【SONY】ソニーのヘッ ..
[2ch|▼Menu]
71:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/13 07:21:26.05 koOfB1Lz0.net
BAは帯域が狭いし低域なんかは効率悪いからしょうがない。

72:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/13 07:29:36.97 m8diZ3Cp0.net
スピーカーは2wayがコスパ高い
なにかメーカーにも売れる理由あるんでね

73:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/13 07:35:19.64 koOfB1Lz0.net
単に3way以上はパッシブネットワークの周波数調整にノウハウが必要(凡エンジニアがやっても効果が薄い)だったり、ドライバーユニットの帯域的にほぼ無意味からやらないだけ。前者はできないとも言う。
2wayとは言ってもフルレンジ+ツイーターなんかはほぼ前者。
ソニーだってハイブリッドやマルチBAの音作りはヘタクソだったろ。

74:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/13 07:46:27.27 HabOKwHx0.net
>>71
まあ、これが正解でしょうね
わかりやすい説明どうもw
サブウーファー足して2.1や2.2chにしてみても全然よくはならないんだよなあ
それなら大きめサイズの2wayでいいやってなる

75:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/13 08:12:22.88 yuxlsvJx0.net
最初に>>54が言ってる2wayは2ch(ステレオ)と間違えて使ってる気がする

76:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/13 08:17:47.25 gZAdkk830.net
昭和の時代の国産のブックシェルフは3wayにあらずんばって感じだったのに
今は2wayの小さいスピーカーばかりになってしまったな

77:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/13 08:54:43.62 PdfpSPY80.net
わかったからもうどっかいってくんない?

78:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/13 09:13:07.73 KUq4uzOv0.net
>>67
お前スピーカー話し始めた本人だろ?
自演臭半端ないんだわ

79:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/13 10:10:09.78 MkUy8qJV0.net
>>76
いやいやちがうけどw
マウント取られてると思うならソニーがスピーカーを超えるヘッドホン作ればいいんじゃね

80:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/13 10:24:56.63 KUq4uzOv0.net
>>77
用途の問題だろ?
ヘッドホンでしか音楽聞けない人に「スピーカーいいよー?」って言う行為がありがた迷惑でしかないわけよ
相撲取り組んでるところにズカズカ土俵に上がってきて「プロレス最高だよ!みんなにもオススメさ!」って言いに来るのと同じくらい無粋だって事なわけ

81:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/13 11:10:49.91 JVXTABS90.net
「ねぇねぇ僕凄いこと知ってるんだよ!ヘッドホンよりスピーカーのほうが良いんだよ!!褒めて褒めて!!!」
 
アホな犬みたいで可愛いから褒めてやれよおまえら

82:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/13 11:13:47.26 15Xplwfu0.net
ヘッドホンスレでスピーカーのコスパとか語られてもな
でっていう

83:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/13 11:59:45.25 KPhozh7E0.net
いや10万円超えのヘッドホン何本も買うより部屋に投資してスピーカーで聴いたらいんじゃねw
ヘッドホンは900stか7506一本でよくね?

84:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/13 12:13:23.70 KUq4uzOv0.net
>>81
そう言った話しは自己完結止まりにしろ!スレ違い
あといちいち全員金持ち前提で話し進めるなハゲ!

85:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/13 12:14:15.08 JVXTABS90.net
>>81
そうだね
世の中のすべてのヘッドホンが消滅して
スピーカーだけの世界になったらいいね
パラダイスだね幸せだね凄いね偉いね

86:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/13 12:25:58.21 JA37


87:aYyv0.net



88:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/13 13:19:44.39 UuQyJq1T0.net
>>81
手術して額と後頭部にも追加で耳移植すればいいんじゃね?
お前が言ってる事はそれと同レベル

89:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/13 17:41:20.49 cDu8INGb0.net
2chステレオによる前方定位が必要な音源もあれば
あまり必要でない音源もあるよ
現代はマルチトラック録音の時代だが、それらの個別の音を
ミキシングにおける定位の配置で立体的な音響を表現していくジャンルもある
そういう音源はスピーカーによる前方定位でないと制作者の意図が見えてこない
逆にアニソンJPOPなどは左右に張り付いたような団子な音源が多いので
定位に優れたスピーカーで聴いても平面的に聴こえるので前方定位のうま味がない
そういうのはヘッドホンで聴いたほうが楽しい

90:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/13 17:45:53.26 WUPFGRO50.net
スピーカーはもういいって言ってるじゃないですか

91:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/13 18:08:12.71 rf6Bb6Q20.net
>>86
具体的にはどの音源なの?
なんでみんな音源を提示しないの?
立体ったって、モダンな曲想なら遠近法なんか使わずとも
立体を平面として造形しうるのだろうし。どうやって切り分けてんの?

92:tenkknky
19/02/13 18:49:16.30 Bmo7zF1U0.net
スピーカーはCAS-1持っているけどそれでいい。スピーカーの沼は深そうなので

93:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/13 19:16:14.85 rf6Bb6Q20.net
>>89
たしかそいつ超低音どころか、低音が出ないんだよな。
(で、ウーファーの拡張もできないんだっけ?)
Amazon.comで嘆いてる人がいたけど、ほんと卑劣だと思ってる。
この商品をおすすめしておいて低音の評価はしれっと低めにしてる
オーディオ批評家とか。Philewebなんかも同様に卑劣。
ハイレゾコンポ系は大体そう。ヴォーカルの綺羅びやかな
トランジェントに一点特化。俺はこの美しさに恐怖を覚えるよ。
後述の乃木坂の曲なんかでさえ、ボーカルを前に出した場合
(少なくとも自分の中で)何が破綻するのか、分かるから。
俺は音楽に立体なんて感じられたことはないし、素養もねぇから
「制作者の意図」なんて無限後退には踏み込まんけど、
超低音が出ないということは確実にモチーフを欠落させられる。
たとえば乃木坂の「サヨナラの意味」にどうして男の声が入ってるのか。
これをつなげるモチーフがある。(この曲自体は、再生機の価格の影響を
特に強く受けるタイプとは思えない。)
理由も機序も分からんけど、素人が性能を判断するのなら、
超低音に集中すればうまく選べるようだから、定位なんか気にしたことない。
定位の価値を、実は感じられてたとしても特定の商品に紐付いてるから
スピーカーかヘッドホンかなんて考えなくても済む。

94:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/13 19:24:29.81 UuQyJq1T0.net
ヘッドホン専用のバイノーラル音源でyoutubeで検索すると結構あるが
ZH1ES+Z1Rで後方180度の程位まではヘッドホンで再現出来るのな
スピーカーとは真逆の聞こえ方だから一緒にプレイしている感覚にならなれる
後頭部からもちゃんと音が聞こえる感覚がある

95:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/13 23:14:20.52 d3INZAVS0.net
デスクトップスピーカー相手に超低音とかドヤ顔で語られてもなw

96:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/13 23:50:11.99 P+xaqKEx0.net
何と戦ってるのかわからない人が多くてついていけない

97:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/13 23:50:32.69 NRA0G7u00.net
>>92
そこじゃなくて乃木坂云々っていうボケに突っ込んでやれよ

98:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/13 23:58:39.91 +qSxFTqu0.net
>>65
こりゃやばいね

99:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/14 00:01:51.41 TRfRs65e0.net
そもそもヘッドホンに100万かけた後に、4万のスピーカーを買うというのが理解できない
まあ妄想だろうけど
スピーカー好きで音が出せるなら、最初からスピーカー買えば良いだけ

100:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/14 00:04:10.51 W26myHtV0.net
自慢のヘッドホンであらを探していけ

101:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/14 00:07:19.25 YTUUUlrw0.net
>>88
自分で体験したことではなく
何から何まで他人の受け売りでしかないから
具体的に例示せよと言われるとダンマリなのだw

102:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/14 00:09:36.82 IgkxZH9n0.net
>>94
Brian EnoでもAphex TwinでもKing Crimsonでも
Knappertsbuschでも好きなの指定してくれて構わんよ。
造形を理解するのに乃木坂で何が不満なの?
AKの試聴機にはまず入ってるから誰でも無料で確かめられる。
不満ならマーラーの巨人が入ってるはずだからそれでいいよ。
やってくれるのなら助かる。
>>91
頭内定位が低く見られてる理由は、結局、
どこまでいってもポルノ趣味でアクション映画趣味。
理性による芸術だアートではなく、動物的で直接的でしかない快楽そのものだから。
と思えるので、前方定位への反論としてバイノーラルを持ち出すのは
そこまで有効ではないと思ってる。

103:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/14 00:26:51.64 EFFk/4600.net
乃木坂の良さがわかる俺かっこいい

104:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/14 00:27:36.89 5utGgmIs0.net
>>99
相変わらず何言ってるかわからんわ
以前アンビエントなフーファイターズみたいなの無いのか、とか支離滅裂な事言いだしたヤツだよな?
正直浅い洋楽の知識ひけらかすよりも、身の丈にあった音楽聴いた方が余程有意義だぞ?
ホントはフーファイターズだのアニソンやら乃木坂のが好きなんだろ?w

105:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/14 00:46:02.27 W26myHtV0.net
バイノーラルマイクでスピーカーの音を録音してヘッドホンで再生すれば前方定位になるんじゃね
まあ誰もやらないということは無理なのか?

106:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/14 00:53:55.32 bJ+exnzH0.net
>>96
スピーカー使えない環境から使える環境になって初めてヘッドホンの音質の駄目さ加減に気付くこともあるから

107:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/14 00:57:00.99 TRfRs65e0.net
そんな奴居るか??
コンサートやイベント、レジャー施設 映画館 オーディオ店 電気店
いくらでも聞くチャンスはあるだろ

108:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/14 01:03:21.47 bJ+exnzH0.net
そりゃいるでしょうよ
俺の場合都会のアパート暮らしの時はスピーカー使えなくてヘッドホンオンリーだったけど
田舎の一軒家に越してスピーカー使うようになってからヘッドホン趣味やめたし

109:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/14 01:04:34.44 W26myHtV0.net
>>104
それは前方定位とはいわないんじゃねw
漠然と周りで鳴ってるのとは全く別物だぞ

110:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/14 01:06:13.91 W26myHtV0.net
2chよりサラウンド7.1chのほうがいいとか言い出しそう
無知はこわいなw

111:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/14 01:13:32.35 TRfRs65e0.net
>>105
別に自分も一戸建てだけどスピーカーもヘッドホンもイヤホンも全部あるけどな
つーかなんか話が違うんだよな
最初から妥協してヘッドホンならともかく
散々ヘッドホンに金掛けて、あとで4万のスピーカーに負けて驚くって
いくらなんでも間抜けすぎないか
>>106
そういう細かい話じゃなくてスピーカーのほうが好きなのに、なんでヘッドホンに100万も掛けたって謎
興味あるならオーディオショーだのショールームでもいくらでも聞けるし

112:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/14 01:17:13.95 TRfRs65e0.net
>>107
脳内妄想で勝手な人物作りだして喜んでそうだなw
オーディオ専門ショップや業界関係者用のプロ音響機材の展示会やらで
何百万のシステムも当然聞いてるから

113:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/14 01:22:38.92 W26myHtV0.net
>>108
4万のヘッドホンを持っててヘッドホン祭りで100万のヘッドホンを聴いたんじゃねw
スピーカーに勝るヘッドホンなんて存在しないから実際には100万のヘッドホン聴いたことがないエアプだとしても、
嘘は言ってないんじゃね

114:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/14 01:28:01.48 W26myHtV0.net
4万のスピーカーを持っててだった( ・`ω・´)

115:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/14 01:30:36.51 mWnknK2O0.net
>>111
いちいちヘッドホン民にマウント取りくるなよ
どんだけ小物なんだよお前

116:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/14 01:36:22.61 YTUUUlrw0.net
これ以上やりたきゃ総合スレ行くか専用スレ立ててそっちで頼むわ
特定メーカーのスレでメーカーとは無関係の議論を続けるのは
どこから見ても荒らし目的

117:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/14 01:37:53.85 TRfRs65e0.net
>>111
その変な顔文字 ID:TYVngt3P0 で電波まき散らしてる本人みたいだな
変な思い込みとか間違いばかり書いてるし、池沼か酒でも飲んでるだろ
とにかくどれが好きか価値観はそれぞれだし、機器によって特徴も違うのは当たり前
そんなの分かってヘッドホン使ってるんだからウザいだけ
レベルが低すぎて恥かいてるのが分からんかな

118:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/14 01:44:50.01 mWnknK2O0.net
だよなーフランス料理屋にマウント目的でワサビ醤油持ってきて高笑いしてる海原雄山と同じくらい小者だと思うわw
ソニーのヘッドホン気に入ってるし余計なお世話だっつーの!

119:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/14 01:49:04.20 TRfRs65e0.net
煽りとかじゃなくてオーディオなら基本の「前方定位」を、最近ようやく知って
俺ってスゲーとか勘違いしてる中学生くらいのガキだと思う
幼稚な顔文字使ってるし
もし大人だとしたら相当な悲劇としか言いようがない

120:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/14 02:27:39.27 ekAXbrfW0.net
なんというかこんな過疎スレで明後日の方向にマウントして、己の自尊心を満たさなければならないほど
惨めな人生なんだろうな

121:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/14 03:13:45.72 0o2v3Q510.net
スピーカーを使えない環境の人もいるからな。
自分はPCディスプレイ(2画面)とフィギュア棚とテレビとでスピーカー置く場所が限られてるので
ONKYO D-112EXT をPCディスプレイの後方に設置してる。
たぶん音が直線で耳に入らないからスピーカーの性能を発揮できてない。
(せめて色々やって楽しもうとソニーのAVアンプで7.1chにして直線で耳に入る位置にスピーカー置いたりし


122:てるけど) まぁTOHOシネマズで映画見たら、そこの音響が「何この酷い音響?」と重低音過ぎなのか変な感じで 自分の部屋の方が音質良いんじゃないかと思ったりしたから、割と満足してる。 その一方で、ヘッドホンなら、そういう設置環境に悩まされないし、 スピーカーで大きな音は周りに迷惑がかかる時間帯でもヘッドホンなら聞けるし、 少し高めのヘッドホンなら高音質で聞けるし、 十分に楽しめてる。 それぞれメリットデメリットあるんだから、どちらが上だとか主張する必要もないよね。



123:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/14 06:47:11.47 D9d+0nHF0.net
真夜中に自分語りとかウザ過ぎw

124:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/14 07:47:18.49 W26myHtV0.net
スピーカー語りしてるの3人以上いるし、
ヘッドホンだけしか使ってない人は分かった気になってるだけでわかってないぞw
だからみんな教えてあげようと次から次へとわいて来るんだぞ
少しはいい音聴きなさいw

125:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/14 09:45:06.48 Sew0CZTZ0.net
読んでて寒気がしたわ…
鑑賞音楽の大半はステレオフォニックに合わせた前方定位で音作りをしてるので
2way(2chスピーカー)でないと、制作側が意図している空間表現が分かるづらいよって話なのに
「イヤホンはBAが3個も4個(3way4way)もあるからもっと凄いんだぞ!」って
ズレてる以前に基本的な知識がない人ばかりだわ…

126:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/14 09:51:16.31 TeyWQ7qK0.net
URLリンク(twitter.com)
せめてこの池沼ソニー信者にマウントとってきてくれよ
こいつヘッドホンとかポータブル機器しか持ってなさそうだぞ
スピーカーの良さ教えてあげて
捨て垢でいいからGO
(deleted an unsolicited ad)

127:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/14 09:59:08.57 mWnknK2O0.net
>>120
それお前がID変えてるだけだろ?
小者のお前が考え付きそうな姑息な手段だからバレバレ
まぁ精々顔真っ赤にして一人芝居をシコシコ演じて下さいよw

128:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/14 10:11:14.68 23Anfnf+0.net
>>122
本物のきちがいに関わりたくないっす(;´Д`)

129:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/14 11:36:43.69 a88E80LO0.net
新製品はしばらくでない感じですか?

130:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/14 17:51:48.56 IgkxZH9n0.net
>>113
言い分は至極真っ当なんだけどさ、形式だけで判断して荒らしと括る一貫性を
脳死で最優先し、不当な罵倒に対し反論の機会も与えず、一人の個人を、真夜中に、
寄ってたかって、複数人で、一方的に、一斉に叩く。挙げ句には無関係の他者を
影で晒し者にする―なんて行為を、このスレのコミュニティは看過する
最高で善良なだけのクズ、最悪で善良ぶってるポーズだけのクズ、
そういう良識の欠けた卑劣漢の集まりってことでいいの?
いんじゃないの。元々アンダーグラウンドな場所なんだし。
その場合、「俺は一貫して、XM3の音質評価に使える量販店で誰でも聞くことが
できる音源について感想を書いてるだけ」と主張されたら、咎める正当な理由が
なくなるよね?どこか問題がある?
むしろあんたヘッドホンの話全くしてないのだから、当然、
あんたも荒らしなんでしょう?「荒らしにかまうやつも荒らし」なんていう
非対称性を何も考慮しない頭の悪いコードなんか俺と同様に認めてない
と解釈してしまっていいの?
>>92
消費者から見て、商品のジャンルに何の意味があるの?
一般に7万だ10万だなんて等しく唯の高額な商品。
ちなみに俺は20万以下のスピーカーで同価格帯のヘッドホンを上回ると思える
商品なんて知らないよ。14万だ


131:ゥのB&W 707S2(かな?)でさえ、あの音色が スピーカー的なのか不安がある。 で、俺より詳しそうで定見もありそうな雰囲気を醸すだけかもしてるあんたの CAS-1評価は何なの?もっと勧められる同価格帯のヘッドホンよりも優れた商品が あるならそれを挙げてくれれば1行で済む。 もしかして:Z7M2が実はいい?いんじゃないの。無内容で最低の回答だけど。



132:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/14 17:54:30.29 IgkxZH9n0.net
>>100
俺みたいに徹底反論が予期されるとマウントとは言ってくれないの?
訂正すると、格好良さではなく技工。乃木坂の歌詞の退屈なとこなんて
いくらでも主張できるけど、ヘッドホンの評価に使う上で何の関係もない。
単純な造形で差が出てくれれば一番好ましいに決まってるでしょう?
もっと詳しく追記すれば、Oasisの"Supersonic"のあの特徴的なギターのリフ?、
あそこは繊細なバランスのようでいて、ヘッドホンやスピーカーで意外と差が出ない。
他方、乃木坂の「サヨナラ〜」は、あれと同じ構造が実は隠されてて
DAP/DACが合わないと、聞こえるべきでない音が聞こえてこない、かもしれない。
面白いトリックになってる。この意味でも男の声が必要なんだろうけど、
声だけじゃ達成できない。人数を活かした仕掛けも別途、絡まってる。
ここは所謂、寒色/暖色の組み合わせが現れてる気もしないでもない?
俺個人は現状、音の温度ではなく、低音の分類で聞き分けてる。
もしくはDACの発売時期で「音の広がり」が違うんじゃないかって感覚があって、
流行なのかチップの違いを感じられてるのかは不明。
で、お前らに徹底して欠如してる感覚は―自身の主観的感覚が限定的ではあれ
普遍的であれるという確信が全く無いかのごとく―誰でも容易に
確認できるように情報を提示しようという意志。
>>101
何その他者への距離感。普段セクハラでもしてんじゃないの?気持ち悪。

133:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/14 18:05:07.80 P7NmuaET0.net
必死に長文気持ち悪。

134:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/14 18:36:53.78 kg+4y45o0.net
早く家族に連絡して入院の手続きをしないとヤバいぞ

135:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/14 18:45:49.46 foUN7hMi0.net
この長文の書き込みとソニーのヘッドフォンの関係は?

136:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/14 18:52:15.73 ikMu/t0i0.net
このスレは破棄してワッチョイ入りで立て直した方が良くないか

137:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/14 21:23:15.83 bJ+exnzH0.net
>>108
俺もそう、スピーカー、ヘッドホン、イヤホンそれぞれ一つずつある
ただヘッドホンは完全にサブで部屋の窓開けて音楽聴きたい時とか気分とかで使う時は限られる
イヤホンはブルートゥースだけど完全に漏れるとやばいエロ音声用
それはともかくヘッドホンしか使えない環境で音質に拘りだすと極端に視野が狭くなるんだと思うよ

138:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/14 21:33:55.32 Bcqrg7+j0.net
ソニーのヘッドホンでは乃木坂は聞かない方がいいことは分かった

139:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/14 22:21:15.73 tkNyJovW0.net
人はそれに慣れると感動を失ってしまいがち
ヘッドホンは上を目指せるけど
スピーカーに慣れてしまったら、次どこも行けないよ

140:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/14 22:42:43.11 u0/ZGTAE0.net
乃木坂スピーカーおじさんw

141:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/14 23:47:45.17 8j9YTntc0.net
SRS-WS1買ったけど音漏れが酷すぎる

142:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 02:18:06.20 0Pz71jk20.net
ヘッドホンで音質とか気にしたら負けだろ

143:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 04:20:14.13 iu


144:/I+ayx0.net



145:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 05:35:30.19 Rxz2gUbw0.net
2wayと2chの区別もつかない初心者が
他人に基本的な知識がないとか言っちゃうのか
スレ住人全員にくすくす嗤われてる

146:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 11:02:06.64 8lwQaqir0.net
>>139
イヤホンはBAが沢山あってスピーカーよりも凄いものね(白目)

147:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 11:18:10.64 ZY3JXLvH0.net
NG又は無視で良くね?スピーカーの良さとか只の建前で荒らしたいだけだぞ
お前らいい加減慣れろ

148:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 11:42:12.62 ZY3JXLvH0.net
>>127
お前は煽り抜きに重度の統合失調症だと思う
多分自分は正常だとつっぱねるだろうがまず間違い無い
騙されたと思って病院行ってこい…お前のためにいってるぞ

149:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 11:45:03.34 8lwQaqir0.net
むしろ前方定位の話をしてるのだから言うまでもなく2ch前提の話なんだけどな
その上で2wayということ
ミキシングにおける前方定位の優位性の話をしているのに
イヤホンはBAの数で凄いんだぞ!ってどんだけ無知でアホなんだろうな

150:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 12:42:05.72 kfNkz02H0.net
ヘッドホンのスレでヘッドホンの話をしているのに
スピーカーの前方定位は凄いんだぞ!ってどんだけ無知でアホなんだろうな

151:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 12:55:46.07 2YN3iLMP0.net
>>144
ただの一人芝居だからほっとけw

152:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 13:13:24.21 dOtIPoTd0.net
>>121
ゼンとかオーテクスレなら基本は分かってるから荒れないんだけどな…
ソニースレは知識ゼロのオーディオ初心者しかいないから仕方ない

153:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 14:07:43.49 Gce+inHz0.net
まだやってるのか、しかも一人で勝手に「ミキシングにおける前方定位の優位性」とかほざいてるし
もう完全に狂ってるなw
>>146
プロは中華の8000円のヘッドホンで大満足なんですね 羨ましい耳です

154:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 14:34:28.39 8lwQaqir0.net
ステレオフォニック(左右2基のスピーカー再生する方式)でのミックス作業(定位の割り振り)で
前方定位をより活かした立体的な配置の音源を再生する場合
よくある2way(ツイーターとウーハー)の2ch(左右2機)のスピーカーのほうが
頭内定位のヘッドホンよりも、空間に叩き出された音像の位置関係を把握しやすい
>>146
そんなに難しいことは言ってないはずだが
たぶん、ここまで略さずここまで書いても>>147みたいな無知な池沼には分からんのだろうな…
あと、イクリプスのようなタイムドメインのフルレンジスピーカーもインパルス特性に優れるが
一般的に出回ってる2wayのほうがバランスに優れるので、略して2wayと書いただけなんだけどね

155:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 14:51:44.05 Gce+inHz0.net
だからそんな初歩的な事を今更自慢気に書いてるのが馬鹿にされてんだよ
なんでそんな事が分からないんだ
どこにヘッドホンでミックス作業するとか、スピーカーより定位に優れてるなんて書いてあるんだ?
おまえ覚醒剤でもやってるんだろw

156:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 15:27:59.26 dOtIPoTd0.net
>>147
おっとtakstar pro82の書き込みをみられてしまったかw
あれバスポート3段階調整で自然に低音ブーストできるし
それに伴ってサウンドステージも広がるから面白いぞ
ヘッドホン側4極2.5mmでリケーブルしてバランス接続すると解像度も高い
外人評価では10万円のヘッドホンに匹敵する優れものだそうな
俺も1Aよりは音質的にも好きだわ

157:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 15:31:16.74 dOtIPoTd0.net
¥ 5,767 55%OFF | TAKSTAR プロ 82 プロのスタジオダイナミック記録 Auriculares 用監視音楽鑑賞ゲームプレイとケース
URLリンク(s.click.aliexpress.com)


158:



159:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 15:58:58.61 Gce+inHz0.net
>>150
「外人評価では10万円のヘッドホンに匹敵する優れもの」
もうこれで色々分かるわw
まあ結局は自分が好きなの使えば良いんだよ

160:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 16:00:57.34 8lwQaqir0.net
>>149
ステレオフォニックでのミックス作業と前方定位について話をしているのに
僕の自慢のイヤホンはBAが何個もあるからスピーカーより凄いんだぞ!
なーんて池沼なことを、分かってる人は言わんよ
君はまるで分かってないから頓珍漢な反論と人格罵倒しかできないのよね

161:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 16:12:43.69 8lwQaqir0.net
>>150
中華勢の躍進でミドルクラス未満のイヤホンの価格破壊が進んできたが
ヘッドホンもどうなっていくのか興味深いね
時代はBTだし、有線は安物と高級機に二分化されていくのだろうか…

162:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 16:28:56.26 Gce+inHz0.net
>>153
だからそんな人はどこにいるんだ? まずレス番書けよ
数字分かるか?
書けなければおまえの幻覚だから
つーかミックス作業なんてのも今日初めて出てきたけどな
ホント狂ってるわw

163:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 17:21:57.55 8lwQaqir0.net
>>68におるでしょ
その後は定位の話が、何故か多ドラの優位性を語る流れになってる
2wayの2chって言わないから誤解を与えたのは良くないが
>>58でちゃんと補足されてるし、前方定位のことだから言わずもがな2chの話である
あとなに、あんたミックス(ミキシング)も知らんほど無知なの?
流れは読まないし池沼だし、相手するの頭が痛くなってくるわな

164:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 17:38:12.84 8lwQaqir0.net
しかも、幻覚とか覚醒剤とかやけに恐ろしい罵倒を連呼しているが
何かそういうのに縁があるヤバい人なのか…

165:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 17:50:31.14 Gce+inHz0.net
>>68 のレスが「僕の自慢のイヤホンはBAが何個もあるからスピーカーより凄いんだぞ!」に見えるのか・・
ミキシングなんて知ってるに決まってるだろ
これは完全に知的障害が確定したな
日本語が分からないなら話す価値は無い
完全に時間の無駄

166:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 17:55:41.43 8lwQaqir0.net
>>158
その後は多ドラの優位性の話にすり替わってる流れもちゃんと読んだかな?
ロクな反論もできずに無様な敗走でしたねwご苦労様

167:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 18:08:05.51 Gce+inHz0.net
>>159
そんな話は見えないが・・
そもそも迷惑な無知キチガイに説教してるだけで、対等に話してると思われてるなら心外だな
おまえが戦ってるのは自分の脳内に作った妄想の人物だろ

168:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 18:22:47.52 TwNfWh790.net
しかしスピーカは2wayがいいってどうなんだろな?たいていの楽曲は申し分なく聴けるだろうけど、3wayとかにも良さがあるわけで。

169:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 18:32:15.79 Gce+inHz0.net
>>161
それぞれの良さがあるのは当たり前、みんな自分が好きなのを聞けば良いんだけどね
2ウェイでコンパクトでも、3ウェイ大規模システムでも サラウンドでも
前方定位でも、頭内定位でも個人の好み次第
とにかく自分が気に入ったのが絶対で、その他は認めないというのが ID:8lwQaqir0
しかもそれを他の人にもしつこく押し付けるというキチガイ
極めて幼稚で異常

170:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 18:57:25.06 5MivTvag0.net
リアルでは相手にしてくれる人がいないから
ここで俺様理論を披露したくて仕方ないんだろうけど
なんでリアルで相手にされないかを考えたほうがいい

171:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 19:52:05.20 2YN3iLMP0.net
じゃーこのスレの糖質認定者二人に増えたって事だな
ID変えてまで印象操作に取り組むも、脳味噌足りてないのかあからさま過ぎてバレバレでしたねーw

172:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 20:00:34.49 FYA8xsNx0.net
こんなこと言ってたくせにw
>>120 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/02/14(木) 07:47:18.49 ID:W26myHtV0 [7/7]
スピーカー語りしてるの3人以上いるし、
ヘッドホンだけしか使ってない人は分かった気になってるだけでわかってないぞw
だからみんな教えてあげようと次から次へとわいて来るんだぞ
少しはいい音聴きなさいw

173:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 20:06:01.69 2YN3iLMP0.net
>>165
その三人以上居るとされてるスピーカー信者もたった一人のキチガイが自分で言って自分でレスしてるだけの、虚しい一人芝居でしかないからなw

174:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 20:14:18.17 dOtIPoTd0.net
>>166
5ch初めての人?
今どき珍しいな

175:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 20:16:43.91 dOtIPoTd0.net
そんなに暇ならなにかヘッドホン語ればいいのにw
あらしみたいなレスばっかして一人で興奮してバカみたい

176:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 20:24:43.41 46ajuUXw0.net
そもそもID:Gce+inHz0は感情的に終始罵倒しているだけで
理論的な反論はなにひとつできていないからな

177:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 20:36:06.42 Gce+inHz0.net
>>169
一体何に対して反論するの??
前も書いたけどスピーカーもヘッドホンもイヤホンも持ってて、それぞれの特性も理解して使い分けてる
そしてここはヘッドホンスレだから、当然ヘッドホンの話をする場所
そこにリアルキチガイが来て、「俺様は前方定位の2wayしか認めん、おまえらどうせ聞いたことないんだろう ヘッドホンのほうが良いと勘違いしてるに違いない」だのと勝手に妄想の人物を作り上げて何日も暴れてるわけだ
最初の2日は黙ってたが、あまりに粘着なんでしつけしてるところ

178:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 20:39:05.29 LEqRsgGp0.net
ヘッドホンは何持ってるんだ?

179:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 20:43:15.79 46ajuUXw0.net
そこまで達人を自称するなら
どんなスピーカーを持っているのか特性も含めて具体的に書いて欲しいな

180:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 20:46:56.60 Gce+inHz0.net
ヘッドホンは5つで30万くらいか スピーカーのほうが50万弱 イヤホンが最近買って5万
別に自慢できるようなレベルでも無いし、こんな状況で製品名書けばゴタゴタ言うだろ
つーか店でもなんでも実際に自分で聞けば分かるだろ
一体おまえらどういう生活をしてるんだよ、本当に頭おかしいだろ

181:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 20:54:19.03 r+gLF6P/0.net
本当に持ってて音が分かるんなら何持ってるか普通に書けるだろ

182:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 20:59:51.10 Gce+inHz0.net
いよいよ持ってるかなんて話が始まったw やっぱレベル的に小学生とかだな
次は画像アップしろか、いくら何でもアホすぎるわ

183:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 21:01:14.92 jgNdcIMN0.net
ヘッドホンをたくさん持ってる人より一つのヘッドホンを長年愛用してる人の方がよっぽどかっこいいと思う

184:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 21:01:58.67 2YN3iLMP0.net
>>167
はいはい。

185:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 21:07:43.28 46ajuUXw0.net
なんで書けないんだろう?
その特性の良さや相反する欠点を思う存分に語って黙らせればいい
トールなのかブックシェルフなのか環境がニアかフロアくらい書けるよね
あとアンプやDACなど上流の環境も書けるでしょ

186:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 21:15:17.52 Gce+inHz0.net
>>178
そりゃおまえら?が本当に気持ち悪いからw
ヘッドホンは密閉2つ、解放3つ イヤホンはマルチBA スピーカーはブックシェルフで割とニア
昔から音楽好きだから、生演奏もコンサートも小さいライブハウスやらメーカーのショールームやら色々聞いてるわ

187:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 21:22:08.40 0Pz71jk20.net
>>178
たぶん自分の環境に自信がないんだよ
本当は知識もヘッドホンもスピーカーも負けてることに気付いてる
それをはっきりと宣告されることがこわいんだろうね…

188:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 21:23:26.66 jgNdcIMN0.net
他人の所有機器を知りたいってのが気持ち悪いことは同意するけどね
んなもんどうでもいいでしょ

189:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 21:28:50.35 Gce+inHz0.net
じゃあ環境に自信があって気にしないおまえらが書けよw 本当に狂ってるわ

190:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 21:46:15.46 jgNdcIMN0.net
確かに自信がないから他人の所有機器が気になっちゃうのかもね
自信がある人、余裕がある人はそんなの気にしないだろうし

191:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 21:47:54.32 e7JJOwI60.net
いや、具体的な機種名だけ書いてくれれば察しがついてくるけど、密閉とか開放じゃさっぱり分からん

192:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 22:03:31.09 5MivTvag0.net
ここソニーのヘッドホンスレって知ってるやついる?

193:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 22:26:01.04 oIUJRC4b0.net
これで自分の書き込みは有益とか言ってるんだから笑わせる

194:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 23:16:12.76 Gce+inHz0.net
しかし終始質問の意味が分からんな
もう主旨が変わってなんとか粗探ししたいだけだろ、アホの考えることはすぐ分かるわ
10万超えもあるし、ミドルもある
ヘッドホン祭りとかも行ってるから主要なヘッドホンはほとんど聴いて、その中から好みのを選んだ
スピーカーも色々視聴する機会がある
昔あった銀座のパイオニアショールームで聞いたTADは良かったな
あんな部屋と数百万のシステムが欲しいわ
まあとんでもない田舎に住んでたらそんなチャンスも無いか
可哀相な話だが

195:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 23:21:45.56 Gce+inHz0.net
数百万じゃなくて1750万円だってw
URLリンク(community.phileweb.com)
1人貸切状態で真ん中に座って聞いたけど、これは本当に凄かった
結構前だけど今でも覚えてるわ
とてもヘッドホンと比べるような音じゃないな

196:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 23:24:42.81 zFZAr1DY0.net
だから値段とかミドルとかはいいから機種名

197:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 23:39:28.53 1pj5m4uC0.net
きちがいの相手し過ぎ

198:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 23:46:41.67 2YN3iLMP0.net
自演するようなヤツに無理して機種晒す必要あるか?

199:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/15 23:56:47.35 9Wjp+WkH0.net
お前ら騒ぎすぎ。
キチガイとキチガイに反応するやつはNG指定で済ませろ

200:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/16 00:01:26.62 s65OxnY+0.net
ソニーのヘッドホンスレやぞここ
なに長々と無関係の話しとんねん

201:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/16 00:18:31.93 M8q632bI0.net
50万のスピーカーを使いこなす自称オーディオ通
自分の使う上流や環境すら何なのかを語れないらしい

202:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/16 00:28:37.29 a86tbxH40.net
とりあえず脱線ぷりが見てられないんで手持ちのSONY製ヘッドホン晒すからなんか質問あれば…
1AM2 Z7m2 Z1R
無線枠 XM2
DAP WM1A 据え置きアンプZH1ES
一応断っておくが知識ないから難しい質問には答えられないぞ

203:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/16 00:28:41.97 k/9QWqQs0.net
>>194
オーディオマニアなら喜々として話し出すのにな普通

204:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/16 00:29:53.22 itbm9DqJ0.net
つまらん貶め合いでどんだけスレ消費すんだよ
まるで小学生みたいなヤツらだ
こんなアホみたいなヤツばかりよく集まったもんだわw

205:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/16 00:37:05.82 DWwsSRlP0.net
俺も先週銀座プレイスとソニーパーク行ったよ、パイオニアは行かなかったけど
で、ヘッドホンは何を…?

206:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/16 00:37:30.52 ZlDAcFbD0.net
TA-ZH1ESって製品上部にディスプレイあるみたいだけど、m920のようなボリュームのデジタル表示、制御なのかな?

207:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/16 00:40:25.44 a86tbxH40.net
>>199
m920は知らんが一応ボリューム回すとデジタル表示されるしボリュームはデジタル制御ですな

208:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/16 00:42:02.96 EUITagTg0.net
>>198
どんだけその話を続けたいんだよ気持ち悪い

209:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/16 00:45:09.00 k/9QWqQs0.net
>>199
デジタル

210:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/16 00:45:55.55 ZlDAcFbD0.net
>>200
ありがとう
それならm920使い潰した後の代替候補にはなりそうだ

211:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/16 00:52:58.16 a86tbxH40.net
>>203
M920ちょっと調べたけど
M920と違ってZH1ESはデジベル表記だから分かりづらいとは思うよ
俺に知識無いだけかもだが未だに使っててピンとこない

212:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/16 01:03:58.72 ZlDAcFbD0.net
なるほど
TA-ZH1ESのPDFマニュアル見たけど、m920のような絶対表示じゃなくて相対表示なのね

213:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/16 01:10:11.97 TGCBoao+0.net
全部一人で自演やってんのな

214:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/16 07:32:41.42 SPe6OP350.net
MDRーZ1Rで750uを買って聴こうと思う。
それで・・・
バランスの4ピンXLRと3ピンXLRあるけど
音質的にどちらが有利なんでしょうか?

215:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/16 09:26:21.58 16OVGyir0.net
>>207
どっちでも同じです。

216:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/16 14:51:12.24 EhUkgIWz0.net
俺は知将だからZ7M2買ってEDMオムニバス(mp3)ガンガン鳴らしてるぜ

217:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/16 16:36:29.79 wQ5oAtWB0.net
LOXJIE P20 真空管 ヘッドホンアンプ フルバランス 真空管アンプ ハイレゾ/6N3シリーズ真空管/高出力増幅回路/XLRバランス出力・入力端子付き プリ HIFI アンプ URLリンク(www.amazon.co.jp)
これどうなんだろ
フルバランス対応据え置きアンプ10799円

218:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/16 16:41:49.36 16OVGyir0.net
安いね♪

219:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/16 16:42:19.62 HO9aVMWy0.net
うざw

220:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/17 02:14:32.82 Xznzk9pS0.net
>>195
Z1Rどお?
自分は ZH1ESとZ7M2、1am2のキンバで使ってるけど
やっぱりZ7M2がジムならZ1Rはガンダムくらいの
性能?
値段上がって来たからちと購入悩んでる

221:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/17 07:27:49.30 1hUVwZMT0.net
WH-1000XM2って中古いくらで買えたら買い?

222:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/17 07:36:38.17 JmggaAt30.net
>>213
Z7 は RX-78
Z7M2 は RX-178
Z1R は RX-93
という系譜かなw

223:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/17 10:12:34.28 qagJLQAu0.net
>>213
Z7M2からのステップアップでZ1R買ったんだけと
音の生々しさが全然違う
最初わざわざZ1R買う必要性があるか悩んだが、三聴目くらいで全然違うと理解出来た感じ。
とにかく別格だよ

224:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/17 11:57:11.69 rWYBS6Gu0.net
そりゃあ値段が倍違うからね

225:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/17 13:43:46.77 iH8lMeN+0.net
>>214
16000位。
MDR-1000Xの今の相場がそれぐらいだから。

226:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/17 14:14:14.70 N9ULn+rq0.net
全然違うって音楽は何聴いて?

227:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/17 14:47:53.79 qagJLQAu0.net
>>219
色々聴くからな…
有名どころだとKing Crimsonのredとか
あとフォークだとJoni mitchellのblueとか良かった
謳い文句Z7M2とかイマイチピンとこなかった空気感ってのをこのクラスでようやく体感できた

228:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/17 14:49:42.32 qagJLQAu0.net
ごめん
最後謳い文句の空気感って言いたかった

229:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/17 15:22:17.68 N9ULn+rq0.net
そういうのはZ1Rで聴いてもあんまり音が生々しくなるというのはないんだが
フォークはヴァンガードレーベルくらいしか音の良いのはないんじゃないか

230:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/17 15:34:16.82 qagJLQAu0.net
>>222
そうか?Z7M2とは雲泥の差に感じられたけどな
LPも持ってるんだが感覚的に今までで最もLP音源に近い感覚を感じ取れた
まぁ聞いてないなら聞いて判断するしかないんじゃないかな?

231:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/17 15:52:31.71 Cf3IeEUs0.net
性能は全然違うけど、キングクリムゾンとジョニミッチェルじゃ差は出ない

232:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/17 15:54:13.84 qagJLQAu0.net
>>224
環境は?

233:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/17 16:00:13.03 qagJLQAu0.net
じゃーこれならどう?
URLリンク(youtu.be)
好き過ぎて脳内補正掛かってるかもだが、おー!って俺はなったけど…
つーか逆にオススメとかあったら貼って欲しいね

234:名無しさん┃】【┃Dolby
19/02/17 16:07:08.89 Cf3IeEUs0.net
CDPとアンプだけど、
CDPはヘッドホンで聴く分にはハイエンドで聴いても5万円くらいので聴いてもあんまり変わんないね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1275日前に更新/268 KB
担当:undef