SHURE イヤホン Part1 ..
[2ch|▼Menu]
314:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/09 21:05:03.19 nSCjspuw0.net
SE535LTDって通常モデルより高音を少しチューニングした仕様と見たのですが、
全体的なバランスはフラットより少し高音寄り?ってイメージで大丈夫ですか?
最近この機種が気になってる次第であります
どなたか意見お聞かせください。

315:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/09 21:06:48.13 0F0+7ry10.net
>>298
これだから卓上理論派は・・・
適当なバランスケーブル使って試すといいよ
535はインピーダンス高いから差が顕著に出やすい
逆に846は低いせいか変化に乏しい
もちろん同一DAP同一バランスケーブルで試してね
て言うかSHUREスレじゃ今更なネタ過ぎだろ

316:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/09 21:10:28.67 60cPIOAQ0.net
その卓上理論だと逆じゃね

317:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/09 21:14:15.43 0F0+7ry10.net
>>314
535LTD レビュー で検索して読みまくってそれでも解らなきゃまたおいで
>>312
貝柱あっていいぞ 俺はこれ一番使ってる
URLリンク(www.e-earphone.jp)

318:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/09 21:15:13.77 0F0+7ry10.net
>>316
>適当なバランスケーブル使って試すといい
実際試せ、って言ってるんだよ馬鹿

319:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/09 22:24:19.38 yOtziALeF.net
一応W80のALO付属と同等品のreference8の4.4mmバランスを持ってる。
WM1Aで聴き比べをする限りアンバランスとバランスでW80もそんなに変化する方ではないけど立ち上がりの速さが感覚的な増して余韻がより綺麗に出る。
SE846も所有しているが透明感は若干上がり全体的に綺麗な音が出るけど感覚的にそんなに変化した気がしない。低音が元々綺麗という部分が大きいのかもしれない。
SE535LTDを改めて聴きに行ってみた。やはりSE535LTDは低音が締まるのが明らかに判る。それに伴い中高音の繊細さが増して音場が若干ではあるが広がる感じ。乾いているけど力強く心地よくドラムが鳴り響く。

320:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/09 22:48:42.74 X/LMYqIL0.net
>>314
フィルターが違うだけだから全然違うってほどではなくて、基本的にはフラットで変わらないけど、気持ち高域の伸びがよくてくっきりした感じで赤くてカッコイイのがltd
低音は相対的なものでイヤピ合ってればちゃんと出るよ

321:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/09 23:06:10.70 0F0+7ry10.net
で、また遠回りして結局846買う羽目になると。
馬鹿の無限ループだな

322:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/09 23:14:46.93 0F0+7ry10.net
>>319
なんか持ち物とやってる事が一世代位前の頭の固い人みたいだな
CAのメダ以上とかLEGEND Xとか64audioのTIAシリーズとか
またそれらを実際所有してバランスで聴くとかしてなさそう
それかウルさい店内とかでの視聴レベルでモノ語ってそう

323:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/09 23:22:28.34 YZHgG7Rrd.net
846と215持ってれば安上がりに事足りるよ!

324:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/09 23:32:08.54 I4GA4zzE0.net
>>322
W80とSE846は所有してるしSE535LTDはSE846買ってしばらくは持ってたよ。

325:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/09 23:34:34.95 I4GA4zzE0.net
ってゆーかCAとかよりKSE1200が気に入ってるからそっち方向にはいかない。

326:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/10 00:14:32.19 4EdYW+Zs0.net
本日、SE846デビウしました。
SHUREのイヤホン単体のを順繰りに聞いて
今まで聞き慣れてた音楽が段階的に化けていくのがわかって
846でトドメを刺されて購入。全てのパートがきれいに全面に出て、低音の出方がまるで違う。
確かに、将来的にというのを視野に入れるなら段階を追って買うのはオススメしない。
一気に846行ったほうがいいというのはわかる気がします。

327:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/10 00:37:06.79 LOjNKgtc0.net
SE846は付属がBT2だと欲しい

328:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/10 01:08:32.26 BaIwFyua0.net
>>326
結局846でスタートアガリが一番なんだよ
215も535も素晴らしいイヤホンなんだけど
846聞いたら最終的に忘れられなくて買っちまうんだから

329:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/10 09:55:58.48 MXf1vVU40.net
846行く前に215買って使い倒してからでも良い

330:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/10 10:50:32.06 kIRrHKRJr.net
>>329
漏れはリケーブル入門として215から初めた口。
確かに違いとか更に分かりやすくなって即座に飛びつくよなorz

331:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/10 12:26:36.86 GofMdFWKp.net
>>330
215は安い割に音もかなり良いのでお試しにそれを使い倒して色々やってみて物足りなくなってから上位機種でま良いと思うのね。
大抵215で満足出来るから。

332:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/10 13:18:41.06 ZNyLo5dD0.net
SE846の右側のドライバー突然逝った
保証期間内だったのが救いだけどショックだね

333:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/10 13:56:01.13 O3eiusfHd.net
ドライバーって4個あると思うけど一個だけ壊れたの?
すぐわかるもの?

334:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/10 13:57:37.18 O3eiusfHd.net
>>331
>大抵215で満足出来るから。
結構同意

335:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/10 14:02:08.59 +hyv4e8c0.net
10年前にSE530買ってかなり満足したんだけど
今846買ったらさらに幸せになれるかな?

336:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/10 14:03:10.90 MXf1vVU40.net
んでプロ以外で特に目的ないなら上位に飛んだ方が余分な金使わないで満足出来るとおも

337:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/10 14:37:12.81 ZNyLo5dD0.net
>>333
わからん、極端に右側だけ音が小さい…リケーブルしても一緒

338:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/10 14:50:36.12 4aw5j+Dw0.net
音響ダンパーの汚れかな?
ノズルに音響ダンパーが付いているみたいだけどノズル変えても同じなん?

339:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/10 21:47:53.76 ToSaESWM0.net
最近は完全ワイヤレスか846wBT2しか使ってないな。

340:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/10 22:51:45.12 l29Z3cal0.net
846でBT2って宝の持ち腐れじゃない?有線と無線の音質の差がありすぎて萎える

341:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/10 23:16:31.96 XQzAHdkn0.net
>>272
有り難う!!!

342:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/10 23:17:47.39 XQzAHdkn0.net
>>272
有り難う!!!

343:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/10 23:19:52.79 XQzAHdkn0.net
>>276
仲間いたぁ!
有り難うございます!
saecのケーブル買ってみましたよ!
でもウォークマンも買わないとSONYのSシリーズじゃ宝の持ち腐れだ笑

344:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/10 23:20:53.63 XQzAHdkn0.net
>>273
有り難うございます!
色が良いですよねぇ

345:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/11 08:27:44.49 MMM0PVLDp.net
全レスニキは1レスにまとめて

346:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/11 11:30:55.44 AhNvQIOm0.net
お礼野郎

347:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/11 13:46:36.45 uWPMQaoMM.net
すいません
慣れてないもんで気をつけます!
おー!
お礼野郎だよー!

348:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/11 19:14:18.00 EFSpjAGMa.net
>>1-1000
みんなありがとう

349:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/12 09:04:21.69 9CYwDW7UM.net
>>340
その意見には同意するんだけどな

350:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/12 20:23:44.95 xBXjsVtX0.net
うーん1シーズン過ぎると温度変化からなのか846のノズルのネジが緩むな。

351:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/12 23:35:31.24 E5xo8qCo0.net
アブラ多めなんだろ

352:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/14 23:26:58.57 vUvYulhe0.net
AirPods買ったが音量大きいと音漏れするから結局
外出時は846+BT2でAirPodsは家の中でAVやTV見る時しか使えない

353:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 19:26:09.64 78RAlptL0.net
846とBT2あってうどん買う理由あるのか?

354:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 20:06:54.38 ThCQ5FmM0.net
完全ワイヤレスで良いの無いかなと思うことはある

355:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 20:12:53.30 yB1PUBKj0.net
音楽聞くんでなければ色々便利だよ

356:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/15 20:31:15.30 eoxTsh9v0.net
shure好きならtw-7000がオススメ。というか俺が使ってる。

357:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 14:19:08.80 r3Tbrdobp.net
>>354
今のところ音質が悪くなるものしか出ていない。
音質に拘る人間の買うものではない。

358:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 21:17:51.57 qi9W3HMrM.net
>>356
コレどこの国の産品?
ソフトバンクコレクションって何?
ただのブランド隠し?
買わないからどうでも、いいけと

359:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/17 21:26:40.19 E8cjd4Sa0.net
>>358
>買わないからどうでも、いいけと
どうでもいいのになぜ質問するの?
発達障害者なの??

360:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/18 06:55:24.20 FFdoqSKk0.net
>>358
キチガイ死ねよ

361:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/18 21:01:37.45 S6AvnvqyM.net
すまん俺が適当に言っただけなんだが変な奴を引き寄せてしまった
shureも完全ワイヤレス作ってるのかな〜

362:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/18 21:27:40.84 onJdZUlBd.net
コンシューマ用途は二の次だと思うから正直BTケーブルよりリスニングユーザー向けの物は出てこないと思う

363:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/18 22:45:02.11 cBQYQ7pc0.net
バランスデビューとしてse215買おうとしてるんですけど、2.5mmバランスケーブルのおすすめありますか?
店頭でアンバランスですが視聴したところ、高音はspeより無印の方がクリアに聞こえたので無印215の方でアドバイスお願いします!
DAPはDP-S1Aです

364:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/18 23:54:38.32 6nKopLf70.net
ノブナガはmmcxの接触悪いの高確率であるからオススメできない

365:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/19 00:28:02.96 eNwTrUVTd.net
とりあえず中華ケーブルの安い奴で試してみたら?ボソッ

366:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/19 01:10:47.22 lk7HNk+e0.net
>>364
まじですか…選択肢のひとつだったんすけど…
店で確かめて買うなんて出来ないですよね…
>>365
それも大いにアリですね
全レスすみません

367:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/19 01:25:28.18 tMOMhMrl0.net
2年半使ったSE215SPEのL側のMMCXコネクタがガバガバになってしまった。 挿してもすぐ外れちゃう…
割とラフに扱ってたから持った方なのかな…

368:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/19 01:34:00.28 P5L1KS/N0.net
十分元は取れただろう、一か月400円弱ではないか 

369:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/19 01:35:26.01 7Yg/cT6r0.net
2年半ならま、多少はね?

370:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/19 10:42:25.28 IdjaKSKl0.net
>>363
お勧めが好みに合うとは限らない

371:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/19 18:13:16.72 2ERko4Zi0.net
>>363
遅レスだが、一応確かめられる店もあるぞ。店員に聞いてみればいい。
中華ケーブルというレスには賛成。安価で頼もしそうな作りのfiioケーブル勧めとく。

372:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/19 19:34:31.48 f78BsBM40.net
se215speを購入したのですが、これケーブル短くないですか?
皆さんはこの長さで丁度いいと感じてるのですか?

373:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/19 19:42:52.17 7Yg/cT6r0.net
そち、何者じゃ

374:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/19 20:10:52.03 Ot8lti0u0.net
SPEは116cmで無印は160cmなのね。まぁリケーブルできるから買うよろし ただし、純正は高い
俺は120のケーブルで十分だなー

375:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/19 20:14:11.43 3a/pknraM.net
胸ポケ派だから116cmでも長い
60〜70cmが個人的にベスト

376:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/19 20:20:24.03 2ERko4Zi0.net
>>372
すでにいくつか答えが出てるようだけど、
プレイヤーをどこにつけるかに寄るね。
おれは腰ポケ派だから余裕持って120cmのケーブル

377:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/19 23:19:39.53 ooV/3Fnr0.net
SE215SPEとSE846持ちだが前から気になってた425をやっと手に入れた
これはいい。バラード系は定評通りだがロック系でのギターやドラムスのキレの良さも気に入った。低音は正直あんまり期待してなかったけど予想以上に鳴ってる
846だとどんな曲でもより良く聴かせるという点でリスニング用として申し分のない機種だけども曲そのものの評価用としては425の方が素直に音を出してる分使い勝手が良さそう

378:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/19 23:27:52.70 7zc9I+kG0.net
425はヴォーカルとギタリスト、535はベーシストとドラマーのために作った
とshureの動画で言ってるのでやってる人ならドンピシャだと思う

379:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/19 23:37:46.21 7Yg/cT6r0.net
マジか、知らず535聴いてた元ドラマー
なお425と迷った模様

380:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/19 23:42:15.12 7zc9I+kG0.net
>>5の上から2つ目の動画
気が向いたらどうぞ

381:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/20 19:06:48.71 zRByhKvg0.net
>>371
買う前に確かめられるんですか!
めっちゃいいすね
日本橋のeイヤで聞いてみるありがとう

382:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/20 19:36:47.77 PGBKyyNP0.net
>>381
実店舗行ける距離ならこんな所よりさっさと店言った方が良いよ

383:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/20 21:29:49.15 zRByhKvg0.net
>>382
さっさと店行って吟味タイム楽しんできますは

384:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/21 09:19:13.59 dySqY3ik0.net
>>381
ケーブル選ぶ時は音も大事だけど取り回しやタッチノイズの有無プラグの接点の相性(ゆるゆるだったりキツかったりもある)ので実際に付けないと判らない部分が多い。

385:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/21 11:46:39.33 k+eTT0Yq0.net
SE846でブ〇スのケーブル買って試した時はMMCX凸端子の接触不良の当たりはずれが酷かった
まったく同じケーブルなのに
でそのケーブルを試聴機で試すとまた違う
結局ノブナガの端子に付け替えたら自分のも試聴機も全く起こらなくなった

386:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/21 17:42:14.17 GqQ/fnbs0.net
>>385
まあブリスは老害達にオカルト商品を売りつけ儲けてた悪徳集団
ポタのリケーブルで一儲けしようと突如怒涛の勢いで進出、フラッグシップケーブル出しては数ヶ月後また新たなフラッグシップケーブル出すを繰り返す、呆れた手口の商法
その癖ハンダ付けすらまともにできない素人集団、代表ハゲ二人はほぼ犯罪者

387:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/22 18:23:39.33 Lhoy7BVJx.net
スマホの同じ音量でse215speより音が大きいse535vjは偽物ですかね?

388:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/22 18:56:01.08 F8XI/khn0.net
まずどこで買ったのか

389:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/22 18:58:42.67 asPizEg/0.net
いや535の方が音圧感度高いから普通だろそれ

390:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/22 19:02:16.06 xpQECz/o0.net
se215spe 20 Ω 107 db
se535vj  36 Ω 119 db

391:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/22 20:34:31.58 Lhoy7BVJx.net
もらいものですね。
インピーダンスが高いほうが音がちっさいのかなーと思ったんだけど、音圧感度とかとの関係もよくわかんなくて…

392:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/22 20:37:17.99 Lhoy7BVJx.net
本体だけいただいたんですけどロットナンバーはついてて作りの甘さとかも特になく、刻印なども見た目は本物の写真と全く変わりません

393:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/22 20:49:44.58 asPizEg/0.net
同じ音圧感度ならインピーダンスが低い方が音が大きい
同じインピーダンスなら音圧感度が高い方が音が大きい
インピーダンスが倍になると音圧は3dB違う(電力比2倍)
計算しやすいように535を40インピーダンスと仮定しても、119dB-3dBで116dB

394:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/22 20:52:05.39 Lhoy7BVJx.net
じゃあ大丈夫ってことですね、丁寧に答えていただきありがとうございました!!

395:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/22 20:55:26.30 uzfKoqz90.net
オーディオは電圧で信号を伝えるから、
Ωが大きい方が電圧が大きくなるよね…

396:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/22 20:59:16.60 F8XI/khn0.net
LTDの偽物は持ってるけどVJの偽物は持ってないからなんとも言えん
本物のVJはSHUREとか535とかが銀色というか表面ザラザラしてそうに見える
偽のLTDはよくネットの報告で聞く通り銀じゃなくて白でツルツル。あと俺のはフォントが細いね
ちなみに本物のVJより偽物のLTDの方が音小さいから2くらい上げて同じくらいになる
あと偽215CLも偽LTDと同じくらいの音の大きさだな。でLTDより音が曇ってるw

397:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/22 22:58:02.31 9G9ulK+T0.net
ウォークマン1Aで
SE846 9Ω 感度 114
CAソラリス 10Ω 感度 115
聴覚上同じ位にしてるんだけど
SE846 VOL 54
ソラリス VOL 45
これでも若干ソラリスが大きいかな?

398:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/22 23:55:44.64 M14FKz9g0.net
846はスペックの割に音圧とりにくいというか、音量上げてもうるさくないから上げやすい感じよね
ローパスフィルターの効果なのかね

399:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/22 23:58:10.12 DQRzoyPq0.net
低音でポンポン鼓膜揺らすのが良くないらしいよ

400:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/23 00:11:32.84 ftMe7kpA0.net
SE846のインピーダンス9Ωと言うのは1kHzの値を指している
URLリンク(i.imgur.com)
だいたいのメーカーはインピーダンスの測定値を1kHzで出しているので、マルチドライバ等でインピーダンスカーブが複雑になる場合は注意が必要
Solarisのインピーダンスカーブはこんな感じ
URLリンク(www.superbestaudiofriends.org)
URLリンク(www.superbestaudiofriends.org)
1kHzの値は7,8Ω程度に見えるし低い所のインピーダンスは3Ωぐらいしかない
Campfireはインピーダンスの平均値を出してきているのかな?

401:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/23 00:20:01.48 NVXT68yg0.net
ビートオーディオのmmcxとの相性ってどう?

402:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/23 11:51:25.55 M+VcYtyC0.net
>>401
以前SE846にSignal組み合わせてたけどmmcxの相性は悪くは無いよ!

403:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/24 20:53:55.55 xQMWbVg90.net
>>401
Supernova MKII - MMCX 使ってるけどカチッとはまって完璧!

404:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/24 22:51:34.82 xQMWbVg90.net
久々に846で音楽聞いてるけど、やっぱりいいなあこれ

405:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/24 23:16:15.18 e7/KbPgc0.net
363ですが、se215視聴し直してたらspe買ってましたー
ついでにAmazonで中華バランスケーブル適当に買いましたが、こんな音が出てたのかと割と感動してます。
附属のイヤピもいろいろ変えながら、se215speの限界を引き出せるように遊ぶことにします
また時間作って>>371 さんのFiio試します
皆さんありがとうございました!

406:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/24 23:23:02.12 tD6AZZnR0.net
バランスかー
今の古いDAPで満足はしてるけど体験だけでもしてみたい
家電量販店でDAPとケーブルセットで試聴させてもらえるものなの?

407:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/25 00:34:04.20 K3Gq80Lz0.net
>>405
SpinFit CP800は必須
全然違うから

408:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/25 00:37:50.94 4gWo4cbS0.net
シリコンイヤピ教なんだけどSpinfitのサイズ合わなくなってきたけど高いからFinalのEタイプにしたわ...体感変わらん

409:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/25 06:42:58.47 TvnlGYn10.net
久しぶりに846で聴いてるけどやっぱ綺麗に鳴るなぁ

410:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/25 06:54:51.90 eYKJxgtjp.net
846は解像度の特性を生かしてゲーム用のイヤホンにしてる、やっぱりリスニングはメダとかの方がいい

411:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/25 08:07:44.87 zvoXMtjF0.net
色々浮気するけど最終的に戻ってきて生涯添い遂げるタイプ

412:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/25 11:11:37.21 1mwakIdf0.net
>>410
メダは静かな場所で聴くなら普通に良い音だけど外で(通勤など)で使うには好みが別れるな。

413:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/25 19:45:14.33 yxarFNK4a.net
>>408
俺はクリスタルチップスにたどり着いた
2月ぐらいから耳垢フィルター付が販売始まって嬉しい

414:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/25 19:48:45.06 hk78PRa00.net
BAにシリコンだと低音が軽くなり過ぎる気がする

415:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/25 20:00:18.78 qSsLluo30.net
ベースミュージックばっか聴いてるからあんま気にならんなー
逆にフォーム系は高域が落ちやすいという偏見がある

416:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/25 21:02:17.16 ubtmGCyz0.net
>>407
なるほどめっちゃ気になりますねコレ
これくらいの値段ならポチってもいいかな…と思えてくる

417:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/25 21:15:27.00 hk78PRa00.net
>>416
215の場合はケーブルとか言う前に、とにかくまず買わないとダメ
ヨドバシなら店頭に置いてある
ただし大きさに注意
CP800のLが、純正のMとLの中間くらい

418:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/25 23:59:38.20 ubtmGCyz0.net
>>417
まじすか、ちょうどMちっちゃいけどL圧迫感強すぎって思ってたんです。
早めに買ってみますありがとう

419:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/26 10:43:28.82 ri1zu6t30.net
三段キノコ派の私が来ましたよ。
westoneにもshureの三段キノコ着けてるくらい好き。

420:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/26 11:35:53.22 Gn06ydVt0.net
純正イヤーピースに
sonyノイズアイソレーションイヤーピースの中のウレタンを移植して使ってる
結構いい感じになる
シリコン系以外耳に馴染まないんだよね
改造してる人はあんまりいない?

421:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/26 15:27:54.13 M1eFgjrP0.net
イヤピはいろいろ試すけど結局弾丸に戻るなぁ
ブライト+弾丸で帯域バランス的にもちょうど
Shure以外だとシリコン派なんだけどね

422:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/26 16:35:57.13 rGVZ0AbZ0.net
フランジタイプは装着感が無理
純正シリコンは穴が小さすぎて高音が物足りないから、SpinFit CP800
フォームは弾丸より、WESTONEの黒軸が良い
まあ機種と好みでそれぞれだよね

423:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/26 19:05:35.68 VqqJzQtEd.net
弾丸って三段になってるやつじゃなくて??

424:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/26 19:12:34.61 LCv0YUwXp.net
銃口から3段が飛んでくるの想像してクソワロタ

425:858
19/04/26 21:51:44.60 15xhbZST0.net
おもちゃの銃で3段みたいな弾飛ばすのなかったっけ?

426:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/26 22:29:34.73 UwkUShZJ0.net
ツヅミ弾かな
URLリンク(auctions.afimg.jp)
リロードがクッソ面倒くさいので、マガジンに流し込むだけのBB弾に完全に独占されたな(´・ω・`)

427:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/26 22:36:31.24 7KJHra9x0.net
手動とフルオートの間に3連射モードだっけ?

428:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/27 00:28:55.00 hPSju/XA0.net
間違ってトイガンスレ開いたかと思ったぜ

429:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/27 04:35:46.15 Fy2Fwwa/0.net
◆SHUREファン御用達アイテム◆
・木刀
・ペンチ
・トイガン ←New

430:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/27 06:41:10.99 IE08Tvjg0.net
3点バースト

431:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/27 10:46:59.59 PNz+iK1U0.net
> 銃口から3段が飛んでくる
朝からワロタw

432:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/27 17:36:59.58 wFwzVe87a.net
やっぱり、SHUREユーザーは先端を行ってるな。

433:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/28 17:54:01.31 MtE6+Smi0.net
215のマイク付いてるやつってゲームのボイチャには使えんよな
使えても微妙なら大人しく普通のにしとくか

434:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/28 20:46:37.96 I6h5bERH0.net
4極対応なら大丈夫でしょ
3極*2でも変換挟めばいい

435:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/02 21:54:16.45 O8FmI0vf0.net
se535かSRH1540どっちにするか迷う…

436:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/02 22:15:35.17 96MCpxpU0.net
>>435
家で使うの中心か外で使うの中心か?を考えたらそんなに迷わないと思うけどなぁ〜。

437:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/03 00:46:58.81 ynfdfWSl0.net
>>435
そのうち846いくか迷うんだから846にいくのが正解

438:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/03 00:56:12.48 yLq7mLsc0.net
パック限定の30分部活動は結晶5コイン10万Expアップ
1時間は結晶5コイン50万Expアップ
3時間は最技うどん5コイン100万大赦Pアップ

439:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/03 00:56:31.30 yLq7mLsc0.net
うわああああ誤爆

440:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/03 09:58:19.50 aOAU3SHJ0.net
>>436
外出使用多いからやっぱり…
>>437
プラス5万かぁでも535買っても結局そうなりそうね
二人ともありがとう

441:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/03 20:45:12.18 wOdkRbCZ0.net
Walkman付属イヤホンからイキナリ846に大ジャンプした俺が通りますよ。
一言だけ。 全く後悔してないぜ!

442:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/03 21:25:50.46 76+4QP/I0.net
>>441
勝ち組

443:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/03 21:32:37.95 /i4mjVUt0.net
>>441
セレブ

444:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/03 22:34:18.92 aOAU3SHJ0.net
>>441
セレブリティ!羨ましい!

445:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/04 02:23:28.19 ZV717jz60.net
>>441
無駄が無さ過ぎて素晴らしい

446:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/04 11:27:44.81 XCO8Z7c3d.net
無駄は人生の調味料ですがな(^ ^)

447:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/04 13:52:18.67 pEDxuTKD0.net
>>441
他社ハイエンドは視聴するなよ、絶対しちゃだめだぞ

448:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/04 16:13:42.81 Zw6qLsey0.net
>>447
実はIE800も買ってしまったw
カスタムに手を出す前で止まってる

449:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/04 19:15:29.36 yFLnDQXn0.net
KSE1200/1500という当社のハイエンドもございます。

450:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/04 19:27:37.13 B4zYlCyqd.net
IE800試聴したけどうーんって感じだったわ
846に慣れすぎて他のやつピンこない
廃盤になる前にもう一個846買うまであるわ

451:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/04 19:28:53.83 zEM/oBoz0.net
846新しくしてほしい

452:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/04 20:00:49.64 Zw6qLsey0.net
846は凄すぎるんだよ
IE800ってダイナミック1発でシェルが小さいのにあそこまで鳴らせて小さいというのは
凄いと思った。 ただケーブルのタッチノイズが凄まじいのは困りものだね。

453:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/04 20:30:42.99 yFLnDQXn0.net
>>451
Westoneはマイナーチェンジしてるしね。

454:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/04 22:56:44.23 TfwDzSaR0.net
846本体のコネクタピンが折れて修理に出してる間
使うことの無いと思ってた215sp久しぶりに使ってるけど結構いい音出る
名機と言われるだけある

455:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/05 05:55:56.44 iqeYMbMX00505.net
今846で音楽聴いてます

456:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/05 13:05:55.92 UvoBH8KTM0505.net
846を購入して全くもって不満はないけど、同等かそれ以上のイヤホンあるとしたら試聴してみたいなと最近思ってます。
これだけは聴いとけってイヤホン何かあります??

457:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/05 13:17:07.82 BsAY+ho+00505.net
846って、10万超え系で絶妙な位置にいると思う。
846を衝動買いして以降、それ以上のハイエンドも聴いたしKSEシリーズも聴いた。
確かにまた音は向上してるけど、何か846を初めて聞いた時の衝撃程じゃなかった。

458:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/05 13:40:04.19 7U9oCuSXd0505.net
>>456
方向性違う方が新たな発見あるかもしれないからsolarisとかfitear ESTがいいんでない
あと再生環境よければz1r

459:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/05 13:59:39.87 NWeTCce9a0505.net
SE846が発売されてから、もうすぐで6年。。。
SHUREの中の人が、
「4個以上のドライバーは必要が無いと考えている。」
その場だけ、上辺だけの言葉だけではなく、
キチンと企業として守ってるってのは、
なかなか出来る事じゃない。

460:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/05 16:19:21.03 glS0dNCA00505.net
>>456
自分はSE846以外にKSE1200とW80使ってる。
SE846と同じ方向性の上位互換みたいなのは他社の製品でもあまり良いものはないなぁ〜って思う。
色々聴いたけど厚みとか音域の広さみたいなのは上位のDAPやポタアンなどで補った方が良いという結論になった。
ドライバーを増やして厚みを増やすと繊細さが足りなくなりそれを補う為にドライバー増やしての繰り返し。
確かに音は良くなるけど逆に何かを失ってる感じがする。
それが何か?って難しいけど例えばKSE1200は音のバランスや歪みなどが音域と関係なく一定でDAPの特徴を素直に出す。
解像度や繊細さもすごく高いけど音の単純な良し悪しではなくポータブル機ではなかなか出せない安定感をスマホやBTレシーバーでも得られるしDACの性能が上がればそれに応える基本性能の高さが魅力。
バッテリー問題や携帯性の低さがあるから万人向けでは無いけど。それでもSE846以上のイヤホンも付け心地の低下とかあるから何を妥協するかになると思う。
他社のやたらドライバー数の多いマルチBAは試聴で音が良くてもたぶん買ってしばらくしたら飽きる。4BAでも12BAでもドライバーそのものが変わってる訳じゃないから。出る音域そのものはチューニングの範疇。
W80は音が良いというより(音質が悪いという意味ではなく音質だけなら他のイヤホンでもあるという意味)SE846と併用するならウォーム系の柔らかくて長時間聴いても疲れにくいイヤホンって事で買った。楽器の表現を良く判ってるWestoneらしい音。

461:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/05 18:07:52.97 acncQlio00505.net
>>459
振りキタ━━(゚∀゚)━━!!
でも846の良さがわからん
ハイブリッドは出さんのかな

462:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/05 21:03:02.23 htpypkbmd0505.net
846と競合する他社イヤホンはいくつかある。
でも明確に846を超えるイヤホンはもうカスタムにいくしかないぞ

463:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/06 01:41:04.90 5EmLuWpg0.net
>>461
むしろハイブリがいちばん可能性あるかも。
今後も維持していくであろう既存機種が
BAのシングルから3Way、
ダイナミックもすでにあるわけで、
それらと被らない新製品となると。

464:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/06 11:55:59.93 qHKrOrNGd.net
w60なんかは値段的にもキャラ的にもいいライバルという気が。

465:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/06 20:28:12.20 PcNC+0pPp.net
うぇすとん()は殻割りが起きてるからモノづくりとして質が低い

466:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/06 20:47:03.55 QcX1Soai0.net
>>465
WestoneはUMproシリーズの殻割りも前回のマイナーチェンジで解決してるしWシリーズのフェイスプレート割れ問題もW80は解決済で他も今回のマイナーチェンジで解決予定。

467:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/06 21:00:22.75 QcX1Soai0.net
>>463
ハイブリッド以外にダイナミック型の2Wayという可能性も。

468:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/07 06:40:06.17 EzFcdOGl0.net
WALKMANからならまずは215で充分
フラッグシップ機なら846

469:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/07 06:59:39.51 XkeXcPom0.net
SE846の新パッケージって内容的にはBTケーブル付属しただけ?

470:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/07 10:51:10.56 S6Q05tA50.net
>>463
開発者が「1ドラが理想」「KSEで1ドラに戻れてうれしい」って言ってるくらいだし
違う種類のドライバ組み合わせるなんてまずやらないんじゃないかな
試作機くらいは作ってるだろうし、いいものができそうならやる可能性はあるだろうけど

471:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/07 12:11:31.63 xuYLisqdd.net
>>456
個人的にXELENTO
方向性が違い過ぎて使い分け楽しい

472:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/08 07:51:22.98 i0WVHt4cM.net
456です。
このクラスのイヤホンになると方向性の違いの世界になるんですね。
試聴してみて、おっ?と思えるものがあればサブイヤホンとして検討してみます。
カスタムは音楽やってる者ではないので考えていないです。
情報ありがとうございました。

473:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/08 15:52:58.93 nFkNdnvY0.net
最近販売されてる846って本体ステム付近の三桁のロットナンバー印字されてない?

474:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/08 15:59:44.49 PEklwKqq0.net
それ偽物ちゃう?

475:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/08 16:30:36.36 nFkNdnvY0.net
>>474 クリアじゃなくて青や黒のモデルでもロットナンバーはっきり見えます?

476:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/08 16:32:47.28 PEklwKqq0.net
>>475
悪いが846は見たこともない
持ってるやつが夜に来るからそれまでやきもきして待つといいよ

477:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/08 17:23:45.58 TlQlCYP90.net
BTついてる方の846クリアだけどどこのことだか分からない...

478:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/08 17:37:56.61 k8yiuOJoa.net
今年の1月31日に846買ったけど今見たらあったよ

479:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/08 17:40:33.14 nFkNdnvY0.net
>>478
ありがとうございます。シェルのカラーはクリアですか?

480:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/08 18:01:16.21 TlQlCYP90.net
>>479
すまんあったわ。L側188R側198

481:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/08 18:01:46.82 k8yiuOJoa.net
シェルは黒です

482:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/08 18:21:48.05 tnT81fed0.net
>>480
左右違う数字だった?
俺手元に今無いけど同じだった気がする。

483:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/08 18:50:24.31 nFkNdnvY0.net
中古で購入したんですが、やはり偽物ですかねえ。。。
ちなみに当方のシェルカラーはブルーのものです。

484:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/08 18:55:14.47 fMkkk9C60.net
クリアなら偽物ないのに

485:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/08 19:00:49.81 WyGOO+FU0.net
そもそもどこで買ったのさ 代理店の保証書は? Amazonは代理店シールないけど

486:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/08 20:39:03.64 5UG0M4Fh0.net
クリアだけどR356、L075だわ
めちゃくちゃ差がある

487:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/08 21:43:09.25 il9//NkP0.net
偽物、どこで買ったのかメチャ気になる

488:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/08 22:18:18.42 Tcu59KOjd.net
家に帰ってSE846を見返したがLRとも395かな?小さ過ぎてハズキルーペが無いと見えないわ。
やはり左右は同じだった。黒の初期もん新品でeイヤで購入してる。

489:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/08 22:30:34.34 il9//NkP0.net
それなりに有名な店&新品846なら、まず偽物はありえないと思ってる

490:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/08 22:32:54.85 gOdUGIrr0.net
クリア買えばよかったのに
内部構造見えて所有感ハンパないよ

491:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/08 22:35:02.94 il9//NkP0.net
内部ユニットに刻印されてる 「SHURE se846」ってクリアしか見えないのかな?

492:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/08 22:36:37.45 v3kkSDCk0.net
208両方だった
ドライバごとにマイクロ文字で周波数が刻印してある
これは偽物にはできない芸当だわ

493:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/08 22:44:17.96 1dPwNfZ50.net
偽物なんてあるんや...まじかよ

494:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/08 23:20:16.41 Tcu59KOjd.net
>>490
嫁に高いイヤホン買ったと思われたく無いからクリアを避けるのです。確かにクリアのBAユニットの刻印は魅力的なんですけどね。
ブラックの良さ。ぱっと見だと無印イヤホンに見えるけどブラックの中にSHUREの文字が黒で書かれてて裏にはSE846も書かれてるのですよ。嫁はそこまで見ない。

495:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/08 23:25:47.30 il9//NkP0.net
素人目にはクリアのほうが安物っぽく見えるような気もするが

496:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/08 23:29:03.09 DYMixSDS0.net
クリアはぱっと見補聴器っぽい
よく見ればカッコイイんだけどね

497:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/09 00:06:31.57 xNEXAikRd.net
>>495
SE846は中身詰まってるから。逆にKSE1200/1500の方がイヤホンユニットだけ見たら安く見えますよ。

498:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/09 09:17:19.14 mxVcyHPb0.net
SHUREに製品登録出来たら本物
出来なきゃ偽物

499:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/09 20:32:05.10 iEz6VZ2A0.net
>>498
どうやってやるの?

500:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/09 21:32:20.28 8cygki7Y0.net
>>488
スマートフォンに拡大鏡機能ついてるよ

501:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/09 22:16:15.65 VI2IOslC0.net
クリアは黄ばまないか心配

502:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/09 23:20:15.59 IJbQ5ZpW0.net
2年使ってるが黄ばまないよ
体質にもよるとは思うが

503:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/10 02:19:52.20 SnYeLt4H0.net
耳の裏の脂すごいから純正のケーブルはめっちゃ黄ばんだけど本体は無事

504:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/10 06:40:06.45 JX70crGk0.net
本体の黄ばみは電磁波というか赤外線、可視光線、紫外線がどれくらい当たったかで皮脂は関係ないと思うが。

505:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/10 12:10:55.06 jcaJqqmsM.net
言い方

506:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/10 12:23:32.02 Hl+rRME10.net
846の純正のケーブルは緑がかっているな一本は断線したからもう捨ててる
まあ4年以上使い続けてるけどね

507:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/10 12:24:32.41 RggP/CJW0.net
あっシェルの素材ポリカなんだ
年中屋外の車じゃないし気にするほどではないと思うがどう

508:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/10 13:57:03.03 XYgkn1jya.net
SE846クリアの筐体は、アクリル。
SHUREに確認済み。

509:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/10 14:06:39.48 RggP/CJW0.net
>>508
補足サンクス

510:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/10 15:02:04.49 VMExPNdC0.net
アクリルだと、黄ばむな

511:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/10 15:18:57.46 8YyzDt2U0.net
SE215進化させて、完全ワイヤレスとか作る気ないのかな?

512:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/10 15:38:47.72 D0dBW7Sz0.net
うちのE5cは黄ばむはケーブルは緑色になるはでキモくて人前で使えねえ

513:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/10 17:19:53.77 cBwMe4ad0.net
やっぱりクリアは避けた方がいいかなあ
でもカラー版は塗装がハゲるし一長一短か

514:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/10 19:40:06.07 Pj0doIJId.net
クリア買って黄ばんだら塗装
これ最強

515:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/10 22:04:24.76 eQS9xE5P0.net
黄ばんだ846? 見たことないな

516:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/10 22:20:13.15 P3JRA+I/0.net
4年以上クリアの846使ってるけど全然黄ばまないよ
ケーブルはめちゃくちゃ黄ばんだけど
今はキンバーケーブルのやつに変えたわ

517:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/10 22:45:28.09 wCbuVUHB0.net
>>516
キンバーって無加工で付けられる?

518:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/10 22:47:55.25 7MEs309b0.net
>>516
キンバーケーブル買うか真剣に悩んでるんだがSHURE掛けどんなです?あとケーブル硬そうだけど8の字巻きでくるくる巻けます?

519:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/10 23:43:06.89 YaE25LIR0.net
> ドライバごとにマイクロ文字で周波数が刻印してある
> これは偽物にはできない芸当だわ
レーザーマーキングなんて無いドライバの方が珍しいわ…
データだってロゴとフォント合わせるだけだから楽勝っていうねw

520:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/10 23:52:45.77 P3JRA+I/0.net
>>517
ソニーのやつならそのまま使えるよ他のあるか知らんけど
>>518
シュア掛けは普通に出来るしそれ用のラバーが入ってる
ワイヤーは入ってないけど個人的には使いやすいかな
ケーブルは柔らかめだけど太いから八の字はやめた方がいい
あと分岐の部分に黒いプラスチック付いてるんだけどこれがちょっと大きいから人によっては邪魔に感じるかも?
URLリンク(i.imgur.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1831日前に更新/196 KB
担当:undef