低価格でナイスな中華 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/07 15:46:49.71 HrzO//aj0.net


3:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/10 14:14:39.54 fRbDUkMs0.net
前スレ999が正解だと思う
変化する可能性はケーブルによってありうる
でも、8芯なら16ならに、普遍的な法則はあるはずがない
特製の変わった本来正しくないケーブルで変わった音が好みだったか、プラセボか高価なものだから良くなったはずとの思い込みの要素が強いかも
KZ純正だと中華らしく、その辺のからくりをわかった上でケーブルを作って売ってる可能性はありそう
だから10proで変わるを否定しない

4:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/10 14:16:45.05 yOZ9D0zY0.net
ブロガーとかが脳死で「改善される」とか書くから誤解が広まるし、それに逆張りして「全く変わらない」とか言う老耳ブロガーとかもいるから荒れる

5:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/10 14:30:13.08 QOakHKd90.net
改善されるって書いてるのは正しく無いわな
別に純正ケーブルが悪いって訳じゃなくて
リケーブルで芯が太くなったり芯が増えたりする事で
電気的な伝達能力上がって鳴り方が変わるってだけで
後は好みの問題だろって話し

6:17歳JK
19/08/10 14:36:39.55 QS9OuCm00.net
cnt 1届いたけどスマホ直挿しだと他とそんな変わらないような
スポディファイが聞けるDAPでおススメ下さい

7:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/10 14:44:08.55 QOakHKd90.net
>>6
じゃあおじさんと静かな所に行こうかwww
それは冗談として
使ってるスマホ書かないしここはDAPスレじゃないし
そんなピンポイントなDAPはない
適当な音楽アプリでEQ弄れ

8:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/10 15:11:44.78 BxDERLXQ0.net
ZS10pro いつものKZアフィか業者の絶賛上げかと思ったら普通に良いイヤホンだったわ
「シ」がクッソ突き刺さるのはご愛嬌だけど

9:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/10 15:39:33.70 36w8tr3o0.net
t2g と zs10pro推すやつって業者の可能性大だよな
騙されないようにw

10:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/10 15:51:23.31 iv7RyD6kx.net
自分が推せないものを推す奴は業者の可能性大とするって
手っ取り早く自分の中の認知的不協和を解消するにはいいかもね

11:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/10 16:04:21.87 LTHILE8y0.net
業者と決めつけるより自分の感想書いた方がいい

12:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/10 16:14:54.72 QOakHKd90.net
その割には自分のオススメ書かないクズなんだよな
ただ否定するだけw

13:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/10 16:25:04.07 ayuAjhIA0.net
おまえもな

14:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/10 16:29:24.23 QOakHKd90.net
>>13
前スレの最後の方見れカスw
煽り方下手くそか

15:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/10 17:05:04.83 k1uBHqu4a.net
>>9
ん?で?そんなキミのおすすめは?

16:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/10 17:17:18.45 QOakHKd90.net
>>15
知りたいよなw
何がオススメなんだろう
オラwkwkすっぞ

17:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/10 17:32:38.54 TdUl2NeNM.net
いや、ホントに不具合のあるケーブルを付属してるんじゃないか?
不純物だらけの線材のケーブルをわざわざ作らせるとか

18:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/10 17:55:05.35 0o8NaHdq0.net
まあ俺はT2Gなんだが
ZS5,6,7、10Pro、TFZ MLE持ってたが全部リリースした

19:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/10 17:55:08.00 q2q5gllx0.net
>>7
EQだとインパルス応答いじれないから音の立ち上がり云々とかどっかで見たけど、
foobarプラグインとかでもいいけど、そういうの弄れるやつあるの?

20:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/10 17:56:06.75 QOakHKd90.net
>>17
論点違い過ぎて会話にならないんだけど
誰も標準のケーブルが不良品レベルって話はしてないし
リケーブルしてなくてもいい音するから
そこからリケーブルするとこう変わりますよって話で
8芯だとこう変わって16芯だとこう変わるって話だよ
でzs10proはリケーブルで変わりやすいって話し

21:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/10 17:57:18.37 QOakHKd90.net
>>19
スマホじゃねーのかよw

22:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/10 18:13:12.69 l210xSNx0.net
自分は切れたときケーブルが交換できるのは良いってくらいであとは好み。
交換も向き不向きというか相性あるし誰かも言ってたけど必ず良くなるわけではないからね、あくまで変化する変わるってだけでどっちに変わるかはギャンブルだよなぁ

23:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/10 18:45:26.86 bioMgrb30.net
hibyインストールするじゃろ

24:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/10 19:23:08.82 XwEw5dJu0.net
もうなんだかんだでこれからはKZシュワルツェネッガーだし

25:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/10 21:00:01.25 q7hQT4O/0.net
>>6
スマホにポータブルdac挿そうず

26:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/10 21:31:40.28 pEHX+xbi0.net
ネタじゃなく草生やしてるやつはやべえやつ

27:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/10 22:25:03.43 TnLdufoQ0.net
>>18
併用する気ないなら最初から2万くらいの買えよ…

28:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/10 23:15:41.76 +DQoF62W0.net
kzの新作シュワがけイヤホン
微妙に楽しみ

29:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/10 23:53:36.98 IDGBtPAf0.net
ZSXと書いてテンと読みたそう
AS12, 16の辺りで食傷気味だったけど微妙に楽しみなのまあ分かる

30:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/11 02:14:43.54 wx/Eqqub0.net
ここでhires認証取ってきたら天下取れそうだけど

31:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/11 02:26:41.48 33Ciwz6X0.net
>>27
メイン機は別にあるぞ
中華の音がどれほどかなって思いながらちょくちょく買ってるだけだ

32:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/11 02:31:56.65 LcGdP/4n0.net
8芯と16芯て伝達能力は全く変わらんのだよ
ケーブルで伝達能力と言うか特性が明らかに異なるのはバランスかそうでないかのみなんだ
だから16芯で音が変わるのは否定しないけど、16芯全般の普遍の変化なんてものはない

33:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/11 03:02:51.36 wx/Eqqub0.net
>>32
説得力ないです

34:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/11 03:11:21.06 pmXbWPMla.net
>>33
リケーブル遊びと業者の販売を邪魔する気はないんで
自由に遊んでいい価格帯のおもちゃだけど、アフィブロガーやYouTuberでもないのに音がよくなる!広がる!変化する!とか言ってるのはちょっとね
全部わかったうえで遊ぶのは楽しいと思う

35:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/11 03:16:17.22 wx/Eqqub0.net
>>34
偏見が酷いです
やり直し

36:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/11 04:01:25.90 AgmharX10.net
>>32
伝導能力って何者?

37:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/11 04:14:17.77 HnGBgETj0.net
ブラインドテストの落とし穴〜アンプ、ケーブルの比較はすべて間違っていた!
URLリンク(souzouno-yakata.com)
ケーブルの音などというものは存在しない〜スピーカーケーブルの選び方
URLリンク(souzouno-yakata.com)
スピーカーケーブルの事だけど、ポタの1.2m程度の変化はどの程度なのかね
イヤピ選定もガッチリと決まって、個人の感覚でそのイヤホンが最適化されて聴こえているのかどうかも問題
URLリンク(i.imgur.com)
鼓膜との距離が5mm違ってくると、F特のブレが結構出てくる

38:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/11 06:34:30.56 oJgBhj4+0.net
zs10proはもうしばらくはこれでいいやって位気に入ってるんだけど、
ノズル太いから中々耳にフィットしないんだよね
耳穴調教してたら少し裂けて膿んできたよw
今は名も無き中華ホンのイヤピ使ってる

39:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/11 06:36:16.26 BZXmOshL0.net
>>6
それこそES100とかBTR3とかの高性能DAC積んだBTレシーバー+泥スマホでいいのでは

40:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/11 08:45:09.88 wRlMru7y0.net
ZX10PROで銀メッキ8芯にしたら高音うるさくなっちゃったんだけど
銅16芯のKB EAR 4841にしたら中低音伸びるかな?

41:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/11 09:07:47.07 kflPzqPY0.net
俺はZS7買って
もうこれでいいや!
ってなったわ
上を見たらきりがない世界みたいだけど神経使ってイヤホン扱うのは性に合わん

42:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/11 10:00:23.62 42g9WAD40.net
いわゆるリケーブルで化けるというのは、音のバランスが変わったり何か音が加わるってことなのかな
可変抵抗が付いてる訳でも無いケーブルだけだから単純にインダクタンスが変わるって話ではなさそう
音の厚みというのは音のバランスなのか、厚みを感じさせる何かが加わるのか
解像度アップというのは全く何なのか判らないけれど
音場感のアップというのは帯域によってバランスが変わっているのか反射音や残響と感じられる音が加わっているのか
横に広がると言う部分はまさに解像度アップと相反する部分で何か音に加わってるみたいだよね
8芯〜16芯と変化をとらえる人が多いから芯線の数が関わっているのではと思うし
そうすると
ココや URLリンク(fuchinove.ninja-mania.jp)
ココに URLリンク(belltoneaudio.info)
書かれている静電容量(キャパシタンス)や誘導子(インダクタンス)の変化による影響や高音域での位相のズレが関わっているんじゃないのかな?
電圧と電流の位相がズレると力率が下がって駆動力も下がるから、高音域の位相がズレると発音が丸くなるとか変わる原因になると思う

43:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/11 10:07:20.42 p/c02fl30.net
まあでも悪くなった!って話がほぼほぼないのでウソクセーって感じだよ
イヤピだったら理論的にも分かるから良いけど
ケーブルで…?厚みが変わる解像度があがる?厚みとは?解像度とは?何故あがるのか説明して欲しいわ

44:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/11 10:15:35.12 DXjQ4W5Z0.net
いや悪くなること多々あるぞ
andromedaなんか散財してケーブル色々試したけど結局付属のが一番バランス良かった

45:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/11 10:34:44.67 42g9WAD40.net
化けるってのは劇的に良くなるという意味に感じるかもしれないけど、大きく変わるくらいの意味で良くなるとは言ってないもんねと解釈してる
8芯、16芯と一応持ってるけど、自分の環境ではどちらが良いか迷うくらい「違うけれどごくわずか」しか変わらないんだよ、環境がショボいのかもね
いずれにせよ多芯の編み込みケーブルの方が信号をそのまま伝えてるとは思えないから、実際は信号を変化させているのだと思うな
解説者によってはこれを劣化と言うらしいから、まあ使いこなしチューニングの一つと思えばいいと思う

46:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/11 10:35:50.58 aW3TGPX/a.net
何万もするイヤホンは普通の人は買わないからな
普通じゃない人に高い値段でさも効果ありそうな能書きを書いて売れば買ってくれる
限りなく原価が安いから儲けは大きい
それをケーブルで解像度が変わるとか意味がわからない
でも中華イヤホン5000円以下とか3000円程度のケーブルならお遊びでかわいいもんじゃない?

47:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/11 12:22:19.74 DtGIRvhC0.net
リスニング環境整えるほうがよっぽどってやつだな

48:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/11 12:25:42.62 wRlMru7y0.net
KZの付属4芯と8芯を比べるとボリュームが2、3割大きくなるんだが
インピーダンスがそんなに違うのだろうか?出口は細い2pinなのに。
もしかしてイヤホン内部の線も変えると変化量大きいのでは。

49:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/11 12:48:52.53 bhM21IX4a.net
fw10000とfx1100とかもリケーブルで悪くなったな
物によって絶妙なバランスなのもあるよ

50:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/11 13:21:24.46 AgmharX10.net
>>46
そうでも言わないとオーディオ業界や評論家様の仕事が無くなるだろ?
銅の音とか銀や金メッキの音とか純度とかバランスが〜とか適当に言ってれば客が釣れるんだからねw

51:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/11 14:13:23.23 LcGdP/4n0.net
>>50
わかってるよ、だから否定しない
ユーチューバーの仕事を奪ったりアフィブロガーもそう
でも本音で喋れるここくらいでは、16芯にすると横に広がってわちゃわちゃとかアホな事をいいなさんなって思うんだ

52:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/11 16:14:56.53 wRlMru7y0.net
>>51
リケーブルで周波数特製は変わるけど音場は変わらないって言いたいの?

53:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/11 16:39:47.58 wwwai/Qp0.net
リケーブル絶対許さないおじさん良い加減死なねえかな
ここは低価格でナイスな中華イヤホンを語るスレ
何が本音で喋れるここだよ
迷惑してるのもわからねえのか無能

54:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/11 16:41:07.30 wwwai/Qp0.net
リケーブル絶対許さないおじさんが無能なせいでリケーブルは正しいって分かるんだよね
あと金輪際ここで話すなよ歯ね

55:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/11 17:39:44.91 p/c02fl30.net
説教垂れも荒らしと同義だぞそっくりそのまま返す
ZSXはセール以外中価格帯行きそうだけどZS10PROとどれだけ差があるか楽しみだな

56:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/11 18:00:56.07 ZPLVGHto0.net
昼頃の尼タイムセール、ZS10 PROが
アリエクのセール価格くらい安くなってたな。
買った人いる?

57:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/11 18:02:35.07 uWhpCNbs0.net
3500円だったね
さすがに2つ目は要らないから買わなかったけど

58:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/11 18:03:14.37 TifOjSKS0.net
このスレの定番的な製品てありますか?

59:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/11 18:32:44.86 GhTm+4dPr.net
1500円 ZSN ZSNPro
2500円 C10
4000円 ZS10Pro

60:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/11 21:37:46.15 S3Me+TO70.net
ZS10Proセールだったのね
Aliで買おうとしてたから欲しかったわ(´・ω・`)

61:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/11 22:00:25.65 3bv93vRv0.net
>>59
結局KZ系以外で買う物無くなっちゃったよな低価格中華も

62:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/11 22:48:54.56 2VGD3XXT0.net
Kz見切ってからが沼第二部よ

63:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/11 22:51:40.48 Dk+979bXd.net
中華イヤホンで沼がどうのこうの言うだすとイヤホン警察が来るぞw

64:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/11 23:51:16.58 ZPLVGHto0.net
KZは異常にハイペースで新機種出すから
全部追ってたら1年でまぁまぁの出費になるぞ。
最近は1万以上するのやら別ブランドやら
他メーカーのODMやら大量に出してるからな。

65:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/11 23:58:30.34 +p0ispddd.net
KZと16芯だけで5〜6万は使ってる
何やってんだと思う時もあるが後悔はしてない
箱出し数時間のお楽しみタイム愉しい♪

66:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/12 00:55:07.78 fQx5PfMZ0.net
リケーブルでの変化に関して音が太くなるのはむしろ伝送効率が悪いから、抵抗値が高くなるから、という可能性だってあるよ。

67:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/12 04:11:00.34 8eBISwFl0.net
>>65
わかるよ
安いし時間掛からないし良い趣味だと思っているよ

68:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/12 09:17:47.09 O57BqEua0.net
もう一個zs10pro頼もうかな、これだけ出来がいいとストックしたくなる。今度は新色のやつ

69:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/12 09:27:07.50 EWYlNRES0.net
10proはライトニングケーブルに交換したものを通勤用で紫
DAPに繋ぐ用の青
2つ買ってこんな使い分けしてる
DAP用はバランス接続するためにケーブル買うかも
音じゃなくて用途のために交換できるのは嬉しい

70:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/12 11:16:56.89 AO4s/iVaM.net
cnt1、金のノズルじゃなくピンクノズルだった人いますか?

71:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/12 11:24:22.85 mnDQOcaR0.net
>>68
中華なんて2、3ヶ月スパンで新作出してるしストック買うほどのもんでもないぞ

72:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/12 11:28:41.81 q1qTed860.net
俺もそう思うな。数ヶ月前は別のKZ機種で同じ事を言ってた人も居るだろうし一年も経たずにもっと良いものが出るだろう

73:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/12 12:20:50.51 FtlrsY250.net
>>70
あと2〜3日で来ると思うので
報告するよ!

74:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/12 12:31:28.18 rqBw5n1zM.net
>>73
よろしくです

75:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/12 12:33:49.08 lNEWg2pe0.net
>>69
気軽にお気に入りの機種を用途別で複数買えるのいいよね
外出用と自宅用とか、バランス用とアンバランス用とか
あれこれ試す時期を経て自分に合う機種が見つかった人は買い増しアリだと思う

76:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/12 13:19:36.63 Zrp0b8uT0.net
買おうか迷っているうちに次の新作出てきてまた目移りしちゃう

77:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/12 13:40:27.57 aZ5hP7C6a.net
>>60
まぁzs10proはしょっちゅうセールやってるから
3000以下で買える時が狙い目

78:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/12 13:48:46.24 17/hsi5i0.net
zs10proって3000以下で買えるのか
安いなあ

79:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/12 15:22:13.21 PniYbeoy0.net
>>78
easyでセレクトクーポン使えた時、2900円まで下がった。半日もしないでセレクト使えなくなってたけど

80:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/12 15:22:13.52 0uoI67r20.net
アリエクは今月末にセールあるよ。

81:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/12 15:48:07.50 17/hsi5i0.net
>>79
2900円?安いね
3個ぐらい買っておこうかな

82:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/12 16:33:08.15 /5R5azoO0.net
>>78
俺のなかでは
zs10pro,c10
tinhifi t3
tfz mle,t2g
は安くて良いイヤホン
他の同価格帯とは明らかに違う
スマホでも充分だけど上流変えたら更に良くなるし

83:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/12 17:06:03.51 aZ5hP7C6a.net
zsn proもいいイヤホンだよ
千円台で買える中であのレベルのイヤホンはまず他には無い
iphone付属から変えたいんだけど何がいいかなって聞いてくる友達にはとりあえずzsn pro勧めてる

84:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/12 17:57:33.61 aZ5hP7C6a.net
尼のタイムセールでZS7が4000円やね

85:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/12 17:58:00.01 5LX+kP7+0.net
大方その通りかと思うわ個人的にはZS7もオススメしたいとこ
中高価格帯使ってもローテに入るぐらい好き

86:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/12 18:29:01.02 O57BqEua0.net
>>83
そうか?

87:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/12 18:41:43.29 jSaoUFTe0.net
ちょい千円台超えるけどqt5の方が好きだわ
スペシも良い

88:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/12 19:07:40.73 L7Pz3zm1a.net
白kineraことSIF視聴してきたけど凄いね。bd005とかSEEDのベチャっとした音から格段に進化してる
濃厚なドンシャリで高音の伸びも良く、U5000のD一発では最強だと思う(SEMKARCH除く)
買おうと思ったけど、その下にあったPai DM1が良すぎてそっちにしちゃった。こっちはグレードアップしたRevo QT5って感じ

89:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/12 20:16:04.49 8M0f3gLKH.net
SIF単体だと3,435円なのがKZのケースと合わせて買うと2,740円になるという謎設定だったのでポチったところだった
その感想なら悪い買い物じゃなかったかな

90:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/12 21:05:12.75 pAOqsVfJ0.net
おっいいねーやっとSifの話題が出てきたか
TFZに比べたら低音ボワつくけど1DDとは思えない音出すし作りはチープだけど3kで買えるなんてぶっ飛んでると思う

91:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/12 21:08:20.55 L7Pz3zm1a.net
>>89
ケース付きで日本価格の半値なんだなw
結局買っちゃったわ

92:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/12 21:08:39.91 0TPjjfpI0.net
>>88 SEMKARCHと比べてどう?特に低音

93:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/12 21:35:37.20 gkykUyGn0.net
アリのカートってどうやったら空にできますか?アマゾンみたいに削除か後で買うがあればいいんだけど

94:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/12 21:38:44.99 8M0f3gLKH.net
>>93
アプリからなら選んで右上のゴミ箱タップ

95:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/12 21:39:02.04 pwcoGa4R0.net
>>89
言われなかったら気づかなかったわ、さんくす
ikko oh1と16芯ケーブル×3、CNT1ポチったばっかなのにポチってしまった

96:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/12 21:43:22.79 gkykUyGn0.net
>>94
thx!

97:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/12 21:49:13.62 gkykUyGn0.net
>>89
Shenzhenaudio Storeですか?どう組み合われたらそうなるんですか?

98:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/12 22:14:15.07 8M0f3gLKH.net
>>97
LuckLZでShop in Bundles

99:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/12 23:38:58.99 Z9nfOaUjp.net
尼だとメタル部分がブルーメタリックのZS10Pro売ってるが他では見ない
中々カッコいいからその内Aliでも売ってほしいものだ

100:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/13 00:02:21.38 7fw6gzx+0.net
>>99
アリにもアリます

101:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/13 00:37:50.32 r+FCCkWAp.net
>>100
そうなんすか、すんません

102:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/13 00:38:04.49 hsH/PNx10.net
>>98
ありがとう!ポチっちゃいました!

103:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/13 00:58:36.48 hsH/PNx10.net
>>98
これの、ケースじゃなくてイヤーピースが気になるのですがt-400のMサイズと全く同じものっすか?

104:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/13 01:07:06.48 r+FCCkWAp.net
新作待ちきれずに、ロイヤルブルーをアリでポチりました、ありがとうございました!

105:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/13 01:36:11.02 1mpVLGd20.net
>>104
青系統のケーブルが欲しくなるパターン

106:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/13 03:41:43.71 cvDw6FuJ0.net
みんなよくali活用できるなあ…羨ましい
安さは魅力的だけど不具合品にあたったらと思うとなかなか手を出せない

107:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/13 03:57:14.37 HxF9vIFKr.net
流石に価格差で吸収できないほど不良率は高くないから
不具合品掴んで泣き寝入りしたとしても何本か買えばすぐ元は取れるよ

108:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/13 12:36:11.44 BHLkpXCa0.net
>>104
それ買おうか迷ってる
気がつけば青色ばっかり揃えてるなあ
>>106
海外通販は不具合とか注文間違えとか問い合わせが面倒だもんねえ
ある程度実績あるショップから試してみるのもいいかもね

109:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/13 15:46:07.65 r+FCCkWAp.net
>>106
青いケーブルってのは見たことなかったですがあるのですね

110:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/13 16:40:09.53 mGbe4i1P0.net
>>109
(なんか105とアンカー付け間違えてるんじゃない?)
こんなのとかね
URLリンク(www.aliexpress.com)
QDCプラグならZS10 Proに合うはずだし

111:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/13 16:48:08.67 mGbe4i1P0.net
>>103
サイズ的にはComply T400と一緒でも,材質その他は価格なりなので過度の期待はしない方が吉
まぁ,使えないことはないのでケースなんて欲しくないということならこいつらとの抱き合わせでもいいかとは思うけど
この低反発Comply風イヤピならもっと安く売ってるところ見つかるはず

112:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/13 17:09:49.37 4IDJwZ9xd.net
TRN V80にBT20Sつなげると音楽が聞き取れないぐらいの盛大なノイズが乗るんだけど、
リケーブルに相性とかあるんでしょうか?
V80が不良かと思ったら有線で聞くと問題なく、BT20Sがオカシイのかと思ったら
ZS10PROにつなげると正常に動作する。
BT20SとV80の組み合わせだけ使えない。

113:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/13 19:24:21.00 HKaNKHon0.net
>>111
ありがとうございます。ポチっちゃいました。
ケースは100均でも意外とちきんとしたものがあるので失くした時にそなえてで。
しかしsif、買ったばかりのcnt1とキャラかぶってないといいな…

114:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/13 19:41:55.29 eEqKJIyr0.net
>>59
遅くなりましたが有難うございました

115:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/13 21:44:02.83 q05Txxu70.net
今日、中華イヤホンの存在を知ったんだけど、熱くていいね。レビューを読んでて楽しかった。

116:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/13 21:52:27.33 /+l0fy6ya.net
>>113
数分視聴しただけやけど全然違うサウンドやから安心してええよ

117:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/14 03:20:45.70 MnuRzVdu0.net
zs10proただでさえノズル太いのにセドナ使ったらほぼはまらねぇw

118:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/14 03:21:37.44 MnuRzVdu0.net
太さに長さが加わって草

119:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/14 07:37:38.04 EJ9bgY/60.net
>>112
ノイズの周波数成分はどのあたりが多いですか?

120:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/14 08:59:39.85 ioRscheE0.net
セドナは長いからワンサイズ小さめにしないとダメだよ

121:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/14 09:56:58.53 rUEKs4TJ0.net
このスレのおかげでMLEを37ドルとお安く買うことができました。
ありがとうございます。
MLEに合うイヤピでおすすめありますでしょうか?

122:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/14 10:09:14.53 E5KlL1qG0.net
おかげで私もMLEは29ドルで買えました

123:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/14 11:18:16.90 lCA8i5pa0.net
>>116
ありかございます!

124:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/14 12:05:28.58 xdoupDeU0.net
>>121
spinfit

125:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/14 13:34:47.17 rUEKs4TJ0.net
>>124
早速ありがとう!
調子に乗って追加で質問です。
付属のはLサイズを使っているんですけど、spinfitも同様にLサイズでいけそうでしょうか?

126:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/14 13:50:57.95 lCA8i5pa0.net
MLE29ドルってほんと?

127:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/14 14:06:43.27 vVBCj8Sh0.net
>>125
MLEのアクセサリーBOX開けてないからわかんないけどSpinfitのサイズはだいたいこんな感じ
これ以上はイヤピスレ行け
URLリンク(i.imgur.com)

128:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/14 14:25:36.05 rUEKs4TJ0.net
>>127
重ねてありがとう。
これで十分戦えます!

129:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/14 14:32:23.20 /GO+D5HmM.net
>>126
もうセールは終わった

130:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/14 14:34:50.98 v36taFOZ0.net
もしかしてお盆って税関休み?

131:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/14 14:40:24.90 vVBCj8Sh0.net
>>130
税関に休みなどない

132:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/14 16:37:55.32 tOQLtdxLM.net
昨日の夜に川崎東の税関に入ったのがさっき地元の集配局に届いたから普通に動いてるな。

133:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/14 17:17:48.11 lCA8i5pa0.net
セールの時ってcnt1、2000円台だったとか…?

134:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/14 18:15:52.11 Y+zou4i+d.net
>>119
112ですが低めの周波数?というか全体的にザーザーいってて曲の判別も出来ない状態です。
ラジオのチューニングが合ってない的な。。

135:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/14 18:20:23.48 Q4WN8jXq0.net
>>134
情報が少なすぎてわからないけど
ラジオの周波数が合ってないんじゃない?
ラジオを修理に出したらいいよ。

136:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/14 19:05:42.26 lCA8i5pa0.net
抱合せsif今日発送されんかったです

137:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/14 19:07:00.84 Y+zou4i+d.net
>>135
スベってるよ

138:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/14 23:10:13.34 EJ9bgY/60.net
>>134
ごめんなさい
問題の特定をするには少し情報が少なすぎるようです
とりあえずクローズでお願いします

139:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/14 23:26:56.14 ivAsx6dg0.net
sif sif 言うからアリで検索したらラブライブのコスプレ出てきた
お前らってやつは

140:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/15 00:37:38.27 oqpynEh40.net
スクフェスは英語圏の人はSIFと略してるよな
でもKineraのSIFは北欧神話の女神シヴだろうね
他機種がODINやIDUNだし

141:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/15 05:48:53.60 pzdmdMNOp.net
kz Official Storeに、例の「Terminator」って出てる新製品、商品の形状と色が分かる様になったね
黒プレートで形はC10みたいかな?
ノズルは金属でいつものやつでPINはC type(だと思う)
不鮮明だけどスクショ貼っておくURLリンク(i.imgur.com)

142:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/15 06:11:46.88 9jwBCVuX0.net
>>140
School Swimwear Festivalだから
SSFじゃないの?

143:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/15 07:51:27.88 VU+sUChu0.net
>>141
スペック、構成、値段などまだ不明なのでなんとも言えないが
ここまで言うからには既存モデルとは差別化されたものになりそう
発売されたらアーリーアダプターの評価を見定めて
良さそうなら独身の日ディスカウントで買うのが利口かな

144:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/15 08:28:49.62 UjPaLkLx0.net
1DD、5BAだからzs10proの強化版って感じやね

145:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/15 08:45:02.99 f34cJaYga.net
名前がZSXで片側1DD5BAだから
普通にハイブリッド型の最上位機でしょ
価格は10proと同じかちょい高くなるくらいか

146:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/15 09:32:02.27 tuKvbqG9d.net
kawasakiのバイク感出てるな

147:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/15 12:06:25.63 L/DA+aGY0.net
>>70
>>73じゃないけど元々ついてたのは黒で別途袋に入ってたのは金だったよ
ちなHCK
URLリンク(i.imgur.com)

148:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/15 12:14:52.05 HEHuc+BG0.net
>>147
>>70
>>73
です。
タッチの差だったわw
同じく黒が付いてて金付属でしたよ!

149:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/15 12:37:20.20 L/DA+aGY0.net
CNT1低音いいね
ただ聞いてはいたけどケーブルがクソofクソ
MMCXのケーブル持ってないんだけど安い変換アダプタでおすすめない?

150:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/15 13:10:50.82 tT20tWEVa.net
素直にmmcxケーブル買ったがええで

151:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/15 13:30:13.40 HEHuc+BG0.net
>>149
確かにケーブルうんこだね!
T3付属の付けようとしたら固かったのでTDY4付けたよ
変換アダプタはaliでも高いのでケーブル買った方がいいと思うよ。

152:70
19/08/15 13:41:17.36 /DCVQm1eM.net
レスありがとうごさいます
このピンクノズルなんなんだ…でも黒と音違うし、ゴールドに塗装する工程で間違ったとか?どう間違うかわからないけど

153:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/15 14:20:01.66 RAaYtKfXM.net
酔った勢いでkz ES04をアマポチしたのが届いて使ってみたらなんだこれ?
音が良いとか理屈はよくわからないが
とにかく音が楽しくなった
ES04の後継モデルって何か出てる?

154:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/15 14:24:50.90 /HNXy7El0.net
オレのSIFは昨夜発送通知来たと思ったら、もう海渡り始めたっぽい。
デモの影響受けなく良かった(汗)

155:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/15 14:42:51.53 L/DA+aGY0.net
>>150
>>151
サンキュー
2PINのケーブルはいくつか持ってるから無駄にしたくなかったんだけど、ケーブル買った方がいいか(´・ω・`)

156:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/15 15:33:43.63 /HNXy7El0.net
>>155
16芯がAliなら$10くらいからあるからねぇ

157:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/15 16:44:01.72 tDYZVzsld.net
Kinera sif話題だけどそんなに音いいの?

158:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/15 17:12:34.53 UjPaLkLx0.net
まぁ値段相応

159:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/15 17:16:06.22 Bxtl4KlZM.net
>>154
でもまだ分からないぞ

160:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/15 17:16:28.70 Bxtl4KlZM.net
>>158
俺のES04とどっちがいい?

161:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/15 17:38:21.39 9jwBCVuX0.net
>>160
ES04の方が良い

162:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/15 18:20:01.46 tjlOnRNs0.net
KB06買った人いないのかな?

163:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/15 23:11:55.00 BX+7WU3s0.net
URLリンク(i.imgur.com)

164:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/16 02:43:50.82 gmImG9D80.net
>>163
かっこいいね。
これはオリジナルデザイン?
ZSNでやっとまともなデザインになったと思ったらパクリでガッカリしたから。

165:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/16 05:44:09.90 EW1xnkgt0.net
zs10pro
みんなどんなイヤピ使ってるの?

166:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/16 06:22:05.28 ZdPjbShra.net
自分はaet06a

167:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/16 06:28:00.88 imP+idko0.net
>>163
このC10みたいなプレートが嫌なんだよな
直前にZS10Pro買ったけど後悔してない

168:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/16 07:27:45.09 ndMchnMb0.net
ZS10Proは鏡面じゃなければなあ。サンドペーパーとかでつや消しにした人いたら見せて欲しい。

169:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/16 08:02:32.28 pPGMKLkj0.net
C10のプレート好きだけどな
写真だと酷いが実物は良い

170:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/16 09:27:00.57 gmImG9D80.net
>>163
フェイスプレートになんの文字も入れてないの、初めてじゃね?
いつもデカデカとright leftとか書いてあるのに。

171:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/16 09:55:08.15 3vxgDSgV0.net
>>170
なるほど違和感の理由がわかった
高級路線第一号かな?

172:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/16 10:01:39.45 WfZ8FuUdd.net
へ〜

173:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/16 10:09:41.81 2nohSkZx0.net
>>168
新色はつや消しだった。加工の名前がわからないのだが、同じ方向に線が入ってる感じ。

174:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/16 10:58:55.27 9x2z3Qhua.net
ヘアライン加工

175:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/16 11:16:02.51 ndMchnMb0.net
>>173
出来れば無色が欲しいです。個人的にはZSNの黒がベストデザイン。

176:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/16 11:16:58.15 S6ge1lRiM.net
>>175
分かりました
なんとかします

177:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/16 11:29:08.56 Qasuk8sf0.net
出来れば無職は欲しくないです

178:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/16 11:50:47.17 ndMchnMb0.net
スコッチブライトの工業用パッド(サビ取り研磨剤)を使って一定方向に研磨したらヘアライン加工出来るっぽいね。自分でやってみるかな。

179:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/16 11:54:20.44 A4eFDhbJ0.net
>>153
ES04の後継機は出てない。
CCA CA4は似ているけど細部が異なるらしい。
ES04と同時期に出たZSNが改修受けてZSN Proとして出ているけど。

180:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/16 12:02:18.35 hwqitCAu0.net
細かくていいんだったら研磨剤入りのスポンジで良いじゃん、百均で買えるし

181:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/16 12:05:27.36 eXTB6YO/0.net
zs10proみたいな音漏れする奴って家専用で使ってるん?

182:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/16 12:11:57.29 7pLacCKO0.net
あんな小さなベントから周りの迷惑になるくらい漏らす奴って音量どうなってんの?

183:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/16 12:26:14.98 aAmywBAi0.net
ZS10 Pro と ZSN ってプレート交換できそうじゃね

184:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/16 12:27:05.12 7VsGypc7a.net
ZS10Pro昨日注文したばっかなのに新型フラッグシップでるん?

185:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/16 12:40:38.25 MRlGxxgE0.net
>>163
なぜ中華はこんな厨二病御用達みたいなデザインしか出せないのか

186:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/16 12:55:15.44 /9WApFj9x.net
このスレの住民の大多数は複数、更に言うなら2桁以上イヤホン所有してるんじゃないかと思うけど
音楽ジャンルやTPOに応じて使い分けたり、ローテーションして使ってたりします?

187:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/16 12:58:56.54 ttVIg4sG0.net
1.買う
2.聞く
3.しまう
4.1に戻る

188:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/16 13:06:11.65 gmImG9D80.net
CCAからも5BA + 1DDのC12が発売予定なわけだが。

189:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/16 13:10:04.42 S6ge1lRiM.net
4Ba+2DDが欲しいな

190:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/16 14:01:58.37 5LmzGOzw0.net
>>184
どうせまた更に新しいのがすぐ出てくるんだからいつ買っても同じことよ

191:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/16 15:38:40.00 pJ0N+JXK0.net
URLリンク(i.imgur.com)
zs10proのプレート色塗ってみた
ダイソーに売ってる
マニュキュアとトップコート

192:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/16 16:31:38.42 xMbSOD6BM.net
昔98%IE800とかで話題になったHF800って使ってた人います?
ふと思い出して買おうか悩んでるんですけど

193:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/16 16:44:28.54 Le/TNFuqd.net
>>191
オシャレじゃんw
若い女性が着けてても違和感ないわ
ラメ入りならもっとポイント高かったなも

194:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/16 16:49:20.47 pJ0N+JXK0.net
>>193
マニュキュアだから除光液で簡単に取れるし
プレート生かしてメタル感出したかったらクリア系で出来るし
ラメ入りもあるから色々遊べる

195:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/16 17:00:37.78 pwxWUkHH0.net
片方だけ塗ってLRの目印にするのもいいな

196:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/16 17:08:40.89 S6ge1lRiM.net
>>195
Hello! It's meですな

197:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/16 17:10:31.92 pJ0N+JXK0.net
ダイソーとセリアのマニュキュアってカラー展開豊富だから結構遊べると思う
マニュキュアと除光液とトップコートと細筆で400円


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1768日前に更新/53 KB
担当:undef