50:06.31 O4SWOUEL0.net
え?

635:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/25 20:52:08 LP9oPpXg0.net
>>633
どっちがどっちにライセンス的なの払ってるんだろ
ニコニコがソニーに払ってるんだろうか

636:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/25 21:05:14.74 hsFYRBIE0.net
ドンキに1tb売っとった、悩むわ…

637:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/25 21:06:56.35 5rSmYKc70.net
>>635
ライセンスフリーっぽい
URLリンク(jk.nicovideo.jp)

638:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/25 21:07:44.66 Csdx5kr60.net
>>636
急いで買え!

639:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/25 21:08:42.42 /2w67nup0.net
>>636
売れば定価以上確実だし
迷ってるなら見掛けたらとりあえず買うでよいかと

640:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/25 21:11:27.08 LP9oPpXg0.net
>>637
なるほど

641:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/25 21:13:30.50 4mBvXrPa0.net
フォルダの開きかたを教えてください。

642:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/25 22:25:22 hsFYRBIE0.net
>>638
まじでかっ!、今からか…、ここんちの誰かが買っちゃわないよね^^;


>>639
うっそ?!、定価以上で売れるん?

643:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/25 22:34:28 wWamB/+Y0.net
>>642
今オクや尼で相場2万8千前後だからな
もう新品手に入らんし掘り出し物

644:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/25 22:35:27 ZEdxZyEP0.net
>>642
おいくら万円?

645:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/25 22:51:37 QAkVMthG0.net
CUHJ-15004の 1TBってやつ?
田舎だけど普通にGEOに売ってるな

646:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/25 22:55:57 4dCLZidG0.net
10年近くたっても他と比べものにならないくらいサクサクしてるとは予想できなかったな…
数年で追い越されると思ってた
逆に言うと他の技術力の低さにはガッカリした

647:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/25 22:59:50.27 hsFYRBIE0.net
>>643
売るってことは考えてなかったわー
>>644
値段は、見なかった^^;、あることに驚いてしまったが、手が伸びず帰ってきてしまったのさー

648:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/25 23:03:17.85 4dCLZidG0.net
>>647
私も売ること考えてないけど
予備として買って使えなくても売れば戻ってくるから
迷うなら金額だろうし気にせず買うでよいんじゃないって話ね

649:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/26 00:15:34 jKZiliWg0.net
>>646
同じく

torneが登場したときは「このサクサクメニューがこれからのスタンダードになるのか」
と思ったもんだが、結局誰もtorneを越えてくれなかった

650:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/26 01:20:09.12 R2lvxpD70.net
トルネしかレコ買ったこと無いから他の使うの嫌だな
あ、PSXは2台持ってたわ

651:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/26 03:01:28 M27gSpPj0.net
使えなくてもというが使えなくなったことが発覚すれば価格がた落ちじゃないの

652:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/26 10:55:14.47 ewsaKVZ10.net
PC TV plusが使えなくなった
なんじゃこれ

653:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/26 10:56:03 ewsaKVZ10.net
nasneが未接続とか言われとる
パソコンから繋がるのに、FWも許可してるのにどうなっとるんじゃ

654:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/26 11:02:02 h/ENrCQu0.net
>>653
wuくらいしかないだろ

655:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/26 11:13:26 lWacvZt40.net
俺も最近使えんのよな
再生処理がタイムアウトしましたって出る。DiXiM Playでも同じ。何故かtorne mobileなら使える。
誰か対処法知ってる人居ない?

656:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/26 11:25:32 ewsaKVZ10.net
>>654
WUってWindows Update?
だとしたらおのれマイクロソフト
ありがとう

657:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/26 12:07:19 j+ELNPIk0.net
>>656
そう、今月環境変わったのってこれくらいじゃないか?
なんかアプリ入れたりルーター変えたりしてたら別だが
故障の可能性もなくはないが

658:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/26 12:10:23 U/vTOzIO0.net
>>655
torneはレスポンス速い専用通信してる
DiXiMは遅いDLNAで通信してる
DLNAブロックされてるとかじゃなきゃわからんな

659:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/26 12:36:49 ewsaKVZ10.net
>>657
物理的には全く変えてないから
WindowUpdateか自動更新されるセキュリティソフトかね、許せぬ
PCでnasne接続できるのにPC TV PLUSで接続できないのは
何かで競合してるのかな
SONY直してくれるかな

660:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/26 12:43:01 hDjJ7Z5X0.net
>>659
何人も問題起きてるなら直してくれるとは思う
自分だけっぽかったらとりあえずサポートに聞いてみるしかないかと
nasneとルーターとPC再起動くらいかな出来ることは

とりあえず自分も後で試してみるわ

661:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/26 12:48:34 e/snXw6K0.net
>>658
通信プロトコルといい先進的なことしてるんだよな、torne・nasne間
本当に絶滅がもったいない

662:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/26 17:35:23.78 lWacvZt40.net
>>658
PC TV PLUSもDLNA?となるとやはりどこかでブロックされてるのかな。ただセキュリティソフト入れてないPCでも使えないんだよな

663:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/26 17:45:51.86 zQyaMCtb0.net
WindowsならSMBのバージョン見てみ

664:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/26 18:29:37.85 ++ZRZrK90.net
俺もつい最近、VAIOのsideviwがnasneと繋がらなくなった。
その直後、VAIO自体のSSDが壊れたから今修理中だった。
複数の環境で起きてるんじゃないかな?

665:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/26 20:15:36 gpF+gKNC0.net
>>633
大元のニコ実がいまだにHTML5対応してないんだからな
FLASHと共に終了じゃねえの

666:660
19/11/26 21:25:52.80 w9eDBVRY0.net
>>659,662
特に問題なく再生された


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1658日前に更新/146 KB
担当:undef