低価格でナイスな中華 ..
[2ch|▼Menu]
134:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 08:06:51.76 d1wLdPsNd.net
>>126
ゴミはお前定期

135:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 08:08:46.05 d1wLdPsNd.net
>>118
一般人がノギスって何に使うん?
DIYとか?

136:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 08:52:58.26 NyEWcK6q0.net
>>129
イヤホンスレで語る内容には役に立たないけど別の趣味で結構役に立つ
別に定規でも間に合うけど

137:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 09:06:47.91 6WWQ5d6d0.net
アリで注文でき無い奴はクレジットカード持ってないだけやろ
だからアマゾン価格のイヤホンだけにしろって言ってるんやろ

138:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 10:28:26.67 gWNrAUjk0.net
ばいそにかってブログで自身についてステマだと公言してるんだな
当然ステマと直接書いてないが
どうりでキャラが違うT2GをSeries2と同じチューニングだとかそれの高品質バージョンとか
いうほどの糞耳でリケーブルやたら勧めるわけだ

139:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 10:33:57.21 xrzkY5I9a.net
ばいそにかおじいちゃんはあんまりあてにしない方がいいよ。
さすがに還暦近くになったらどんな人間でも聴覚は衰える。

140:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 10:34:20.83 7EoK9RgK0.net
ステルスしてない
一行目と二行目が矛盾
はいやり直し

141:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 10:38:40.89 V3rrCey80.net
>>134
まぁ趣味といいつつ実はそれを飯の種にしてるってこと

142:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 10:46:50.55 I4WYZKAdp.net
何を今更な話だな

143:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 10:52:53.13 vu8oxM0s0.net
まともな日本語で中華イヤホン情報やってくれてるんだから貴重なサイトじゃん

144:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 11:04:00.59 /UpOhO2Ya.net
エモ兄さん的な亜種見つけた
URLリンク(ja.aliexpress.com)

145:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 11:34:21.27 USytCFx3d.net
PZ acousticってセラーでsenfer ueにzst ってロゴ入れた無茶苦茶な商品売ってるけどこれ何なんだ

146:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 12:34:59.50 OD3cC+56H.net
tin t3届いたんだけど、ステムが短く太いからいつも使ってるSednaだと収まり悪い
t3買った人はイヤーピース何使ってます?

147:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 12:47:26.42 Kuk9v+CkM.net
せっかくT2G買ったんならなんか聴けよと思うよね。3.5mmのプラグカバーくらいはずしてさ

148:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 12:53:28.51 r7gJRjMEd.net
>>128
定期ってなに?

149:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 13:00:47.58 /UpOhO2Ya.net
>>140
そうわかる、なんか安定しないからいろいろ試してTRNの付属品で落ち着いた
音的にもセドナより好みにはなったけどあくまでひとまずはの段階

150:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 13:29:39.94 PBPpzPGJ0.net
流石にT3は中価格だろ 耳への収まり悪くて悶絶中

151:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 13:30:38.55 +klxo/mWp.net
ZS10 proはもう発送されてる?
最安値はどこだ
easyかオフ


152:ィシャルかで買うかHCKあたりから出て値引きしてもらうかどうすっか



153:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 13:33:46.85 eY86nTDV0.net
tin audio t3 気になってたけどそんなに装着感悪いん?

154:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 13:44:36.34 plIDvgOFM.net
確かに悪いね結構レビューの評価高かったから飛びついちゃったけど
自分も合わなくって眠ってるわ

155:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 14:09:38.77 8hGPjZos0.net
TIN T2だけど耳掛け装着の方法
URLリンク(youtu.be)
左右入れ替えてケーブルが後ろから出るようにすると、更に安定感が良くなるよ>T3

156:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 14:15:36.86 8hGPjZos0.net
と思ったらT3は左右入れ替えいらないじゃん
所持してないのバレテーラ

157:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 14:29:33.66 RLAmAsaVp.net
>>146
ふつうにshure掛けで安定する。

158:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 15:20:50.66 8+5bn5V/a.net
>>138
1BA2DDだからエモ兄さん的な全領域で押してくるタイプじゃなくて、中低音重視なピラミッドになりそうな予感。
あとはドライバーの質だねぇ

159:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 17:44:13.37 d1xf+8id0.net
>>138
筐体のチリが全然合ってなくて草

160:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 18:32:39.23 N+X3MQ+E0.net
俺は大丈夫だったなT3、こればっかりは個人差がある…前に人に勧めたけど駄目だった人には申し訳ねえとしか言えない 音はいいのは確かなんだがなぁ
見た目も気に入ってるけどもう少し普遍的な形状になってほしいね

161:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 20:01:08.41 SsRYx9xq0.net
>>37
tfz信者に触るな
になってると思うが
ちょっと否定されただけですぐスレ伸びるし
まあ>>51でFA

162:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 20:07:35.49 Dz8ug6b9M.net
>>154
否定も何もこのスレの上を見てみろよw
アンチが自演捏造までしてんだぞw

163:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 20:13:27.66 SsRYx9xq0.net
>>155
あんま特定に詳しくないので、出来れば自演だと確定する証拠?情報?方法?知ってたらお願い

164:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 20:26:32.60 8JIV1W6I0.net
>>137
無駄に偉そうだったりするわけでもないし情報サイトだと思えばむしろ有益だよな
セラーと関わりがあったって何も不思議ではなくそれなら説明だけ読んでレビューなんて参考にしなければいいし、アフィが嫌ならリンクから買わなければいい
そもそも何かが肌に合わないなら見なければいいだけで、他人に迷惑かけてるわけでもないものをスレで一々とやかく言う方が人間性まともじゃないわ
個人的に何かあった他のブロガーだったりするのか知らんけど

165:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 20:47:36.80 Dz8ug6b9M.net
>>156
このスレの6以降を自分で見ろ

166:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 20:56:28.58 OPbapNkE0.net
中華イヤホンは音が良いけど、外観だけ見ても
○○のパクリかなと思ってしまう時がある
消費者としては安いならいい

167:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 21:03:41.68 AgBHzCIc0.net
最近国産イヤホンチェックしてないから中華が良いのか分からない
家電量販店のイヤホンコーナーって最近半分くらいBTホンにとられてるよね

168:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 21:10:14.75 OPbapNkE0.net
ただのパクりなら音が劣化したり問題があるだろうけど、技術屋が調整や改良してるんだろうな、国産メーカーは太刀打ちできるのか心配に
なる

169:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 21:12:20.73 GPEgO8jz0.net
BTホンが量販店の9割占める時代になったら試聴ブースどうなるんだろうw

170:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 21:17:17.60 OPbapNkE0.net
BTイヤホンなんて需要あるのかな?
充電して使う時点で面倒臭い
アクティブノイキャン意外は必要ない

171:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 21:20:25.78 AgBHzCIc0.net
町中歩いてると有線と無線で半々くらいに思うよ
うち1割がAirPods。とりわけ異様だからすぐ分かる
>>162
取り敢えず防磁壁で囲ってほしいな。念のため

172:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 21:38:01.23 1Oy7IhZl0.net
音漏れしてる9割はApple製品

173:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 21:39:20.54 B4ZTDSBx0.net
>>163
需要があるからビックカメラあたりはワイヤレスが売場の7割を占拠している。残念だ。

174:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 21:45:28.49 G3sdkCd7d.net
>>163
1番音質の良いBOSEでもあの程度の音だからな
俺はTRUEワイヤレスはハイブリや多BAが出るまではもういらねーわ
某2万の持ってるけどホコリかぶってる

175:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 21:47:10.85 d1xf+8id0.net
CA4もZS10proも国内着。
週後半で届くかな。

176:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 21:55:46.35 RswtcvEm0.net
据え置きオーディオやヘッドホンにアホみたいに金かけてる友人ですら外ではトゥルーワイヤレスだからな
外歩きながら少しでも良い音聴きたいって層がニッチすぎる

177:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 22:01:49.11 g2Nypmw3d.net
まぁ十人十色な
俺は耳が肥えてきたからザラついた薄い音はもう無理

178:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 22:07:38.01 jfk4Ewlu0.net
>>169
その友人の耳信用できるのかって話に思えるけど
辛口みたいな自称ピュアじゃないの?

179:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 22:09:17.88 b6ji7T+N0.net
ZS10proが届いたらKZ Type C ケーブル買い足そうと思ってたら尼での取扱が無くなってるじゃねーか
某代理店のせいか分からんけどgearbestでしか買えないとか面倒になったな……

180:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 22:19:50.16 RswtcvEm0.net
>>171
それはなんとも言えんな
おれを低価格中華沼に引き込んだ張本人だが最近は飽きたらしい
この前no.3聴かせたら褒めてた

181:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 22:24:01.32 1Oy7IhZl0.net
Bluetoothの音ってつまんねえんだよな
有線使えない環境なら仕方ないけど

182:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 22:26:20.28 p+jk5Sr20.net
>>173
No.3欲しくなるやん(´・ω・`)
まー外で聴くものと家で聴くものは別物だよね
特に据え置きはマンションや住宅密集地だと近所迷惑になるから思う存分聞けなかったりするし
イヤホンでも据え置きでも帯に短し襷に長しって感じがするね

183:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 22:28:48.54 3BkCmdM10.net
>>172
某代理店が絡むと入手ルート減ったり、ダイマゴリ推しが湧いたり、あんま良い印象ないんだよなー

184:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 22:29:55.55 3BkCmdM10.net
じぶんで書いといてなんだけど、中華スレで名前が挙がる代理店はだいたい当てはまるなw

185:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 22:33:05.89 AgBHzCIc0.net
散歩するときは線プラプラさせるのわりと邪魔なのよね。特にDAPをポケットから出すときとか
で、道を歩いてれば音楽にばかり注意向けられないから多少音質落ちてもノイズ乗っても気付かない
なのでse215にKZ aptXケーブル付けて歩いてる。後方からの自転車に気を付けてね

186:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 22:42:02.70 xel4UNS+d.net
Bluetoothでも3万オーバーのヘッドホンならそこそこ良い音(頑張ってる)するんだよな
LDACとかのな
だがBTイヤホン、お前は駄目だ

187:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 22:56:19.44 j1l6LFMs0.net
スマホからradikoとか飛ばして聴くなら尼とかで2k〜4kぐらいの


188:ワイヤレスでも充分



189:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 22:57:32.59 j1l6LFMs0.net
↑一応オーバーヘッドの方ね

190:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 23:34:22.85 8/fI4cDo0.net
Xiaomiのイヤホンで女性ボーカルやピアノが綺麗になるのってなんだろう?1ddのでお願いしまつ

191:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 23:45:00.35 p+jk5Sr20.net
公道でイヤホン付けたまま歩くのはやめれ(´・ω・`)

192:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 23:47:17.19 xzmpL4Byd.net
proHD

193:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/16 00:33:25.50 SUdDm3Ru0.net
DAP以外でバランス接続したいから
ついES100ポチっちゃったけど
やっぱ他のBT機器と同じく評判は悪いのかね?

194:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/16 00:54:49.67 xFNbaepR0.net
>>174
2ghzの専用ワイヤレス欲しいわ
アレぐらい使わないと遅延と音質はなんとかならん

195:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/16 01:33:19.42 xaDUNBxw0.net
ZS10proレビュー待ち

196:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/16 01:35:39.87 xaDUNBxw0.net
URLリンク(s.click.aliexpress.com)
なんじゃこりゃw

197:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/16 01:51:57.91 QjbeyGcRF.net
>>188
既出やぞ

198:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/16 01:59:51.38 s/7fRjrX0.net
>>188
QT2の亜種かな?
いつもの分解CGがないので、実は1BA+1DDでしたとかのオチがありそうw

199:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/16 02:17:13.62 NbpuI1/g0.net
>>178
全く一緒の構成でワロタ
SE215+KZのAptXケーブル本当に有能 バッテリー持ちも悪くなくて音は良い

200:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/16 02:23:18.27 6ozyjGEJ0.net
>>185
似たような製品のBTR3が今日届いた
音質面は正直糞耳だからそこまでよく分からんけど、ASMRとか同人音声とか聞くときにスマホ直だと気になって仕方がなかったホワイトノイズがなくなったから満足してる

201:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/16 03:42:21.83 kUMJ8t4/0.net
>>182
piston3

202:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/16 07:40:15.35 SUdDm3Ru0.net
>>192
それは良かった
KZのBTコードが糞過ぎたか不安に少し思ってた

203:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/16 09:20:21.11 +R49gmpYa.net
>>178
スマホ(Galaxy NOTE8)+エモ兄さん+KZ Apt-Xでやってるけどほとんど同じ理由だな
あと、満員電車のなかだとケーブルが他の人に引っ掛かる。
トゥルーオーディオからしたら邪道だけれど、使いやすくて便利ならそれでいいと思うんだがな。

204:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/16 09:56:40.73 aw279C1yp.net
状況に合わせて有線と使い分ければいいだけの話
そもそも外出中にずっとそんな神経質に音聴いてないだろ

205:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/16 10:08:48.32 SUdDm3Ru0.net
>>196
ノイズのせいか神経使ってなくても耳が痛くなる
有線で繋いだ時はそうでもないんだけどな

206:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/16 10:47:03.60 FMKMRb460.net
>>193
ありがとう!

207:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/16 12:34:04.09 6alwOBM+a.net
>>197
それは良くないBTを使ってるだけ

208:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/16 14:30:31.43 CBqlfkSb0.net
>>197
単に装着性が悪いだけなんじゃ……

209:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/16 19:25:16.93 7JhRVIcGd.net
これぞBA!って何かありますか
AS06買ったけどBAってこんな音じゃないよね
BAの音のイメージは過去所有借用試聴でwestone、ER、UEなど
AS06自体はクセないし気に入ってるけどね

210:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/16 19:34:15.19 xFNbaepR0.net
zs10proは1k後のf特が大きく低いらしい
実物来ないと実際が分からんが面白い音になるんかな

211:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/16 19:49:45.19 Stbl4Szz0.net
>>201
価格帯違うけどNeptuneとか

212:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/16 20:24:28.95 u3Xq


213:cjYxM.net



214:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/16 20:48:23.75 CBqlfkSb0.net
>>201
westone混ざってる時点で誰にもあなたの感覚は理解できないと思う

215:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/16 20:52:44.26 yhGCCDJt0.net
5000円以下でWestone、Etymotic Research、Ultimate Earsに匹敵するBA機を挙げろというなら
「そんなもんねーよ」としか言えないな

216:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/16 20:58:16.41 6Sk67MgE0.net
大体その3メーカーだけでも音の傾向はだいぶ違うと思うんだけど

217:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/16 20:59:14.09 v4kUbKjjd.net
AS06ってやたら評価高いけどAS10からBA2つずつ抜いただけちゃうの?別モンのBA使ってんの?
AS10持ってるけどなんか欲しくなってきたわ

218:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/16 21:07:14.79 bUKgh42o0.net
AS10持ってるならいらんでしょ

219:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/16 21:14:27.50 xFNbaepR0.net
>>207
その3メーカーの音とは別物の音になったる中華BAもあるくらいだからなあ
単純に価格帯あげて質を上げたのが求められてるわ
ZSNみたいなやつとかな

220:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/16 21:20:08.28 o2+GCkYG0.net
>>210
ZSNってここの話聞いてる限りじゃ「質も傾向も値段考えれば高レベルに中庸な無難ホン」って印象なんだが
で2,000円でしょ?

221:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/16 21:23:33.04 i9o/R2cU0.net
10pro先生の鳴りに寄せて投入したTriFiがあまりの糞っぷりであっというまにお蔵入りしたの、記憶に新しいよね

222:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/16 22:06:26.76 UQ9Yf2Dca.net
低価格中華でシングルBAのお勧めってある?
そもそも1BA+1DDからしか見つけられない。

223:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/16 22:42:13.33 tvZw9G5Y0.net
(そもそもまともな選択肢がないので)ない、アルバナでも買った方がいい

224:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/16 22:59:16.74 byBrsbDJ0.net
KZの話しかないって全員ばいそにかかよ

225:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/16 23:43:48.43 iHI/AGRGr.net
>>201
欧州ba>>国産ba>>>>>>中華ba

226:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/16 23:59:38.89 CBqlfkSb0.net
>>216
こういう風に話を持って行きたかったんだろうけど、例に挙げた3社の傾向がバラバラ、とくにwestoneはBAイヤホン全体で見てもやや変わり種な傾向があるのに同列に書いちゃったせいで、単にブランド物が好きなだけにしか見えないんだよなぁ

227:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 00:08:34.06 ESJxxyG00.net
ウェストンは殆どKNOWLESでしょ、そんな変った音か?
つーか前から疑問だけど同じBAで音色自体変えられるの?

228:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 00:30:24.32 mW1ve2bA0.net
>>218
とりあえず試聴してこい

229:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 00:32:32.36 psEVhTkW0.net
何のためにネットワークやフィルタで調整すると思ってるんだ

230:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 00:35:59.05 ESJxxyG00.net
いやウェストン持ってるし
もちろんマイルドに調整してるのは分かるが、他社BAでもある音作りだし

231:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 00:38:06.87 fwQe5R4U0.net
ウェストンはウォーム系だよな
好きな奴にはたまらんけど苦手な人にはとことん合わないと思う
安い単発baで定評があるのってhf5、アルバナ、ゼロくらいしか分からん
値段上がると大体マルチbaになるし、中華はそもそも低価格からマルチだし
価格高い単発baってオルトフォンやER-4系しかすぐに浮かばんな
あー、壺も単発baだっけ?(´・ω・`)

232:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 00:39:19.69 KSFrSP0U0.net
XBA100は良かった なお断線

233:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 00:43:30.95 fwQe5R4U0.net
>>223
あれよかったなあ
時代的に


234:国産はリケが定着してなくてリケ不可だったのが惜しかった マルチの上位機種よりはるかに安定した音質だったのはよく覚えてるよ



235:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 01:00:48.02 MtpqWCEH0.net
PAIAUDIO MR1と言うX10パクリ筐体イヤホンを思い出して検索してみたら、こっちのPenonではまだ買える模様
URLリンク(penonaudio.com)

236:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 01:35:25.95 r3+LGull0.net
>>208
音の傾向が全然違うから買い増しすれば
as10の良さはボーカルに特化してるけど楽器類の音がゴチャゴチャしてバランスが悪いし特定域の低音が入る曲はこもった感じがして聞けたもんじゃない
as06はスッキリで聞きやすい

237:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 01:57:51.75 9RnkEaMT0.net
AS06持ってるけどAS10買い足したらAS10しか使わなくなったな
AS10の中音域が好みすぎるわ

238:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 03:23:34.98 gL32wvDG0.net
>>215
やっぱkzはそろそろ専スレ立てるべきではって思うわ

239:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 03:24:47.40 gL32wvDG0.net
>>216
中華も日本も欧も各社特性が違うからイヤホン狂いは結局全部楽しめてしまうんやぞ
ZSNが無難だとドンシャリ特化ってzstだっけ

240:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 04:44:31.66 wILi/d++0.net
>>228
君が話したいイヤホンの話をするのが先だよ

241:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 06:36:59.08 oVxkaTAEF.net
せめて29689とか1723とかe25とかtwfkとか
ドライバーわからないとなんともいえないね
日本製とかいうのがよくわからんが、特注とか言って汎用品使ってた会社(そのへんの野糞ことfinal)の話か、いまだに音は水準未満かつ鳴らしにくい(BAの意味ない)ソニーの話か

242:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 06:55:58.24 WJ7MiN9HM.net
しばらく前にはDTEC入れたハイブリッドがよく話題になってたが、話にならなかった
TTPODのT2は29689入れてたが高域弱くてほとんど意味がなかった

といって、UE900なんか籠もりホンの代名詞みたいに言われててさすがに悪評気にしたのか改良版出たけど、あんま変わらず、こいつら耳ついてんのかと馬鹿にされてたよな

メーカー名だけとか「BA」だけとか、
本当はなーんも知らないの丸わかりのアホレス晒してんじゃねぇよアホが

243:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 07:00:26.59 oBxt8aCL0.net
>>209
やっぱそうだよね

244:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 07:16:54.89 kTFDiytla.net
>>214
サンキュー。やっぱ無いのか。
ちょっとアルバナ試聴してくる

245:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 07:49:06.53 lGTKn0mDd.net
ゴミ回線がイキりたおしてて糞笑えるw

246:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 08:55:13.48 RMHSIr3S0.net
無駄空白に改行で句読点入り4月…お客様の季節だからな無視

247:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 08:58:41.98 KSFrSP0U0.net
aliおっせ

248:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 10:23:27.49 u/ElRGO4r.net
オーディオは音源の質2割、機器の性能3割、ユーザー、リスナー側の使いこなし5割ぐらいで合計10割の趣味だと想っている
機器側に依存するような「鳴らし切る」(w)だとか、バーンインに○○○時間(w)かけたとかリケーブルで大化け(w)したとか言っているようではまだまだ
イヤホンの音を評価して悪い物を悪いまま放置するやつも大概でその後どうする
か考える事はしないのかとか
不良品や個


249:体差にブチ当たったらそれは低価格中華の宿命みたいなモンだから仕方がないと思うけど、おれはそういった物を掴んだ事がないので分からないが



250:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 11:00:34.99 ZW6JalbH0.net
>>238
お前には敵わないわー
いやーすごいなー

251:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 11:10:58.95 ALUNk1Lz0.net
>>238
俺もこれくらいすごいぜ
あとアッチもかなりスゴいぜ

252:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 11:34:02.88 /49lOJRqd.net
音の回折現象を念頭にイヤピの口径(銘柄)使い分けくらいはするかな。
そのためにも高音成分は足りないくらいなら、少々出気味の方が好み。勿論吊しで自分好みに越したことはないが。

253:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 11:40:59.44 WJ7MiN9HM.net
>>238
いや全くそのとおり
仮にスマホで音量がろくに取れない機種があったら、それはそのイヤホンの製品としてのマイナスでしかないわけでな
環境整えろ? だったらそもそもインナーイヤホンなんて使わねえよアホが
ソニーの高級機は軒並みこの点ダメだ

254:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 12:11:15.78 xa0yRqUG0.net
BA1発みたいな音が欲しいならTIN AUDIO T3買えば良いじゃんって思う
knowlesって以外非公開だけど、おそらく最新のフルレンジBA+それの補助の低音DDで、BA1発の弱点補ってる系の構成だし

255:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 12:19:38.84 9RnkEaMT0.net
T3ってドンシャリ系の音じゃないの?
BA1発のイメージとだいぶ違う気がするんだが

256:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 12:25:39.18 nWvTDVkjd.net
>>238
その、5割を占める「使いこなし」の意味がわからん

257:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 12:43:08.01 xa0yRqUG0.net
>>244
低反発イヤピ使うと滑らか濃密、シリコンだとすっきりドンシャリ
個体差考えて他の人の感想見ても、T2よりはドンシャリ強くないから、T3はより万人向け
なんだけどブログとかで画像うpしてる人は興味ないのか、シリコンイヤピだけで聴いてるから試しもせず釣られてるとかw
T3pro出るか知らんから、急いでなければ待ってもいいと思う

258:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 12:51:44.24 5ZpEt6ELx.net
毒ガス吐いてる以外あまり話題にならなかったSENFER PT25だが
カナル型に馴れた耳には新鮮でなかなか気に入った
構造上盛大に音漏れするんで使いどころは限られるけど

259:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 14:02:16.16 p7oaKWZ70.net
c10てzs10みたいにまとまりのないイヤホンだね
音量上げると中高音がそれぞれ自己主張してまとまりがないのがわかる
発売当初3kで買ったzs10はハズレ引いたと思ってたがアタリだったんかな

260:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 14:16:16.19 fwQe5R4U0.net
>>248
C10はアンプ挟むと激変することからするに非力なDAPやスマホじゃメーカーの想定してる音は出ないよ
そもそも5ドラでうち1つはDDの時点で出力が非力すぎたらまともな音が鳴るとは思えんけどね
同じドライバ構成のzs10もしかり

261:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 15:11:26.31 GFy7gQdd0.net
メーカーがスマホで聴くことを想定してなくてアンプ通すのが前提ってマジですか?

262:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 15:14:03.10 ALUNk1Lz0.net
$20台機でそんなことは……
まぁ中華のやることはよくわからんしあるかもな

263:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 15:21:12.13 cooJBTxRp.net
想定も何も中華多ドラなんてたぶんなんも考えてない

264:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 15:29:54.52 p7oaKWZ70.net
多分ヘッドホンアンプ通すと粗が目立つと思うんだよなこの価格帯は
家ではヘッドホンメインだからイヤホンで聴いたことないというか必要性を感じないしポタアンも置物になってる

265:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 15:


266:40:09.17 ID:wILi/d++0.net



267:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 15:46:03.07 Z2U9OkGWp.net
>>238
すげー分析や
おまえ天才か!

268:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 15:58:15.90 Ri7zaVdx0.net
>>238
なにこの強キャラ感
中学2年生かな?

269:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 16:32:07.51 k5i0r84yd.net
この価格帯で高価な上流機を使わないと真価を発揮しないイヤホンなんていらない。
並みのサッカー選手が「俺のパフォーマンス足りないのはチームメイトのせい」って言ってるような図々しさ感がただよう。

270:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 16:37:12.50 j/uTqTGDM.net
☓この価格帯
○カナル・イントラコンカすべて

静電型? ポータブル用途にそんなもん要らん

271:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 16:38:27.46 Bmt0DKHT0.net
選挙演説をシリコンイヤピでも防ぎきれる遮音性持ったおすすめ教えてください!

272:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 16:40:36.10 CH7Ix3WB0.net
初のインナーイヤホンE3000からZSN Proに変えたら音量がデカ過ぎてビビるわ
今まで音量60目盛りが20目盛りに下げても大きい

273:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 16:41:54.38 j/uTqTGDM.net
選挙を嫌う時点で平成おじさん
いずれ、そんな愚かな世代があったことが負の歴史として語られるようになる

274:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 17:11:09.01 RMHSIr3S0.net
お客様はお帰り下さいそういうのはスレ違なんで昭和のおじいちゃん
低価格だとZSN,PRO,C4と同じ構成のが増えたがZSTから進歩したんかね

275:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 17:16:12.31 AedR+Zq/F.net
BAのことも何も知らん、スレ別れる前のことも前にセラー多ドラ流行ってた時期のこともなんも知らない奴がなんでこんなイキってんだ

276:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 17:38:29.29 m48EAa0ja.net
>>259
SHUREスレ池

277:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 17:52:11.26 cooJBTxRp.net
俺は進歩したと思ってるが人によってはつまらない音になったと言うし

278:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 18:22:52.90 fH8MuqwM0.net
>>257
スマホで聞くのも良いけどDAPで聞くともっと良くなる、ならわかるんだけどね
スマホでダメならどれに繋いでもダメでしょ

279:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 18:37:50.70 uBs2RoWma.net
価格帯とかいうとなぁ 付属のイヤホンよりよけりゃいいんじゃねってなるぞ

280:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 18:42:25.72 Bmt0DKHT0.net
>>264
弾丸刺さないとSHUREでも防げないって
なんかSHURE以上の無い?音は並でもいいから

281:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 18:44:32.03 gL32wvDG0.net
>>248
インピーダンス32だから強めの音取れるアンプ使わないとダメよ

282:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 18:46:20.93 gL32wvDG0.net
スマホ向けはzsnproだろうなと思う
そこらへんは使い分けだわ
ソニーのお高いのに比べたらまだ納得はする

283:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 18:48:37.77 FMKJC7dr0.net
俺が持ってる奴だとTRN V20が遮音性高そうに思えるけどSHUREにはかなわないだろうな
中華で遮音性強いのあんまなさそう

284:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 18:49:52.06 gL32wvDG0.net
>>271
筐体改良の次の課題かなと思うわ

285:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 18:51:07.69 KSFrSP0U0.net
>>268
boseのノイキャン

286:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 18:56:44.33 Bmt0DKHT0.net
>>273
あー、あれは凄いって耳栓・イヤーマフスレで聞いたような気がする
ただ高いや。この時期だけ凌げればいいから安いのがいい
Auglamour F300とかは?金属筐体なら

287:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 19:25:10.25 NQutyecY0.net
as06にaet06aは遮音性抜群に良かったよ
ダブルフランジ嫌いだとダメだけど

288:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 19:47:39.62 Bmt0DKHT0.net
>>275 尼で1000円引きやってるし買ってみるか。サンクス トリプルフランジなら慣れてるけど



290:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 19:56:33.56 wILi/d++0.net
一時期だけの遮音性なら、スリットの無いシェルのイヤホンを使って、シェルと耳腔の間を耳栓用のシリコン粘土で埋めればいいのでは?異様な見た目になるかもだけど(笑)

291:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 20:35:39.07 C0RljiYJ0.net
>>274
もう耳栓しろとしか 坊主(とSONY)のノイキャンは最強レベルだから高くても損はしない
まあスレチなんだけど

292:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 20:54:40.80 fH8MuqwM0.net
注文したZS10PROが全然出荷されねぇ
一番槍でレビューしようと思ったけど、アマゾン組よりも出遅れそう

293:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 21:43:15.91 wOoK2YX/0.net
CA4でまたDD変わってた。
ZSNproの低音からさらに圧が強め。
ウェットな低音で生ドラムよりEDM向きかな。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

294:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 23:05:02.12 dqLYs2+G0.net
>>280
ZSN系は持ってるんだけど追加でCA4買うメリットありそう?

295:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 23:11:19.50 TvZOlRv+0.net
>>280
Proって無印より少しデカいのね

296:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 23:44:21.89 ZW6JalbH0.net
>>280
斜めから撮ってるから遠くのZSNが小さく見えてるぞ

297:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 23:44:46.82 wOoK2YX/0.net
>>281
pro持ってて低音が物足りなければアリ、かな…
是非とも、ってレベルではない。

298:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 23:55:46.20 dqLYs2+G0.net
>>284
そっか…
CCAに期待してる音とは違いそうだね

299:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/18 00:06:09.44 wxHg9KAJM.net
t2g一択なんだよなつまるところ
他のイヤホンは有象無象にすぎん

300:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/18 00:08:40.37 ed3aYOKy0.net
T2G買うくらいならさっさと中価格帯の雄行こうよ
あんなどっち付かず持ってても後で存在意義見失うだけだよ

301:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/18 00:16:24.32 UXNo7Mwo0.net
T2Gは中価格へどうぞ

302:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/18 00:53:36.37 Lut8StOt0.net
ブーイモ芸変えてきたな

303:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/18 00:59:42.16 TNPHgJGl0.net
そいやT2G届いた日にチェックで聞いただけだな何処やったかな?

304:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/18 01:05:02.98 HXj7tRQU0.net
>>129
Aliならプラスチックのノギスが100円程度で買えるし意外と精度も良いので
一個くらいは持ってても便利だと思いますよ

305:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/18 01:11:06.70 mTgVTOaJ0.net
t2gはスレチな
何度言わせるんだよ
中価格へ行けよ

306:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/18 01:25:18.40 9ydAv2g60.net
ZSN君必死やな

307:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/18 01:34:59.55 b1kSlR3a0.net
>>286
t2gが低価格で一番みたいな物言いはスレチだし不要、ついでに君も低価格に不要、おめでとう卒業だ

308:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/18 01:52:28.47 9namWyX40.net
KZ業者多すぎてワロタ

309:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/18 02:15:50.00 oMOSMEiM0.net
信者は>>287-290,292,294が全員自演だとでも思ってんのかねw

310:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/18 02:52:00.26 lw739jTK0.net
それでも俺はT2Gをこのスレで話題にし続ける!(`・ω・´)

311:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/18 03:32:06.24 bfBol3Oo0.net
T2Gをのんびり待ってる俺にはいい迷惑だ

312:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/18 04:22:16.98 3hWOEme30.net
低価格でやれ

313:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/18 06:29:54.24 QrTFoHmu0.net
ZS7はどんな感じなんですか?

314:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/18 06:36:33.70 a6RqPEjod.net
>>238
お前の1番機一式を
画像ID付きで晒してよ

315:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/18 06:38:06.89 a6RqPEjod.net
>>248
まずC10とZS10は
音の傾向が全くの別物なんだが、、

316:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/18 06:40:36.70 a6RqPEjod.net
自演はチョンバレで恥ずかしいからヤメた方が良いぞとアドバイス

317:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/18 07:35:45.82 lw739jTK0.net
>>303
自演いいやん(´・ω・`)
荒らしに反発して、T2Gだけでなく他の話題も増える
スルーするには無視して別の話題でガンガン盛り上がるのが一番だからね
自演されてもバレバレだから見分けられなくて混乱することもないし

318:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/18 08:07:32.66 /blOc46uM.net
荒らしが必死にt2gディスすればするほどt2gが認知されていって格上のサウンドに気づく人が増えている現実

319:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/18 08:08:31.29 B1nlXpKA0.net
>>295
T2Gsageやってるのはお前も含めたTFZの業者
T2Gで釣ってNo.3とking3を買わせようとする魂胆が透けて見える

320:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/18 08:08:40.73 2LZYs0kz0.net
>>298
今のうちに期待値下げておいてやろう
T2Gは見た目綺麗に作ってるけど音は雑だぞ

321:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/18 08:22:27.62 B1nlXpKA0.net
ディスるなら中価格帯でディスれや
少なくともT2Gはこの価格帯だと上位ランカーに入る
たかが数百円のオーバーでガタガタ言ってる奴は女々しい

322:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/18 08:30:20.00 lw739jTK0.net
>>306
でもさー、低価格だから気軽に買えるってのあるやん?(´・ω・`)
2〜4万くらいの買うならスパイラルするよりは…ってなって高級機に走るよ
ようするに五千前後ってハズレてもいいやって思えるわりと絶妙なラインの価格帯だと思うのよ

323:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/18 08:36:54.71 htNSLV1Q0.net
ヨドで試聴できるんだからしろよwwww

324:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/18 08:41:43.68 8an58CE3p.net
アンチの基地外を擁護する気はさらさら無いが
TFZに関しては最初から上位機種行った方がいいと思うぞ

325:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/18 08:46:51.17 7lD0xXqs0.net
5000円近辺でかつて買えてたり
今も買えることもある機種ならどのメーカーでも問題ないだろ
特定メーカーだけよそ行けとかの方が不自然

326:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/18 09:11:28.26 ImjfQgc4x.net
>>300
分厚い低音域に乗っかる白玉っていう印象

327:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/18 09:27:05.44 JSEGpF7/M.net
お前らもいい加減飽きないな

328:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/18 09:28:35.46 UXNo7Mwo0.net
t2g買おうと思ってたけど、信者のあまりにも上からのウザさで嫌いになった
絶対買わない

329:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/18 09:30:58.24 BtG7rcZkM.net
>>315
最初から買う気ねえのバレバレだからわざわざそんなくっせえ嘘書き込みしなくていいぞ

330:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/18 09:33:03.27 lw739jTK0.net
>>315
よっしゃ!C10かAS10かZ1R買おうぜ!(`・ω・´)

331:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/18 09:35:34.88 mtfqC1X80.net
完成度が高くコスパの良い新鮮なネタがないんだ
頼むぜ大将

332:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/18 09:46:06.85 UXNo7Mwo0.net
>>316
いやマジで

333:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/18 09:46:20.82 JSEGpF7/M.net
気になったのすべて買えばいいじゃないか
10本買ったって5万いかないんだよ

334:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/18 09:48:56.47 vHzYCBTv0.net
8本くらい買ったけど結局使ってるのAS10 ZS6しかない

335:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/18 09:51:43.25 UXNo7Mwo0.net



336:そんなにイヤホンに金かけられないよ 5,000円以下を年に1本でいい 後はセールで1000円くらいまで下がった奴と



337:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/18 09:52:14.17 lw739jTK0.net
>>321
色違いで揃えたのはもっと使ってないぜ(´・ω・`)

338:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/18 10:13:00.31 2Qxd3SnPH.net
こんなとこの書き込みに影響受けて買わないとか言うアホはどうせ音聴いても違いなんかわからんだろ

339:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/18 10:25:50.51 BtG7rcZkM.net
>>319
幼稚だな

340:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/18 10:43:05.30 bY2EO7ymd.net
低価格スレはこの玉石混交罵詈雑言の荒れ具合が醍醐味の1つw

341:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/18 11:09:44.90 /iSw7MCs0.net
真の5ちゃねらーとは「煽り耐性0」「学習能力0」だからな
2ちゃねらー時代から何も変わっちゃいない(´・ω・`)

342:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/18 11:18:34.70 lw739jTK0.net
>>327
それがいいんじゃない(´・ω・`)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1833日前に更新/244 KB
担当:undef