nasne(ナスネ)Part85 ..
[2ch|▼Menu]
240:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/28 23:06:20 HaGGXwny0.net
はじめはソニー製品っぽくないからnasneを買いました
でも買ってよかった。ソニーのおかげでぼくは幸せになりました、ってか?(笑
オワッた製品だからって変に思い出補正で美化すんなよ
しょせんはレコにもTS抜き並みにもNASにもなり切れなかった中途半端な商品

241:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/28 23:48:45 XP9qoqJu0.net
そんな補正はまったく無いが、Bカス制度さえなければね
あんなアホなことやってるのは日本だけだそうだ

242:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 00:24:58.15 PQ1ZM14r0.net
>>240
書いてないこと妄想するやつが言うなよe

243:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 01:51:18 tWI+uixB0.net
>>241
そのアホな制度をメーカー側で先導したのがソニーとパナだからな
結果AV家電で生き残ったのはその2社だから、狙い通りにはなったんだろ
草木も育たぬやせ細った国内市場に辛うじて立ってる感じだが

244:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 19:17:37 qibhgwKz0.net
>>237
レスアンカもつけられないガイジかな?

>>238
というソニ工作員でした

騙されてソニ買ったらまじで後悔するよ

>>239
サービスはタダと思ってんのか?

広告ないから新機種で新機能つけてもすぐ廃止にするクソニが

そしてnasneはクソニではない

むしろクソニのライバル

245:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 19:19:18 qibhgwKz0.net
>>240
nasneはソニじゃねえつってんだろ

nasneを買う=反ソニだと自覚したまえ

ほんとソニ工作員は気持ち悪いな

>>243
バカか

Bカスは国がやっただけの利権だ

246:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 19:23:32 f2DZQLJl0.net
>>244
お前にレスしたわけじゃねぇよ
自惚れんな

247:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 19:24:18 FbNbTyDz0.net
>>243
海外メーカー国内侵入の防波堤を期待したんだろうが意味なかったな

248:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 19:24:38 0qrFgeAt0.net
この勝手に全レスくんって毎日ここに来るしかすることないのかな

あ、また自己紹介とかつまらんレスするなよ
くさすぎるから

249:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 19:36:47 qibhgwKz0.net
>>246
レスアンカつけれてないバカを指摘しただけだぞバカが

>>247
それはある

実際中韓のテレビはあまり勢力を伸ばせてないからな

もしBカスがなかったら1万しないテレビが選び放題だったことだろう

>>248
それがスレ自由人に迷惑をかけることしか考えていないソニ工作員というものだ

みんなで殺そう

250:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 19:49:35.75 f2DZQLJl0.net
>>249
お前にレスしてないって日本語わからないの?
やべぇなお前

251:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 19:50:59.05 ycLeJJwy0.net
通報しました
割とまじで殺そうはあかんで、ネタにならん
今どきこんな馬鹿なことしちゃうやついるんだな

252:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 20:02:13.57 qibhgwKz0.net
>>250
レスアンカつけれてないバカを指摘しただけだぞバカがって日本語わからないの?
やべぇなお前

253:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 20:02:30.06 qibhgwKz0.net
>>251
わかる
ソニ工作員をぶち殺そう!!

254:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 20:13:06.43 msQmrFrJ0.net
通報先貼っとくね
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)

255:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 20:20:20.30 f2DZQLJl0.net
マジでも、ネタでも人として終わってる
超えちゃいけないライン考えろよ

256:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 20:46:15.05 qibhgwKz0.net
>>254
おまえを通報しといたからね
>>255
わかる
ソニ工作員はそういうことを考える知能ないから

257:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 20:50:47.92 quU/7iwM0.net
もう相手するのやめようぜ
嵐は無視が一番嫌いなんだ
特にこんなガチキチガイはやばい

258:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 20:56:45.28 idfVNjfn0.net
構わず通報だけすればokよ

259:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/30 18:30:09 4pnrGknP0.net
>>257>>258
わかる
こういうキチガイを飼ってるソニこそが諸悪の根源

260:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/30 18:41:03 4pnrGknP0.net
勘違いしてるバカがいるようだけどnasneはソニじゃないからな

むしろソニの最大のライバル

しかし力関係はソニに潰されてしまう立場

まったくどうしようもない会社だ

261:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/30 19:29:30 0+Ugii280.net
池沼の書き方って個性的だよな

262:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/30 19:34:11 a8EnPSqR0.net
>>261
池沼に失礼
いっしょにしてはいけない

263:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 04:46:13 4AEBlvH90.net
ソニー損保が作ったらええねん

264:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 06:29:50.04 z83BpnhD0.net
ソニーってなんの会社なんだ

265:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 08:02:05 IRFsFkMI0.net
ソニー坊や、ってキャラクターがあったなあ
復活しないかなあ、例えばトリの代わりとかで

266:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 09:15:45 vaT+7jEW0.net
nasneで録画した番組をクラウドに保存するのは不可能ですか?
まずクラウドストレージへのアップロードに対応した形式に変換するために
WinX HD Video Converter Deluxeを始めとするTSファイルをMP4に変換するソフトを片っ端から試しましたが、どれも変換ソフト上に動画をロードすることができず挫折しました
拡張子が.TS000だと認識されないのでしょうか

267:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 09:20:56 quWjPqxF0.net
ダメすぎて何から説明すればいいのかわからんが

「著作権保護されてるから無理」

268:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 11:20:39.96 t3ArNTLX0.net
日本の無駄に厳重な著作権のものでなぜ出来ると思ったのか
その手のソフトはTS抜きされた動画用のものでしょ。nasneなんかで出来るわけない

269:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 11:42:15.43 KIwCpKNj0.net
pctvなんちゃらでムーブしてBDに焼いて、あとは...

270:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 12:26:17 yF0ewe3K0.net
>>266
PC TVで1回ブルーレイに入れないとそのソフト使えない

271:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 20:07:32.43 VcrR6uEw0.net
保存は出来るんじゃね?
復号にこだわんなきゃどうとでもなるだろ

272:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 20:14:22.50 yKlxM43i0.net
この手のものを著作権保護と総称するのは無理があるな
著作権を保護するつもりなら当然埋め込まなきゃならないコピーライトの情報は一切入れてないから
誰が作ったものでどういう権利があるのかも一切伝えない
つまりは著作者への敬意などまったくない、よそ者には一切再生機器を作らせないための仕組みでしかない

273:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 20:18:05.27 AKXroVoC0.net
右上

274:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 20:39:35.38 VGTCGnvs0.net
>>271
これがアスペか

275:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 20:47:33.98 lAJOW49a0.net
>>261
>>262
まーた池沼の自己紹介か
>>266
PT3を買え

276:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 21:23:37.12 AKXroVoC0.net
馬鹿にされてることに気づかないアスペ

277:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 21:29:41.76 lAJOW49a0.net
>>276
わかる

278:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 21:46:27.46 24ciYAGO0.net
>>272
著作権は作った時点で成立する。
本来ホームページやソフトのCopyright表記が要らないというのは有名。

279:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 22:25:27.79 Xpt2uTEU0.net
>>278
韓国人に世界の常識が通じるはず無いだろ

280:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 22:48:36.74 vaT+7jEW0.net
>>265です
クラウド上に保存できたら容量を気にせず録画し放題、動画へのアクセスも容易になると軽く考えていたのですがなかなか難しそうですね
しかし遠回りすれば不可能ではないということでチャレンジだけはしてみようと思います
ありがとうございます

281:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 22:50:03.75 vaT+7jEW0.net
たとえ個人利用の範囲内でもクラウド上に動画をアップロードする行為自体が著作権的にグレーゾーンみたいなところがありますよね

282:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 23:02:35.99 m2BpJbGz0.net
>>219
レコーダーだと追いかけ再生できないから、厳密にはnasneの代わりにならない

283:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 23:29:19.40 24ciYAGO0.net
>>280
nasneじゃ無理でしょ。
>>281
他人が見れるなら完全にアウト。そうじゃないならグレー

284:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 07:58:50.30 UHbY+SDf0.net
PCTVPlus 4.1入れたらWin10のPC二台で再生できなくなった
アクセラレーター切ると音声は流れるようになるけど画面真っ暗
ダウンロードリンクの末尾41を40に変えるだけで旧Ver落とせたから速攻戻した

285:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 08:25:17.59 gY29MWwZ0.net
>>282
パナは無理かも試練が
ソニレコはできるよ

286:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 08:41:51 tOv3UCYV0.net
pctvplusでできるん?

287:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 09:00:50 y07wOKUI0.net
>>286
家電メーカー製のソフトが
著作権保護機構を迂回する機能を備えてるか否かなんて
たとえ知らなくても常識で考えれば分かるはず。
考えろ!

288:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 09:19:48 t85rWIoF0.net
つ文脈

289:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 12:13:38.76 tOv3UCYV0.net
>>287
ゴミカス死ね

290:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 12:30:13.40 zOlOdk4O0.net
>>289
自分にしねなんて言うなよ…

291:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 19:10:21.64 ThREvBKy0.net
>>282
普通にできるよ
何言ってんの?

292:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 19:13:19.39 4MhUojZY0.net
>>291
レコーダーの型番は何?

293:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 19:27:08.42 LLL5pqLk0.net
今時追いかけ再生出来ないレコーダーなんてあるのか?
18年前のE20でも出来たぞ

294:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 19:32:27.16 AQ/i5mE90.net
>>285
まーたうんこが嘘ついてる
>>289
わかる!
ほんとソニ工作員の民度の低さがよくわかるスレだよな

295:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 19:41:12.73 SsXGfEPF0.net
>>294
普通にできるよ
何言ってんの?

296:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 19:42:11.74 4CpogHOh0.net
>>295
ソニーはnasne含め出来るのが普通だけど
パナは出来ないんだ、触らないでさしあげろ

297:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 19:42:38.55 4MhUojZY0.net
>>291,295
pctvplusでだぞ

298:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 19:55:14.09 xqYcN9jU0.net
>>295
触るな移るぞ

299:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 20:17:12.45 AQ/i5mE90.net
>>295
そう普通にできる
ソニキチはうそをついている
>>296
まーたうんこが嘘ついてる
>>298
はやく移れやゴミ

300:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 20:22:38.41 Jyzo9NTt0.net
>>299
え?俺のパナ去年モデルだけど出来ないよ?
嘘じゃないならスクショあげてみて
実はPCTVもってない、できるはずなんだとか言わないでくれよ

301:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 20:24:00.24 yoM1ziwL0.net
>>300
相手するなよ
レスすると消えないだろ

302:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 20:26:57.72 Jyzo9NTt0.net
>>301
すまん、もしかしたらパナでも追っかけ再生できるのか?と思ったが
できなさそうだね

303:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 22:40:44.99 ebFI8iCS0.net
久々に来たらまだこんなゴミみたいな荒らしがいるのかアホくさ

304:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/02 00:50:38.26 56Cxvy/N0.net
無能ゆえにヒマを持て余していて、そのくせ無闇にプライドだけは高く、嫉妬深いクズのような人間だ。

305:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/02 18:14:16.53 IkTkVobg0.net
>>304
それ心療内科のカウンセラーの先生に言われた
遠回しに

306:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/02 18:16:12.65 65K8a9MZ0.net
>>300>>302
うそつけキチガイ
>>301
相手するなよ
レスすると消えないだろ
>>303
ソニのスレは工作員が湧くからな
>>304
ソニの自己紹介くっそ笑う
どんだけ俺の書き込みに嫉妬してんだ
>>305
きみのような素直なソニは好きだよ

307:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/02 18:27:08 RXyWvIWp0.net
>>303
本当にパナ出来るならスクショは?

308:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/02 18:30:47 JMZTCWxU0.net
>>307
そいつに聞いてどうするw

309:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/03 12:38:29.48 MeiR3s0t0.net
何の話してんかと思ったらpctvplusの話か
持ってないから知らんけどsonyの製品なんだからpctv前提ならsonyレコでいいんじゃね

310:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/03 12:52:05.94 VotuLLPp0.net
みんな誤解してるようだけど、ID:65K8a9MZ0 は
こんな印象最悪なユーザーついてるならPanasonicは避けて
ソニレコ買おうと判断するように活動してくれてるんだよw
おまけにディスコンしてる製品のスレが落ちないように
スレの保守までしてくれるというw

311:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/03 17:18:37.76 LKirNKzq0.net
Panasonicどうなの?
アプリの評価だけ見るとTV SideViewの方がマシだけど

312:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/03 18:24:38 fOG9/U5S0.net
パナのアプリは何をするにもディモーラ問い合わせグルグルが挟まるので一操作ごとに待たされてものすごくテンポが悪い
それとアプリが裏に回ると表示内容を一切保持しないのでホームに戻っただけで再表示はまたグルグルから待つことになる
複数機器を横断して表示出来ないので録画機器を使い分けてると待ち時間も合わせて管理が非常に面倒くさい
外出先視聴のカウントの仕方がソニーと違うので期限が1日短いけどまあこれはそこまで問題にならないか
けれど現在のネットワーク認識能力がタコなのでtorneで問題なく更新できてもパナのは「同一ネットワークに接続してください」しか出ないこともしばしば
WiFiかモバイルネットワーク有効じゃないと録画一覧どころか番組表すら表示拒否してくるのでBTテザリングだと使い物にならないところも一部の人には影響あるかも
まあタダだし節約モードは便利だからギリギリ使い物になるよ

313:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/03 18:39:42 Iw3aC2Ku0.net
凄早

314:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/03 18:44:41 6U82dnhY0.net
>>311
ソニレコかパナレコかって位よくはある。
テレビとレコはこの2社以外避けた方が良いくらい地雷おおい

パナはネットワーク系が芝と同じく凄くもっさり
番組表がこんな感じ>>182
この2つ気にしなければ後は大きな問題ない

315:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/03 21:08:01.70 ACc3CHuA0.net
>>310
まじかよやっぱりソニ工作員は実在するんだな!!
>>311
レコのシェアはパナが50%以上占めてるんだぞ
その次がシャープ
>>312
TV SideViewよりずっとマシだね
>>314
くそもっさりなのはソニな

316:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/03 22:00:51.09 JDXRRaEx0.net
>>315
何言ってんだ、あんたのことだよw
パナソニックファンなのにパナの評判落としてご苦労様

317:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/03 23:53:43 6U82dnhY0.net
>>315
いやいやここのスレ民は皆nasneやソニレコのレスポンスの速さはわかってるからな…
torneかTV sideアプリ使ってるんだから…

このスレ民の多くが確かめられないパナレコの操作するたびに渦巻き出るレスポンスの悪さを真っ先に否定しなきゃいけないのに
うまい言い訳も思いつかずソニレコの方がもっさりと
スレ民が一瞬で嘘と判る言い訳をしたら、そら工作失敗よ

318:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/04 07:00:27 NLHw5if80.net
>>312
今のnasneの認識でも少し遅いなって感じてるからパナはやめた方が良いのかなー
>>314
ありがとう!やっぱネットワーク関連が駄目なんだね

319:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/04 08:43:31.85 h/KibTTT0.net
等間隔で場面がズラーって並ぶやつがないとダメだ。
あれって他社でもあるのかな?

320:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/04 09:36:46 IZ9OIkLN0.net
買っておくかどうするかめっちゃ迷う
テレビ捨ててスマホとPCで見るために導入しようと思ってたらいつの間にか生産終了してた。
PS3のトルネを未だに使ってて、引退させようと思ってたらいつの間にか…

321:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/04 10:10:30 Vn9AJYUK0.net
>>319
シーンサーチだね
あのUIはSCEが作ったのか?気になる
PSPでネットワーク越しの動画でも即サーチできたから本当に素晴らしい

android用の一般の動画再生アプリでもネットワーク越しでシーンサーチできるのは見たことない

322:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/04 10:11:34.05 7tWCdaem0.net
>>320
いまさら迷ってるなら止めといた方がいい

323:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/04 10:17:32.17 WWL5EGLU0.net
>>321
シーンサーチはtorne for PS3で
搭載されたのが初なのでは?

324:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/04 10:17:54 cTBeIUvs0.net
>>319
ないねぇ
あれは本当便利

325:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/04 10:54:22 snFbnVL20.net
>>318
torne mobileで起動時にnasneを認識するまでの時間あるじゃん?
どこでもDIGAはそれが操作ごとに発生するんだぜ…
起動時に待って番組表から録画一覧に移動で待って、そこからもう一度番組表に行っても待たされてエンドレスよ
設定画面でも階層を辿るごとに待つことになるから短気な人には絶対向かないと思うわ

326:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/04 10:57:00 s8OfBklf0.net
>>318
パナはちょっと待つとかいうレベルじゃないぞとは言っておく
ネットワーク系まともなねソニーくらいしかない

327:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/04 11:12:26 nqVvSZ1/0.net
psxにも無かったかなと思ったけどあれは編集じのみだっけか。

おまかせで録画される機能が学習して結構良かったんだが、torneで実装されてればよかったのになぁ。

328:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/04 11:15:28 Vn9AJYUK0.net
>>323
ネットワークストレージをメモリースティック化させるカスタム(恐らくロケフリ用の技術)を用いるとPSPの標準プレイヤーでもシーンサーチができた
wifiが遅いのがネックだが、当時の自分はこれを使いlinuxNASを丸ごとPSP動画ライブラリにしてた
スレチごめん

329:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/04 11:18:24 YOVb00rV0.net
>>320
やめとけ

330:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/04 11:23:08 IZ9OIkLN0.net
>>322
調べたら俺のiPhoneXSだとHD画質で見られないらしいし、やめることにした
しかしなんで終了しちゃったのかな。

331:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/04 11:50:52 NWMB2dTz0.net
生産終了と聞くと欲しくなって、知らなかったことにして未練を書くパターンだよね
初めて行った営業最終日のテーマパークでよく使う手だ

俺も今、メインのPT3鯖と買ったまま放置状態だったnasneで同じ番組を録画したりしてる

332:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/04 12:20:03 RtWlxn1M0.net
>>325
ひえ…torne mobileでもたまに遅いと思う時あるのに、これが毎回続くのは無理だわ
>>326
ありがとう。ソニレコにするわ

333:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/04 13:01:53 AuHAjRVM0.net
逆にネットワークはいらなくて家で完結する人にとってはパナレコはかなりいい
ただそんな人はnasneスレにいないだろうけど

334:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/04 13:06:51 f9zNinhq0.net
宅内ネットワークで見失うのがソニレコ
宅外アクセスで異様に重いのがパナレコ
UIがサクサクだけど情報量すくないのがパナレコ
ワンテンポ重いけど情報量多いのがソニレコ

あとソニー製品はアップデートが多い。というかパナは極めて稀
これを元の製品がダメとみるか、後から常に改良を続けてるとみるか
ただパナレコはUSBHDDサシカエ交換運用ができたような気がする……

335:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/04 14:16:25.22 gx8292SQ0.net
>>333
パナはオフならもっさりはまだましだけど
番組表にデカデカと表示される広告と
殆ど内容見えないゴミみたいなレイアウトが直らないと
オフでも無い

336:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/04 14:19:49.88 ok4z8uae0.net
>>334
宅内で見失なったことないし
UIもtorneほどじゃないがパナよりは速い
アプデはテレビもそうだがソニーはアプデがあり
他サービスの更新や新商品の連携に対応してくれるが
パナはちょっとした問題でも直してくれない致命的な問題だけ
セキュリティー面でもパナは避けたい

337:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/04 15:56:16.95 NWMB2dTz0.net
パナは最新の「おうちクラウド」でも番組表に広告&レイアウトが最悪かつフォントが醜い
次の代替機がPT3とその後発しかないというテレビ録画視聴の現実
nasneは最初からソニー以外で出して欲しかったなー
というかソニー以外で続行せんかな

338:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/04 16:32:19 KJrH2dzt0.net
ソニー以外だと誰も買わなかったろ

339:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/04 17:40:22.41 NWMB2dTz0.net
PT-2とPT-3は買ったよ
PT-3は自分用の買いだめもある
nasneはその後に「ソニー製品らしくない」と聞いたのがきっかけで調べてから2台買った

340:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/04 19:01:41.45 f9zNinhq0.net
>>336
3年位前までの型だとソニレコはPCTVでしょっちゅう見えなくなったよ
ソニレコスレでも頻繁に話題になってた
FT2000にしたらガチ安定してるから、最近の機種だと平気なのかもね
ただFT2000でもUI自体はパナのが早い
番組表とか録画番組一覧がめっちゃ使いづらい。でもカーソル移動は早い
まあパナは3年位前に買ったのが最後だから、最新機種がもっさりだったらしらん
まあFT2000に不満はないな
あとTS抜きはもうプレクで問題ねえよ
今更ボードはメンテだのがめんどくさくて仕方ないだけだ
でももうTV番組の保存性は気にならなくなったなあ。配信だけで見きれない

341:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/04 19:38:52.40 Fk4HVilD0.net
>>316
何言ってんだ、あんたのことだよw
ソニ工作員なのにソニの評判落としてご苦労様
>>317>>318
いやいやここのスレ民は皆ソニレコのレスポンスの遅さはわかってるからな…
いくらごまかそうとしたってムダ
>>319
シャープにはある
>>321
nasneにサムネ用のデータを保存してるんだろう
家電屋にはできない発想

342:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/04 19:41:53.79 Fk4HVilD0.net
>>325>>326>>332>>336
はい工作員による息をするような嘘でました
ソニレコはもっとクソ遅いから覚悟しとけや

343:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/04 19:43:17.26 Fk4HVilD0.net
>>335>>337
それ以下のソニレコはもっとない
パナはシェア50%超えてるだけのことはある
>>338
IOはずっと売れてるわボケ

344:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/04 20:00:06 CVvnuH3h0.net
>>343

パナソニックもっさり広告つき番組表。
URLリンク(encrypted-tbn0.gstatic.com)

ソニー番組表。
URLリンク(encrypted-tbn0.gstatic.com)

(^O^)

345:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/04 21:15:01.43 YYO0klb00.net
外出先の宿泊先とかでノートPCでnasne観たいんだけど情弱でもPC TV Plusで使える方法なにかないですか?
ここみてリモート試したけど著作権云々出て画面隠されてみれなかった…
URLリンク(blog.makapy.com)

346:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/04 21:38:16.04 NLHw5if80.net
予めダウンロードしといて見るくらいしかないんじゃないかな

347:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/05 03:15:10.02 birfGHqc0.net
>>345
タブレット持ってくのがいちばん手っ取り早いと思うけどね。
pctvplusとは関係なくなるけど、スマホのアプリで再生させて、それをappletvとかusbに挿すデバイス的な何かでテレビにキャストさせるとかできないんだろうか。知らんけど。

348:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/05 08:29:03 vkDGVwvo0.net
>>347
AppleTVはだめだな

349:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/05 17:14:52 EfsSJsLO0.net
>>345
情弱でもってのは手軽にってことだと解釈するけどだとすると結論は無理、タブレットかスマホでどうぞ、になる
ノートだとVPN使ってアプリにホームネットワーク内だと認識させる必要があるんじゃなかったかな

350:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/05 18:13:20.88 tjA9LvWv0.net
みなさんレスありがとう
まさにそのVPNでホームサーバーに装う方法が難し過ぎたのでもう少し敷居低い方法ないかなと思って聞いてみました
やっぱタブレットかスマホしかないかあ
外出先の無線だとだいぶ視聴不安定なのよね

351:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/05 18:20:14.82 vkDGVwvo0.net
>>350
PC上でモバイルトルネ動かすのじゃだめか?
敷居はあるけどVPNよりは楽でしょ

352:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/05 19:00:28 /5imKmQ50.net
>>351 横からだけど
primeOSにて
トルモバはgoogleplayからインストールはできるが起動しなかったな
TVsideVIEWはインストールもできない
smedioは再生不可能

353:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/05 19:10:37 tjA9LvWv0.net
>>351
それはAndroidエミュですでに試した
全部機器登録のとこで失敗するから対策されてるっぽい(´・ω・`)

354:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/05 19:29:49 FbGk8eSW0.net
VPNはL2でないと駄目っぽいし
レイテンシも見てるからWAN経由はまず無理って昔ここで見たな
たぶん安いタブレット買うのが最良なのでは

355:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/05 19:55:17.57 +JJ+k/AY0.net
>>354
フレッツ回線以外は無理って結論出てた

356:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/05 20:33:20.93 N0sOP0/10.net
>>344
広告がつくからサクサク番組表を維持できてるわけか
ソニなんかもくじ機能だとかすぐ終わっちゃったもんな
詐欺だろあれ
>>347
Bカスがあるからダメにきまってんじゃん

357:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/05 20:45:08.51 FbGk8eSW0.net
>>345のリンク先はリモートデスクトップ経由ってことだけど、それも今は対策されたのかな
まあ自宅側にもPCいるから、新規で買うくらいなら安タブだろうけど

358:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/05 21:46:31 vkDGVwvo0.net
>>356
いんや、パナのことなら広告ついてもっさりだよ
毎回3秒以上またされる

359:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/06 01:28:26 LHgt7cOM0.net
vitaTV持ち歩けば

360:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/06 19:47:48.51 ltT8gle30.net
>>358
いんや、ソニのことならスマホアプリに広告ついてもっさりだよ
毎回3秒以上またされる

361:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/06 19:56:57.67 Tt2lNoHD0.net
>>360
ソニーのアプリって具体的になに?
モバイルトルネやTVsideのことなら広告なし
さっくさくだけど
パナソニックだと1操作するたびに3秒渦巻き出てまたされるけど
それのこと?

362:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/06 20:04:42.99 ltT8gle30.net
>>361
またなに嘘ついてんの?
おもいっきり広告ついて10秒くらい待たされるくそもっさりだけど?
パナはサクサクでいいなぁ

363:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/06 20:20:04.79 EomxAjp10.net
>>362
パナは10秒またされるけど
ソニーはここのスレ民の殆どつかってるからな…
特にモバイルトルネは9割くらい使ったことあると思うぞ
1秒とかからないの皆しってるのよ
工作失敗残念だったね

364:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/06 20:29:04.52 ltT8gle30.net
>>363
ソニは10秒またされるけど
ソニはここのスレ民の殆どつかってるからな…
特にモバイルトルネは9割くらい使ったことあると思うぞ
10秒以上かかりまくるの皆しってるのよ
工作失敗残念だったね

365:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/06 20:29:51.03 ltT8gle30.net
あとトルネでレコは操作できないからな
それすら知らないやつがソニを語るなってのw

366:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/06 20:30:12.30 Tt2lNoHD0.net
ついにパナレコもっさり広告付き
隠すのあきらめたのか

367:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/06 20:30:34.91 ltT8gle30.net
ついにソニレコもっさり広告付き
隠すのあきらめたのか

368:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/06 20:36:05.96 Tt2lNoHD0.net
パナソニックもっさり広告つき番組表。
URLリンク(encrypted-tbn0.gstatic.com)
ソニー番組表。
URLリンク(encrypted-tbn0.gstatic.com)
ほい(^O^)

369:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/06 20:44:11.59 ltT8gle30.net
>>368
ブラクラ
このようにソニアプリは広告付きだとかたくなに隠すのが工作員

370:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/06 21:18:19 Xnks4Pbc0.net
ワンミングクまだ居たのか

371:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/06 21:31:58.71 egB/hqET0.net
>>370
何いってんだこの朝鮮人

372:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/06 21:36:37.36 SDNUcDZp0.net
え、広告もっさりのパナ吉
格安simの底辺層なの?
しっくりくるw

373:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/07 09:08:41.52 hn7eOuBS0.net
レコーダーはtorneしか知らんけど広告?ナニソレ状態だが

374:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/07 12:28:04 20CX3all0.net
日本製品のネガキャンしてもゴミappleTVは売れないぞ

375:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/07 12:39:33 fz8QqXOp0.net
もっさり広告つきはパナソニックくらいじゃないの
URLリンク(www.yshimizu.com)

テレビも同様。
ただレコもテレビもソニーかパナソニック以外は頭二つくらい画質も操作性も悪い、レコに関しては安定性もだな

だから2割くらい高いけどこの2社から買うの強くおすすめする。

376:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/07 14:18:22.37 8ZZTHkoF0.net
テレビ放送に情報源としての価値が完全に無くなったな
今この瞬間もだけど、テレビショッピングと外国人向けの番組しかやってないね
覚醒剤逮捕で友人出演と、知事の台風別荘視察、追求される側も楽しそうだ

377:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/07 14:22:40.51 ZL63u4380.net
國分の大麻はそらみたことかって感じで暫く取り上げるだろな
若気の至りとはいえ印象悪かったからな

378:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/07 17:13:43 XVUr7Gcb0.net
テレビってたいてい途中から動画が始まるので不便だと
今時の人の印象

379:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/07 19:33:06 5maZzDc50.net
ちょっと教えて欲しい
ネット付きの賃貸に引っ越したんだけど、LANポートの口が無いからnasneが使えず。
無線子機で接続できるって聞いて接続したらtorneモバイルは接続できるようになった。
でもps4からはどうやってもアクセスできず、、、
やっぱ有線使わないとだめ?

380:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/07 19:47:05 1NMWr+JZ0.net
>>379
無線子機でどういうこと?

381:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/07 19:51:18.73 wloeVXon0.net
>>372
え、広告もっさりのソニ吉
格安simの底辺層なの?
しっくりくるw
>>373
あたりまえだろトルネはソニじゃないからな
ただ広告がないせいで完全終了するわけだが
>>375
まーたソニのスマホアプリに広告出まくりなの隠そうと顔真っ赤か

382:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/07 20:01:07.13 q9+gPJ2r0.net
ソニのスマホアプリってなんだ?
PCTVとtorneつかってるけど広告でたこと一度もないし
動きも待たされることないぞ??
もしかしてトルネフのこといってんの?

383:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/07 20:08:24 P1afDJ7N0.net
>>381
アンチ黙らせるために広告出てる画像出してやろうぜ!
頼んだ!

384:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/07 20:09:39 wloeVXon0.net
>>382
ソニキチすらなかったことにするサイドビューw

>>383
おまえがやれ

一時期なんか全画面広告がでてアプリのレビューコメント大荒れだったからな

385:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/07 20:11:38 P1afDJ7N0.net
>>384
だって知らないもん
知ってる君がやれ

386:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/07 20:13:20 bMoWpIv10.net
こいつまだいたのかw
よっぽど暇なんだな
仕事してんのかな

387:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/07 20:14:55 WObBDPY50.net
ソニのスマホアプリってなに?
TVsideとtorneつかってるけど広告でたこと一度もないし
動きも待たされることないぞ??
もしかしてトルネフのこといってんの?

388:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/07 20:16:30 KCxldUXv0.net
>>348
横からだけど画像あげるね

もっさり広告つきはパナソニックくらいしかないなぁ
URLリンク(www.yshimizu.com)

これけせないの?もっさりきつい

389:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/07 20:47:27.84 dkXWkSAe0.net
>>388
なにこのカスみたいなUI
こんなんでnasne煽ってたの?

390:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/07 20:48:19.90 qNfR74dX0.net
>>385
昔から居るやつでワンミングクとワントンキンで自演してるアホな暇人だから相手にしない方がいい

391:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/07 20:50:02.47 kr6I1J5F0.net
ソニーどころか
クソ使いにくい東芝やシャープすらディスれないレベルだろ
パナソニックのUIは…

392:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/07 21:22:05 D6svZnBp0.net
torneでアンケートやってるね
PS4の機能であなたがいちばんよく使うのはどの機能ですか?
当然torneと答えたが…

やはりnasneに続いてtorne終了の
話も出てるのかな?

torne for PS5出してくださいよSIE

393:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/07 21:31:45.79 qe9EUFA90.net
現状を見るにPS5版はないな
もういつtorneのサービス終えるかの段階に入ってると思ってた方がいいんじゃないかなぁ…悲しいけど

394:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/07 21:32:07.19 BjMl+kC30.net
PS5版アプリでれば2030年までは使えるからな…
出してほしい

395:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/07 21:38:27.12 ggGuzE+z0.net
>>394
それまでHDDが持つかね…
正直、2チューナーとか4TBモデルとか期待してただけに販売終了は残念だよなあ。AV Watchのインタビュー見た限りでは新製品ないし

396:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/08 08:17:16 ab5QO3NL0.net
>>392
一縷の望みを託して10台分当然torneに投票した

397:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/08 08:40:19.67 cQNzExOH0.net
hddよりps4よりも先にスマホ版使えなくなりそう。

398:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/08 09:33:54.86 1QGnzZ9S0.net
>>397
つ)MLPlayer、Dixim

399:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/08 10:11:58.71 qAEO3btG0.net
EPGが無く予約管理、録画番組管理も出来ないアプリではtorneの代わりにならん

400:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/08 11:36:55.78 1QGnzZ9S0.net
>>399
TV Sideview

401:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/08 11:41:47.89 sbBf9u/k0.net
>>399
Video & TV side view

402:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/08 13:55:46.23 Xv9tdK+20.net
TV Slide showのUIがtorne同様超高速で使いやすいものになれば良いんだけどね…
現時点でtorneのUIを超えるものが存在しないんだよね

403:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/08 14:58:36.09 5r3gs5p30.net
torneのようにスキップ時にサムネが見れるのもないよね
TV SIDEVEIWだとCMスキップがあるからまあいいけど

404:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/08 15:10:48.38 ZiVQgV4o0.net
>>379
それネット付きというのかw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1658日前に更新/146 KB
担当:undef