SHURE イヤホン Part1 ..
[2ch|▼Menu]
818:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/09 11:47:38.26 fIoY5G/v0.net
>>814
何でこんな自分は馬鹿ですって自ら言うようなレスするんだろう
アルコールは除菌程度しか入ってないし、
病院で注射する前にもコットンに染み込ませたアルコールで拭くだろ?
まああそこまで濃度ないけどな、アルコールウェットティッシュは
何でアルコールがないのがあるかは
人によってアルコールウェットティッシュレベルでも刺激がある人が居るからでしょ
阿呆

819:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/09 11:50:05.12 kDOpRZIya.net
>>817
あれはコーティング剤の拭き上げだよ
eイヤ公式動画あるから探してみるといいよ

820:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/09 11:53:47.48 kDOpRZIya.net
>>817
それもあるけど、アルコール自体が濃度関係なくイヤホンに悪いなら
アレにアルコール自体含ませないわな

821:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/09 13:30:47.11 QPVoDFWi0.net
オレはスタイルフリーや氷結でも
少し刺激あるぞ。

822:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/09 13:39:54.68 eZpTVNCb0.net
アルコールがいいわけはないとは思うが
濃度関係ないはさすがに馬鹿
汚れを拭うための低濃度・少量の使用程度でさほど影響はないだろ
少なくとも週1〜2回はアルコールティッシュで拭いてるが6年目で全く問題なし
イヤホン自体の寿命や音に飽きが来たりする方が早いんじゃね

823:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/09 13:40:19.00 YWsKVY2O0.net
メタノールにすれば?

824:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/09 13:45:32.85 eZpTVNCb0.net
あ、すまん6年じゃなかった4年目だった
(Shure歴6年目846歴4年目)
まあ何にせよ他の原因でダメになる可能性の方が断然高い

825:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/09 14:16:33.81 f5560mSVd.net
>>816
バカかな?

826:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/09 16:06:59.70 0D6ACPcT0.net
>>818
アルコール弱い人(薄めても反応がでちゃう人)がいるならそれはイヤホンにも当てはまるのではって話でしょ
完全ブーメラン刺さってますけど

827:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/09 16:20:14.09 nnFDCrlb0.net
>>826
ブーメランではないな
ちょっと足りないのかな?

828:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/09 16:27:25.39 GAJlFUdt0.net
これがシュアの公式な見解
イヤホンとスリーブは、薄めた消毒液で拭いて感染症を防止します。アルコール系の消毒液は使用しないでください。
URLリンク(pubs.shure.com)
こう書いてるものは仕方がない

829:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/09 17:03:40.47 f+QQ/0yy0.net
>>818
詳しく!

830:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/09 17:06:39.37 fIoY5G/v0.net
>>828
URLリンク(www.e-earphone.jp)
ページ内動画あり
SE535LTDも使っている

831:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/09 17:26:19.91 GAJlFUdt0.net
普通は製品を作った会社の言う事のほうを信じるだろ
まあ実際の影響はほぼ無いんだろうけど
とにかく公式に「アルコール系の消毒液は使用しないでください」と書いてある以上は討論しても意味がない
気に入らなければシュアに直接抗議でもすればいい
俺はアルコールでどうしても拭きたい問題無いだろ、余計なことを書くな!

832:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/09 17:37:42.70 3jZy8/KD0.net
>>828
そんなページあったのか助かる
アルコールティッシュでもやめた方がよさそうか

833:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/09 21:52:14.39 lDl60W/X0.net
>>807
カスタムイヤピ付きの846なら同じだ。
着け心地とか音質的にはどんな感じ?

834:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/09 23:33:04.41 p/jBWkN5d.net
希釈して使える消毒液でアルコールフリーって何かあるかな
オスバンとかヒビテンもアルコール微量に入ってたような

835:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/09 23:36:29.00 vzwLzR+c0.net
わさびエキス的なやつはどう

836:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/10 10:23:56.95 jYJh4Sqld.net
緑茶とか

837:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/10 11:33:28.45 yEqNlIazd.net
タイガーバームは何にでも効くよ

838:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/10 14:30:01.75 X2wv7bRf0.net
URLリンク(www.phileweb.com)
ケーブルなども大きくは変わっていませんが、私たちは2000年に発売した「E5」の頃からクリアケーブルを採用していて、ユーザーから長期間使うと経年劣化で変色してしまうという指摘があり、この点については変色が起きにくい素材に変更しています。

839:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/10 15:23:12.11 6dzItA7l0.net
変色"しにくい"だけで去年の11月に買った846のケーブルは黄ばんできた

840:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/10 16:54:17.28 Ad/WqnVJd.net
それって皮脂量やばいんじゃ…

841:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/10 20:59:10.33 omZUP6KW0.net
>>839
緑化じゃなくて黄ばみ?
846を2本持ってた時は半年後と1年後で緑化のペースが違ってた
使用頻度と保管環境はほぼ同じだったから当たりハズレがあるのかな
黄ばんだケーブルは見たことあるけど俺のは2年くらい使ってもならなかったよ

842:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/11 16:13:07.88 OHmGyICLd.net
ニノさんに挑戦状

843:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/11 18:21:17.61 SO/IleSZd.net
>>841
俺も純正ケーブルの分岐部分とプラグ部分が黄色というかオレンジっぽい色になったぞ
部屋にそのまま置いてたから蛍光灯とかの紫外線がよくないのかも
予備のケーブルはケースに入ったままだから4年経っても変色してなかったわ

844:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/11 21:49:45.35 dmYOqqul0.net
前に黄色スポンジが215に合うか質問した
>>674
ですが
ここで問題無しと言われたe2cで使ってたこれを一緒に買ったけど合いませんでした。
スポンジの内径の方が大きくてスカスカ。
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

もしかしてこちらなら合うのかな?
問い合わせるのが早いのかな。
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

845:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/11 22:51:13.53 Xhm8UM7s0.net
でも付属の黒スポンジも中々の遮音性で良いかもと思い始めた。
両方スポンジですけどメリットデメリットあります?
黄色は遮音性は高いけど汚れが目立つのと耐久性が無い。
くらい?

846:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/11 23:18:34.54 fZsGn0NQ0.net
>>845
黒スポンジってソフトフォームのこと?耐久性はあるかな
衛生面はともかく粗末に使わなきゃ1年くらいは持つよ
俺は846で3年くらい同じの使ってたけどw
毎日使ってたら別かもしれんがコンプライよりは明らかに持つ
黄色は使ったことないや

847:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/11 23:34:10.10 URPiNc0L0.net
弾丸は余裕で3年以上もつからな…1年に1回は替えてるけど
いつの日か425の後継が出ることを夢見て(´・ω・`)

848:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/11 23:48:46.45 Xhm8UM7s0.net
>>846
最初から装着してある黒くて潰したらしばらく戻らないやつです。

849:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/12 00:45:37.61 /KX4wOID0.net
>>844
現行のSEシリーズ対応のはEAYLF1だから下のやつ
というかE2Cってステム径違ったのか
黄色と黒は装着感や音のヌケ感に違い感じるけどこの辺は好みよね、耐久性は圧倒的に黒いソフトフォームだけど

850:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/12 01:02:31.13 YoNQY8Zfd.net
>>848
それなら耐久性については折り紙付きだから装着感と音質に満足出来るなら黒の方がいいと思う

851:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/12 03:37:49.55 Qbjcsurn0.net
>>844
コンプライのページで確認してみ。
現行モデルやe3c e4c e5c→T-100シリーズ
e2c→T-200シリーズ
ステム径が全く違うのが分かると思う。
URLリンク(www.comply.jp)

852:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/12 10:59:39.74 xYF8EYCo0.net
>>844
それで合うはず。

853:名無しさん┃】【┃Dolby
19/06/12 12:34:17.75 jiZF49hga.net
>>844
E2Cから215だったかレスよく読んでなかったごめん


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1840日前に更新/196 KB
担当:undef