低価格4Kテレビ総合ス ..
[2ch|▼Menu]
386:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 10:58:12.86 9HqlvhQU0.net
>>376
PC化(スマホ化)してるので当然の帰結
それも既得権にしがみつく放送事業者からの圧力のせいで他国から遅れてしまったのでいまは日本は不利です

387:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 11:03:56.23 sRKzsho00.net
>>377
それでも高齢世代は日本電化製品神話を
信じてるからそこでなんとかもってる
ドンキのおかげで激安テレビの存在は浸透したし
5年後は大きく勢力図は変ってるでしょうな

388:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 11:09:20.29 9HqlvhQU0.net
>>378
変わるね
4Kネット配信じゃなく放送を選ぶという愚をおかしたのでね
僅かな救いはやっと日本のメーカーが放送利権屋のそんな思惑をシカトし始めたこと
何年か前じゃ有り得ないこと
パナがネット対応テレビ売り出しただけでそれのCM拒否してたのが放送事業者

389:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 11:37:30.78 FxuCGsmK0.net
>>373
ヤマダとベストのFUNAI
ビッグやJoshinやエディオンのハイセンス

390:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 11:38:36.55 MLbTn9mt0.net
4Kチューナ付き買う意味あるん?
ACASになっちゃってBCAS付いてないんでしょ?
手持ちのMCAS使いないやん

391:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 12:52:24.00 Zr4VGIkR0.net
格安テレビのHDR対応ってどうなんだろ?
ドンキの格安は全部HDR対応って載ってるけどハイセンスはそうじゃないのかな?
HDRがあるなしで格安テレビでどう映像が変わるのかは知らないけどなんかそういう記載があるなしじゃ気持ち変わってくるな

392:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 12:56:42.43 fFbGFZFb0.net
>>382
BS4Kチューナーの出力操作して、ドンキテレビでSDRとHDRをそれぞれ表示させたけど、
表現できる色の幅はRGBWであっても違うよ

393:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 13:02:31.63 Zr4VGIkR0.net
>>383
つまりはあるに越したことはないって感じですかね?

394:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 13:08:20.62 gL/uPDI60.net
きのう電気屋廻って絞ってきた
OLED55C8PJA  189000円→126630
REGZA 55Z720X 196000円→131320
REGZA 55M520X 120000円→80400
どれもポイント13%で5年保証付きのpaypay払い
どれが正解?

395:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 13:19:05.50 SDy9I0c10.net
>>385
55M520X 120000円→80400より
コストコハイセンス69800円の方が全面的に性能は上だカス

396:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 13:21:09.45 SDy9I0c10.net
そのレグザ55M520Xより性能が上のコストコハイセンスは
今年は58000円らしい
しばくぞカス
0890 名無しさん┃】【┃Dolby 2018/12/06 10:35:50
コストコ55は2万引きの58000かー、安くなったなぁ

397:308
18/12/06 13:29:21.37 fFbGFZFb0.net
>>384
そういうこと

398:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 13:33:50.00 iETdQREu0.net
>>385
おいちゃんならZ720Xかな
IPSすっきゃもん

399:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 14:29:06.81 vyyP2Q/w0.net
上でも話に上がってたけど、ハイセンスってゲームするには圧倒的に不向きなの?
ある程度出来るなら55A6100買おうかと思ってるんだけど。
スペック見ても反応速度載ってないからレグザとかと比べようがなくて困ってる。

400:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 15:00:05.92 MjMqWeEf0.net
>>390
応答速度以前に画が白っぽくて話にならないよ

401:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 15:06:08.56 4tg4Fxh20.net
>>390
8msじゃないの

402:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 15:14:00.45 Zr4VGIkR0.net
色々教えていただきありがとうございます
ヤマダ電機でFUNAIの50v買おうかな
ペイペイやらなんやらで実質4万円ほどで保証付きで買えそうだし

403:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 16:09:50.11 5VY98Nwb0.net
ハイセンスの50A6100とフナイのFL50U3010同額なんだけどどっちがいいんだろうか

404:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 16:14:12.28 PnD3ywap0.net
>>390
ゲームするなら応答の方やなく遅延の方気になさいな
N5000やけどがっつりな人以外なら問題ないと思うpro持ちなおれ
一応ノイズリダクション系、SMRは切ってあるよ

405:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 16:46:59.27 l2tT8OF50.net
50インチ程度でpaypay購入だと何がオススメですか?
地上波、amazonプライム視聴がメイン。ps4のライトユーザーです。
1人暮らしなので正面から見れます

406:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 16:47:31.59 l2tT8OF50.net
>>396
ゴメンなさい。
55インチ以上が希望です

407:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 18:41:55.07 XkFGHbet0.net
>>397
どのぐらいまで予算があるのかくらい書かないと誰も何も勧められないんじゃない?

408:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 18:46:04.48 1TQWIENb0.net
>>398
5万前後

409:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 18:52:10.37 2YU/qSpg0.net
>>399
5万前後で55インチ以上ってそもそもあんのか?
インチで言われるのもよく分からんし

410:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 19:14:04.65 SDy9I0c10.net
>>399
予算5万なら
マクスゼン55インチしかねーよカス

411:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 19:15:43.29 Pwg7pmen0.net
50インチだと捨てるのに輸送費込みで1万くらいかかるんじゃね?

412:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 19:17:04.74 SDy9I0c10.net
マクスゼン55インチは
税込5万で送料無料で
画像エンジンやアプコンはパナソニック製だから
これにしとけカス

413:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 19:18:45.91 SDy9I0c10.net
今直ぐにマクスゼン買えカス
URLリンク(www.premoa.co.jp)

414:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 19:20:25.37 H4nwvLb50.net
>>404
3万になったら教えてよカス連呼のゴミ野郎くん
スレも張り付き得意だし、サイトも張り付いてるんだろ?w

415:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 19:20:32.34 SDy9I0c10.net
一人暮らしならこっちがいいなカス
URLリンク(www.premoa.co.jp)

416:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 19:42:59.00 U+ggYZRQ0.net
>>400
>320
誰もコメントしてないからどんな品質かはしらん

417:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 20:15:29.05 8WlCFnc00.net
>>406
同じ55インチでなぜ古くて高い方を勧めるのか?
しかも中古

418:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 20:27:30.30 SDy9I0c10.net
>>408
03と04はIPSとVAの違いだカス
新品の方は昨日5000円値下げしたからだろカス

419:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 20:36:21.13 BvTKR0tn0.net
再生品やん

420:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 20:36:28.54 8WlCFnc00.net
>>409
なら04でいいだろ03勧める意味あるの?
おれは中古は買わないけど

421:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 20:50:30.85 SDy9I0c10.net
>>411
リビングで家族で見るなら04
一人で正面からしか見ないなら03だカス

422:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 20:52:34.90 SDy9I0c10.net
新品の方は昨日から1万値上げ
死ねカス

423:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 21:05:58.37 SDy9I0c10.net
明日の18:00からサイバーマンデーだカス

424:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 21:14:10.08 MLbTn9mt0.net
03はRGBWで評判悪い
PCに4K解像度で繋げるとガタガタになる
テレビは問題ない
PC繋ぐ予定あるなら04がいいよ
PC繋ぐ予定なく家族でテレビ見るなら03
一人なら04と言う感じかな
あと04は音が聞きやすい
サラウンドモードも優秀でスポーツ中継や映画は音の広がりが良い

425:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 21:14:58.02 Uu3Sadrd0.net
質問です。
55インチテレビをお持ちの方はテレビ台を横幅何センチ位のものをお持ちでしょうか?
今使用しているテレビ台は約90センチですが乗らない気もします...

426:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 21:19:57.50 ZALiVFo60.net
1.5m位がベストだね

427:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 21:26:19.81 SDy9I0c10.net
>>415
03と04逆だカス

428:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 21:26:49.74 iETdQREu0.net
TV台くらい作ろうよ

429:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 21:30:21.58 SDy9I0c10.net
>>416
amazonで壁寄せスタンド買えカス
そしたら今使ってるテレビ台そのまま使えるだろカス

430:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 21:44:13.04 DfOEGRSV0.net
50インチだけど、ラブリコ使って壁掛けにしたで

431:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 21:47:20.60 MLbTn9mt0.net
>>416
お金があるなら買い直し
なければホムセンで幅120cm程度の板材を買って
90cmの台に乗せれば安上がり
>>418
持ってない馬鹿が何を言う
俺は03買ってガタガタで04に買い直した口

432:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 22:10:28.20 8WlCFnc00.net
>>412
結局03を勧める理由が説明されてない
日本語通じない人か?

433:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 22:22:24.50 KbjUloto0.net
>>416
テレビ台ハードオフとかでくそ安いぞ

434:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/06 23:56:20.34 J5I3MR8T0.net
VAなんて薦める時点で分かってない人だよ
分かってる人はネイティブIPS一択だし

435:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/07 00:41:16.26 PBbEeWLq0.net
ホムセンって手もありですね!

436:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/07 00:42:03.47 qywhxqR/0.net
IPS厨か…

437:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/07 03:59:28.01 Yi05+fky0.net
ネイティブipsで55インチってoptvision以外にもありますか?
保証がしっかりしたところで買いたいんですが。

438:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/07 10:44:56.27 Jt4bxZvW0.net
>>425
情弱でバカ丸出しでワロタ
国内主要メーカのフラグシップ機はどれもVAパネルだぜ

439:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/07 10:49:12.59 JT8WVuTi0.net
孫「おじいちゃんどいて、斜めからじゃ白っぽいよう」
祖父「うるさい!これはワシのテレビじゃ!真ん中のポジションはワシじゃ!」

440:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/07 10:53:08.25 ob3f9Tkk0.net
>>429
国内フラッグシップと同性能のVAパネル積んでる格安4K教えてくれる?

441:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/07 11:14:27.34 eFwIWfY10.net
VAの視野角もIPSのコントラストも大分改善されてるから悩ましいな

442:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/07 12:01:02.39 AwOS75IM0.net
ラブサイケデリコがどうしたって?

443:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/07 12:15:46.61 sbBW8QQC0.net
これもVAだけど、視野角気にならんぜ
URLリンク(www.amazon.co.jp)

444:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/07 12:29:28.02 6ZYOFaar0.net
>>431
バカ丸出しの>>429に聞いて


445:やるなってww



446:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/07 12:51:25.83 xnKhCK690.net
TCLはVAだけど視野角優秀らしいな
よっぽど端で見ない限り、最近のVAはよくなってるからな
そもそもテレビってそんなに端から見る奴いないし
だったらコントラスト重視でVAがいいだろ

447:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/07 14:28:56.21 SzYc3HTf0.net
>>430
ふえぇ

448:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/07 17:24:58.55 /HGoSQm60.net
paypay狙いでエディオンとジョーシン見たけど、ネット通販と比べると高すぎだわ

449:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/07 18:26:22.18 lyMrfd2A0.net
サイバーマンデーだめか?

450:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/07 19:20:33.50 naOIIpG10.net
>>439
いつものことよ

451:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/07 19:38:47.89 2eKkyOyY0.net
土日は行ける人はpaypay全力がいい感じだね

452:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/07 19:48:58.55 XoJf5zQA0.net
>>163
映像はテレビでしかみないけど、音声はスマホのイヤホンなんかでも聴くからショボいと気になってしょうがない。

453:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/07 20:15:36.13 W3EbHphU0.net
4kチューナーが普及するまで買うの見送りにする
今の2k40vでも基本不足わないし
踊らされて買うのもバカらしいわ

454:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/07 20:21:48.64 Ti3XwS010.net
4Kテレビ購入を考えてるんだが、ソニーの4kでオススメある?

455:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/07 20:23:25.15 bPv0Es3x0.net
>>444
こちらへどぞー
【4K】4K総合スレ 40【UHD】
スレリンク(av板)

456:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/07 20:24:42.60 Ti3XwS010.net
>>445
すまんありがとう
そこで聞いてみる

457:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/07 20:25:04.72 WSyc4uOW0.net
サイバーマンデーでLG55インチが8万か。。。

458:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/07 20:28:34.89 1DY9ZYr50.net
>>447
昨日は88000円だったぞカス

459:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/07 21:53:57.37 Jt4bxZvW0.net
>>431
何を持って同性能とするの?
幼稚園児並みの質問ワロタw馬鹿なの?
>>434
格安系のVAも気にならんよ
気にするやつはIPSでも気にする
価格勝負の格安テレビスレで
「あれもダメだろこれもダメ」
とかどこまでアホなんだろうか?
そんなに性能期にするなら芝なりnyなりにすればいいだけの話

460:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/07 22:06:21.00 wPXY0XJv0.net
>>449
質問の意図が伝わってないのかな。
人格攻撃で逃げないでちゃんと答えてくれる?国内フラッグシップに積まれてるものと同等以上のVAパネル使ってる格安4K教えて。

461:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 05:44:32.66 m9m/K9FV0.net
1年後は65型でも8万円くらいで買えそうだな
TCLとか本気で攻勢かけてきそう

462:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 06:24:24.32 0bOWPxsG0.net
MrMaxでもう買えるじゃん

463:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 10:40:39.32 nhtbET9/0.net
いま50インチ買うならどれがおすすめ?
50以上は俺の部屋ては置けないんで。
用途はPCやPS4繋いでゲームがメイン。
価格が高いのは無しで。

464:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 11:46:37.27 tT57OoVr0.net
>>453
ヤマダでFunaiの50が今ペイペイ使えるから実質4万円切るくらいで買えたぞ

465:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 11:53:14.79 0bOWPxsG0.net
いまアマゾンでハイセンスが4.5万で売ってる。
3年保障つきだし写ればいいってレベルならこれで十分かも。

466:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 12:14:38.07 zJIZh3KV0.net
>>455
その45000円のは遅延でゲームにならないって評判の奴だろカス

467:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 13:05:54.16 jMIrLhvB0.net
カスおじの良心をみた

468:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 13:19:01.29 I0fehv6c0.net
paypay狙いで55インチ以上だと何がオススメ?

469:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 13:28:54.04 GH6QFx6S0.net
>>454
在庫がなかった^_^

470:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 13:36:31.41 GH6QFx6S0.net
マジなに買っていいかわからん
40のハイセンスがヤマダで三万ぐらいやったんやがこれならアマの方がええかなと

471:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 13:48:47.78 6cqGZGOc0.net
フナイFL-50U3010とハイセンス50A6100ならどっちが良いですか?
どちらも5万だし

472:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 13:54:19.29 QZYOyMwd0.net
テレビがないとかじゃないなら今買う必要ないでしょ
内蔵タイプが低価格に来るのはこれからっぽいし

473:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 13:59:39.06 GH6QFx6S0.net
あんまり使ってない部屋のテレビが壊れたんや
子供がテレビ使ってる時なんかに自分だけ見ようと思ったら壊れてたんや
そう言うたまに使う分なら何がええのか
もうマジわ


474:かりまへん円



475:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 14:04:34.12 nhtbET9/0.net
>>454
ありがとう。
ヤマダは近くにあるから現物見てくる。

476:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 14:17:30.78 J2j0WuDn0.net
>>450
お前のその方の上の物はすっからかんの置物かい?
少しは自分で考えなさい
なんでもかんでも人に頼らずネットを使える知能はあるんだろ?なあw
幼稚園児並みの馬鹿でワロタw

477:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 14:21:54.57 s6NNnj8o0.net
>>465
質問の意図が伝わってないのかな。
人格攻撃で逃げないでちゃんと答えてくれる?国内フラッグシップに積まれてるものと同等以上のVAパネル使ってる格安4K教えて。

478:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 14:42:25.70 GH6QFx6S0.net
もうええわ
ふないの50買うわ

479:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 15:07:58.83 ATcrHmKI0.net
たまにしか使わんのに50買うのか

480:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 15:09:49.46 GH6QFx6S0.net
やめろもう買うと決めたのだ

481:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 15:13:19.56 GH6QFx6S0.net
3010にしたんやがええか?

482:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 15:16:47.42 ATcrHmKI0.net
>>469
なんかワロタw
存分にいってくれい

483:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 15:18:43.16 lgTJmMGk0.net
ワイも3010買いに行くわ
連れションや

484:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 15:35:50.42 GH6QFx6S0.net
火曜に届くみたいやわ
なんか色々こみこみこみこみで58000円ぐらいやったわ
ペイペイが1万ポイントぐらいついた

485:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 15:59:30.12 SUXqrCQH0.net
>>470
手堅いとおもう。7年保証だしpaypayで実質43000円だし

486:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 16:21:47.85 +H8khO1E0.net
sansuiはオリオン製?

487:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 16:25:23.04 adURarjW0.net
ペイペイ全額還元にはならんかったんやけどヤマダのアプリでおせちが当たったぞ!

488:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 17:09:08.61 u4MVKyWu0.net
>>474
そこにヤマダポイントもつくからね
まじで安かった

489:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 17:20:47.50 s6NNnj8o0.net
>>465
早く質問に答えてよ。
国内フラッグシップに積まれてるものと同等以上のVAパネル使ってる格安4K教えて。

490:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 17:25:23.67 LpEtpg/30.net
3010ヤマダポイント1%って言われたわ
4kなくてもいいかってことでハイセンス43インチにしようかなと

491:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 17:32:05.53 adURarjW0.net
>>479
値下げも無理やって言われた
それぐらい利益率低いってことやろね
ということは同価格帯のものよりは質が良いはず・・・

492:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 17:32:45.42 adURarjW0.net
50インチにしろよー
抜け駆けは無しだぜ^_^

493:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 17:46:58.65 QWecdOx80.net
オプトビジョン55型、保証追加でポチったわ

494:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 17:51:55.12 HaNzrPnl0.net
偏見かもしれないけどフナイよりハイセンスのほうが質がいい気がするわ

495:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 18:20:31.20 0bOWPxsG0.net
ハイセンスは生産量が桁違いだから、量産効果で安く作れる。
だから、売価が同じレベルの無名ブランド機よりワンランク上のパーツが使える。

496:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 18:32:14.02 zJIZh3KV0.net
マクスゼンとドンキとノジマはTCL中国工場で生産されてる
TCLは生産量が桁違いだから、量産効果で安く作れる。
だから、売価が同じレベルの無名ブランド機よりワンランク上のパーツが使える。

497:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 18:39:30.77 0bOWPxsG0.net
ハイセンスの場合、同じ型番の商品を世界中で売ってるから量産効果が全然違う
マクスゼン用、ドンキ用、ノジマ用と分けて作るのとは別次元だから

498:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 19:28:35.34 Ux6G1axD0.net
>>486
東芝の方が安いんじゃがカス
4Kチューナー内蔵 ハイセンス50A6800
4Kチューナー内蔵レグザ55M520X
二つとも108000円
しばくぞカス

499:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 19:47:22.22 nIL/UKAX0.net
人工芝でも喰ってろw

500:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 19:56:57.64 QZYOyMwd0.net
>>487
これなんで東芝の方が安いの?
ハイセンスが新製品だからか?

501:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 20:00:23.28 EX46bbK10.net
HJ49K3121が3.9万+税で売ってたんだけどpaypayで実質税込3.3万代で買うのはどうだろう?
いまどき2Kはありえない?
当分4K放送もみないしBDプレイヤーも買う予定ないしなんだかいいような気がしてきた

502:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 20:12:03.07 GaBXhUro0.net
アイ


503:リスオーヤマの4Kってどこかの国のOEM? 購入情報がまったく出てないな



504:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 20:15:50.73 adURarjW0.net
昔は各会社が自社で設計してしのぎを削ってたのに
OEMが普通の時代になってしまったんやな
かなC

505:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 20:41:46.97 Ux6G1axD0.net
>>489
ハイセンスは勘違いして
高性能路線目指したら
高くなり過ぎただけだろカス

506:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 21:00:35.83 Ux6G1axD0.net
4Kチューナー内蔵レグザM520Xは
安くする為に倍速はない
直下型じゃなくエッジ型にして
チューナー内蔵で55型を108000円で売るのを実現した
本来なら型落ちパーツを使って安くするのは
ハイセンスの役目なのに
ハイセンスは何を勘違いして高性能路線目指して
レグザより高くしてんの?カス

507:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 21:28:12.89 J2j0WuDn0.net
>>466
言い訳ばかりで見苦しいやつだなw
ここはお前のサポセンじゃないんだよ
失せろボンクラめ!
┐(´д`)┌ヤレヤレ

508:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 21:29:40.19 s6NNnj8o0.net
>>495
人格攻撃で逃げないでちゃんと答えてくれる?国内フラッグシップに積まれてるものと同等以上のVAパネル使ってる格安4K教えて。

509:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 22:23:38.58 I0fehv6c0.net
AmazonでハイセンスHJ50N3000が45000円
買いだぞ!

510:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 23:00:00.51 u4MVKyWu0.net
>>497
ゴミやん

511:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 23:23:51.79 Ux6G1axD0.net
>>497
ゲームにならないくらい遅延が酷いぞカス

512:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/08 23:49:01.91 0bOWPxsG0.net
それ、下手糞が遅延のせいにしてるだけ

513:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 01:00:46.67 TDwQvmyl0.net
>>500
そいつ相手にしない方がいいぞ

514:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 06:10:42.36 iezW29Dj0.net
Amazonでハイセンス65A 6500が115757円だぞ!
今買えば年末年始大画面で楽しめるぞぉ!急げ!!

515:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 06:16:30.77 G2d+PkGQ0.net
>>502
それはHDR なしだカス
LG65インチはHDRあって99800円だカス

516:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 08:12:21.80 eVRnYvSw0.net
>>503
でもLGは疑似4Kパネルで
ゲームやると画が滲むから論外
黒の発色も悪いし

517:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 08:18:16.82 eVRnYvSw0.net
ちなみに65A 6500はHDRついてるよ
LGの完敗だな
LGは有機以外はチンカスみたいなもん

518:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 08:24:41.28 4K6FYc3f0.net
>>505
チンカスでテレビ見れるの?
見れないよね?
見れないならチンカスみたいなものではないよね。
おまえはチンカスみたいなもんだけど

519:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 08:27:18.47 eVRnYvSw0.net
>>506
在日乙w

520:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 08:29:58.52 4K6FYc3f0.net
>>507
チャンコロ乙w

521:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 08:34:04.56 eVRnYvSw0.net
詐欺4Kパネルに10万以上もつぎ込む
情弱もチンカスw

522:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 09:14:26.96 2JapkuYm0.net
ここの連中はIPSよりVAの方が高コントラストだからいいって言ってのバカしかいないからね
プロのデザイナーは皆VAはありえないって言ってるよ
ネイティブIPS一択だと

523:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 09:20:02.47 G2d+PkGQ0.net
>>510
10万のレグザM520X買った奴がそう言ってるんだから
そうなんだろカス

524:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 09:21:45.82 G2d+PkGQ0.net
レグザM520X買った奴が
価格コムやレグザ本スレで大量に
こんな事なら擬似でもIPSが良かったって暴れてたぞカス

525:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 09:25:55.01 G2d+PkGQ0.net
55M520Xは10万で4Kチューナーまで内蔵されてるのに
★3で
みんな画質ガーって暴れてる
どんだけ画質悪いんだよ
因みにマクスゼンは★4
みんな画質は綺麗って言ってたぞカス

526:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 09:28:28.56 G2d+PkGQ0.net
格安テレビのVAは真正面から見ても
角の方は黒っぽいらしい
M520X買ったカスがみんなそう言ってたから
間違いない

527:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 09:29:02.22 eVRnYvSw0.net
>>510
そのプロのデザイナーって誰だよw
ソースも出さずに自慰かよ
チンカスばっか

528:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 09:30:32.58 W1QF5nFi0.net
>>510
それで、君


529:はプロのデザイナーなのかね?



530:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 09:34:47.16 eVRnYvSw0.net
チンカス野郎は高級機のIPSと低価格のVAの
評を切り貼りして都合のいいように言ってるだけだからなw

531:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 09:35:40.31 G2d+PkGQ0.net
>>515
格安テレビのVAはありえないぞカス
ソースは
格安コムの口コミ
レグザ本スレ

532:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 09:42:16.24 A4PcFVlE0.net
IPSはRGBW地雷さえ避ければ、低価格でもそれなりの画質がある上応答速度も速い
ただし該当する機種は少なく、その大半は43インチモデル
これは43インチだとPCモニタ向けに開発されたRGBパネルを使いまわせるからだと思われる

533:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 09:44:17.98 eVRnYvSw0.net
>>518
プロのデザイナーは?w

534:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 09:45:07.99 G2d+PkGQ0.net
最近のVAパネルは視野角良くなってるらしいが
最近のVAパネル使ってる
格安テレビ教えろカス

535:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 09:46:11.02 G2d+PkGQ0.net
>>520
語尾がカスじゃながら
人違いだカス

536:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 09:48:55.42 eVRnYvSw0.net
低価格帯のIPSなんざ画像が白っぽくて見れたもんじゃない
調整して黒を塗りつぶしてなんとか見れるようになる

537:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 09:51:20.93 G2d+PkGQ0.net
格安テレビはPCモニター要素で50cmの範囲で見るならVA
1.5m以上離れるなら擬似でもIPSってよ
わかったかカス

538:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 09:51:28.97 lYWw/eQt0.net
>>523
それは典型的なRGBWパネルの特徴だわな

539:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 09:53:18.69 G2d+PkGQ0.net
擬似IPSのマクスゼン04買った奴
出て来いカス

540:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 09:53:32.25 eVRnYvSw0.net
低価格帯のIPSは視野角は確保できても画像が白っぽい
VAは視野角確保はきついが、コントラストは優秀
低価格スレの住人なんざ一人利用が多く正面から見る率高いから
VAが無難なんだよ
低価格帯IPSはLGみたいな詐欺4Kパネルつかまされる率も高いしな

541:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 09:54:26.06 G2d+PkGQ0.net
マクスゼン04買った奴に聞くのが早いだろカス

542:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 09:54:34.63 4K6FYc3f0.net
>>526
疑似は03だぞ。04はVA

543:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 09:54:37.17 eVRnYvSw0.net
>>525
RGBWはもちろん低価格IPSは
似たようなもん

544:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 10:00:27.44 eis6Wz4P0.net
エヂオン来た

545:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 10:02:22.76 NFvBgOl80.net
>>530
そもそも解像度が違うRGBとRGBWが同じに見える安っぽい目なら、何使っても変わらんな

546:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 10:04:05.20 4K6FYc3f0.net
>>530
おまえの目がチンカスだからそう見えるんだろ

547:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 10:09:31.52 eVRnYvSw0.net
>>532
同じとは言ってないだろ
似たようなもんとは言ったけどな
そんなに違いがあるならLGがこんなに
売れるわけねえだろチンカスw

548:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 10:33:29.47 WWc0LlIR0.net
ちょっと質問。
「低価格」カテゴリーの4Kテレビの中で「4Kチューナー内蔵」はハイセンスの今度出したモデルだけって理解で合ってる?
それとも他のどっかのメーカーで出してたっけ?

549:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 10:48:14.30 eis6Wz4P0.net
50A6800は10万やて

550:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 10:56:27.58 WWc0LlIR0.net
>>536
すると、低価格帯は「4Kチューナー内蔵」は全滅という意見なの?
別売り4Kチューナーの売価は3万〜4万くらいで
10万-3万=7万だけど??

551:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 11:03:19.79 ijlyzHuX0.net
>>537
発売してから1週間しかたってないのに43インチの方は52000円で買った人がスレに画像も添付してたよ。
50インチも1か月もすれば7万ぐらいには落ちるんじゃないの? 
と書いちゃうとマクスゼン大好きカス野郎がスレで暴れまわるだろうけど笑

552:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 11:06:38.38 9LMnXqNz0.net
ピクセラだめなのかい?

553:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 11:21:53.45 EhFkJpGB0.net
>>510
馬鹿はお前だよ
デザインのモニタと動画のテレビで比較して



554:bすり替えとか情弱そのものワロタw そのちっぽけな虫並みの脳ではその程度が限界かよw



555:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 11:23:19.80 W1QF5nFi0.net
>>532
出たよ
俺はお前らとは違う的発言

556:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 11:25:33.12 cAlY4QvZ0.net
>>538
50インチの方は1ヵ月じゃ7万まで下がらないと思う
今の内にPayPayで買った方が安いんじゃないかな
43が5.2万で買えたのもPayPayで買えたからだし

557:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 11:32:46.01 mXtW3Zl/0.net
>>535
URLリンク(www.pixela.co.jp)

558:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 11:37:37.91 5hFd3ch90.net
10万で内蔵してるから画的に文句言うなってことだろ
それが嫌なら倍速付きのワンランク上を買えと
ただハイセンスのが強気な値段だけに中身は対抗のレグザ越えとるんではと淡い期待をいだいているが何せ新製品だけにレビューが、まだ足りない

559:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 11:56:36.66 vWy++YOd0.net
>>540
国内フラッグシップに積まれてるものと同等以上のVAパネル使ってる格安4K教えて。

560:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 11:57:00.38 x83+7iBa0.net
>>541
これを「似たようなもの」と言う奴が安っぽい目扱いされるのはその通りだろ
RGB
URLリンク(bbsimg03.kakaku.k-img.com)
URLリンク(www.avsforum.com)
RGBW
URLリンク(bbsimg03.kakaku.k-img.com)
URLリンク(www.avsforum.com)

561:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 12:02:59.05 vWy++YOd0.net
>>540
国内フラッグシップに積まれてるものと同等以上の視野角と高コントラストVAパネル使ってる格安4K早く教えて。

429 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2018/12/07(金) 10:44:56.27 ID:Jt4bxZvW0
>>425
情弱でバカ丸出しでワロタ
国内主要メーカのフラグシップ機はどれもVAパネルだぜ

562:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 12:04:02.71 iezW29Dj0.net
ここ数日新しいの買おうと思ってこのスレに張り付いてたけど
別に今じゃなくても良いやって思えてきた
このスレ読むより、ホタテの稚貝を塩水に浸けて観察してた方が楽しいや

563:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 12:09:22.67 G2d+PkGQ0.net
>>538
期間限定のセールだろ
ずっと43インチを52000円で売るの?
カス

564:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 12:11:27.13 vWy++YOd0.net
>>540
なんで黙っちゃうの?
国内フラッグシップに積まれてるものと同等以上の視野角と高コントラストVAパネル使ってる格安4K早く教えてよ。

565:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 12:12:31.03 G2d+PkGQ0.net
>>538
そういえば
ペイペイの影も形もない頃から50インチは1ヶ月で
7万になるから覇権確定って連呼してた奴居たけど
ペイペイ抜きで7万になると思ってんの?
しばくぞカス

566:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 12:15:03.84 W1xc8e6M0.net
>>551
ねえなんで04じゃなくて03勧めたの?
この前逃げたけど、ザコなの?

567:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 12:17:57.78 G2d+PkGQ0.net
>>546
それ
2.5メートル以上離れて見て違い分かるの?
しばくぞカス

568:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 12:23:25.71 vWy++YOd0.net
>>540
おーい、逃げないで出てきてよー。
国内フラッグシップに積まれてるものと同等以上の視野角と高コントラストVAパネル使ってる格安4K早く教えてよ。

馬鹿はお前だよ
国内フラッグシップと格安4Kで比較して
話すり替えとか情弱そのものワロタw
そのちっぽけな虫並みの脳ではその程度が限界かよw

569:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 12:31:36.32 W1xc8e6M0.net
>>553
また逃げるの?ザコなの?
412 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/12/06(木) 20:50:30.85 ID:SDy9I0c10 [8/12]
>>411
リビングで家族で見るなら04
一人で正面からしか見ないなら03だカス

570:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 12:41:49.71 +oY71yoX0.net
疑似じゃないipsを積んだ格安4kってどれですか?

571:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 12:52:46.35 LDqQMrv00.net
>>491
中国生産らしいが、オリジナルだよ
元東芝の技術者囲い込んで開発したヤツだからほぼレグザぽいけど、
ネット機能が内蔵されてないから今度出るfireTV4Kぶっ刺せばいいだけだ
値段的に微妙な気もするが43インチで実売65000で通販だとポイント1万前後付く感じ

572:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 13:00:24.39 vWy++YOd0.net
>>540
見てるんでしょー?
馬鹿はお前だよ
国内フラッグシップと格安4Kで比較して
話すり替えとか情弱そのものワロタw
そのちっぽけな虫並みの脳ではその程度が限界かよw

573:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 13:04:26.10 WWc0LlIR0.net
>>539
なるほど、ピクセラもチューナーつき出たか。

574:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 13:54:20.67 ijlyzHuX0.net
何でマクスゼン大好きカス野郎って ずーっとこのスレに一日張り付いてるの?
年金で何とかやりくりしてる老人なんかな? やたらマクスゼンすすめてくるけど誰もそこまでお金には困ってないだろ

575:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 13:57:17.09 5hFd3ch90.net
千日保証はええと思うよ、買ったことないから何ともだけど
テレビしか売ってないのかねマクスゼンは?

576:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 14:38:27.68 G2d+PkGQ0.net
マクスゼンは日本企業だ
しばくぞカス

577:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 14:45:24.05 eVRnYvSw0.net
>>560
恐ろしいことにこのスレだけじゃないんだよ
張り付いてるのw
長年カス呼ばわりされて逆に口癖になったと思う

578:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/09 14:55:09.49 G2d+PkGQ0.net
モンスターハンターワールドスレでは
語尾を殺すぞにしてら
殺すぞニキとか殺すぞ君とか殺すぞ先生って言われる様になかったぞ
殺すぞ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

926日前に更新/237 KB
担当:undef