【HMD】HTC VIVE Part ..
[2ch|▼Menu]
993:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/28 10:56:58.88 gJ45BridM.net
RiftSよパススルー強化いいなぁ
Viveでもなんか出来ないものか
フロントカメラの解像度低いんだしGPUでリアルタイム超解像とか無理かね

994:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/28 14:32:15.64 qk3WKEnx0.net
>>970
取得しいないだけ
取得しようとしたけど取得できなかった
は似て非なるものだしな
それで某アフィブロガーはチョンマゲだけは記事しなかったな
さすがにこれを記事にするのはヤバイと判断したのだろう

995:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/28 15:23:38.17 eZYR07Id0.net
>>968
PCIスロットを外に伸ばしたりアンテナケーブル伸ばしたりで出来るらしいぞ
URLリンク(www.reddit.com)

996:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/28 16:06:10.53 JsGJGLULM.net
居間と隣接してる部屋なら壁際にPC置いてその後ろの壁に穴をブチ開ければアンテナ通せるんじゃないかな(脳筋)

997:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/28 16:44:30.08 KErj3axl0.net
>>974
ケーブル伸ばすほうは知ってたけどこれはすごいな
元々1mがPCI伸ばして5m、アンテナ伸ばして2mの計7mになるな

998:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/28 17:59:47.29 MnOR6D5Tr.net
今vive買うのってどうでしょうか?
安いし、proにアップグレードできるし
ただ、いろんなところ見てると在庫がなくて新機種の前触れかもと思って不安です。
教えて頂けませんか?

999:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/28 18:40:45.68 B6HH9QkQ0.net
無印の次世代はまだ出る感じでは無いと思う
次の世代になるならProも同時に更新されて無印はPro解像度くらいにはなるだろうけど、そういう気配は無いかな
実質最新のPro eyeも機能追加版でベースの性能は変わらないから暫く更新する気は無さそうだし
日本での発売日が発表されればIndexも新規の選択肢に入りそうに思えるんだけどね
最悪一年以上待たされる可能性もあるから微妙

1000:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/28 18:40:47.05 mw1o5u5h0.net
COSMOSどうなったの
3月情報出すとか言って完全スルーって企業としてどうなの

1001:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/28 19:16:20.16 wLaBR/IP0.net
>>977
最初からProスターターキット買うのも手かと
Vive買ったけど評判聞いてるとやっぱ高解像度のProが欲しくなるよ…

1002:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/28 19:18:37.17 hkRUyuIjH.net
値段2倍違うのはでかいな...

1003:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/28 19:22:24.88 wLaBR/IP0.net
Indexが出たらIndex一択だろうけど
今のところいつ手に入るかわからないもんね…

1004:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/28 19:26:02.34 zE5SXFBr0.net
Indexは液晶が吉と出るか凶と出るか、予約競争には参加せずに人柱待ちだわ。

1005:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/28 19:26:59.60 O5bdTUkq0.net
index本国でも初出荷は6月だっけ?

1006:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/28 19:29:55.38 wLaBR/IP0.net
Index液晶なのか
ViveProとうまいこと競合しないようにしてるんだないやらしい

1007:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/28 19:42:22.00 zE5SXFBr0.net
Index評価予想
VIVE民→SDEない素晴らしい、サイコー!!(←VIVEが酷すぎただけ)
PRO民→うーん、発色がいまいち

1008:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/28 19:49:52.34 p9aTePH90.net
>>983
液晶だけでなく無線の問題もある
無線Pro持ち的にはインコンだけ買い
Eyeは解像度据え置きだし対応ソフトないし開発者向けだし
HMDは次世代Pro待ちがベターかと

1009:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/28 19:51:27.75 Yfk8l9E1a.net
976です。
皆さんご意見ありがとうございます。
値段を取るか画質を取るかもう少し考えてみます。

1010:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/28 19:52:41.68 p9aTePH90.net
>>986
>>937みても発色が気になるだろーなー
RGBでも視野角20度上がった分は解像度落ちるし
20度の視野角にそこまで差があるかどうか

1011:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/28 20:01:25.07 wLaBR/IP0.net
まあでも無印Viveなら在庫も余裕があってフルセット7万で買えるし
とりあえず安く買えるやつを半年ぐらい使い倒してから考えても遅くないと思うよ
要らなくなったら知り合いに譲るか売るかすればいい

1012:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/28 20:04:03.11 zE5SXFBr0.net
このスレの人は俺も含めて毎日HMD装着する人達だろうけど、直ぐに飽きて使わなくなる可能性もあるし、
取り敢えず、無印でいいんじゃないか?あとからPROにアップグレードしても値段そんなに変わらないし。

1013:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/28 21:11:51.49 6D1Dmsu10.net
とはいえ、PROを買えば感動して毎日使うようになるはずだった人が、
無印を買ったらVRってこんなもんかってなって使わなくなる可能性もあるしな

1014:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/28 21:18:20.37 9fiuZlb1p.net
PROは画質もそうだけど装着感がすごくよい
HMDの中で一番重いけどそこまでの重さを感じない
重心のバランスがいいんだろうね
無印には絶対に戻れない

1015:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/28 21:23:56.14 zxpbPyn/0.net
>>993
さすがに無印に戻れないって言葉
馬鹿っぽくない?w

1016:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/28 21:38:43.27 +s7KeaJa0.net
Oculus Questやってみたけど
やっぱりVIVE Pro持ちだと不満が多すぎて
スタンドアローンの良さが相殺されるな

1017:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/28 22:29:25.31 p9aTePH90.net
HTC VIVE
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
HTC VIVE Pro
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
Pimax 5K Plus
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
Pimax 8K
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

戻れないかはともかく、Proと一番高精細な5K Plusとの差より
Proと無印の差の方が大きいという
これはProが凄いのではなく、無印が際立って酷いとも言える

1018:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/28 22:30:40.52 p9aTePH90.net
うめ

1019:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/28 22:30:58.01 p9aTePH90.net
生め

1020:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/28 22:31:08.79 p9aTePH90.net
埋め

1021:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/28 22:31:25.22 p9aTePH90.net
うめえ

1022:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/28 22:31:36.54 p9aTePH90.net
うめめ

1023:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 3時間 48分 45秒

1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1822日前に更新/242 KB
担当:undef