Panasonic UB9000 UHD ..
[2ch|▼Menu]
938:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/17 05:08:47.20 SmhQW1d+0.net
>>893
205の高音がキツイせいで音が悪いと思ったんだろうけど、そのキツサが9000では緩和されて本来大人しく聴こえる音が元気に聴こえて205よりいい音だと判断したんだろうね
キツサの原因が電源からのノイズかケーブル類なのかはわからないがそれを取り除くと9000本来の音が聴ける
モッサリしたケーブルを使っていてそれにノイズ等の影響で少しキンキンするとよく聴こえるのはオーディオではよくある

939:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/17 23:09:07.86 v39IQ1PA0.net
アップデートまであと3日か。
今回はアップグレードと言ってもいいくらいの大幅は変更だから楽しみだ。

940:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/18 05:15:16.99 RVOnn5Fo0.net
>>896
ここ数年のDIGAのHDMI出力は映像の出力状態を観察するとフラつく傾向もあるからなぁ
本来ならば映像信号のフレームレートは固定されているのだから定間隔できっちり送り出すべきなのだが、微妙に早くなったり遅くなったりフラフラしてる
もちろん、ある程度は誤差として許容はされるのだが、稀に許容範囲を逸脱しているようなケースを見かける
音が途切れるとすれば、フラつきすぎた結果、映像信号の隙間に挿入される音にも影響を与えるほどの逸脱があるのかもしれんな
昔のDIGAは、そういう傾向はなかったのだが、なぜこうなったのやら

941:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/18 08:06:56.76 XAvfM9kJ0.net
フラつくw

942:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/18 12:11:35.76 GkyTzyup0.net
>>896 = >>908

943:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/18 12:12:36.71 vbiFGS/K0.net
妄想だったのか

944:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/18 13:23:03.22 XyBGYPls0.net
>>908
目視か何かで確認されてるのです?

945:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/18 13:27:53.04 isKyEVel0.net
HDMIが不安定だと言う人はパナに相談なりクレームなりしたんだろうか?

946:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/18 15:00:13.99 LmjjTvns0.net
HDMIは端子そのものがちょい弱い
PCのRGBとかDVIみたいに両端にネジ固定できるようなごついやつなら安定しやすい
HDMIのケーブル付け根のところに台座かませるのもいいぞ

947:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/19 10:43:56.40 yh+N8nOY0.net
“光る”HDMIケーブル、4.5mで36,852円。イベントなどで空間を演出
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
ええやん?

948:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/19 18:18:33.93 +TjkmHRK0.net
>>915
自作PC界隈ならともかくという感じだなぁ

949:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/19 18:40:58.40 1kn8NX1s0.net
せっかく暗くしたシアターの邪魔なだけじゃ

950:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/19 19:01:44.85 7Q7vD17h0.net
スレリンク(avi板:911番) (dat落ち:浪人、webブラウザ等で確認してください)
BCAS書き換えてもテロは阻止しましょう
インターネット・ホットラインセンター
URLリンク(www.internethotline.jp)
匿名通報ダイヤル
URLリンク(www.tokumei24.jp)
大阪


951:府警 06(6943)1234 又はお住まいの都道府県の警察署へ



952:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/19 19:35:07.87 NTgbZolg0.net
アップデートって、今日の深夜24時からか
それとも明日の10時頃からな
楽しみだ

953:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/20 00:44:37.75 dEWKWZ4i0.net
今現在出来ないわ

954:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/20 12:57:04.70 uk3DirP50.net
早く仕事終わらせて、アップデートしたい

955:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/20 13:00:57.17 +i1pl1sD0.net
もうアプデした人いる?

956:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/20 13:19:37.36 NdNdhL710.net
バージョン1.59になった

957:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/20 13:53:32.60 GMGXXptE0.net
俺も早く帰って、アプデしたい。
4K録画再生のクオリティーがSUZ2060と比べてどの程度上がるか確認したい。

958:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/20 14:13:52.46 gUQnZKwl0.net
>>924
楽しみだよね。
かなり綺麗にみえると思う

959:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/20 14:55:03.13 NdNdhL710.net
BS4KのBD-Rも読めた

960:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/20 15:21:04.11 u4aZwxEI0.net
アプデ官僚
しかしうちにはBS4Kレコはなかった
何も変わらずでよろしいか?

961:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/20 15:25:12.37 Dco9AsrZ0.net
4Kレコーダー買いに行ってこい

962:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/20 15:30:26.30 gUQnZKwl0.net
4kレコあっても焼いたブルーレイみるしか恩恵ないかね現状だと
お部屋ジャンプで4kみれないし

963:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/20 15:34:10.75 NdNdhL710.net
>>927
自動電源オフが切れるようになってるよ

964:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/20 16:03:52.93 qoYcZ19i0.net
今回のUB9000のファームアップにより、SCZ2060で4KBS録画したDiscの再生が
可能になったので、年末のDMR-UBZ1後継機の発売は、有り得ないかも?

965:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/20 17:51:22.93 dEWKWZ4i0.net
アップデートしたけど、Amazonプライムのホーム画面での
縦方向の動きはガクガクしてて直ってないね。
Fire TV4Kはスムーズでしたわ

966:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/20 18:03:10.78 9WNnfoQk0.net
UBZ1後継機は出ないでしょ、万が一出てもクオリティは9000以下だろうし
4Kレコと9000ですみわけで良いんじゃないだろうか。

967:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/20 18:13:44.78 M4HBWCp/0.net
>>932
メニューの操作画面じゃなくて、動画再生開始後の滑らかさはどう?

968:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/20 18:34:16.47 dEWKWZ4i0.net
>>394
>動画再生開始後の滑らかさはどう?
これはうちでは以前から問題ないんで試してなくてね
報告上がってくるのを待ってて

969:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/20 19:05:28.07 ZzTwYgTJ0.net
>>931
今回のファームアップを見ると、パナは再生用は当分の間ub9000で行くことにしたんだろう。

970:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/20 20:40:59.67 KzM+USba0.net
>>929 お前何言ってんの?
それが一番待ち望まれてたんだろうが

971:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/20 21:09:39.74 C8P4pxEy0.net
4k録画再生素晴らしいわ
うちはプロジェクターはソニーのvw255で見てるんだけど、HLGだと暗くなる事も多く、そんな時はSDRにしてた?それがub9000で見ると黒側も潰れないからHLGでも不満が出ない。
当初はHLGからSDRの変換が2060より進化してるという点に期待していたが、その必要自体がなくなった。
プロジェクター持ってる人は本当にこれ一択。

972:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/20 21:32:37.77 fTRHl12h0.net
語彙の乏しい童貞知恵遅れ犯罪者産廃ジジィまとめ

エーカス
ヨンケ
ヨンケー
念仏唱えろ
変質者
真性
知らんけど 
ID真っ赤っか
真性キチガイ
( ´_ゝ`)フーン それで?
真性ヨンケキチガイ
Mi


973:cron ψ(`∇´)ψ このワードが出たらB-CASカードを違法に改造し、本来有料である衛星放送をただ見している童貞知恵遅れ犯罪者産廃ジジィで確定です!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



974:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/21 01:57:38.95 72BTL7EU0.net
BS4Kで録画した番組を何本かUB9000で見たけど、これは見直す価値ありだな。
再生中UB9000の再生情報ボタン押しても何も表示されないのはちょっと残念

975:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/21 06:45:29.93 HlqTIY200.net
アップデートでアマプラのカクツキはなくなったけど、動きの滑らかさはアップルTV 4kの方がいいな。
まあ比較しなければ問題ないレベルだけど。

976:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/21 20:10:35.48 67q5TsM20.net
メールでUB900のアップデートお知らせ来たけど
「動作安定性改善、など

ダメだなこりゃ
と、思ったら公式サイトにも新ファーム無いし
更新実行しても最新と表示される
これはパナの早とちりか?
それとも大型アップデートの予感?

977:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/21 20:12:06.98 r1kp/0eF0.net
>>942
少しはスレ嫁

978:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/21 20:18:41.71 zx5Fq59Q0.net
AV WatchとかPhile-webとかを一切読まない人でも
UB9000を買っていて、検索する前に
このスレに書き込むんだなぁ、と感心した。

979:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/21 20:19:51.47 i2Da4qEs0.net
UB900やぞ

980:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/21 20:19:55.12 zx5Fq59Q0.net
と思ったらUB9000じゃなくてUB900か?
ホントにそんなメール届いたの?

981:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/21 20:51:47.90 67q5TsM20.net
こんなメールが・・・
◆◇◆━━━━━━
CLUB Panasonic セレクション
2019年6月21日
━━━━━━◆◇◆
こんにちは、CLUB Panasonicメールマガジン編集部です。
平素はパナソニック製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
本日はCLUB Panasonicから下記の情報をお届けします。
本メールは、「ブルーレイディスクプレーヤー(DMP-UB90/UB900)」をご登録の方にお届けしています。
------------------------------ 
●「ブルーレイディスクプレーヤー」アップデートプログラム更新情報
------------------------------
◆更新情報
・動作安定性改善、など

最低でも自動電源オフ設定くらいは組み込んでほしい

982:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/21 20:54:44.09 zx5Fq59Q0.net
ホンマやったのね。正直すまんかった。

983:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/21 22:32:59.82 r1kp/0eF0.net
すまねぇ…

984:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/22 10:31:33.96 PVMdQ3ub0.net
5月はどこでも17.5万で買えたのに品薄で値上がりしたな
今回のアップデートで需要増したし消費増税確定したし
発表されて騒がれると駆け込み需要でしばらく価格下がらなさそう

985:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/22 15:08:26.01 5vVyJNNj0.net
>>950
値上がりはボーナス商戦の影響だろ

986:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/22 18:03:31.46 wbKbzXh60.net
2060で録ったディスクの再生 映像も音も良さそうだね(当たり前かw)
自分は4Kレコ所有してないが、秋(冬)には、2060後継機出るよね、やっぱ
待とうか買うか悩む。

987:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/22 18:09:58.16 w0aeaFUX0.net
秋発売だと、発売当初は高いし後5ケ次はくらい先だからな。
2060は今6万台出し、買っても損ではない。

988:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/22 20:31:31.01 w0aeaFUX0.net
トーンマップって放送のHLGには効かないはずなのに、2060に比べてやたらHDRが見やすくなってるな。
映像機器でプロジェクターを選べる事で、なんらかの調整が働いているのかな。

989:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/22 21:15:31.84 CDiabj790.net
アップデート後、じっくりアマプラの動画比較してみた。
画質
解像度
アップル4k>ub9000
動きの滑らかさ
アップル4k>ub9000
音質
ub9000 >アップル4k

990:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/22 21:18:49.46 CDiabj790.net
ちなみに、過去に所持していたファイアースティック 4k よりは画質音質共にub9000 の方がいい。

991:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/22 21:32:10.30 CDiabj790.net
あと、udp205も持ってて、2060をHDMI出力でupd205に入れたりもしてたけど、今回ub9000が放送録画ディスクに対応した事で、放送物の画質音質比較してみた。
画質ub9000 >>2060→udp205=2060
音質ub9000>udp205>2060
こりゃもうudp205手放すかな。

992:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/23 00:37:06.57 2qRxWi3j0.net
それはHDR作品の比較?

993:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/23 02:00:28.44 D1ECI3P+0.net
ネットサービスへの起動早くなってない?
前は1分間ぐらい待たされることもあったけど
今んとこ早期にYoutubeやネトフリなどの選択画面が表示される気が。

994:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/23 08:00:15.51 PQ+b83aQ0.net
>>959
俺もかなり早くなったと思った。

995:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/23 08:20:29.68 drfUILgQ0.net
特に早くなったとか感じないかな
それよりネットのホーム画面でアマプラ選択時(アマプラは関係ないけど)
に何回もフリーズしてたけど直ったのかな?最近はフリーズしてないけどね

996:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/23 16:54:15.90 yM7yxEba0.net
価格に4kDIGAの新型が今月発表らしいって書いてあったけど本当かな

997:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/23 17:11:17.42 PQ+b83aQ0.net
>>962
本当

998:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/23 17:38:30.80 IvM6//dq0.net
2060後継機だとすると、早いね
GZ2000等々と一緒に新型レコも買わそうって感じかね。

999:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/23 18:19:27.29 D1ECI3P+0.net
時期はともかく、五輪までには必ず出すだろうな。
ハイエンドなら4k全録とかね。どれだけ意味があるかは別としてw

1000:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/23 20:10:56.86 JrgHh9Nz0.net
4Kジャンプリンク対応したら買う

1001:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/23 20:50:16.79 fHKWRriI0.net
4k全録とか4kジャンプリンクは現状のSoCには相当酷だと思う

1002:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/24 01:27:08.42 fSWYgNCQ0.net
ネットサービス早くなってるね

1003:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/24 11:49:48.12 cJeHX1Um0.net
次スレ
スレリンク(av板)

1004:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/25 15:15:23.00 ENhbQp/+0.net
>>933
そこは、8K対応で出すんじゃないかな?

1005:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/25 16:24:04.36 FVSQuOq70.net
4放送対応になったからub9000 買ったけど、予想外に良かったのがBDの画質。
4kに慣れるとBDではグレインが目立っていたのが、気にならないレベルになった。
あれはグレインじゃなくて、単にノイズだったのか。

1006:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/25 18:41:59.53 2URadzT50.net
>>971
そうよ。アプコンがアホみたいに優秀だから
ここ数年のきちんとしたBDなら、4kTVでみてもかなり観れる画質になる。
HDRはどうしようもないから、やっぱりUHDBD程にはならんけどね。

1007:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/25 21:07:05.05 FVSQuOq70.net
>>972
電源周り強化しても、HDMIケーブルを変えても完全には消え切らなかった擬似輪郭が、これに変えてあっさり解消した。

1008:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/26 16:53:38.34 LglP8o/70.net
某所でUB9000フルチューン予定、どんな映像になるか楽しみだ。(根布さんの所ではない)

1009:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/26 17:26:27.30 4PNanUjv0.net
>>974
アークスですか?

1010:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/27 04:20:34.10 cLZk6QqQ0.net
UB900のアップデート
結構時間かかったけど何が変わったのだろうか?

1011:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/27 06:42:54.82 jF54snrx0.net
アークスでもチューンやり始めたのか。
ブログが金とるの作用になってからわからないな。
俺は以前LX91を根布さんとかでクロックとほかのチューンしてもらって、それからしばらくしてアークス でもチューンしてもらったけど、どっちも効果はあったな。

1012:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/27 12:20:13.47 cLZNyH820.net
>>974
どこ?

1013:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/28 17:05:39.29 XJwJRl/v0.net
JVC、4Kプロジェクタ「DLA-Z1」にオートトーンマッピング追加。UB9000モードも
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

1014:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/28 17:34:53.82 oweaGSxJ0.net
とうとう、本命来たな。

1015:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/28 18:12:15.78 PqDbEDxN0.net
いや、本命はv9Rだろうよ。
z1は設計が古い

1016:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/28 19:26:36.43 i8c+Jhcn0.net
この機種って、dsdのマルチチャンネル音源は再生できるのでしょうか?

1017:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/28 20:10:30.20 YyYFXbzy0.net
>>982
2.8と5.6Mは再生可能

1018:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/28 21:01:31.89 i8c+Jhcn0.net
>>983
ありがとうございます

1019:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/30 12:26:34.19 gdIFXys80.net
今回のアップデートはかなりの品質向上になったな。
4k録画対応以外にも、配信やディスク再生の安定性も上がった。
映像重視の俺にとっては最強マシンだわ。

1020:名無しさん┃】【┃Dolby[sage]
19/06/30 18:43:12.52 LED40nk10.net
UB9000をようやく買ったぞ〜!!
運良く、在庫ありだった。
今週頭に配送されるので、それを楽しみに仕事頑張る。

1021:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/30 21:57:40.45 Ra8BmRZ+0.net
>>986
いらっしゃい。とりあえず4k再生はこれあれば盤石よ。
トーンマッピングも勿論だが、BDアプコンも規格外だから
持ってるライブラリが化けるでぇ。

1022:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/01 08:50:10.33 RsAqV8qk0.net
ほんとアプコンはぶったまげるよな

1023:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/01 10:09:36.82 DuHaaQS+0.net
アプコンがスゲーとは会社のHPには大して書いてなかったが
多分こいつのウリは圧倒的なアプコン性能
既存BDの画質に感動すら覚える

1024:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/01 10:23:46.57 yvixRibc0.net
>>989
アプコンの精細さだけならUB900で既に完成してた(例のインタビュー参照)から、
そっちに関しては殊更に推してないんじゃないかな。

1025:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/01 11:13:59.76 ODi6Hr240.net
アプコン性能、UB900とは比べ物にならない。全然違うぞ。

1026:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/01 11:38:11.98 yvixRibc0.net
>>991
あらそうなの?自分は900は持ってないから自分は比較できんな…
インタビューどうだったっけ、と思って見返してみた。

URLリンク(www.phileweb.com)
−− 今回、クロマアップサンプリングなどの画質の基礎となる部分は、UBZ1からアップデートされていないですよね?
にも関わらず、ストレートデコードの画で両者を見較べてみると、驚くほどの差があります。
甲野 そうですね。MPEGデコードに関する信号処理は変わっていません。
クロマアップサンプリング技術に関しては既に完成の域にあると考えています。
しかし、これだけ画質に違いが出たのは、やはり高音質化のために数々の対策を施した結果だと思っています。

UB900じゃなくてそれより更に発売の早いUBZ1との比較だった。
やっぱ基本的なアプコン処理は変わってないぽい?でも違いは出てるって認識だなー。
諸々のチューンの結果画質にも良い影響を与えてる感じかな。

1027:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/01 14:55:26.06 qK4EQmXA0.net
>>990
おいおい、両方持ってるけど全然違う。
ub900はまあこんなもんかって感じだけど、ub9000 はよっぽど好


1028:きな作品以外は無理にUHD買わなくてもいいと思えるレベル。



1029:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/01 21:04:59.16 RsAqV8qk0.net
UHDみてるのかのように映像が綺麗

1030:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/02 18:24:07.65 /OpEP9Bm0.net
Panasonicのプレーヤの型番はDMPからDPに変わったのに、
レコーダはDMRのままなんだな。

1031:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/04 23:16:38.72 bjbyiLkL0.net
うめとくか

1032:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/06 11:06:56.37 KgbszVv00.net
うめ

1033:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/06 11:19:51.35 espOhzYw0.net
ウメェ

1034:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/06 11:38:49.18 HBufkiND0.net
ウメッシュ

1035:名無しさん┃】【┃Dolby
19/07/06 11:39:04.55 osxLkkgC0.net
ラス

1036:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 130日 11時間 1分 53秒

1037:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

319日前に更新/249 KB
担当:undef