【HMD】Oculus Rift/S 100【VR/Touch】 at AV
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 13:30:46.16 00LxP1T5d.net
自分の脳内も改善した方がいいぞ
改善の余地ありだからな

801:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 13:31:02.61 uRrT9tk80.net
virtual desktopって有料アプリをインストールしたんですけど、
これマルチモニタを分離できないんですか?
メニューに最初から入っているバーチャルデスクトップは別々に配置できるんですけど・・

802:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 13:31:57.42 qcS9X0tQM.net
アマゾーン!
期待だけさせないで早く発送しておくれ…

803:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 13:32:56.43 RKKz2FQf0.net
>>782
過度な期待というか、ごく普通の事ができてないと感じててるんだよね
旧型Riftがどんなものだったかしらないけど、それとの比較で評価してるひとと、
単にVR機器としてGOやQuestと比較してるひとだと変わってくるのは仕方ない
過去が悪すぎたら多少でもよくなってたら納得したりとかね
でね、次世代機とかそういう技術的な事は別に不満はないんだよ
フィッティング機構を省きすぎとか瞳孔間のアレもそうだし、ケーブルが太すぎ重すぎなのもそう
そして本体もファブリックで包めばいいのに一瞬で小傷がつくただのプラとかさ
別に今すぐに改善できることができてないから手抜きで雑な商品っておもうんだよ
頑張っても今の技術だとここまでとかならわかるよ
でもそうじゃないじゃん
この製品には魂がないんだよ

804:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 13:37:50.25 RKKz2FQf0.net
君らがなんとしてもRiftSを擁護したい気持ちはわかるよ
君らはRiftSが好きなんじゃなくてRiftSで体験できるPCVRが好きなんだよ
価値があるのはソコ
RiftSはそれを再生、操作するデバイスにすぎない
デバイスの良し悪しとプラットフォームの良し悪しは全く別な訳
きっと君らはPCVR愛でRiftSを擁護してるだけなんだよ
ごっちゃまぜにしてるからね

805:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 13:40:48.22 XJ3pLeis0.net
>>780
つーか>>760が言ってるようにゲーム内から終了できないっけ?

806:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 13:41:27.42 K/pZBm8d0.net
Rift Sの音量が不満な方は以下の点を変更すると改善します。
コントロールパネルのサウンド、再生タブ内のOculusヘッドフォンを選択。その中のEnhancements内のLoudness Equalizationを有効にする。
これを有効にすると音量差を自動調整するようになるのでオススメです。

807:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 13:43:32.11 VNt9kxwNr.net
面倒だけど公式から注文してよかったよ
ゆうパックによる配送だから早いようだ

808:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 13:45:37.87 RKKz2FQf0.net
>>793
尼注文だけどクロネコヤマトですぐにとどいたよ プライム会員だからかな?
おまけに返品まで受け付けてくれたし尼で購入してほんとによかったと思ってる

809:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 13:45:41.14 HwrErSak0.net
デコさんはもうS返品したんでしょ?
製品として魂の無い商品をそれでも楽しもうとしてる僕らは 君からしたら何もわかっちゃいない連中なんだよ
後はquestの所だけで活動したら良いのでは?

810:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 13:47:53.10 K/pZBm8d0.net
>>779
個別スイッチ付きの バスパワーUSB3.0ハブ(私の場合、エレコムのU3H-S418BBK)を経由してUSBケーブルを接続すると便利です。
DPケーブルはデスクトップPC背面のビデオカードのDP端子に、USBケーブルはU3H-S418BBKを経由してフロントのUSB3.0端子に接続して正常動作しています。
RiftSを使わないときはUSBハブのスイッチを切るだけでRiftSへの通電がされなくなるので安心です。

811:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 13:49:43.16 1AYWhlila.net
俺が仕事終わってコイカツダークネスで一服するまでにスレを正常化しておいてくれれば良いよ
RiftSでASW Onにすると40fpsになるの、CPUキツイエロゲーだと微妙に助かるな

812:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 13:50:23.57 00LxP1T5d.net
こういうのを中二病っていうんだろうな
ガンバレ

813:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 13:53:33.42 SqntgYrU0.net
中二病ってのはもうちょっとネチっこくなくて単純だと思う
大二病とでもいうか

814:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 13:53:34.16 CAHzTh2o0.net
デコさんベッシ説
URLリンク(i.imgur.com)

815:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 14:02:45.70 RKKz2FQf0.net
機種批判を個人攻撃でしか返せないって本当に終わってるよね
暗に機種批判を否定出来ないと自白してるようなものだし
重ねて情けないとおもうよ

816:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 14:04:14.64 J2NYRnMJ0.net
平日2日間連続で真昼間にスレ粘着とかこどおじか?

817:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 14:06:52.46 RKKz2FQf0.net
書いたそばから個人攻撃(笑)
そうやって勝手なレッテル貼ってRiftSが駄作ということが否定できるの?
それで気が晴れるの?
どう冷静にみても外部丸投げのコストダウンかつ魂の入ってない駄作なのに

818:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 14:10:05.29 dPwO5xOQa.net
同意してくれる人が出てくるまでこいつは騒ぎ続けるんだろうな…はあ

819:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 14:12:40.10 MyiX2tahd.net
なぜNG設定せずに構うのだろうか
>>804
同意されたらされたで
はしゃいで勢いづくだけだぞ

820:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 14:13:39.95 RKKz2FQf0.net
>>804
同意してるひとはすでにちらほらいるでしょう?
だって当たり前の事しか書いてないしさ
君もちゃんとフィッティングできてるか再確認したほうがいいよ
ちゃんとかぶってるつもりでも、アゴが前にでて猪木スタイルで前を見てない?
それデコ角度固定からくる弊害だから
普通の姿勢で普段みたいに顎を軽く引いて前を見据えてそれがちゃんとHMDの軸とあってるか再確認してごらん
デコの角度が5度違えばその角度も5度違うから
だって角度が固定なんだもん
URLリンク(get.secret.jp)

821:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 14:14:03.70 XJ3pLeis0.net
NG安定

822:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 14:22:31.05 SB9gGHgS0.net
到着報告や発送状態実況者はどっかいけっていうと
こんなやつしか残らなくなるので
やっぱり必要なんだよ。実況とかは…

823:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 14:22:51.68 +5Ax6TwB0.net
良くも悪くも色々と盛り上がってるのはそれだけ今回の2機種で新規のシェア増えてるってことなんだろうな
最近までは日本だと尼ですら扱ってなかったせいもあってかちょっと国内のシェア弱かったから人が少ない故にそこそこ平和でもあったしょうもない争いも無くはなかったが

824:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 14:29:19.30 VPwDzuxD0.net
>>460
自分も何も問題なく接続もアップデートも出来た
新しいパーツでもなんの問題もないみたいだね
ちょこっといじったけど部屋2m x 2mでも両手広げるたびにガーディアンとか出るし奥のもの取ろうとすると窓触ったりするから2.5x2.5くらいあったほうが快適にプレイできそう

825:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 14:29:24.41 qv7dez6O0.net
>>781 >>790
君は製品の値段を考慮に入れていない。
5万で何もかも完璧なVRを用意しろと君は言っている。それは無理だという話。
旧型のRift CV1でさえ5万になったのはかなり後の方で、最初は10万近くした。
高画質かつ装着感などの総合的な性能が良さそうなIndexも10万近くする製品だ。
Questと同価格だから比べてるようだが、QuestはPCに繋げられないし、PCゲームもできない。
Questとは異なる性能がRiftSには必要で、そのコスト分、装着感に影響した部分もあるだろう。
良い製品づくりのために欠点を指摘して、批判するのは良い。
だが低予算の製品に対して完璧ではないからクソだと貶す言葉を多用するのはクレーマーでしかない。
>>「君が言ってる事はすべてが現状肯定の自己暗示なんだよ」
>>「君らはRiftSが好きなんじゃなくてRiftSで体験できるPCVRが好きなんだよ」
君は何を言ってるんだ?
PCVRが好きなのは当然だろう。ここはPCVRのスレだ。
そして低予算で高画質でPCVRがやりたいからRiftSなんだ。
欠点もあるが、この値段でこの高画質なら納得だと思って、買って投資する。
もちろん、欠点が次の製品で改良されることを願う気持ちは当然あるし、
客観的に比較的冷静にここが欠点だよなと話題になるのならまったく問題ない。
しかし君の場合、製品の値段を考慮に入れずに、5万で何もかも完璧じゃないからクソだと喚き散らすだけ。
だから場違いなクレーマーにしか見えないし、不快でしかない。
逆に言うが、なぜ君はここにいるんだ?
君の「欠点が次の製品で改良されるために批判も必要」と言うことは分かる。
だがここは低予算向けの妥協の必要なPCVRスレであって、君の求めるものはこのスレには無いよ。
これ以上はもう何も言わない。

826:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 14:31:16.37 Q0MFPYxj0.net
2日連続エアプのガイジかwww

827:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 14:31:41.31 RKKz2FQf0.net
OculusRiftSで画像検索してみたけど、思ってた通りの結果だった
URLリンク(twitter.com)
例えばこの人とか視線は水平だけどアゴでてるよね
俺が前から言ってた猪木スタイルってまさにこれ
結局デコの角度が合わないから顎をだして視線を下に向け顔ごと少し上を向いて調整しようとするから猪木みたいになる
URLリンク(www.theverge.com)
この人も若干HMDの水平がした向いちゃってるよね
角度調整できないからこうなる
普段エロゲームしながらアゴ突き出して口半開きで引けた腰ではぁはぁ使ってるひとなら気にならないかもしれないが、GoogleEarthVRとかでその場に立ってあたりを見回したりの気持ちいい体験してるときに猪木顔でプレイとかありえないでしょ?
君らが全てそうだとは言わないがこの例のようにフィットせずに使ってる人大勢いるとおもうよ
変な角度で変な顔でも気にしない「こんなもん」という暗示がかかってるせい
Questならこんなことまったくなくすべてが自然で快適なんだよね
(deleted an unsolicited ad)

828:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 14:32:49.60 CAHzTh2o0.net
デコが合う合わないなんて可愛いもんだ
俺なんて画面と音声にノイズが走って認識しなくなるからな

829:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 14:34:38.08 RKKz2FQf0.net
>>811
>5万で何もかも完璧なVRを用意しろと君は言っている。それは無理だという話。
意味がわからない
Questは高性能スマホがそのまま中に内蔵されててあの値段だよ
そして過去VRがいくらしたとかは全く関係のない話
無理なのではなく現状を「仕方ない」と暗示かけてるから「これ以上は無理」と君が勝手に判断してるだけだよ
そういう思考停止の奴隷気質の人とは永遠に平行線だと思うよ
よくあるメーカー信者と全く一緒

830:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 14:35:07.29 SqntgYrU0.net
いまどき専門板にしかなかなかこんなガイジいないからある意味懐かしいわ

831:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 14:35:46.81 gZedjTXd0.net
みんなは再生デバイス勝手に切り替わる?
毎回手動でヘッドホン(RifsS)に切り替えないと音でないから地味に面倒…

832:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 14:36:31.16 CAHzTh2o0.net
>>816
昔はいっぱいいたの?

833:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 14:38:59.24 Q0MFPYxj0.net
なんだ?アオブダイみたいにデコが異様に張ってるのか?
それは親に抗議しろよw

834:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 14:39:31.62 VVDD8Nxsr.net
>>813
URLリンク(m.chiebukuro.yahoo.co.jp)

835:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 14:39:49.42 dUhzUKMrM.net
気軽に買えるようになって底辺参入でゲハ化でしょ

836:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 14:41:10.79 SqntgYrU0.net
>>818
そらそうよ 
今はなんJとかすぐにスレが落ちるとこにしか人がいないから居着いて粘着したり
専門()知識をひけらかし続けるようなのは少なくなった

837:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 14:42:05.66 RKKz2FQf0.net
>>819
君はこの人たちが特殊な頭してるとおもうかい?
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(www.theverge.com)
見てわかる通り既に額の角度問題でちゃってるじゃん
こんな状況で「ぼくはフィットしてるから問題ない!」って言ってるならよく教育された信者だなとしかおもわないよ
自分のスタイルを確認してごらん直立して普段みたいに少し顎を引いて前を見据えてそれがHMDの水平とあってるかどうかを
ちゃんと前を見ようとすると猪木スタイルで逆三白眼でみてないかい?バランスとるために腰も引いてね
エロゲーやるにはお似合いのスタイルだろうけどそれは普通じゃないからね
(deleted an unsolicited ad)

838:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 14:42:10.11 Q0MFPYxj0.net
底辺ていうのは社会参加してる立派な社会人のことだ
底辺に失礼だろが#

839:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 14:43:09.00 RKKz2FQf0.net
>>820
それだけ人によって違いがあるのに角度固定のHMDがおかしいってことがまだわからないかい?

840:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 14:45:02.12 Q0MFPYxj0.net
そーかそーか!
これだけイキリ症状激しいのは前頭葉未発達だからだな
凸が45°の傾斜で削れてるんだ     
幼児学習おろそかにした親に抗議しろ#

841:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 14:46:35.43 uRrT9tk80.net
>>811さん脱力してるやろなぁ

842:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 14:47:27.99 RKKz2FQf0.net
URLリンク(get.secret.jp)
ご覧の通り、OculusRiftSは額にかかる輪で支える商品だけどこの額パーツとHMD本体の角度が完全固定なんだ
(赤線参照)
当然額の角度によってHMDの角度もかわってきて正しい姿勢での視線方向とずれが生じる
結果的に下向きになったり猪木みたいに顎を出したスタイルで使用することになる
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(www.theverge.com)
きみらはこんな状況を「フィッティングは何も問題ない」と言ってるんじゃないか?
それとも偶然にもこの製品と全く同じ角度の頭をもっているのかな?
人間、視線が5度違えばかなりの違和感がでる違いになる
国民の額の角度の差異がどのくらいあるとおもう?
みんなが同じ角度かい?
ちがうよね?
だったらこういう製品は角度調整できないとダメじゃんって話
(deleted an unsolicited ad)

843:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 14:47:41.99 VVDD8Nxsr.net
>>825
どっちの人種でも特に問題出てないからあなたの骨格が普通の人間の骨格と違うってことなんじゃないの?
問題あるなら「デコ痛くなるね」とか同意見の人が現れるんじゃないの?
装着してる横顔の写真うpしてみて
同じ骨格の人の参考になるかもしれない

844:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 14:50:31.95 LlLOXVCrM.net
一日中に何十回も書き込む子に触るなよ。絶対めんどくさいぞ。

845:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 14:50:59.45 RKKz2FQf0.net
>>829
問題でてるじゃん?猪木スタイルになってるよね?
こんな付け方でいいなら俺だって問題なくつくよ
ちゃんと正しい角度でつけようとすると痛いって話
ちなみに既に梱包して尼ゾンに返品すみだよ
君が装着してる横顔うpしてごらん
ちゃんと前を見据えてなおかつアゴも普通に引けてるんだよね?

846:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 14:52:26.11 uEz0X9p+d.net
さすがにどっちももういいでしょ
趣味の話でそこまでネガティブな感情見せられても不快なだけだわ

847:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 14:55:19.09 RKKz2FQf0.net
>>832
単に作りが雑って話に対し君ら信者気質の連中がよってたかって個人攻撃に転嫁して話をはぐらかすからこんなことになってるんじゃないかな?
まぁそのうち結果はでるよ
海外とかでも返品はかなりの数だとおもうよ
日本人よりさらに頭の形なんて多種多様だし
そもそもQuestと比較して作りが雑すぎて話にならない
きっと今回のSの失敗話は近いうちにあちこちででてくるさ

848:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 14:56:03.35 ymNj2/kX0.net
一つ言えるのは、Questで遊ぶよりここでネガキャンするほうが楽しいってことよ

849:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 14:59:29.68 RKKz2FQf0.net
>>834
Questは夜涼しくなってから嫁が帰ってきて一緒にあそんでるんだよ
そしてRiftSは遊ぶことすら拒絶する出来の悪さってこと
ネガキャンというより単に作りが悪いっていう事実に対しきみらが過剰反応で集団ヒステリーになってるだけじゃん
たんなる製品ごときに帰属意識というか従順というかまったく日本人らしいよね

850:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 15:07:51.97


851:ffA9m3I3r.net



852:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 15:07:55.96 RKKz2FQf0.net
>>826
君ほんとうに頭悪いんだろうなあ
君が言うように頭が45度で削れてるあたまならさっきの写真の赤線角度みてわかる通りむしろぴったりになるんだよ
君らって話を脳内で図形化したりビジョン化してそれを精査する空間能力が著しくかけてない?
誰にでもわかるように説明してるつもりなんだが
それとも都合の悪い事は脳内フィルターで思考回路に届く前に捨てちゃってるのかな?
そして脊椎反射と
実際世の中そんな感じの人間ばかりだけど、こうやってこんな場所で縮図みせられるとゲンナリするね(笑)

853:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 15:08:35.05 TPrWOjkE0.net
流れに関係ない質問で申し訳ないんですけど
riftsってnvidiaの3D vsionの立体視をちゃんと表示できますか?

854:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 15:08:44.29 SqntgYrU0.net





855:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 15:09:35.02 1AYWhlila.net
OculusのVR事業もなんだかんだで大分成熟してきたよなぁ
と思うのは、同じ会社の製品を「こっちが最高だ」「いやこっちが至高だね」って
Oculusの手の平の上でネガポジキャンペーンが繰り広げられるのを見ると強く思う
やっぱ新製品出ると面白いわ
既視感があると思ったのは、
NvidiaのGTX派、RTX派のディスり合いとか、
Intelの9世代派、8世代派のディスり合いとか、
どっちにしろメーカー同じやん、って奴
そういうポジションのメーカーには易々とはなれないぜ、大したもんだ

856:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 15:09:51.38 r6Ey034WM.net
すまん、無視してたけどデコ絶壁くんこれ以上笑かさんでくれwww

857:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 15:11:56.32 RKKz2FQf0.net
>>838
3DVisionって120Hzで左右交互に表示するやつでしょ?
そもそもディスプレイ領域が2つあるディスプレイとは互換性ないきがするけど
3DVisionで再生してた3D形式の動画を3Dとしてプレイヤー再生とかはできるよ
形式変更のエンコードが必要なケースもあるかもだけど
昔撮影したSONYの3Dハンディカムの映像とかちゃんと立体視でみれたよ

858:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 15:15:22.03 ymNj2/kX0.net
サイレント不在票の件だけど、ゴネまくったら今日届けてもらえることになったわ
勘違いもあると思ったけど、チャイムでオンになる玄関モニターに何も録画されてなかったから強気で行けた

859:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 15:16:25.54 RKKz2FQf0.net
>>840
そう、熟成してきてそのメインがQuestとかのより一般向けの次世代型になってるわけだよ
旧来のケーブルつないでPCでというスタイルが明らかに手抜きでおまけでだされるしさ
なにせ自社でつくらずLenovoの丸投げなんだよ
側面にLenovoってかいてあるし(笑)
こういうった物への完成度の低さからくる批判と、君が出した内紛話はまったく次元の違うものだともうけどね
そのうちPC側は切り離されるか放置プレイくらうんじゃないかとおもってる
Questなら一般化の未来はあるけどPCVRはほぼエロ目的のマニアしかつかってないじゃん
そりゃ脳回路も世界もちがうし話もあわないさ

860:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 15:17:44.74 TPrWOjkE0.net
>>842
3D vsionはサイドバイサイド表示も出来るんです
ただ1920×1080でサイドバイサイドなので縦長になっています
それをちゃんとした縦横比で見れるのかなと思いまして

861:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 15:19:51.15 gZedjTXd0.net
>>836
ありがとう調べてみる!

862:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 15:19:53.88 RKKz2FQf0.net
>>845
Oculusとかの全視野型って実際の映像は魚眼レンズみたいな映像をサイドバイサイドで出力してるんだよ
だから普通のサイドバイサイド映像をOculusにそのままだしたとしてもそれはまともに見れない
Oculusで立体視したいなら対応プレイヤーで再生させる形の動画とかじゃないときびしいかもね

863:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 15:21:46.81 RKKz2FQf0.net
要するに縦長のSBS映像でも動画ファイルであれば対応プレイヤーつかえば立体視でみれるよって事
これは確認済み

864:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 15:21:48.67 MyiX2tahd.net
>>845
bigscreenとかSBS対応してたような
詳しくは知らない

865:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 15:22:07.10 r6Ey034WM.net
嫁にエロゲバレて返品させられたのかPCがゴミでエロゲ動かなかったかそのへんだろうなこれは
可愛そうに…
エロゲマジで最高だぞ
悔しいか??

866:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 15:23:24.13 RKKz2FQf0.net
>>850
URLリンク(ascii.jp)
普段こんな使い方してる連中とまともに会話できると期待するほうが馬鹿だったかな

867:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 15:25:32.61 DrubOKmk0.net
みんな丁寧に付き合ってやさしいなw
強烈なquest押しみたいだけど、ここにいる人は大抵PCVRを欲しているから
永遠に意見は平行線だし、到底支持はされんだろ
quest単体で最低GTX1080並の性能を実現して5万ならそっち買うだろうから
RiftS下げ発言を狂ったようにここで喚き散らすよりも、ハイエンドPC並の性能を実現したquest後継機をすぐに出せと
Facebookに要望したほうがマシだよ

868:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 15:27:39.78 Q8beJmGD0.net
サイレント不在票の話で思い出したが
昔俺は「サイレント不在」食らったことがあるわ
届くはずが来ないなと思ってWEBで確認したら「不在のため持ち帰りました」になってた
モニターにも映ってなければ不在票もなく、そもそも宅配ボックスがあるんだがと死ぬほど文句言った記憶がある

869:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 15:28:59.00 RKKz2FQf0.net
>>852
いやいや、Quest押しってわけじゃない
コンテンツのすばらしさではPCVRには全くかなわないと理解してる
ただそれを体験するツールであるRiftSが糞すぎて快適に楽しめるレベルに達してないって話だよ
RiftSが快適だったならこれはこれはとても素晴らしい物だったとおもう
コンテンツがよいだけの再生デバイスの糞さと手抜き加減がもったいないって話してるのに
コンテンツのすばらしさを人質にデバイスの欠陥を必死擁護してるのが君ら何だよ
平行線があるとすればそこ
機器とプラットフォームをごっちゃにしてるだけ

870:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 15:31:03.95 TPrWOjkE0.net
なるほど動画なら大丈夫なんですね
でもゲームをやってみたいと思って
3D vsionはsekiroとか立体視できるので
bigscreen調べてみます

871:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 15:31:12.37 r6Ey034WM.net
>>854
悔しい?

872:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 15:31:30.98 5SSiZfAjd.net
こないだサイレント不在食らったがそもそも配達員が住所間違えたのが原因だったわ

873:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 15:33:20.77 RKKz2FQf0.net
>>856
ごめん
疑似エロは要らないんだよ
必要な人間だったら必死でRiftSにしがみついて自己暗示かけてるよ

874:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 15:34:31.01 e01KGgg/M.net
朝からこの時間まで50レスできる仕事
嫁持ちで夜帰って来る…主夫かな?

875:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 15:34:41.86 zE0rpy7FM.net
>>853
集合住宅だと他の部屋のインターホン鳴らしてるパターンがあったな。
サイレント不在やられたとおもってクソ文句言ったら、後から間違えて投函された不在表でてきた。
まあどちらにしてもクレーム案件だけど。

876:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 15:35:04.13 RKKz2FQf0.net
>>855
ゲームをやりたいってことね
特殊なミドルウェアアプリがないと実現は難しいかもね
実現できたとしても目の前に大きなスクリーンがあってそのスクリーン内に3Dモニターがあるという感じにしかならないとおもう
非VRゲームの3Dには全方向を見回す機能なんてないから

877:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 15:36:19.62 G2JfPC0I0.net
ワッチョイ付なんだから、NGIDじゃなくNGnameで見えないようにした方がいい
昨日と今日の奴は 7d- でやっておけば明日以後も見えなくなる筈
3日公式注文のRift Sがやっと届いた、開けるのは夜になるが

878:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 15:37:10.54 DrubOKmk0.net
デカくて重いデスクトップは糞
手軽で軽いノートPC最高みたいな意見は
ここでは受け入れられんじゃろw
そりゃ軽くて手軽な方がみんな良いだろうけど、性能とトレードオフなんだからさ
ここにいる大半はデメリット部分は許容できると判断してRiftを選んでるわけなんだが
その層にquest最高は通じんのが分からんのかねぇw

879:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 15:37:50.77 RKKz2FQf0.net
>>862
猪木スタイルにならずにちゃんとまっすぐに装着できるか試してごらん
URLリンク(get.secret.jp)
この角度と頭の角度が数度でも違えば視線はずれることになるからね
完全固定ってのはそういうこと
あとは自己暗示で問題ないと自分に言い聞かせるかどうか

880:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 15:39:58.68 TPrWOjkE0.net
>>861
> 実現できたとしても目の前に大きなスクリーンがあってそのスクリーン内に3Dモニターがあるという感じにしかならないとおもう
まさにそういう感じで出来るのかなと思って
それが出来るならrifts欲しいなと

881:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 15:40:28.77 RKKz2FQf0.net
>>863
ちがうちがう
よく読んでよ
でかいデスクトップが素晴らしいのはわかるがゴミみたいな手抜きデスクトップだされたってのが今の状況
こんなひどいデスクトップならノートのほうがマシっていう感じかな
PCVRコンテンツのすばらしさはわかってるよただしその再生デバイスがゴミって話
もっとわかりやすくいうとデスクトップかって付属のキーボードとマウスとディスプレイが異様にレベルの低いもので交換もできないと想像してごらん
それがRiftSだよ
こんなのだったら快適なキーボードとディスプレイのノートの方が非力でもマシってなるのはわかるでしょ?
いままで話してるのはそういう話なんだよ
PCVRの否定ではなくRiftSという駄作の否定

882:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 15:40:33.05 CgS5H7SAd.net
こういう精神的な病気持ちの人にたいしてどう対応するのが正解なんだろうね

883:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 15:42:01.19 r6Ey034WM.net
>>867
煽って壊れるまで遊ぶ

884:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 15:42:48.26 Qm8/eNEA0.net
ワッチョイごとNGにポイーに決まってるやん

885:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 15:43:44.52 00LxP1T5d.net
現実世界ではのけ者にされてるだろうから、ここで能力を発揮したいんだろう
心療科に見てもらうのを勧める

886:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 15:44:07.09 RKKz2FQf0.net
>>867
自分でもうすうす駄作とわかってて、でも自分の判断を否定したくなくて、批判されてイライラ
そのイライラは相手を下に見ることでごまかそうとしてるんだよね
前にも書いたけど、内容に反論があるならちゃんと論のある自分の主張がある内容で返してごらん
くやしいからって個人攻撃に逃げても何の解決にもならないよ
むしろ自分への自己暗示がつよくなるだけ
もしくは最初から耳をふさいで完全に相手をしないと決め込んで黙ってる事
それができない時点で君は何重の意味でも負け犬なんだよ

887:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 15:45:15.96 NLRgAQ9d0.net
キチガイは触るだけで喜ぶから反応してる奴も全員NGだからね

888:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 15:45:41.36 r6Ey034WM.net
すみません、もしかして普段からよくイースター島出身ですか?って聞かれません?

889:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 15:45:47.94 FzhIQ6YMr.net
よく読んでないけどこの人は頭の形がかなり特殊なのかな
頭部の形状と脳みその出来ってリンクしてるのかもね

890:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 15:45:58.22 RKKz2FQf0.net
さて、こうやって個人攻撃でレスを流してごまかそうとしている輩がいるからもう一度書いておくね
大事な事だから
URLリンク(get.secret.jp)
ご覧の通り、OculusRiftSは額にかかる輪で支える商品だけどこの額パーツとHMD本体の角度が完全固定なんだ(赤線参照)
当然額の角度によってHMDの角度もかわってきて正しい姿勢での視線方向とずれが生じる
結果的に下向きになったり猪木みたいに顎を出したスタイルで使用することになる
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(www.theverge.com)
きみらはこんな状況を「フィッティングは何も問題ない」と言ってるんじゃないか?
それとも偶然にもこの製品と全く同じ角度の頭をもっているのかな?
人間、視線が5度違えばかなりの違和感がでる違いになる
国民の額の角度の差異がどのくらいあるとおもう?
みんなが同じ角度かい?
ちがうよね?
だったらこういう製品は角度調整できないとダメじゃんって話
(deleted an unsolicited ad)

891:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 15:47:03.51 AMlvAipr0.net
まだPCVR持ってなくてRiftSのレビュー楽しみにして見てるけど
一人で55レスもつけてる人いてるーw
きもーいww

892:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 15:48:20.22 1k3tVtNW0.net
かえってrift Sが欲しくなってくる

893:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 15:49:20.83 RKKz2FQf0.net
>>876
届いたら、ちゃんと顎を引いて真正面を見据える形でフィットさせれるか試してごらん
偶然にもRiftSと同じ角度の頭の持ち主ならラッキー
数度違えば自分の顎を突き出す猪木スタイルで使用することになる
URLリンク(get.secret.jp)

894:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 15:49:29.11 r6Ey034WM.net
>>874
一般的に頭蓋骨が奇形だと発達障害起こす可能性高いらしい
ちなみに頭がとてもいい人は後頭部が発達してたりする

895:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 15:49:57.61 hb80FPaq0.net
わかる、俺もオデプラ持ってるから買う気なかったけどこの子見てたら欲しくなってきた

896:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 15:50:36.00 GT2Dk80W0.net
とっととNG入れちゃいなよ
流石にもう飽きたわ

897:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 15:50:50.34 RKKz2FQf0.net
>>877
どんどん買ってよ
RiftSはQuestの開発費と製造コストを減らすための稼ぎ頭(メーカー利益率が高い)なんだからさ

898:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 15:51:39.32 V06nDXls0.net
Questの初期不良をつかまされた俺も頭が奇形じゃないので、RiftSがめっちゃ欲しくなってきた。

899:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 15:53:57.03 RKKz2FQf0.net
>>883
ぜひ買ってみてちゃんと顎を引いて真正面を見据える形でフィットさせれるか試してみてよ
偶然にもRiftSと同じ角度の頭の持ち主ならラッキー
数度違えば自分の顎を突き出す猪木スタイルで使用することになる
URLリンク(get.secret.jp)
あと接続ケーブルがTVアンテナの同軸ケーブルとほぼ同様の固さと重さでびっくりするからそれも体験してみて
くるくるあたりを見回してるうちにそのケーブルが自分の絡む感じといつまでたっても現実を意識しないといけない縛りもあじわってみてよ

900:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 15:54:16.82 DrubOKmk0.net
大体さ、画質が綺麗になってセンサー無しの手軽さを実現したRiftSでも
トラッキング性能が3センサー時よりも落ちそうだから、旧Riftからの乗り換えに躊躇してるというのに
RiftSは糞quest最高とか言われても笑うしか無いんだけど
まだPS4pro+PSVRを進めれられたほうがしっくりくるわw
最高の付け心地にコードレスだとしても、スマホ性能並のスタンドアロン型は要らんわ
買うとしてもPCVRに+しての2台目需要で、求めるのはPCVR代替品としてじゃないな

901:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 15:56:59.88 RKKz2FQf0.net
>RiftSは糞quest最高とか言われても笑うしか無いんだけど
君も本当に頭が悪いなあ(笑)
だれもPCVRのコンテンツのすごさは否定してないよ
むしろそこは賞賛してる
だけどそれを再生するデバイスであるRiftSがゴミすぎて快適に体験できない代物だから批判してるわけ
纏めるとPCVRコンテンツは素晴しい
デバイスとしてのRiftSはゴミ
これが転じて、だったらVR気軽に体験したいだけならQuestの方がよいって話
最低限HMDがQuestとコンパチだったらこんなことにならなかったのにね

902:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 15:57:31.14 AMlvAipr0.net
PCVRというかそもそもPCがなくて
導入するなら20万以上の結構な出費になるんだけど
悪くなさそうね
有機ELから液晶のデメリットより
ペンタイルからRGB配列になったメリットの方が大きい感じかな?
デコの話はPSVR民なんで何をごねてるのかよくわからんがw

903:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 15:59:00.05 dOafoFIk0.net
59oの嫁さんがかわいそうになってきた

904:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 15:59:01.36 r6Ey034WM.net
むしろどんな頭の形状ならまともに入らないのかぜひとも今後の参考までに横から頭の写真がほしい
俺も大概ウマヅラハギだけど普通に見れるんだよな

905:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 16:01:11.50 RKKz2FQf0.net
>>887
両方交互に体験した身からいうと、ディスプレイはRiftSのほうが総合的に上
これはまちがいない
ただし瞳孔間調整スライダーが無かったりのデメリットがあるから人によってはきっちり追い込めるQuestの方が全てにおいて綺麗に見える可能性もある
でもすべてにおいてちゃっちいよ
あとケーブル本当にすごい
普通に気軽に丸くまとめる事すら不可能だから
コシ方向性があってしなやかさと対極にある
PSVR民がRiftSでも満足するかどうかはわからないとおもうよ
SONYが社運かけたものとLenovoに丸投げされた手抜き品が同等とおもわないほうがいい
ぜひ購入して装着して感想をかいてみてよ

906:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 16:03:49.62 DrubOKmk0.net
だからさ
低性能な時点でquestなんてここじゃメイン機として欲しがる人は多くないのよ
高性能を実現してから来てくださいとしか言いようがないな
OculusRiftスレだけでなくViveMRIndexスレでも同じ意見しか返ってこないだろうから
素直にquest/goやスタンドアロンVRを話題にしてる場所への移住をオススメ
さらに低機能なGOスレでならquestでも人気者だよ多分w
qusetがRift3センサーよりもトラッキング精度が上なら検討してみるわw

907:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 16:04:26.42 VVDD8Nxsr.net
>>884
正面向いて顎が出てるとだめとか大半の人間バカにしてる
URLリンク(www.google.com)

908:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 16:05:49.29 GT2Dk80W0.net
>>887
有機ELと比べて云々の細かいことは分からんが明らかに綺麗に見えるようにはなってる
でも一部発色の問題か見え辛い部分もある
VRカノジョの肌や全体はめちゃくちゃ綺麗になってるが白地に文字やタイトルが浮かぶシーンは潰れてて見にくい
ライトの設定とか弄ったからおま環かもしれないけどね
それでもセンサーのエラーが出なかったり長時間被っても疲れなかったりプラスの方が多いので買い換えてマジ良かった

909:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 16:06:22.89 RKKz2FQf0.net
>>891
本当に会話ができないんだね(笑)
だれもQuestがRiftSの代わりになるなんて書いてないじゃん
PCVRコンテンツが素晴らしいのはその通り
実際GoogleEarthVRも感動した
でもそれを再生するデバイスであるRiftSがゴミすぎてすべてを台無しにする快適さの無さって言ってるの

910:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 16:07:34.42 VVDD8Nxsr.net
>>831
問題が出てる人がこのスレで君だけなんだから君が画像出さなきゃ話にならないんだよ
返品したならQuestでいいから装着してうpしてよ
なにか問題がわかるかもしれないから

911:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 16:10:58.96 VVDD8Nxsr.net
chmateの共有NGに入って見えなくなったどんまい

912:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 16:11:25.24 RKKz2FQf0.net
>>895
問題ないと主張する君がその問題ない状況をあっぷしてごらん
問題ないとおもってても多くの人が変な頭の角度で使用してると俺は言ってるんだからさ
URLリンク(get.secret.jp)
第一考えるまでもなく、この角度が完全固定とかいう訳の分らない仕様なんだから、人によって視線ラインとHMD本体ラインがずれるなんてあたりまえじゃん
人がみなデコ同じ角度だとおもってるの?

913:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 16:12:11.01 SB9gGHgS0.net
デコ助ID変えてんじゃねえよ
コテつけろNGめんどくせーだろ

914:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 16:12:34.45 DrubOKmk0.net
PS民にPSVRは糞、switch+ダンボールVRが最高言うようなもんだw
確かに低価格で手軽でコードレスなダンボールみたいな製品もありではあるんだろうが
しかしRiftSの話題で持ち切りのところで、quest最高は笑えるというか何というか
頭が悪いんでここの住民の多くが何を重要視してるかが分からんのだろうな
GTX1080並の性能でコードレスでトラッキング性能は3センサー並で
5万のスタンドアロンVRがあれば買うと思うけど、残念ながらquestはどれも当てはまらんのよね

915:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 16:14:02.08 YgiB9uiNa.net
>>899
そもそもスレチですから

916:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 16:15:38.06 hb80FPaq0.net
共有NGマジだワロタ

917:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 16:15:40.67 ec30OicR0.net
流れをぶった切ってすまんが
誰かトリプルモニター+Rift SでDisplayPortを増設するために
USB Type C-DisplayPort変換アダプタを使っている人いないか
アダプタを介してRift Sを運用しても問題ないか知りたい

918:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 16:16:38.67 RKKz2FQf0.net
>>899
ははは(笑)
君も話の肝が分からない馬鹿なんだね
わかったわかったこの際Questの話はわすれようか?
PCVRは最高だけどそれを再生するデバイスであるRiftSがゴミな手抜き品って話してるの
これが伝えたいこと
そこから転じて、装着感などはQuestと比較にもならないほど劣るって話
Questで体験できるアプリとPCVRのアプリの比較じゃないんだよ
わかるかい?

919:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 16:16:55.87 qOfruUQI0.net
これなんか未来感あっていいな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

920:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 16:19:06.56 8SlnWrTF0.net
ウェアラブルなインターフェースが万民に合うとかありえないのに
自分1人に合わないだけで全否定って自分がモンクレの典型って気付いてないんだろうな
それも一度使っといて尼にに返品までさせといて
それもこのスレに粘着する荒らしが一人で騒いで集団ヒステリーってもうねw

921:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 16:20:14.56 t/aR/eAK0.net
janeだとageで勝手にあぼーんになり、chmateだと共有NGで勝手にあぼーんになる…
もはやギャグでは?

922:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 16:21:00.46 e01KGgg/M.net
比較するなら他のPCVR用HMDとしたら?

923:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 16:22:03.75 Wlh5U0020.net
ガイジに構ってスレ伸ばしても意味ないでしょ…

924:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 16:22:26.13 KUJWAaKa6.net
>>902
CV1の時でもhdmi<>display port変換でさえ上手くいかないケース多かったから
相当リスキーだと思う

925:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 16:22:29.06 RKKz2FQf0.net
>>905
万人に合うのが正しいなんて誰も言ってないんだよ
RiftSの場合は普通の調整機能すらオミットしてる駄作だと言いたいわけ
URLリンク(get.secret.jp)
こんな部分が角度固定なんだよ?
そして君がやってることは極論をだして話をごまかす典型的な詭弁だよ
ミスを連発して怒られてるのに「一生一度もミスしない完璧な人間はいない!」と関係ありそうで関係ない話で現実をごまかすという手法

926:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 16:22:58.61 95HTnI+Rr.net
Rift S の魅力は5万で体感vive pro並みの画質とtouchコン(旧の方が使いやすいが)が得られるというコスパが良いところ

927:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 16:23:54.46 8SlnWrTF0.net
奇怪デコ助は知らんのだろうけど尼も垢毎にスコアってあって
ああいう長文送りつけて返品させたのはすげぇスコア下がってるって気づいんのかな?w

928:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 16:24:28.83 RKKz2FQf0.net
>>911
純粋に機器の単価とかそういう観点からみるコスパは最悪だとおもうよ
もちろんこれはQuestと比較しての話ね
運悪く同時発売同価格だから比較するなっていうほうが無理でしょう?

929:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 16:25:16.63 RKKz2FQf0.net
>>912
いや普通に調整機能がなくてフィッティングが悪いんですけどって言っただけ
すんなり、RiftSに関しては返品うけつけますよって言われた

930:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 16:25:46.58 ec30OicR0.net
>>909
やっぱりそうか
使用報告があがるのを期待して様子見することにするわ
ありがとう

931:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 16:26:11.43 t/aR/eAK0.net
糞みたいなスペックのquestと比較してコスパ…?

932:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 16:27:43.46 RKKz2FQf0.net
というか「返品だ!」みたいな高圧的なものではなく、こういう事情で装着感が最悪なんですけどこれって使用済みで返品とかできたりしませんか?っていう感じ
無理ですといわれればそうですよねで引き下がる予定だったけど一応言うだけ言ってみようとおもってチャットで相談したんだよ
こんなにすんなり通るってことはすでに返品問題になってるんじゃないの?(海外含めて)

933:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 16:28:24.69 vL3kYXXW0.net
>>913
RiftSとquestじゃ体験自体に差がありすぎるんだよなぁ
Questのほうが原価切り詰めてOculusがガチで勝負してるのはわかるがRiftSは買って損する悪いものではない
少なくともこれの登場でVIVEPro君はIndexの登場を待たずに息してない
なんでそんなにネガキャンしてんのか分からんが気に入らないのならここ見る必要ないんじゃないか?
Questスレだけ見てればいいだろ せっかく分けられてるんだから

934:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/24 16:29:23.20 RKKz2FQf0.net
>>916
君は本当にあたまがわるいなあ
Questのスペックと比較するのはパソコンではなくRiftSだよ
RiftSの中にCPUはWifiやメモリーやらそういうCPU一式入ってるの?
無いよね?無いにも関わらず、筐体のつくりは雑でいろんな機構もオミット
でも値段は一緒なんだよ?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1804日前に更新/285 KB
担当:undef