どのヘッドホンアンプ ..
[2ch|▼Menu]
331:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/29 23:42:10.94 Gzs/VmCf0NIKU.net
相談とレビュー以外のただの日記とかいらんやろ
レビューですら一個人の感想でしかないしそんな勿体ぶるものでもないのに

332:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/29 23:57:19.94 RNIhBWy8HNIKU.net
スレリンク(wm板:114番)
スレリンク(wm板:123番)
スレリンク(wm板:130番)
スレリンク(wm板:161番)
スレリンク(wm板:199番)
スレリンク(wm板:983番)
スレリンク(wm板:206番)
スレリンク(wm板:210番)
スレリンク(wm板:213番)
スレリンク(wm板:830番)
スレリンク(wm板:946番)
スレリンク(wm板:953番)
スレリンク(wm板:961番)
スレリンク(wm板:972番)
スレリンク(wm板:2番)
スレリンク(wm板:349番)
スレリンク(wm板:363番)
スレリンク(wm板:365番)
スレリンク(wm板:368番)
スレリンク(wm板:399番)
スレリンク(wm板:438番)
スレリンク(wm板:564番)
スレリンク(wm板:630番)
スレリンク(wm板:641番)
スレリンク(wm板:645番)
スレリンク(wm板:752番)
スレリンク(wm板:757番)
スレリンク(wm板:843番)
スレリンク(wm板:145番)

333:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/29 23:57:42.85 RNIhBWy8HNIKU.net
スレリンク(wm板:239番)
スレリンク(wm板:364番)
スレリンク(wm板:428番)
スレリンク(wm板:433番)
スレリンク(wm板:438番)
スレリンク(wm板:587番)
スレリンク(wm板:932番)
スレリンク(wm板:944番)
スレリンク(wm板:947番)
スレリンク(wm板:950番)
スレリンク(wm板:954番)
スレリンク(wm板:966番)
スレリンク(wm板:986番)
スレリンク(wm板:245番)
スレリンク(wm板:275番)
スレリンク(wm板:332番)
スレリンク(wm板:397番)
スレリンク(wm板:438番)
スレリンク(wm板:444番)
スレリンク(wm板:548番)
スレリンク(wm板:577番)
スレリンク(wm板:600番)
スレリンク(wm板:698番)

334:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/30 00:22:02.39 2RTLZ0Vw0.net
>>319
楽しみだ待ってる

335:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/30 03:07:54.08 II6Vz+q40.net
>>323-324
邪魔だわ死ねよ

336:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/30 10:11:00.43 tVsiZwXRd.net
ついでに>>322みたいな奴もいらんわ

337:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/30 22:42:23.11 iQI3OCzS0BYE.net
>>327
ついでに>>327みたいな奴もいらんわ
ってブーメランになるだけだぞ

338:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/30 22:48:34.13 CEkQaIc+HBYE.net
スレリンク(av板:326番)
スレリンク(av板:949番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(av板:16番)
スレリンク(av板:910番)
スレリンク(av板:30番)
スレリンク(av板:133番)
スレリンク(av板:98番)
スレリンク(av板:28番)
スレリンク(pav板:224番)
スレリンク(pav板:225番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:152番)

339:名無しさん┃】【┃Dolby
19/04/30 22:49:02.93 CEkQaIc+HBYE.net
スレリンク(av板:210番)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(ause-audio.com)
(deleted an unsolicited ad)

340:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/01 02:26:21.03 7cAgGird00501.net
一番いらないのはURLコピペしただけの何が言いたいかわからん奴だな(即NG対象)

341:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/01 02:34:53.69 uSaRbFYx00501.net
ホント意味わからんわ。
みんなクリックしてくれてると思ってるんだろうか。そんなワケねーのに

342:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/01 12:50:26.77 AYYdg0Z100501.net
嫌われることに生きがいを感じるタイプの奴だから黙ってNGが良い

343:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/01 14:18:37.92 RTNWR/BMH0501.net
スレリンク(av板:331番)
スレリンク(av板:332番)
スレリンク(av板:333番)
スレリンク(av板:326番)
スレリンク(av板:949番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(av板:910番)
スレリンク(av板:30番)
スレリンク(av板:133番)
スレリンク(av板:98番)
スレリンク(av板:28番)
スレリンク(pav板:224番)
スレリンク(pav板:225番)
スレリンク(pav板:152番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(av板:171番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:397番)
スレリンク(av板:398番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(www.kyodemo.net)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(www.kyodemo.net)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(www.kyodemo.net)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(www.kyodemo.net)

344:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/04 12:08:06.60 NIeELVNn0.net
【アンプの予算】 10万円前後
【使用ヘッドホン】 Edition9
【再生機器】 Windows→UD-501→GAC-2 PUR(PRO)XLR→m902
【よく聴くジャンル】 オールジャンル
【重視する音域】 全体
【期待すること】 UD-501を手放すことになったので、もうワンランク上の機材を導入しようとおもっているのですが、
@新たにDACを追加してm902をアンプとして使うか、Am902をDACとして使ってHPAを追加するかで迷ってます。
DACはいまのところADI-2 DAC(価格的に中古)あたりを狙っており、HPAだとP-1uの中古あたりがいいかなと思っています。
とにかく前環境は高音の鳴りがひどく、キンキンした音に聴こえ正直Edition9を上手くドライブできているとは言えませんでした。
順当に考えればDACを追加する方向がいいのかなとは思いますが、
ひょっとするとm902のモニターライクな音がしっくりこない原因なのでは…?
と考え出すと味付けの濃いHPAをガツンと追加するほうがいいのかも、と思ったりもしています。
m902のDAC部はあまり評価が高くないので、DACとして使うのは得策ではない気もしますが、
とりあえず一時しのぎ的に使えればいいかなという感じです(入出力が多くセレクターとしては優秀ですし)。
ご意見いただけますと幸いです。
他におすすめのアンプなどあれば教えてください。

345:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/04 12:40:58.17 nMcaJKMK0.net
UD501+M902でキンキンすると思うんだったらADI-2 DAC聴いたら発狂してしまうのでは・・・?

346:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/04 12:51:36.15 AFxUH9Hh0.net
>>335
全部売っぱらってTA-ZH1ESに統一しちぇば?

347:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/04 13:07:16.41 wQmNimqcp.net
>>335
m902を単体DACとして使うのは、好みはあると思うがやめた方が良い。
HPAとしては優秀だから、例えばsmslのsu-8をDACとして投入する。
それなりに入力は


348:多い、リモコンも便利。 評判は、ググったり他スレ見たりして欲しい。



349:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/04 13:55:39.84 em/KURIJH.net
スレリンク(av板:436番)
スレリンク(av板:446番)
スレリンク(av板:982番)
スレリンク(av板:990番)
スレリンク(av板:331番)
スレリンク(av板:326番)
スレリンク(av板:949番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(av板:910番)
スレリンク(av板:30番)
スレリンク(av板:133番)
スレリンク(av板:98番)
スレリンク(av板:28番)
スレリンク(pav板:224番)
スレリンク(pav板:152番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(av板:171番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:397番)
スレリンク(av板:398番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(www.kyodemo.net)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(www.kyodemo.net)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(www.kyodemo.net)

350:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/04 14:20:07.08 wQmNimqcp.net
>>335
予算オーバーだが、smslならD1の方が良いかもだな。

351:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/04 14:48:27.26 wQmNimqcp.net
>>335
何度も書き込んでだが、m902の電源ケーブル変えると解決するかもだ、自分も純正ケーブルで高音がへんにキツかったの思い出した。

352:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/04 15:06:31.66 PYTyn+VV0.net
>>335
UD-501のヘッドホン端子から聴いていたなら、そりゃ音が悪いよ。
HA-501を追加して、半田付けできるならMUSES8920 2個をMUSES03 2個に換装したら?うちはそれで満足してる。

353:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/04 15:15:30.43 l5i65qErH.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(yu-ri-o.hatenablog.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

354:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/04 17:52:33.76 xBc+xNo6p.net
>>336
正直価格とレビューだけで候補を選んでいたのでADI-2の具体的なイメージはあまり固まっていなかったんですが、やはりRMEなだけあってよりモニターライクな音になってしまうということでしょうかね。。
安易に買うのは控えておこうと思います。
>>337
TA-ZH1ESは全く考慮にありませんでした。ありがとうございます。
後々m902も上手く捌ければその時の候補に入れようかなと思います。ここら辺の機種ならフジとか都心の淀なんか行けば試聴出来ますかね。一度聴いてみようと思います。
>>338
SU-8はたまに名前を見かけるくらいだったのですが、調べてみるとなかなか良さそうですね。何よりコスパがとんでもなさそうです。
D1もかなり魅力的ですが、やはり少し予算オーバー感が否めないですね。。今はsu-8を買っておき、後々アップグレードするという方向で今傾きかけてます。
電源ケーブルは盲点でした。そこらへんもリサーチしてみようかと思います。
>>342
UD-501のアンプ部は使ってません。DACとして使っておりました。
ハンダは一応経験ありますが酷い腕前で、簡単なケーブルくらいは作れますが、アンプは怖くて触らないです。

355:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/04 19:02:52.51 wQmNimqcp.net
>>344
電源ケーブル交換をまずやった方が良いと思う。

356:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/04 19:19:05.91 N/WIrFQWH.net
スレリンク(av板:937番)
スレリンク(av板:982番)
スレリンク(av板:331番)
スレリンク(av板:326番)
スレリンク(av板:949番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(av板:910番)
スレリンク(av板:912番)
スレリンク(av板:30番)
スレリンク(av板:133番)
スレリンク(av板:98番)
スレリンク(av板:28番)
スレリンク(pav板:224番)
スレリンク(pav板:225番)
スレリンク(pav板:152番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(av板:171番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:245番)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:397番)
スレリンク(av板:398番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(www.kyodemo.net)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(www.kyodemo.net)
URLリンク(hissi.org)

357:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/04 20:12:23.32 pEmjmvo10.net
【アンプ(DAC)の予算】 5万円まで
【使用ヘッドホン】 SE-MASTER1、YAMAHA Pro500他
【再生機器】 Windows→Micro iDac2→Triode TRV-84HDmarkII→ヘッドホン
【よく聴くジャンル】 ヴァンヘイレン、オアシス、イエス、チャイコフスキー
【重視する音域】 低域
【期待すること】 USB-DACの買い替えを考えてます。
上に書いたような構成ですが、micro iDac2とTRIODE真空管アンプが
いまいち合わなくずっと不満。iDac2のイヤホン端子にヘッドホンを刺して
聴く音はなかなかいいのですが・・。
やっぱりTRIODEのアンプを発揮させた音が聞きたいので、買替え候補に
DA310usbを考えてましたが、これは複合機ですのでDAC目的は
もったいない?  と躊躇ってたところにSMSL SU-8 の存在が出てきて
視聴もしてないのにポチる寸前まで行ってます。
どなたか、上の構成で、「SU-8は合う」とか「××の方がいいのでは」などの
意見をください。
PS.置き場の問題で大型はNGです。HP-A8以上のサイズ。

358:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/04 20:30:59.44 AFxUH9Hh0.net
>>347
Micro iDac2はさむのやめてPCのラインアウトからアンプにつなげばいいじゃん
アンプを発揮させるのが目的ならね

359:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/04 20:37:09.83 pEmjmvo10.net
>>348
PCのラインアウトは、イヤホン端子しかなく、
重量感のないスカスカキンキンな音なんですよ。全然ダメ

360:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/04 21:00:54.42 AFxUH9Hh0.net
>>349
どんなPC使ってるの?できればマザーボードの仕様を
それがわかれば本当にラインアウトがないかわかるはず

361:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/04 21:25:29.60 pEmjmvo10.net
>>350
え、ノートPCです。ノートって書いとけばよかったスマソ
追記
今、DAC調べてたらTopping D50も良さそうですね

362:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/04 21:48:34.34 AFxUH9Hh0.net
なるほど

363:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/04 22:14:17.25 B4kRUYrc0.net
>>347
これは質問主の耳にTRIODEが合わないのでは?
DAC買う前にミニプラグ→RCAケーブル使って確認したほうが良いと思う

364:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/04 22:35:13.99 kXBbRkNg0.net
>>347
>micro iDac2とTRIODE真空管アンプがいまいち合わなくずっと不満
↑これだとどういった点が不満なのかよく分からないんけど
高音がきついとか低音が足りないとか、そういう情報も必要だと思うよ
TRIODEのアンプを発揮させた音とやらがどんな音なのか知らないけど

365:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/04 23:02:45.27 pEmjmvo10.net
>>353>>354
逆質問が来たからちょっと長く書くけど
TRIODEの他にも、HA22TUBEを持ってて、iDac-HA22の構成だと
割といい音で鳴る。しかしiDac-Triodeだと、なんとなく濁った音で解像度も
悪く、単調な感じ。暗い。明らかにHA22TUBEの音より悪い。
しかし、手持ちのCDプレーヤー(DENON)にTRIODEを繋ぐと、ハっとする
ようないい音が出る。張りがあって重みもあって、低音効いて、心地よい。
「この音が何でPC経由だと出せない!」ってジレンマがあって、
OSをリナックスで試したり、ケーブル類を変えたりしたけど、いい音には
ならなかった。なので相性問題だと思った。
>質問主の耳にTRIODEが合わないのでは?
という部分は、Denon CDプレイヤー&TRIODEでけっこう満足な音が出るので
合うとは思ってる。

366:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/04 23:07:56.93 pEmjmvo10.net
補足だけど
Micro iDac2って、USBバスパワーで起動なんだよね
仮説だけど、USBバスパワーという弱さではTRIODEに
届ける音が弱いんじゃないかと。
HA22tubeぐらいの小ささだったら大丈夫だけど、と。
そこら辺が関係あるのかなと。だから次はAC電源駆動の
DACを買ってみようかと。あくまでも仮説。

367:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/04 23:20:17.11 AFxUH9Hh0.net
>>347
AVニュース見たらこんなのあったぞ
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

368:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/04 23:34:05.31 pEmjmvo10.net
>>357
ありがと。
Amulechも一時期興味をそそられたんだけど、その値段だったら
DA310行くかな、って思いと、「SU-8の方が全然上」って声に
もう


369:眼中に無くなっちゃったんだわ かと言って「じゃあ消去法でもうDA310にしなよ」って回答も聞きたく ないし、注文うるさくてゴメン



370:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/04 23:35:42.04 AFxUH9Hh0.net
じゃこのスレで質問する意味は?

371:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/04 23:36:37.53 kXBbRkNg0.net
>>355
相性問題だと考えるならピュア板にTRIODEスレがあるから、そっちで質問してみれば?
DACもピュア板の方が詳しい人が多いと思うし
【TRIODE】◆トライオード友の会 その7◆ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(pav板)l50
ヘッドホン関連はピュア板だと肩身が狭いかもしれない
あと情報の小出しはちょっと…

372:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/04 23:40:12.44 fs0B+n6c0.net
>>347
試聴しないでガラクタ買うって決めてるならさっさと買えばいいだろ
誰も止めないから

373:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/04 23:41:26.08 AFxUH9Hh0.net
本当何したいんだろこの人?
意味がわからん

374:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/04 23:56:22.41 pEmjmvo10.net
>>361>>362
おいおい、冷静になってくれよ
質問スレで「試聴しないで」とか「誰も止めない」とか
乱暴な答えはないじゃん
>本当何したいんだろこの人?
>意味がわからん
あんたの質問にまじめに答えたじゃん
こっちは真剣に考えてるからこそだよ
答えられないなら、もう答えないで黙っててや

375:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/05 00:02:29.19 c1i9DLXP0.net
>>363
いやあお前はお前の勝手にやってるのに他人の勝手は許さないって、それはないだろう
まあお前の意志なんて関係なく俺は俺の勝手にやるけど

376:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/05 00:08:23.05 h79yQ6Yv0.net
>>364
>俺は俺の勝手にやるけど
こんなこと言ってる時点で回答側の資格無いのでは? あんた

377:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/05 00:16:26.22 c1i9DLXP0.net
誰もお前の意志に沿って動く義理なんてねーよ

378:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/05 00:20:26.48 0Q03JEz30.net
質問者、まさかの逆ギレ

379:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/05 00:23:02.45 XAtZ/R2Ep.net
ワロタw
しかし、質問者に1票!

380:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/05 00:29:32.65 8mP5+WjU0.net
こいつはあれだ、自分の認める回答しか許さないって奴

381:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/05 00:31:46.52 h79yQ6Yv0.net
>>367
いや、切れてないよw
御免w
ちょっとこっちの質問も難しかったし、あれダメ、これダメ言ったのも
申し訳ない

382:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/05 00:33:57.33 h79yQ6Yv0.net
>>369
そんなつもりはないよ
あんたも回答側なら建設的な意見出してから
物言ってほしい

383:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/05 00:42:51.45 8mP5+WjU0.net
>>371
だからおまえが認める回答しか建設的じゃないんだろ?
現にせっかく回答もらってるのに聞く耳一切もたないし

384:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/05 00:47:42.07 c1i9DLXP0.net
>>365
ま俺のことはどうでもいいが、>360の人なんかお前のこと親身に考えて適切なアドバイス送ってると思うんだが
それはガン無視するんか?

385:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/05 00:49:07.52 h79yQ6Yv0.net
>>372
勝手に攻撃的になって
人のことを「おまえ」とか言う人はもういいよ
回答側としての実力が無いのにシャシャリ出ないでくれw

386:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/05 00:51:28.21 h79yQ6Yv0.net
360さんはアリガトウ
ただこんな流れになってしまったのでそっちのスレには
タイミング見計らって書くけど

387:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/05 01:00:13.55 c1i9DLXP0.net
>>375
次から人に言われてからじゃなくて自分から動いた方がいいよ
単に体裁とりつくろった感丸出しになっちゃうから

388:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/05 01:07:24.96 wimE0QH90.net
「お客様」って感じですね

389:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/05 01:09:31.92 h79yQ6Yv0.net
>>376
そこで突っ込んでくるかと思ったら来たよw
レスはまとめてからするとか、あるじゃん
レスのタイミングを勝手に指摘してきて、
こっちが丁寧に受けたら上から目線で講釈
あんた性格悪いわw
突っ込むのはそこじゃないじゃん
どのアンプがいいか、答えるべきじゃん
実力不足で答える能力がないと、質問側がおかしい
みたいに切れて乱暴になって
こんな人が回答してんですか、このスレは
と思われますよ

390:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/05 01:13:56.26 c1i9DLXP0.net
>>378
うん、だってせっかくのアドバイスを無視してるとしか思えなかったからね
後からそういうつもりだったと言われても心の中なんて誰もわからないし

391:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/05 01:56:50.61 Ybwl2WOFd.net
質問者は神様です、みたいな奴は他スレでも結構多いよ

392:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/05 06:35:40.03 JC0k04z500505.net
お客様精神は流石にうざがられても仕方ない
他人の事を能力がないとか性格悪いとか言う前に、自分の説明の不明瞭な部分(情報をまとめて出せていない、音の感想が具体的でない) があるのにせっかくしてくれた回答に対してダメ出しするっていう失礼な態度がどうかと思いますけどね
自分にとって合わない商品の回答であっても、ありがとうの一言だけすればいいのに

393:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/05 07:24:46.24 34wZFjHa00505.net
お前らの貴重な時間を俺みたいなクソ質問者が使って悪かったな。
その節はありがとうよ。

394:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/05 07:37:49.50 eZsVNEnbH0505.net
スレリンク(av板:426番)
スレリンク(av板:937番)
スレリンク(av板:982番)
スレリンク(av板:331番)
スレリンク(av板:326番)
スレリンク(av板:949番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(av板:910番)
スレリンク(av板:912番)
スレリンク(av板:30番)
スレリンク(av板:133番)
スレリンク(av板:98番)
スレリンク(av板:28番)
スレリンク(av板:195番)
スレリンク(av板:199番)
スレリンク(av板:245番)
スレリンク(pav板:224番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(av板:171番)
スレリンク(av板:245番)
スレリンク(av板:397番)
スレリンク(av板:398番)
スレリンク(av板:436番)
スレリンク(av板:446番)
スレリンク(av板:537番)
スレリンク(av板:591番)
スレリンク(av板:608番)
スレリンク(av板:424番)

395:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/05 10:42:37.32 21MD2SgC00505.net
>>374
おまえは駄目だがあんたはOK
難しい人ですね

396:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/05 19:15:16.51 ujWLAjfU00505.net
DA-150って生産終了したのかよ
どんなヘッドホンでも力強く鳴らす買って間違いない製品だったのにあんまり売れなかったのかな

397:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/05 19:40:14.63 x+Tec87Z00505.net
カチカチ♪

398:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/05 22:45:40.19 8PlCUJaFr.net
>>315
ありがとうございます。
すぐ回答もらったのに遅レスですみません
Formula Sの仕様ちゃんと見たらシングルも使えますね。
ケーブルはBNCじゃなくXLRの間違いでした。
色々勘違いしてて申し訳ない。
Formula Sに対して当初考えてた課題がなくなったのでFormulaを筆頭にして、まずDACだけ買うとか含め悩んでみます。
しかしXI Audioがアジアの新興メーカーだから情報が少なくて寂しい。

399:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/05 23:48:21.51 1BLfiUmS0.net
そりゃどんなもんでも最初は誰かが人柱になってるだろう

400:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/06 20:14:04.33 +RTcbHl8M.net
Formulaなら、貸出をしてますね。まずは、自宅でゆったりと、聴いてみてはいかがですか。

401:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/06 21:59:21.65 v/Gsspmv0.net
スマホ(ASUS zenfone laser 2)にアンプ接続して使おうと思うんですが、予算15kでオススメ教えてください
部屋でしか聞かないので携帯性はなくて大丈夫です
使うヘッドホンはFidelio L2で、曲はかなり幅広く聞きます。解像度が高めなのが好みです。

402:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/06 22:05:12.29 v/Gsspmv0.net
中華アンプで良いのあるならそれでも全然


403:いいです



404:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/09 18:57:33.08 6Mx4egKf0.net
意外と>>391の質問は難易度高いのか?
USBDACにOTGケーブルで繋げばスマホから鳴らせるんだよな?

405:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/09 19:19:33.90 VXpYP5PU0.net
このスレの住人は低価格の複合機なんて興味なくて使ったことないから答えられないんじゃないの?
安いんだから勉強代と思って自分で試してみるしかない。

406:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/09 20:04:23.11 BBI/10oid.net
【アンプの予算】3万円程度
【使用ヘッドホン】 ath-m50x
【再生機器】windows10 サウンドカードは不明 
【よく聴くジャンル】ロック ジャズ アニソン等
【重視する音域】特になくボーカルが潰れなければいい
【期待すること】現状PCも購入したてでPCにヘッドホンを直刺しで使っているためdapと比べても微妙な音質なのでそれを改善したいです。
オーディオなどについてほとんど知らないのでおかしなところがあったら申し訳ありません。よろしくお願いします。

407:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/09 20:37:45.30 PTI7RJl40.net
>>394
iFi nano iDSD Black LabelかFostex HP-A4をおすすめしておきます
どちらにしても3万円という予算なら満足できるかと

408:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/09 21:12:53.13 PQURa35M0.net
>>395
ありがとうございます。私はdac等も所持していないのでpcとヘッドホンの間にはさむ形になりますが大丈夫でしょうか?

409:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/09 21:30:13.38 PTI7RJl40.net
>>396
大丈夫です
どちらもDACを内蔵していて、本格的なハイレゾDACの入門機のような位置づけの機種になっています
アンプとして駆動力も必要十分にあるので大抵のヘッドホンやイヤホンを鳴らせます

410:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/09 22:14:38.81 PQURa35M0.net
>>397
質問多くてすみません。上げていただいた2つの候補はポタアンと据え置きの違いくらいであとは好みでしょうか?

411:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/09 22:37:18.39 PTI7RJl40.net
>>398
そうですね、好みだと思います
ちなみに私なら新しいnano iDSD BLの方を買いますね
nano iDSD BLはポタアンですがPC接続の据え置き機としても使えます
HP-A4は少し世代は古いですがこちらも評価の安定した定番の製品ですよ

412:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/10 10:19:54.36 6kycrmms0.net
>>399
ありがとうございます。イメージだと元々据え置きの方が良さそうですがそんなことないんですね。

413:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/10 23:39:33.48 XbC85RHfM.net
>>400
そういう先入観は捨てた方がいい
特にifiやchordのアンプはポータブルでも非常に強力
A4も据え置きとは言ってもバスパワーなので駆動力はそれなりだよ

414:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/11 20:57:11.12 4avLu5Gn0.net
【アンプの予算】7万くらい
【使用ヘッドホン】 K712PRO
【再生機器】DS-DAC-100
【よく聴くジャンル】 アニソン
【重視する音域】ボーカル中心
【期待すること】
ボーカルの艶が欲しいです。今使ってるDACアンプがしょぼいので複合機を考えています
第一候補はHD-DAC1、第二候補はSPアンプもついでに更新する目的でHD-AMP1です
marantzらしい艶がありAKGと相性がいいというレビューがあったので候補にしました
両方のHPAの仕様を見ると後者350mV、前者800mV/32Ωと出力に差が結構あるようで、後者の方だとK712で満足できない音なんでしょうか?

415:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/11 21:01:03.47 Hd+/wI/WH.net
スレリンク(pav板:219番)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
スレリンク(pav板:701番)
スレリンク(pav板:709番)
(deleted an unsolicited ad)

416:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/11 21:43:07.99 rWQkJjT+0.net
【アンプの予算】 3万まで 
【使用ヘッドホン】 k612pro 
【再生機器】 pc dynabook windows 10 
【よく聴くジャンル】 アニソン 
【重視する音域】 フラット 
【期待すること】今dr.dac2を使っていて買い替えたいのですが、dtmをするでasioかwasapiが使えたら良いです

417:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/11 21:50:18.15 MBp8cPps0.net
>>402
少なくともHD-DAC1とK712の組み合わせは非常に良かった
凝った作りだったDAC1に比べてAMP1のヘッドホン回路は小規模になってるようだから多少劣るだろう
まあAMP1で満足出来ないとは思わないよ

418:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/11 22:04:38.12 1Z4t2xVtH.net
スレリンク(av板:210番)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(ause-audio.com)
(deleted an unsolicited ad)

419:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/11 22:11:25.88 OUed1Op10.net
>>402
HD-AMP1は音質は良かったけど単機でスピーカーとヘッドホン併用するには不便だよ
切り替えにいちいちヘッドホン抜き差ししなきゃいけないから
それが苦にならないならいいかもだけど

420:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/11 22:55:25.83 z+/Dyi0C0.net
マランツやラックスマンはAKGと相性いいよな
カチカチが玉に瑕だけどw

421:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/11 22:58:42.62 OUed1Op10.net
何意味不明な事言ってるんだろう?
特定のメーカー同士の相性なんてそんな都合のいいもの存在するわけないだろ

422:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/12 13:13:16.94 wz9WBA070.net
・・・・・

423:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/12 13:26:25.71 0WYoL+GsH.net
スレリンク(pav板:219番)
スレリンク(pav板:504番)
スレリンク(pav板:62番)
スレリンク(pav板:194番)
スレリンク(pav板:224番)
スレリンク(pav板:468番)
スレリンク(pav板:226番)
スレリンク(pav板:300番)
スレリンク(pav板:17番)
スレリンク(pav板:747番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(wm板:139番)
スレリンク(wm板:854番)
スレリンク(wm板:482番)
スレリンク(wm板:201番)

424:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/12 20:00:13.87 iDnn0JIC0.net
248です。
思ったより発売まで時間がかかったのですが、
祭りで購入を決めた機種がようやく発売、注文完了しましたので報告します。
購入を決めたのは、Woo Audio WA33 スタンダード(定価1,188,000 円(税込))
※なお、祭り当日全品5%OFFで注文しようとしたのに出来なかった事情等を考慮頂き
特別に上記金額より相当割引してもらえました!
URLリンク(www.fujiya-avic.jp)
「祭りではまだこのデモ機1台しか日本にない」とメーカーさん言われていましたし、
昨日のフジヤのブログアップと同時に貰ったメール連絡で即注文したので、
(個人輸入されている方除き)日本で一人目の正規代理店購入ユーザーかななど思ったり
納期は私が希望していたシルバーなら在庫が本国にあるとの事で、10日〜20日後予定
到着が無茶苦茶楽しみです。

425:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/12 20:48:09.14 Cxv5qNxb0.net
>>412
凄い
おめでとうございます
レポ


426:待っています



427:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/12 21:14:37.30 faR/X/A7p.net
確かに、レポお願いします!

428:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/12 21:50:19.39 B9oXOzNJ0.net
wooのeclipseだったか、真空管ポータブルって奴
あれは素晴らしかったなぁ

429:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/12 23:11:52.40 GEKn/gxs0.net
>>412
スゲ〜、是非レビューお願いします。

430:名無しさん┃】【┃Dolby
19/05/12 23:20:11.22 EQynfenU0.net
>>412
まずはおめでとう、レビューを期待している
それにしても勇者だな
俺には100万円クラスの機材を購入する勇気はないな
>特別に上記金額より相当割引してもらえました!
不二家はその辺りはしっかりとした対応すると思うよ
ただ、不二家がここを見ているかもしれないから迂闊なことは書かない方がいいかも
レビューの内容じゃなく、購入者が特定されているということで


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

183日前に更新/373 KB
担当:undef