BOSEのヘッドホン・イヤホン Part13 at AV
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/10 19:04:53.46 NJ9FpG8U0.net
変なところから買わずに直販か量販店から買えばええやんけ

151:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/10 19:32:55.54 JB0f/ST50.net
>>147
自分がまともじゃないなんて思っちゃだめだよ…
ちょっと失敗が続いただけだろ?
気持ちはわかるが、自分で自分をいじめちゃいかん

152:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/10 20:42:05.43 Sz38wxB00.net
小賢しいよりはちょっと足りない方がいいんじゃないか
俺はいやだけど

153:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/11 14:32:46.33 0jt3DjDl0.net
>>147
そのとおり
こんなところでマジメに聞いちゃダメだよ
低能クズしかいないんだから

154:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/11 14:51:02.02 X61/pqPg0.net
自演かな

155:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/11 15:16:06.14 5zp8cuPX0.net
こんな知的障害者も相手にしなきゃいけないんだから家電量販店の人も大変だなって

156:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/11 20:56:05.31 Hz6ge9Bl0.net
AndroidのiPhone下さいレベル

157:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/12 00:55:28.84 WjtZWLj/0.net
500はまだかいのぉ…

158:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/15 10:55:50.01 IbW3qzL70.net
500とか700とかの数字が最後につく製品が今出てるけど、このナンバリングの意味、歴史が分かるサイト、誰か知ってたら教えていただきたい。

159:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/17 22:00:19.86 +gjhJZp60.net
どーせウォーズマンみたいな理屈

160:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/25 07:03:59.74 DVhI2Is60.net
Soundsport買ったわ
開放型ってのがいいね

161:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/26 07:02:15.87 y4aR1TmG0.net
sleepbuds片耳が満充電出来なくなった。
ググると同じ不具合の人いるなぁ。
充電出来ないとFWアップデートも出来ないから詰むわー

162:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/02 18:33:35.20 0odGxg0u0.net
SoundSportの次機種いつだろ

163:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/05 19:52:16.36 OK/INK3X0.net
もうこの際Earbuds500でもいいからはよ売らんかい
ソニーはすでに新型出しちまってるぞ

164:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/05 20:32:06.25 tfbILhLN0.net
マジで頭打なんだなあ

165:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/05 22:01:55.86 8fZdQZM00.net
ボーズ製ノイキャン完全ワイヤレス出ねぇからソニーのWF-1000XM3予約注文してしまったわ

166:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/06 17:39:50.89 CoAigfjF0.net
ソニーは外ればっかりだし買いたくねえ
ハッタリだけは一流だが...

167:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/06 19:39:14.84 d6wZeVtl0.net
ノイキャン性能はソニーのほうが上だがな

168:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/06 20:40:23.48 t4FlAUz20.net
>>165
ソニーに親でも殺されたかい?
俺は使い勝手が良くて性能が高くて、値段が見合ってればそっちを選ぶよ。
そもそも完全無線タイプのイヤフォンでノイズキャンセリング搭載してる奴が
BOSEに無い以上、選択肢は自動的にSONYになる訳だが。

169:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/06 22:41:58.50 XFW8nYGT0.net
boseも来年出るけどな
繋ぎとしてはいいんじゃね
いかんせんSONYはデザインがダサすぎるわ

170:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/06 23:58:13.02 Mlyka1V20.net
ソニーがいい人はこのスレになんの用があるのかな?

171:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/07 07:58:08.92 a8Ngz8Wp0.net
ソニーはノイキャン技術ねえだろここ
高校生と同じロゴを耳に付けたくないです

172:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/07 08:02:32.39 IkKT2q2u0.net
ひゅーいしきたかいねきみぃー

173:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/07 09:51:04.07 FAwhaYox0.net
ソニーのデザインひどいな。それに価格に見合ってない。

174:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/07 09:59:50.82 JUT43fgH0.net
>>170
これおっさんが言ってたら笑うわ

175:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/07 10:04:34.82 29xlNlAm0.net
高校生が使ってる製品が使えないのか
iPhoneも使えないし生活大変そうだな…

176:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/07 12:35:13.42 d54cn3Si0.net
>>169
コレで終わった話
BOSEが優れているから他社がチラチラ見ている
負け犬であることを認めろ

177:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/07 14:27:43.14 041Kmiln0.net
まあ現状全てにおいてソニーに周回遅れにされてるBOSEは次頑張ってほしいね

178:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/07 14:30:00.27 gL5gRWPi0.net
今はSoundsport使ってるけど、発売されたらWF-1000XM3使うから、BOSEも新製品早くしてね

179:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/07 21:35:24.90 CenfXyU10.net
来年まで我慢出来ないから
7/15-16 のAmazon Primeセールで
現行版でも買うか
来年出たらまたその時買うわ

180:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/07 23:08:01.74 uQ9lcq0l0.net
ソニーの音で感動したことないからもう随分前にソニーは買わないことにしたわ。

181:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/08 00:45:44.76 2eFNHjCG0.net
宗教上の理由で周回遅れを使わざるを得ない信者ってかわいそう。
いや、滑稽というべきかな。

182:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/08 01:03:11.26 XboxQnUq0.net
プライムセールの値段いくらなんだろう?結構安かったらモデルチェンジ間際なのかもね。

183:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/08 13:52:44.86 2HoQOx390.net
別に複数ブランド使う奴がいてもいいと思うが煽りあうのはやめないか

184:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/08 13:57:56.89 mEYB1NUB0.net
SSFの左だけ聞こえない症状出たわ
流れの無い極端な人混みで使うとダメっぽいな
そういう状態だと電池の減りも早いんかな、すぐバッテリローになったわ

185:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/08 15


186::05:53.18 ID:VS1yr4kO0.net



187:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/08 18:23:23.20 GGpFUcdh0.net
明日から君もフランケンw

188:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/08 21:01:05.72 HVzPr0+M0.net
>>182
同感
Earbudsシリーズの発売前倒しになってくれないかなぁ

189:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/09 08:55:31.33 LRC+zXj20.net
WF-1000XM3は、本体で音量調整できませんよ。
それで買うの辞めました。

190:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/09 15:26:16.54 pheKmK8u0.net
プライムでーに期待しとくわ

191:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/09 21:27:04.61 UXxVwiyf0.net
防滴でまともなNCの出してくれたらメーカー問わず買うがソニーの非防滴じゃん

192:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/10 09:18:55.92 0reJYong0.net
今日も買わない理由を並べて勝利宣言

193:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/10 09:21:34.04 Avu04DuG0.net
おじちゃんきになってしかたないの?

194:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/10 15:22:25.97 Cg8BWj2I0.net
性能で劣るBOSEを敢えて選ぶ人って本当に居るの?

195:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/10 15:35:02.72 ocub/Hv40.net
いちいちアンチ活動のために擦れに来る人がいるくらいの世界、その程度の人いくらでもいるよ

196:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/10 16:24:50.80 JQzojzUm0.net
迷子機能って前、ピピ音 無かったよな?
ウチで紛失し機能つかったら便利だった。

197:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/10 17:25:50.11 gCJn15HZ0.net
beatsx と ssf の音質の違いはよく分かった
他はssfよりそんな良いのか
木綿は気になる

198:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/10 17:52:04.06 vn4LYTxo0.net
開放型最高!

199:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/11 04:23:00.01 AWAYN3VS0.net
あのブドウ(ソニー製品)は酸っぱいに違いない!

200:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/12 08:23:10.43 qeBHw91c0.net
早く新型出して

201:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/15 21:05:49.69 zFCk17yq0.net
プライムセール出なかったね。
明日のラインアップの可能性はあるのかな…

202:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/15 21:06:14.61 zFCk17yq0.net
ごめん、QC35がセールにならなかった。

203:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/19 20:01:46.31 FnUHko730.net
プライムデーでウルトラヴァイオレットぽちっちゃった

204:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/20 14:28:28.84 +ZYFOa8O0.net
>>187
俺もこれ。でも500も物理キーなさそうなんだよな、、

205:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/10 16:04:42.11 QssNLtnR0.net
ランニングで使いたいんだが
完全ワイヤレスと
ノイズキャンセル30
やっぱり完全ワイヤレスかな
音はかなり違う?

206:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/10 16:56:25.57 W+O3MOh80.net
>>203
それらは防水性能あるの?
汗かかないランニングするの?

207:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/10 20:52:40.44 Vv6FJWsv0.net
完全ワイヤレスでランニングとか飛んでかないか?
俺ならせめて首だけコード付き買うな

208:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/10 22:08:06.13 W9yoTOjq0.net
何いってんだこいつ

209:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/11 01:03:12.56 WW5V2Lj+0.net
完全ワイヤレスでも取れないよ
むしろコードの方が、左右のどちらかにだらりと垂れて重さで取れそうになるわ

210:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/11 01:12:27.54 xp5n5PUj0.net
有線のSoundSports IE系のイヤチップを使った完全ワイヤレスほしいわ
音質も良かったんだけどなーんでディスコンにしちゃったんかなぁ

211:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/17 03:37:26.87 JdRmPeSO0.net
人前で使うのが恥ずかしいヘッドホン
京アニ事件でBOSEのブランドは地に落ちた

212:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/17 08:25:22.72 WhRp50Lb0.net
放火犯が?してたの?

213:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/17 08:33:22.93 zpxaup6U0.net
自宅使いのIE2が分解しかかってるんだけど、有線のインイヤーってもうないの?!
困ったどうしよう

214:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/17 08:48:39.69 myyzx/jp0.net
>>209
あの犯人こめくってたらしいぞ

215:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/17 09:41:33.78 b11WDida0.net
>>211
俺のIE1はまだ大丈夫だけど、いつかその日がくる。
その後を考えると、本当に鬱になる。

216:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/17 22:27:14.73 zpxaup6U0.net
>>213
ひび割れたケーブルにシールテープ巻いた、って書いてあるブログがあったんで、
真似してやってみたら結構いい感じ
見た目は悪いけど外で使うわけじゃないからキニシナイ!

217:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 04:16:33.60 2UvwoJ5m0.net
全く続報こないが500だの700だの本当に出るのか?

218:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/28 15:11:55.26 RJEbpmU/0.net
くんべ。

219:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 16:31:14.77 IBtL5mhP0.net
発表されたね
700買うけど高そうだな。。

220:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 17:41:50.93 jIjvBflr0.net
前倒しされるかなーて期待してたけどEarbuds500, NC 700共に来年発売予定か…
…って落胆してたけど、新型までの繋ぎで買った1000XM3のバッテリーがちょうどへたりだす頃合いでむしろ都合良かったわw

221:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 20:19:56.05 PZzJ22mD0.net
新しいのはSoundSportsの後継とおもっていいの?

222:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/29 21:27:13.19 pkvfWxY30.net
SoundSport Free並の重低音が出るなら買う
出ないなら買わない

223:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/30 06:07:05.53 Zb9mfSTj0.net
来年か〜
今年中に出てほしかったな

224:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/30 15:57:32.67 A/vzi0tZ0.net
500も700もマルチポイントでありますように!!

225:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/30 17:18:49.03 8tDEAqbm0.net
700楽しみだな。
俺は別にマルチポイントはいらんけどな。
左側の機器を切り替えるボタンさえあればそれでいいわ。
あれがない機種はキツい。

226:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/30 17:44:00.81 84iwwtBk0.net
マルチポイントがあると携帯をカバンに入れっぱなしで
iPadで作業できるから、自分にとっては重要

227:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/30 23:30:46.11 EhqDrBcT0.net
マルチポイント付いてたら、1台とペアリング中でももう1台電源入れると2台同時にペアリングするんだよね
便利にゃ

228:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 01:37:43.33 5oYx1VpI0.net
充電usb-Cじゃん。
いつの間に採用してたんだBOSEよ。

229:名無しさん┃】【┃Dolby
19/08/31 22:16:24.49 FzYHDruf0.net
QC20が故障したので修理価格を聞いたらめちゃくちゃ高かった。
修理じゃなくてQC30などへのアップグレードにしてくれると嬉しいのに。
以前はそういうのがあっって聞いてるけど。

230:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/01 10:56:39.04 GCqStLgq0.net
ssw修理依頼したら新品交換でタダだった。あざっす!

231:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/01 15:12:41.52 cl9CMarJ0.net
QC25って、まだ現行機種ですか?

232:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/02 21:33:17.13 WxSjMauV0.net
>>227
ちなみにいくらでしたか?

233:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/05 20:04:41.24 mNHXEZh70.net
来年発売の500と700は一旦置いといて、もうすぐ発売されるオーボーヘッドのノイキャン700はどう?
カップが丸くなってツルも細く、オシャレ度アップかな
ただ高いか

234:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/05 20:05:43.60 mNHXEZh70.net
オーバーヘッドねw

235:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/05 21:56:48.60 oiy4h0SN0.net
500ってスポーツそのままの音なのかなあ

236:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/06 12:59:25.02 u/cScvnv0.net
飛行機に度々乗らないといけなくなったんだけど、qcシリーズ(ヘッドホンは苦手)の、有線か無線かで悩んでる。
qc20で機内でも使えるようにするか。
qc30で、bluetoothレシーバ買って無線で使うか。
blutoothレシーバなんて邪魔な気もするけど、平時に無線で使えるのポイント高いんだよな。

237:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/16 18:01:03.35 X2gsoQrL0.net
>>231
高いね。あとかさばる
なぜ収納劣化させたし

238:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/22 21:51:18.63 oA/8/6Uh0.net
初代のアラウンドイヤーヘッドホン使ってる人いる?
名前トライポート1だっけな

239:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/27 18:02:45.51 F3hi7jA50.net
QC20で俺のイヤホン探しのたびは終わった
製造を続けてくれてなおかつ完全ワイヤレスで有ればなお良い

240:名無しさん┃】【┃Dolby
19/09/27 19:06:30.20 GnPjU2JZ0.net
QC20はホワイトノイズがしんどすぎて無理だったなー

241:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/03 12:47:40.78 mbFqrdIx0.net
URLリンク(e-earphone.blog)
いらねぇぇえ

242:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/03 13:06:09.71 XXCO1+UL0.net
>>239
売れない感じしかしない
高すぎるしな

243:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/03 19:03:05.60 nz/HSOAH0.net
なんだこの迷走感

244:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/03 20:12:36.88 2i5jJKPY0.net
>>239
外耳炎になり易いのでグラサン買ってみた
ビックで試聴してる人はほぼ皆無
売れて無さそうでレジ裏に山のように積んであった

245:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/04 06:33:16.06 Oq/h+sf10.net
>>242
俺は買ったよ ウォーキング中に
ノイキャンしてて車に跳ねられそうになったから。
個人的には買って良かったよ。
音漏れは外だと気にならん
おそらく度付きのレンズも入れられると思う。

246:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/04 07:05:41.41 F1aATrpL0.net
Sleepbuds がBOSE品質を満足できず販売終了と返金だと。
ユーザー登録していたからメールきたわ。

247:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/04 07:23:01.58 hgq/CIy/0.net
>>244
随分遅いな
というか売る前に気づかないのは
どうしてなんだぜ?

248:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/04 08:11:35.76 BgFKaBEs0.net
>>243
日本人向けに形状調整してくるなら、ついでに替えレンズに伊達レンズとかブルーライトカットレンズとか出して欲しい
家の中でグラサンは辛い
取り敢えず、近いうちにフレーム持ち込みに対応してるJINSにでも行ってレンズ替えれるか聞いてくる

249:244
19/10/04 08:12:31.61 iJFOSD4u0.net
>>245
メールにはなぜ販売したか高い高い理想が長文で書いてあったよ。
自分はコンセプトが気に入って買ったけど、充電できなくなったり片耳だけ音が出なくなったりしているなぁ。
なおコスパはかなり悪い。

250:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/04 11:40:48.25 Oq/h+sf10.net
>>246
レンズ外して伊達メガネでもいいやん
外し方でてるよあとオプションでレンズも

251:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/04 12:17:00.27 BgFKaBEs0.net
>>248
レンズ無しの伊達眼鏡化はちょっと考えた
ただ、それやると外に掛けてけないんでクリアレンズにしたいなと
オプションのレンズ、青とミラーしか無いと思ったけど実はもっと出てた?

252:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/04 12:47:32.33 falLx+SF0.net
>>249
すまんオプションのレンズは2つしかでてない
本体のレンズは薄い色だから
まぁ夜でも困らんけどねー

253:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/04 12:49:46.00 falLx+SF0.net
>>246
透明なレンズに変えてクリップ式のサングラスつけたら
完璧だな

254:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/04 13:10:04.


255:36 ID:ZTF0rcpx0.net



256:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/04 13:38:38.45 hgq/CIy/0.net
>>252
それな
なんで発売前に考えないんだろうな

257:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/04 13:41:15.32 hgq/CIy/0.net
>>247
周囲の騒音量や脳波をモニターして、音量コントロール
熟睡時は無音になり
目覚めるタイミングで緩やかに音を鳴らす
くらいしてくれないとな

258:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/04 15:14:34.02 falLx+SF0.net
>>252
つけたり外したりしなくていい
外の音も聞こえる。
意外とあり!
金払うときとかたまになんか言ってても聞こえない事の
ストレスがなくなって
おすすめ

259:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/04 15:34:58.59 d++Mp0yl0.net
いらないよ

260:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/04 18:42:52.67 lFpX5f0U0.net
何を考えてこんなもん作ったんだろ

261:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/04 19:08:21.19 XVlYAAm20.net
JINSで度無しも度付きも五千円(税抜)でレンズ交換可能でした
あと、ブルーライトカットで+五千円、曇り止めで+五千円とお日にちとのこと

262:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/04 19:17:45.68 XVlYAAm20.net
>>252
ジャイロとか搭載してるしBoseとしては多分ARを売りにしたいんだと思う
個人的には耳を塞がず聞けるネックスピーカーとか骨伝導イヤホンの派生位にしか思ってない
それで充分だけど

263:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/04 20:23:49.63 ThiJKAbA0.net
>>259
ジャイロを活かすアプリはないけど
音楽聴きたい時にさっと聞けるの最高だ

264:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/04 20:24:08.25 ThiJKAbA0.net
>>258
情報ありがとうおいらも行ってこう

265:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/05 09:38:57.64 /iuDdy9Y0.net
眼鏡のレンズって規格あるの?
発売したばっかなのにレンズ作れることが不思議や

266:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/05 12:14:31.51 ClDE7s2w0.net
間違えて眼鏡スレにきたとおもた

267:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/05 14:12:59.71 UaWcns+/0.net
>>262
レンズは真円
フレームの内側をなぞる機械で形を割り出す

268:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/05 14:33:30.10 wiTNZ69K0.net
>>264
へぇ!サイズ図って型抜くだけか
またひとつ賢くなったありがとう

269:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/05 16:29:40.83 +pF5GsiZ0.net
今までかけてた眼鏡のレンズ隙間できるけど
ちゃんとはめれるので仮で入れて使ってるが
これいいよ
移動中とか暇な時
フレームのボタンポチ音楽聞いたり
ボタン長押しでsiriに明日の天気は?
外で電話かかって来た時とかも楽だ。
AmazonのEcoframesも期待出来そうだ
あっちは3万近くしそうだしな。

270:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/05 16:34:46.20 4sMNa/BG0.net
>>266
TWSの方が安くて音質いいのあるんじゃ??

271:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/05 16:37:53.30 69GnmXGW0.net
TWSってなぁに

272:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/05 18:53:44.75 vcH9FwIT0.net
>>268
AirPodsとかのワイヤレスイヤホン(True Wireless Steleo)
眼鏡型買うような人にとってはそもそも畑違いな気が…
クリアレンズにしたら家の中でも普通に付けて動けるし、そのままコンビニ行けるし楽で良いな

273:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/05 21:35:35.59 j1HiHP4f0.net
Bose Frames Alto、ランニング用に良さそう

274:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/06 06:22:09.04 Cg/d/bnM0.net
>>270
昨日買った。案外音漏れも少なくて電車でも大丈夫そう(^^)ただ3時間半の使用時間が短いなー。 今後どうなるか

275:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/06 19:00:51.78 /k6bKZKR0.net
>>270
ランニングはしてないけど、度入りにして、鼻パッド、ストラップ付けてウォーキングに丁度良い。

276:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/06 19:12:23.36 FQoAst070.net
もうソニーの外音聞こえるイヤホンでいいよ

277:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/06 19:51:04.07 s4CrqCCY0.net
眼鏡とか普段からしてる人にとって、イヤホンって身に着けるアイテムが一つ減らせるんで結構ポイント高いと思うわ
あと常用眼鏡の代わりにしたら聴いて無い時でもイチイチ片付けなくて済む
逆に眼鏡慣れて無い人だと、それこそソニーの耳を塞がないイヤホンの方が楽かもしれんね

278:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/06 20:49:20.17 ea20QF1J0.net
生粋のメガネ人だがいらないよ
眼鏡としてデザインダサいし
わざわざ重たい眼鏡を常用にしたくない
そもそもそこまで耳塞ぎたくない状況ならいっそつけないわ

279:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/06 21:01:33.56 fnCI8cgY0.net
QC30が壊れて雑音のるようになったから中華の完全ワイヤレス使ってたけど、コストコのセールでOE wirelessが1万切ってたから思わず買ってしまった

280:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/06 21:12:10.46 aso3BH160.net
sleepbuds返品手続き方法が書いてない・・・

281:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/07 18:21:50.48 7ztgckTy0.net
>>275
そうか もってないなら
わからんのかも知れんけど 電車や外で
何も付けずに音楽や電話ができるの
こんなに快適なのかと感動したよ

282:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/07 18:24:02.59 7ztgckTy0.net
>>269
いやいや 外でるのにイヤフォン用意するのって
案外面倒なんだよね、つけたりはずしたり
ケースに入れたりするの
あとyoutubeスマホで見る時快適だよ

283:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/07 18:25:15.76 7ztgckTy0.net
>>271
短いとよね
ウォーキング中にバッテリーロウの警告でるはやはり
一日中使いたいから
次期モデルは8時ぐらいもって欲しいね。

284:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/07 18:27:13.56 nZIs0Bt60.net
どんだけ勧められてもいらんよ

285:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/07 18:38:41.31 a6HqSn830.net
sleep buds 返品した。
手順は、
1.電話で問い合わせ(ショップでは対応できないらしい)
2.機械応答で「その他の製品」のオペレーターに繋ぐ
3.返品の旨を伝え、オペレーターの指示に従い充電ケース裏のシリアルナンバー、自分の住所・連絡先、返金先(自分)の口座番号を伝える
4.品物を着払いでボーズ物流センターまで送る(運送業者は問わない)
そのとき、伝票の備考(品物)欄に、オペレーターから言われた数字の羅列と、「SLEEP BUDS返金」と記載する。
こんな感じだったと思う。参考にして。

286:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/07 18:48:11.75 iMK5LCoC0.net
数年後にプレミア価格で売買されそう

287:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/07 19:43:04.26 AJRgX/Fn0.net
>>279
メガネとAirPodsだとメガネの方が面倒だからなぁ
普段からメガネかけてる人ならいいかもね

288:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/07 21:08:00.63 1UvUFdf00.net
すげ〜サングラス便利!2個目欲しい位。サングラスと色なしが欲しい。しかし正規店曰く、初回入荷かなり数が少なく次回は年末かな?とか言われた。マジかな?

289:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/07 21:12:05.55 Z0mk9jsa0.net
ステマ下手すぎ

290:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/07 21:26:11.26 AJRgX/Fn0.net
まぁ売れるわけないから
必死なんだろう

291:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/07 23:33:46.98 5fub+0/i0.net
今や閑古鳥の鳴いてる5ちゃんでステマしても無意味だろう

292:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/07 23:48:30.39 v4J0rQ1d


293:0.net



294:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/08 00:09:10.73 PTxxB/qP0.net
>>287
眼鏡つねにつけてない奴にはこの快適さわかんよ
度をいれて使うと快適すぎる
重さも気にならん。
朝起きて眼鏡装着してのルーチンワークしてる人には
世界が広がる感じ。

295:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/08 00:17:38.81 ItuUV6/O0.net
眼鏡ユーザーだけどいらない
可能な 限り高音質にしたいのに
耳のそばで鳴らす時点で音漏れするし、重低音は出せない

296:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/08 01:10:14.35 ofxyQeWp0.net
一日中使うにしては
3時間程度しか電池持たないけど
常用してるメガネを何度も充電するって
逆に無理じゃないのかな

297:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/08 03:05:47.51 hc9Bfchx0.net
>>292
そうもう少しバッテリーが保てば嬉しいんだけどね
次期モデルに期待かな

298:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/08 03:10:27.34 hc9Bfchx0.net
>>291
音に関してはながら聴きになってしまうけど
めちゃくちゃ悪くはないよ。
街歩きには外の音も聞こえたほうがいい。
とにかく使わないとこの便利さは
わからないと思う。
ウォークマンが流行った頃にステレオで
聞かないと言ってた老害とよく似てると
個人的には思う。

299:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/08 05:44:25.28 i5kqYvqE0.net
だからお前がいくら勧めようがいらねぇってしつこいな
老害はお前じゃん

300:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/08 08:14:02.70 cYBUzEex0.net
ぎり免許に眼鏡記載で、家だと眼鏡無しで過ごしてる俺が一日付けたまんまで過ごしてみた
・重さは気にならない
・好きな曲がBGMに出来るって位の感覚
・音楽ならしてたのは通勤とか飯時とか2,3時間だけどバッテリは残ってる
・イヤホン出し入れする手間が無いのは地味に便利
・煩いところ(ホームとか)だと外の音に負ける。まだまだ音量上げれるけど流石に音漏れしちゃいそうで断念
・普段から宮川眼鏡みたいなのするせいか周りの人も特に突っ込み無し
・これのツルをフィッティングさせる勇気は無かったので、たまに少しズレる
・そもそも日中掛けて過ごそうと思ったらレンズ交換の出費が更に必要
別にお前らに勧めてる訳でも買えって言ってる訳でも無いだろうに
こんなん気になった人が買えば良いアイテムだと思ってる

301:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/08 08:23:22.48 ofxyQeWp0.net
>>293
次期モデルは無いだろ
スマートグラスになれば別だが

302:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/08 08:33:58.62 /XpdaYCD0.net
>>296
いらないと言ってるのに
いちいたあーだこーだ言ってきてしまいには老害とか言い出すんだぞ?
やっべーぞ

303:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/08 12:15:10.60 cYBUzEex0.net
気に入った人にとってはかなり使い勝手が良いけど、いらない人にとってはとことんいらない物なのは明らかなんだし、互いに「ふーん、へー」で流しときゃいいんじゃね

304:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/08 12:27:23.19 GLhk2ByG0.net
いらないって言う意見が気に入らないキチガイがいるからね。
否定意見は許さないマン
いらないというと、聞いてないのに利点をどんどん言ってきて
非メガネには伝わらない!新しいものを否定するのは老害!
だからな。

305:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/08 12:43:58.01 ytoe29R/0.net
誰とは言わないけど自分の感想を書いてるだけで別に薦めてもいないのに要らない要らないと喚き散らして
しまいにはキチガイとか言い出す奴も相当やっべーよな

306:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/08 13:06:39.34 tYN7zBEo0.net
>>301
いらないって言った人にレスして、あれがいいこれがいいと言


307:、のは感想のいきこえてるんじゃ



308:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/08 13:10:42.66 /0aBs3A30.net
ノイキャン付完全ワイヤレスイヤホン作らずに、需要としては少ないこんなもん作ってるから荒れるんや
全てはボーズが悪い
完全にソニーに遅れとってるやん、危機感もちやボーズ社員

309:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/08 13:13:44.64 pBI4sz160.net
まぁニッチなニーズはあるんやろうけど売れんやろな。

310:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/08 17:34:00.84 MXvqlmF10.net
やすければ欲しいね。ボーズのメガネ
決して高音質じゃないけどながら聞きってこれはこれでありなサウンド体験なんだよね(ソニーのXEA20を使ってる限りでは
あくまでも個人的な意見だけど
>・イヤホン出し入れする手間が無いのは地味に便利
これ良さそう

311:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/08 18:34:13.83 49jttL6w0.net
ステマメーカー

312:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/09 06:13:49.03 6Sr6n8660.net
欲しいけど不細工すぎて絶望的に似合わなくて絶望した

313:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/09 12:49:05.65 beYXmpyC0.net
これでAV見たら、臨場感半端無いし、耳元で聴こえてすげ〜

314:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/09 12:54:57.60 pIWB+NbI0.net
>>282
これ電話対応のみらしい。
メールでは対応できないから電話してと返事が来た。
電話する時間がないからこそのメールなのにさ。

315:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/09 22:50:20.87 ITTRJ8sr0.net
サングラスの度付きレンズってどこで買えるんだ?

316:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/09 23:05:24.64 i+e4J8ze0.net
>>310
jinsとかZoffとか

317:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/09 23:20:47.11 Qwy7ABSx0.net
>>310
フレーム持ち込みに対応してる眼鏡屋
>>311
Zoffって自社フレーム以外対応無しじゃないっけ?

318:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/09 23:53:25.24 /+kc19z70.net
メガネなんていらんからバッテリー交換できるやつ作れ

319:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/10 12:45:24.13 ASxi6i6u0.net
>>312
hpにはそう書いてるがじつはやってくれるらしい

320:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/11 00:55:21.52 1VLpMWUZ0.net
>>314
そうなんだ
次にレンズ変える時にはZoff行くかな
まぁレンズより先にFramesの方が駄目になる気がするど

321:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/12 00:43:18.29 QdxblhqQ0.net
このメガネ、アメリカでは結構前から売ってたんだな。やっぱ日本じゃあ販売は遅いし、品揃えも悪い。悲しい
ノイキャン補聴器欲しいけど、日本じゃ出ないのかな〜。

322:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/12 01:05:34.92 IoKYGNnm0.net
BL2LとBL2RってBluetooth機器、Wi-Fiなしの何かが出るね

323:
19/10/12 07:24:02 DWbmVpuA0.net
売れると思うか?

324:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/12 07:29:45 4zhDXe3p0.net
秋にサングラスとか買わないだろ
冬なら雪とかあるが

325:
19/10/20 12:08:50 XUx2xbyG0.net
聞いていいか?
boseのSoundLink around-ear wireless headphones II買わせてもらったんだけどコレってPCでマイク使えない?

326:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/26 01:35:31 5QqjIqar0.net
サングラス欲しいけどRondoの方は日本で売ってないんか
運転中に欲しいわこれ

327:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/27 21:02:40.12 XWFL+Lv30.net
サングラス 想った以上に音良かった 欲しかったけどサイズが合わなくてやめた
ウエアラブルはサイズ調整出機能が欲しいな

328:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 20:48:10 CEnfoesJ0.net
qc30使っててWF-1000XM3買い増ししたが
俺はBOSEの音が好きなんだって再実感したわ
みんな望んでることだろうけどSSFのNC版はよ

329:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/29 23:17:16.08 u5pkXu5m0.net
家整理してたら未開封のQC15が出てきたんだけどまだ現役で使えるブツかな?これは。

330:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 12:01:37.96 Nj


331:/huIu30.net



332:名無しさん┃】【┃Dolby
19/10/31 12:04:49.77 FP8tzG1L0.net
>>325
ノイキャンはApple以下だろうしな

333:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 04:13:44 /6DpQLlA0.net
SONYよりBOSE派なんだけど、APPにはやられた感あるね。

334:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 15:10:52.80 r3cDBiYC0.net
Rr

335:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 15:51:28.29 nCOaA49e0.net
qc30売却できて良かった!AirPods Pro買って速攻で売ったよ

336:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 17:03:19.04 irmPUmoy0.net
SLEEPBUDS返金なんでAPP買ったけど、
こりゃ音楽聴くレベルじゃないね。
ノイキャンもQCのレベルには全然達してないよ。

337:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/01 18:08:38.70 VJqBID4e0.net
ノイキャンはソニーに一周遅れと思いきや
アップルにも遅れて二世代遅れになったでござる

338:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/02 08:25:06.10 d+k414da0.net
qcのスレ落ちた?

339:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/02 10:09:41.28 C0l969aA0.net
立てられなかった。だれか立てて

340:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/02 10:34:01.63 ixgs+/Gh0.net
boseを待った方が良いのか、AirPods Pro買って音質妥協すれば良いのかわからなくなってきた。。

341:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/02 10:56:49.44 A1rGntXx0.net
2020年の年末発売とかだったらさすがに待てないぞ

342:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/02 15:59:57 KsC2Agx90.net
APPの凄いところはあのイヤーチップでここまでの遮音が出来るところ。そのうちサードパーティーから更に遮音性上げるチップが出てくると思うが地下鉄、飛行機以外ならこのままでいいはず。
サングラスなんて出してる場合じゃねーぞ。装着感まで負けてるじゃん。

343:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/02 16:05:56 Ou04fDeK0.net
メーカーの人間ならわかるがユーザーが「負けてるじゃん」とか危機感を感じる必要があるのか?
ユーザーとしてはAirPodsの方が良いと思ったらそちらを買えばいいだけの話だろう

344:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/02 16:40:25 JMZTCWxU0.net
遮音性と装着感をごっちゃにしてるあたりもやばい

345:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/02 17:09:45.00 KsC2Agx90.net
>>338
耳栓突っ込めば遮音性上がるだろ?学校出てる?

346:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/02 17:29:32.75 JMZTCWxU0.net


347:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/02 17:30:15.17 G69zdBIx0.net
やべぇ奴が来てるな

348:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/02 18:26:17.31 ai0dOiFg0.net
>>339


349:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/02 19:22:01 ZvDUQ3GK0.net
>>336
なんだappて
Appleて書けAppleて

350:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/02 20:38:27 DgcXmUri0.net
きもいなーと思ったよ。
たぶんAPP素晴らしい。広めようとか考えていそう。

APP?アプリって何?と思ったもんなー

351:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/02 21:15:38.31 TABi1LAc0.net
Air
Pods
Pro
の先頭の文字を取ってAPP言うてるんやないの
知らんけど

352:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/02 21:19:01.93 c3SU7bfY0.net
ペッパイナッポーアッポーペーン!
メガネ買っちゃった

353:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/02 22:50:58 ZvDUQ3GK0.net
>>345
分からんでもないがAirとPodを別けるなよ

354:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/03 00:20:11.10 VmshrlmZ0.net
>>337
>メーカーの人間ならわかるがユーザーが「負けてるじゃん」とか危機感を感じる必要があるのか?
>ユーザーとしてはAirPodsの方が良いと思ったらそちらを買えばいいだけの話だろう
Boseファンとしては普通に悲しい

355:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/03 02:59:23.87 9RUzNN3t0.net
まぁ今のBOSEは信者じゃないともう買えないよ


356:ね…



357:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/03 19:50:36.63 1i5T9OWM0.net
Sound Sport Pulse Wirelessがが2時間でバッテリー切れるようになったわ
防水NCのに買い替えたいが選択肢が無いな

358:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/03 22:29:55 C3faG1qm0.net
AirPods Proも買ったけど、
BOSEのサングラスも買ったよ!

BOSEのサングラスは運転中のハンズフリーフォンとして重宝する
耳を塞がないから違反にならないし

359:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/03 23:13:51 RGNuV6HE0.net
AppleとかApp(アプリ)とか色んな意味が被ってる分かりにくい自分だけの略称を不特定多数がいるところで勝手に使って相手に伝わると思ってるところがめちゃめちゃコミュ障

360:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/04 16:10:52.23 M4d8RsPl0.net
アプリのappならもう何年も使われてる略称だからそれは構わないでしょ
appleの方は知らんやめろは同意できる

361:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/04 16:21:17 8ZHHmD300.net
アスペ化?

362:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/04 16:56:35 p7odkX0X0.net
ノイキャンの無線ヘッドホンを買ってみたいんだけど、
父親が持ってるQC25を借りて30分ほど付けてみたらけっこう蒸れちゃって、
QC35II もそのあたりは変わってないかな?

363:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/04 18:14:31.97 udt99ZaA0.net
>>355
ノイキャンは気密性高いから全滅だと思ってていいな

364:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/05 11:06:20 U5SCTqqD0.net
bose flames良いなこれ。家族とのドライブ目的で買ったけどウィンタースポーツでも使えそう
アウターのフード被って聴くと音も良い感じ。だけど完全に怪しい人になっちゃうわ

365:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/05 17:36:00.44 fhm0vwIH0.net
>>357
僕もハンズフリー目的で買いましたが、良いですね!
音のARが本格始動し、Dolby Atmosやら8K放送の22.2chなど多チャンネル音声に対応してくれる事を期待してます!

366:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/05 22:07:06 8fxkUkju0.net
オーバースペックはまだ手を出すな
環境整えても満足に足るソースがないんだよ

367:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/09 02:51:46.58 hU5mcY660.net
earbuds 700はairpods proより高いのかな。
価格設定が気になる

368:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/09 18:26:54 2z4b9ar40.net
Appleは耐水だけど非防水と言ってるが700どうなんだろ
雨ランで使えるのが欲しいよ

369:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/10 02:09:09.37 9eDMTpgk0.net
4万はしそう。防水は期待したい

370:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/11 08:06:12.87 9L43K07a0.net
AirPods pro買ったけど、音が軽い気がして、売ってしまった。SSPWとQC20と35しかない。
昨日、飛行機乗ったときにQC35使ったけど、デカすぎて寝にくいの忘れてた
あの手軽にノイキャンできるのはよかったかもなーと少しずつ後悔。

371:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/11 10:20:33.10 n0Unuu0Y0.net
earbuds700は5万以内、防水、usb-cでお願いします。

372:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/11 17:46:58.50 4aOpw1D20.net
自分も超距離線乗ってqc35 iiをずっと装着してそのまま五時間ぐらい寝たけど痛くならないしつけごきち最高じゃない?

373:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/11 20:34:26 qklFI+mA0.net
>>365
おれも出張の帰りは西海岸や東南アジアから着けっぱなし。着陸のズシーンまでずっと寝てる。

374:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/11 20:50:37 /0ZOZlLN0.net
いつまで寝てんだよニート君

375:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/12 22:58:38.40 nx2Ry1sR0.net
無職が嫉妬

376:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/15 16:25:08.73 pAHw5ruW0.net
5chでネガ工作してるサムスンGalaxy工作


377:員 サムスンが米ハーマン買収したので、Samsung隠して販売する JBLやAKG、Mark Levinsonは不買しましょう! ハーマン傘下にはharman/kardonをはじめJBL、AKG、Mark Levinson、Infinityといった錚々たるブランドが名を連ねる サムスン、JBLやAKG抱えるハーマンを80億ドル(約8635億円)で買収。スマホの次はコネクテッドカー市場に照準 2016年11月15日 https://japanese.engadget.com/2016/11/15/jbl-akg-80-8635/



378:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/16 20:54:58 EF3Q1zuP0.net
スレリンク(pav板:365番)
スレリンク(av板:104番)
スレリンク(pav板:340番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:56番)
スレリンク(pav板:188番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(pav板:512番)
URLリンク(mevius.2ch.net)
スレリンク(pav板:754番)
スレリンク(pav板:761番)
スレリンク(pav板:29番)
スレリンク(pav板:94番)
スレリンク(pav板:160番)
スレリンク(pav板:281番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:492番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:560番)
スレリンク(pav板:743番)
スレリンク(pav板:843番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:638番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:678番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:16番)
スレリンク(av板:242番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

379:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/18 18:19:03 Oq91nW090.net
これステマなんだけど、アマゾンでも30日間返品キャンペーンやってるし
貯金がたまらず買えない俺の代わりにみんなバンバンとりあえずで買ってみてレビューしてくれ頼む。

380:名無しさん┃】【┃Dolby
19/11/20 03:57:59.07 YwsrEJ2s0.net
有線なら聞こえるけど無線にするとスイッチすらつかなくなった
壊れるのはえ〜糞企業だなまじ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

338日前に更新/217 KB
担当:undef