今でもカセットデッキ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/18 19:23:05.21 Lb3puTfa0.net
おつ

3:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/21 06:13:24.29 +yxt+i+u0.net
>>1乙X-682

4:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/21 13:14:07.60 MMLHkBMe0.net
>>1
乙です

5:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/21 23:14:47.07 dU9GHFol0.net
ぽまえら初めて手に入れたカセットデッキはなによ?

6:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/22 00:02:35.57 RXYzQ4YV0.net
AIWA-AD-F33Mだ。小遣いで買えるのはこの辺くらい。
今F55Mを修理中今度こそ完治予定、手放した機器をオクで漁ってるが微妙に兄弟機になっちゃう、ピアノキーは\1000以上出したくないw

7:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/22 01:36:53.44 6FGOCpJz0.net
Technics RS-B60だ。dbxで録ったテープが…

8:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/22 02:59:17.48 yZFwmdOL0.net
初めてのは赤井の6万位の3ベッド機たった
型番は忘れたな…

9:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 08:20:05.69 Zi7VIL6h0.net
AKAI GX-F71
パワーリッドと電源ランプ以外は故障もせず長く使えた

10:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 10:30:46.99 W5U73Vw50.net
パイオニア CT-500
友達からの貰い物
これがオーディオにハマるきっかけになった

11:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/22 18:00:46.65 zUqGSSoH0.net
>>5
カセット現役時代はとても高級機には手が届かず
TC-RX711等の廉価機を最初に新品で買って使っていた
その後衰退期にTC-K777ES2ジャンクを1万で手に入れ
2万でオーバーホールしてもらって今も使っている
TC-RX711定価と同価格で最上位機が手に入った10年前が懐かしい

12:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/23 00:57:21.14 hWB25LAu0.net
中古で譲ってもらったくたびれたDR-F8だなー (o ̄∀ ̄)ノでも今もいい音

13:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/23 09:42:43.67 6pVB72LG0.net
カセットデッキのイジェクトボタンを押してもカセットホルダーの開閉ができなくなったので修理に出したら修理費用14,000円の見積り
泣く泣く修理をすることになりました

14:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/23 11:41:58.54 C+Gk5W8O0.net
テクニクスのM13だったかな
針式メーターをにやけながら見てたなー
でも最近なぜかデジタルメーター機しか縁がない

15:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/23 14:18:28.18 wK2awK2V0.net
URLリンク(netmall.hardoff.co.jp)
WEBNo. 2013380000000898 ランクA 登録日:2018年07月24日
DENON カセットテープ ノーマルポジション 20本セット 型番:Zippy・I 74 RD-R74
2,160円→10,000円
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

16:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/23 17:48:51.65 pZJ5oGqJO.net
最初のカセットデッキは父親のオットーのデッキを借りてた。型番は忘れた。
次はシャープのCD-X5というミニコン。
単品コンポにしてからはアイワのXK-W828を買った。

17:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/23 23:57:08.67 NfKN/DeX0.net
>>14
ウチも同じRS-M13だった。
当時は学生で憧れのフルロジック機は手が出なかったけど、
安価ながらソフトムメカのタッチが心地よくて、レコードのダビングからエアチェック迄フル回転状態だったな。
今でもちゃんと動くけどオクで高級機落としてそっちがメインになってるので、
予備機としてこれからも置いておくつもりだよ。

18:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/24 09:19:00.78 Do+Pn7RF0.net
>>13
14,000円あったらオクでまともな中古デッキ買えるでしょ

19:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/24 19:19:51.57 9qazHi5R0.net
サンヨーのPH-Z9今でも使ってる
いまだにテープ速度が狂わないいいやつ
デッキはTEACのV−1010だけど
こっちは速度が狂ってるから最近は使ってない
山本達彦のレコードもmaxellのURにダビング
したけど原音を正直に再現するねこのテープ
AXIAのKのノーマルもハイポジもダイソーに
売ってたやつを14〜15年前に買ったけど
もったいなくて今も使えない

20:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/24 20:42:03.96 aH9pYjuO0.net
>>10 おっさん、60代か? 俺、TC-K55使ってた。

21:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/25 14:26:18.04 7suPcnr40.net
>>20
10です。
自分は40代ですよ。
CT-500貰ったのは中1の時
壊れてて親の勤めてる電気屋通してメーカー修理して貰って使ってた。アンプはまだ無かったから
シャープのラジカセ、QT-7に繋いでた。
K55,K61,K65もありますヨ〜。(こちらはここ10年で買い揃えたけど。k61はリサイクルショップで1,200円位だった、今の糞ドフだったら絶対こんな値段では買えないだろなw)

22:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/25 16:03:49.08 eggr4D6f0.net
F-55M完了!
アイドラーが硬化してFF&REWがうまく行かなかったが、オクで落とした代用品で動いた。
内径が足りずに両面テープで貼ったから凸凹だが再生は別アイドラーだからまぁいっか。
因みに\1000で落として部品代が\15000位・・・定価498の安物だから音は良くない。

23:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/26 01:03:21.25 p8j2Fr8T0.net
うちにSONYのTC-2050SDってデッキがある
まだ動く

24:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/26 18:53:11.78 sjbCe8RC0.net
ドフで奇跡的に安く手に入れたTC-2500
ちょっと手直ししたら今でも使えてる。

25:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/26 19:36:04.12 r0Zvov19O.net
>>16だけど、学生時代、父親のオットーの旧型デッキ(テープを上から出し入れするタイプ)で当時最新のハイポジ、マクセルXL-2S金ピカを使ったら凄く高音が強調された音になった。

26:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/27 08:51:56.02 eLaaipMa0.net
おまいら本当に今でも使っているのか?

27:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/27 09:26:28.48 /q34JSICO.net
>>26
流石にカセットで録音はしなくなったけど、録り貯めたテープ(700本弱ある)の再生はよくしてるよ。
カセットに限らずMDやDAT等でも、近頃は本当に録音する機会が減った。
FMのエアチェックなんて10年近くやってないし、TSUTAYAとかGEOにも行ってない。

28:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/27 10:38:38.57 uSbgt9kz0.net
>>26
一時期全く使って無かったけど、
カセットステレオ付きの車に乗り換えてから新規に録音したテープがどんどん増えている。
カセットテープ時代を知らなそうな若いアーティストの曲をアナログな媒体で聴くのもまた楽しいよ。

29:26
18/10/27 11:23:54.55 eLaaipMa0.net
書き忘れたが今でも録音・再生ともにカセット一筋現役だ。
実はMDデッキを買ったのは2年前だったりするのでほとんど使っていない。
TDKのDやSONYのDUADなど古いテープに今の曲を入れてみると面白い。
もちろんDUADはFe-Crポジションで使ってる。
エアチェックはするような音楽番組が絶滅したのでしていない。

30:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/27 11:30:53.01 GpJ8b2ab0.net
>>29
DUAD…。

31:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/27 11:40:52.41 w+KWEazt0.net
カセットデッキとラジカセなら
今でも使っているよ。
ラジカセは昔欲しかった機種を
オークションで入手して
直して使っている。

32:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/27 11:44:28.77 /AxeheGv0.net
Fe-Crのテープって何社も無かったよな
メタルが登場したら自然消


33:滅した気がする



34:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/27 12:27:24.79 /q34JSICO.net
>>32
ソニーのDUADは、かなり後までしぶとく残ってた。
他にフェリクロームはデンオンやスコッチ、BASF等から出てた。

35:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/28 02:49:39.35 TPwzFv/20.net
URLリンク(blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp)

36:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/28 05:09:52.88 TPwzFv/20.net
URLリンク(i.imgur.com) (URLリンク(i.imgur.com))

37:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/28 15:59:12.93 2ix9VGmg0.net
MA-Rなら今も使っているけど?

38:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/28 16:22:53.59 F0X+11r40.net
URLリンク(i.imgur.com)

39:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/28 23:24:27.74 vGuIYOApO.net
>>37
松下のトリプルカセットラジカセ?
確か著作権がどうとかで直ぐに生産中止になったような…

40:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/29 09:21:05.64 WGAEHKj20.net
>>37
後ろにさりげなく紛れ込んでいるBON
何が録音されているんだろう?

41:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/30 00:10:32.75 caQW5Kai0.net
BONは使わないほうがいい・・・
ただのヤスリだから

42:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/30 01:18:50.16 SaCX53TaO.net
俺はカセット全盛期でもBONは使ってなかった。

43:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/30 19:46:00.36 NkVyvuFN0.net
高級品
URLリンク(iup.2ch-library.com)

44:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/30 20:44:37.40 GsAZTWHw0.net
俺はBONよりは少し後の世代だな
FAIR MATE辺りの国内パチモンメーカーの売れ残りが
100円前後でいくらでも売ってたので
金無い小学生の頃はそういうのばかり使ってた

45:リンク+
18/10/30 20:53:06.71 Qqcb5erZ0.net
>>42
今のセブンスター1箱分か?
ケントですら、450円へと値上がりしたからな。
喫煙者は本当に肩身が狭くなったなあ。

46:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/30 23:24:47.02 Q+olHpE20.net
BONとかの謎メーカーのカセットテープって会社名や連絡先とか一切記載されてないけど、どうやって流通経路に乗っていたんだろう?
ある日突然、名前も所属会社名も名乗らない人間がやって来てどこのメーカーかも分からない得体のしれないカセットテープ持ってきても販売業者は買わないし受け取らないし、そもそも相手にすらしないと思うけど。
あと当時の人ってこの手のテープにクレームや返品対応とか求めるのはどうしていたんだろうか?とりあえず販売店に八つ当たりしてたのかな?それとも泣き寝入りだったのかな?

47:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/31 07:07:11.36 tMDMTkcI0.net
Lカセットは、専用スレあるんだっけ?

48:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/31 11:30:17.68 c2UwFqks0.net
BONとかの謎メーカーのカセットテープ
今は全く見かけなくなったけどそれこそ
ガキのころ地元の会館や福祉センターに怪しい業者が期間限定で
店出しに来た時によく売られてたっけ。
あとすぐに壊れる980円のヘッドホンステレオ、100円の8トラカラオケテープ、ジャケットにマル秘って書かれた怪しいテープ。(エ◯!?w)
今思えば無資格の屋台みたいな暴力団


49:高ンだったのかな・・・



50:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/31 11:56:23.54 a+l8vumu0.net
一応表向きは倒産した店や会社から在庫を安く引き取ったってことになってるけどね

51:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/31 18:46:30.00 z8XOu9zj0.net
>>47
マル秘って書いてある怪しいテープってこんな感じのやつ?
URLリンク(iup.2ch-library.com)

52:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/31 20:42:49.17 QwUGtdWo0.net
>>49
それと似た様なやつだけど自分が見たのは
マル秘ってマーク(!?)が大きく印刷されてるだけだった、あとタイトルと。
カセットは一切ラベル貼られてなかった。

53:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/31 20:44:23.45 xOO1r3v20.net
>>46
スレ立てても続かないので

54:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/31 20:45:50.90 xOO1r3v20.net
>>49
エロテープか・・・・・・懐かしいね
ミニコントになっているのもあって
面白かった

55:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/31 21:14:51.19 z8XOu9zj0.net
>>50
このカセット本体はラベルも何もなしの黒いハーフ。
貼ってあるのは昔ダイエーで売っていた黄色いラベルのカセットそっくりのものや
高音質とか書いてあってカセットがDENONだったり、ノイズが酷くて何言っているか
分からないBONテープもあったな。
>>52
エロテープは中古カセットを買ったときに入っていた。
ビデオが普及した影響もあるんだろうが、
平成になったころからまったく見なくなったね。
Hボイスコンテスト(本当にあったんだろうか?)や
ラジオドラマみたいにえらくストーリーや演技にこだわった奴もあったな。
今じゃ手に入らないから一種の貴重品になるのか?

56:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/31 21:16:36.96 z8XOu9zj0.net
>>52
書き忘れたがなかには本当に盗聴したのもあったな。

57:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/31 22:27:33.85 YiYGM2dyO.net
>>53
アダルトビデオはDVDに引き継がれたけど、エロテープのMDやDATは出なかったね。
っていうかMDやDATのソフトそのものが殆ど出なかった。

58:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/31 22:35:15.91 s25Tfwvp0.net
どう考えたって映像あったほうが圧倒的に良いしね
一緒にしちゃうとちょっとあれだけど子供向けのおはなし入りのカセットなんかも
やっぱりキャラクターとかの映像があったほうが良いからビデオの普及で一部アニメのドラマCDなんかをのぞいて駆逐された

59:1000ZXL子
18/10/31 22:36:18.37 nTC/Cf1a0.net
(・`ω´・)メタル対応!

60:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/01 05:52:47.91 7cXGjalk0.net
>>56
ほんそれ。
ウチに「まんが日本昔ばなし」のカセットあったな。
ちゃんと例のOP曲入りで声も市原・常田コンビの正規版。
LPジャケというかオープンリールサイズのケースに6巻くらい入ってた。
寝ながら聴くのは音声のみの方がいいんだけどね。
あと、コロムビアのアクションシリーズとかいうアニソン・特ソンの混載盤LPで、
歌のイントロ・アウトロや合間に本編の音声がミックスされているのも
今は見ないような気がする。覚えてる限りでは昔ラジオで聴いた新009が最新?
>>52-54
まだ未成年の頃、書店のレジ横にマドンナメイト・カセットなるものが置いてあって、
レジに並ぶ時に目に入るとドキドキしていた初心な俺w
当時現役・今やレジェンドの女優(小林ひとみetc.)が出てたようなので、
今持ってればあれも結構お宝かも知


61:れない。



62:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/01 06:56:21.90 +njwjjTp0.net
BONテープとか安カセットプレイヤーは不良があれば販売店で取り換えてくれたよ。
その程度の商品だし店だって面倒くさいんだよ。
あとラベルにLOW NOISEとだけ印字された嘘ばっかりの音質のテープも3本100円で売ってたな。

63:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/01 07:58:17.05 bMavSY0hO.net
カセット全盛期、地元のディスカウントショップで1円のカセットが売ってた。
ちゃんとテープの表面が研磨されてて、BONよりは遥かに品質が良かった。
試しに5本だけ買った。
台湾か香港だかの訳わからんメーカーだった。

64:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/01 10:35:38.66 a4u0mNpH0.net
>>58
まんが日本昔話はラジオでもやってた。
アクションシリーズはサザエさんとドラえもんのレコード持ってたわ
ジャケットに「うたとおはなし」って書いてた。
メーカーはコロムビア、カセットはドラゴンボールのやつ今でも残ってる。
エロテープは8トラでもあったっけ。

65:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/01 16:33:01.20 SEkimZ0s0.net
8トラのエロテープとかどこで使うのかwと思ったけど案外車で聴いてたのかもな
運転中の眠気覚ましに一番いいのはエロって前テレビでやってたけど
先人は経験で既に知っていたのかも

66:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/01 17:57:40.23 bMavSY0hO.net
俺が幼稚園児の頃、うちに童話が収録されたLPレコードのセットがあった。
卒園する時に幼稚園に寄付したんだけど、園長先生が喜んでた。
今の幼稚園にはレコードプレーヤーなんて無いんだろうな。
カセットデッキもあるか怪しいけど…

67:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/01 18:34:59.72 t3u1kKLx0.net
>>63
もしあったとしても不動品か、動いても使い方が分からないという
先生のほうが多いんじゃないかな?
今はほぼCDプレイヤーだろうね。
ラジカセなら生き残っているかもしれない。

68:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/01 20:59:25.78 9sbIwUtL0.net
>>53
エロテープもいずれ貴重品になると思うよ
けっこう有名な声優さんが出ていた作品もあったみたい

69:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/01 21:26:15.02 K2irAQVm0.net
年齢ばれるけど’90年代半ば俺が保育園の頃
なぜか体操の時間ウルトラセブンの曲をレコードでかけてた

70:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/01 21:35:30.23 a4u0mNpH0.net
>>64
おぼろげな記憶だけど
ウチが幼稚園児だった頃はレコードプレーヤー
教室にあったな。
透明な蓋付いて上にプレーヤー、全面側面にス
ピーカー、全面側面右側に電源スイッチ兼ボリ
ュームだったかな。
メーカーは流石に覚えてない。
小学校には上記のやつにカセットとラジオが付
いたやつ、メーカーはビクター。

71:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/01 21:46:43.98 zspHqMA70.net
保育士さんがズバリその世代だったんだろうね。

72:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/01 22:20:53.63 NOxOWNh/0.net
>>63
それ、ドレミファブックのことかな?
うちにはまだあるよ。
俺が幼稚園に通っていた頃に親が買ってくれた。1970年頃かな

73:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/01 22:41:16.02 bMavSY0hO.net
>>69
記憶が若干曖昧だけど、多分それと思います。

74:69
18/11/01 23:20:37.42 NOxOWNh/0.net
>>70
ドレミファブック
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(log.ezura.asia)
たしかに挿絵は結構怖かった記憶があるwww

75:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/02 01:32:43.85 UU6+dHuJ0.net
ハイパックもあったよね。
昔話や英語の歌とか。
あとウチが子供の時、親が買った学研のイソップ童話やグリム童話
の全集みたいの買った時にレコード付いて来てたな。
従兄弟の家にあげちゃったからもう今は手元に無いけど。

76:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/02 02:57:32.65 WlQhEaSR0.net
小学館の学習雑誌、小学○年生には
よくソノシートが付いてきたね。
うちにはレコードプレーヤーが無くて
聞くことができなかった。
1970年代前半。
今はレコード、カセットはもちろん、
LD、VHS、ベータも使える。

77:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/02 05:23:17.46 x390vMZ70.net
>>67
組み立て付録のプレーヤーで聞けるようになってたはず
>>65
これ 当時学校へ持って行って貸したら好評で姉に聞かれて恥ずかしかったとか
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

78:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/02 05:26:19.81 x390vMZ70.net
アンカ 間違えた
>>67じゃなくて>>73

79:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/02 11:17:51.04 NKLzSGqZ0.net
ウルトラソングと怪獣の鳴き声が入ったソノシートは本屋で買ったと思う

80:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/02 16:47:51.69 RJA2pqIq0.net
>>73
>>74
当時、リアルタイムで買いました。付録のプレーヤはレコードを直接手で回すや
つだったかな。
内容はドラえもん、ハーマン、あさりちゃんとかが共演してたから結構レアだった
のかも。
初期のものは一応「ふつうのレコードプレーヤーでは使えません」って書いてたけど
シカトして再生させたら鮮明な音声で再生出来て幼心に感動したの覚えてる。
気が付いたら何処かに行って無くなっちゃってたな・・・

81:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/02 17:37:02.89 ifYsAlMr0.net
パーマンやウメ星デンカは
白黒放送だったな。
ハットリくんは実写だったし。

82:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/02 19:41:41.60 RJA2pqIq0.net
>>78
自分の時はカラーでしたよ。(しかも全てアニメ版)
ドラえもん、ハットリ君、パーマン
時間は日曜の朝だったかな。
ちょうど今のプリキュアの時間帯だと思う(チャンネルも同じ)

83:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/02 20:04:25.34 EpoI+tBrO.net
うちの母親の子供時代は「鉄腕アトム」も実写だったそうだ。
もちろん「月光仮面」は白黒だったらしい。

84:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/02 20:43:45.55 CQzz7/oT0.net
エロテープの内容を公開している Webってあるのかな
ぜひ聞いてみたい

85:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/02 21:27:48.95 WlQhEaSR0.net
>>79
ドラえもんは昭和48年当時は
マジンガーZの裏番組で日本テレビ。
見ている人は少なかった。
ドラえもんの声は富田耕生さん
(平成天才バカボンのパパの声)から
突然野沢雅子さん(二代目怪物くん)に
変わって違和感だらけ。
その6年後にテレビ朝日で再度始まり
皆知ってる大山のぶ代さんになった。

86:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/02 21:30:06.03 npmkxZ7d0.net
>>81
たいした内容のものでなくても結構な値段してたので
当時テープを好きなだけ買えていた人は最低でも50代前後だろうね。
しかも保存しておくようなものでもないし数はすくないだろうね。
淫声プログ出検索してみて。
短いが当時のテープの内容を一部聞くことが出来るよ。

87:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/02 23:32:44.78 EpoI+tBrO.net
>>82
旧ドラえもん、観てたよ(^O^)

88:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/02 23:58:13.38 HZbzbdMZ0.net
日テレドラえもんはテレ朝のが始まる前は結構再放送していた

89:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/03 00:30:2


90:9.80 ID:G6bipbgX0.net



91:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/03 06:25:08.86 +JQbfC+s0.net
>>82
俺がそのくらいの頃は地元に民放TV曲たぶん2局しかなかったな。
日テレ版ドラは残念ながら見たことなかったけど、
ジャングル黒べぇは例の主題歌をうっすらと覚えてる。
しかし当時マジンガーZからドラえもんにチャンネル切り替えた子供は
驚いたんじゃなかろうかw
なんせドラちゃんがドクター・ヘルと同じ声www

92:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/03 06:35:42.73 sZqnDl640.net
>>83
ありがとう
大須のアメ横のジャンクショップでは最後には一本100円で売ってました
もちろんタイトルと中身は全く違うものでした 一応エロでしたけど
あのときにたくさん買っておけば良かったと後悔

93:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/03 10:16:47.92 +JQbfC+s0.net
マドンナメイト・カセットは勇気を出して買っておけば良かったと思わなくもないw

94:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/03 11:00:59.13 iNmhhGwIO.net
>>87
ジャングル黒べえ、黒人差別だとかで再放送されなくなったな。

95:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/03 11:04:03.01 TvZjaqWk0.net
昔、ラジオたんぱで土曜日の深夜にエロテープを集めた様な番組やってて、
短波受信できるラジカセ買って毎週録音したなあ。
番組終了した後もその録音テープで暫くお世話になったよ。

96:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/03 11:48:35.04 CdH8rt1M0.net
>>87,90
うら〜!
べっかんこ!
ちびくろさんぼ、トラのバターのパンケーキの話が懐かしい…

97:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/03 17:15:58.86 sZqnDl640.net
>>91
そんなの流していたんだ
自由だったんだなぁ

98:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/03 21:34:01.52 8rU222CO0.net
>>91
セクシーオールナイトだったっけか

99:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/03 23:16:11.22 +JQbfC+s0.net
みのもんた&シスターズ

100:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/04 00:03:26.21 nM6n0o/50.net
録音しとるか〜 (。-`ω´-)

101:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/07 19:51:33.01 1ii93TRu0.net
>>96
しとるで〜
今週はカセットテープ14本を使って録音したぞ。

102:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/07 23:50:39.14 VjGtNFb50.net
音源デジタル化でカセットデッキ使ってる

103:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/08 16:39:37.39 TSZeHpyF0.net
だいたいそうだよね
ウォークマンがダメになった
TEACの新品でも買うか

104:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/08 18:08:37.68 4nUrg1xf0.net
>>97
ちなみに内訳は?

105:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/08 21:09:58.06 2JX8/TXj0.net
>>100
邦楽6本、洋楽8本
時間は20分から90分まで
ULのハブがおかしかったから同じマクセルの黒ハブに交換
ハブが黒になるだけでちょっといいカセットに見える

106:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/10 22:58:00.26 Yz5h5nzC0.net
自分はダイソーハイポジが切れてオシャカになったから
ハーフが傷だらけの2代目UD2の中身をそっくり移植した。
ハブが穴空きハブに変わって見た目も少し立派になった。

107:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/10 23:18:48.34 b9C5dM0j0.net
100円ショップの超廉価テープは使わない
なんども巻き込みでダメにした
それなら中古テープで昔の良いテープを使ったほうがまし

108:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/10 23:52:23.07 fqDyhWap0.net
デッキ(KX-880)またイかれた
数ヶ月前に修理(というより開腹していじってる内に自然復旧)して復帰してたのに

109:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/11 00:47:28.80 JXi0f6Cl0.net
>>104
自然復旧ってまったく直ってないじゃないか
またイかれたというよりずっとイカれてい


110:スんだろ



111:1000ZXL子
18/11/11 01:21:47.80 KLc1hbCl0.net
ハンダ割れして接触が悪くなってもっち、ノイズが乗るとか片チャンネルでないとか場合、
てけとーにいじってると、接触が一時的に回復して、直ったように感じるときが。

( ´△`)あるある〜

112:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/11 04:17:51.25 FxIAlOmVO.net
叩いて直る昔のTVみたいなもん。
あれも明らかに接触不良が原因だった。

113:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/11 10:59:31.12 dCjQf8u80.net
誰だって波瀾爆笑 遠藤憲一
スレリンク(liventv板)

114:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/11 11:10:19.06 QgfVN/jZ0.net
>>101
楽しんでますなぁ。

115:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/11 16:43:58.26 XhxfToPV0.net
>>107
叩いて直るTVってのは
真空管の品質が悪くて管内でヒーターの接続が外れてるってのが正体らしい
叩いた衝撃で繋がって直ったりする

116:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/11 16:47:27.46 FxIAlOmVO.net
液晶やプラズマになる前のTVは基本的に真空管が搭載されてたね。
ブラウン管は最後まで作られた真空管。

117:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/11 23:53:54.32 lDgvEqrk0.net
URLリンク(tr.twipple.jp)
三省堂から用語「カセットデッキ」が削除された

118:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/12 13:50:49.61 zzWoVZzh0.net
新語例

寝落ち
ポチる
ゆでがえる
シンギュラリティ
ポチるしかわからん

119:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/12 13:51:51.58 zzWoVZzh0.net
本なんかにするから削除する事になる

120:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/12 19:55:21.45 h06TtHhO0.net
国語辞典なんて、今時売れているのか?
受験生専用だろうな

121:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/12 21:41:38.77 wpmTaHn9O.net
いずれは国語辞典そのものが死語になるかもね。

122:1000ZXL子
18/11/12 23:52:30.91 LFhgR5mm0.net
カセットテープはしばらくは辞書から削除されないかな? ヽ(´ω`)ノ

123:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/13 00:02:36.04 qbgmEPjm0.net
別に削除されてもいいのでは?
カセットテープは残るだろうし。

124:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/13 00:12:44.91 oDMmVOvJ0.net
10年後には老人語

125:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/16 23:36:21.58 7iNgxi+O0.net
百均のテープはやっぱダメだわ
絡まる絡まる

126:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/17 00:28:45.76 tWdRQY5t0.net
>>120
100均テープって今でも酷いの?
薦田テープとダイソーのマクセルURリール使用のパングン電気製造品と現行ダイソー製品もってるけど
捨てた方がいいのかな?
ヤフオクでAE大量ゲットしたから困らないけど…。

127:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/17 04:50:04.03 JQoyoVh30.net
悪いのは薦田テープでしょ。
録音感度も悪くてあまり使い物にならない。
前のやつの方がマシ。

128:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/17 07:31:54.75 ciSsj+Fa0.net
旧薦田(2巻100円時代の奴)はLNとしてはかなり上の部類だったね。
国産全盛期('80年代後半〜'90年代前半)のLNに近い感じ。
現行ULやナガオカが同等の性能というところかな。
それ以外のだと、ラジカセなら使えなくはないんだが、
デッキだとキャリブレーションすら出来ないのもあるしorz

129:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/17 08:12:38.45 ooLgxppQ0.net
>>120
100均のテープたまに使うけど一度も絡まったことないぞ。
テープ以外にも他に原因があるのでは?

130:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/17 09:29:02.02 ciSsj+Fa0.net
俺も巻き込みは無いな。
キャリブ


131:s能はしょっちゅうだが。



132:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/17 10:59:12.46 JQoyoVh30.net
薦田もインチキ復刻UDよりはマシ!?
テープはわからんが、
ラベル剥がれ無し、ハーフの精度も良し、しかも安いw

133:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/17 14:27:41.41 ciSsj+Fa0.net
個人的にはこんな感じかな、ざっくりまとめると。
[全盛期国産LN級] 現行UL、旧薦田、ナガオカ
 '80年代以降のAE,UR,HF,UP,RE/RSなど相当。
 全体的に線は細いが高域も比較的伸び、ノイズもそこそこ低め。
 音楽用としても普通に使えるレベル。
[旧世代国産LN級] 現行UR、現行薦田、韓国製ダイソー、ドイツ製ダイソーゼブラ
 '70年代のD,UL,CHF,DR,DX1など相当。
 高域がクリップする典型的なカマボコ型音質。
 音楽用としてはやや厳しいけど、割り切って使うなら。
 
[黎明期国産LN級] 復刻UD、中国製ダイソー、同キャンドゥ
 '60年代の各社LNクラス相当。BONよりはマシ。
 カマボコ型音質に加え、ノイズ多め、塗布ムラもあり。
 そこを敢えて面白がって使う分には、まぁ。

134:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/17 19:19:37.00 DIXRclt+0.net
細かくて悪いけど
ULはもうディスコンだから最終型じゃない?

135:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/17 19:28:07.91 ciSsj+Fa0.net
あぁ、そう言えばもうディスコンでした。
訂正THX.

136:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/18 16:35:28.56 4pS8UY3k0.net
ULは100均向けで60分だけ生き残ってなかったけ?
今ある白フィルム包装の100均ULって今までのULとは別物なの?

137:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/18 17:18:14.15 SvgTQ6y80.net
売れ残ってるだけだと思う
全部はければ順次薦田に代わっていくはず

138:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/19 00:50:45.09 zLiQg44V0.net
>>131
そうなんだ。うちの地元は薦田が見かけなくなって代わりに100均ULに切り替わったし、
100均ULも韓国&インドネシアからオールインドネシア製に切り替わったからこれから増えるかなと思ったけど違うのね。

139:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/19 06:25:16.88 MBUBi6uk0.net
ULがディスコンになったの2、3年前だっけ?
マクセルのサイトにも生産終了と載ってたよ

140:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/20 16:24:45.92 YQlp/WkM0.net
ダイソー版ULも在庫限りって事なんだな。
地元のケーズにUL10分10巻パックが500円以下で投げ売りしてたからまだ残って
たら部品取り用途も含めて買っとくかな。
ケース買ったと思っても安いし。

141:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/21 22:13:35.49 No6WEeFw0.net
結局ULは10本くらいしか、新品で買って使わなかったな・・・( ´△`)

142:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/21 22:47:58.73 aMZnFZayO.net
サンスイのラジカセ、うちの近所の家電量販店やスーパーでは売れてる感じがしない。
誰1人として見たり触ったりしてない。みんな知らん顔してる。

143:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/21 22:53:55.50 zFX9vYqy0.net
>>136
テレビの方が売れてるよサンスイ

144:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/22 09:05:14.25 jilEDFHO0.net
今時カセットなんて一部のこだわる奴しか使わんし
こだわる奴は音にもこだわるからサンスイと言う名のドウシシャは選ばない
前に誰かが書いてたか、オブジェとしてしか売れてないんじゃね?

145:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/22 22:31:19.86 iRlwY4EJ0.net
今新品のラジカセ買ってるのは
ジジババだよ。
主にラジオの録音に使ってる。
MDは滅んだし、ICレコーダーは
録音した後の管理がやりにくい。
テープは1番組1カセットで管理できて
都合がいいんだ。

146:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/23 00:39:48.52 roW48m1R0.net
ラジオ録音、
普通に録音するよりPCとソフト使ってラジコのタイムフリーとかDLした方が音良いしな。
雑音とかも入らないし。

147:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/24 13:35:14.09 B8s2Up/c0.net
>>140
そう言えるのはやり方が分かっているから。
年寄りの大多数はやり方すら知らないし、聞いてもすぐ忘れて出来ない。

148:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/24 13:55:45.30 1Zo3xLkm0.net
>>141
そもそも操作のイメージが出来ないらしい。
カセットと違って音声ファイルの現物が目の前にあるわけではないし。説明しても理解すらできないみたい。
若い子に「どうしてカセットテープは曲間4秒も空けないといけないんですか?そもそも何故4秒なのですか?」と聞かれて上手く答えられなかった。
あれってテープの無音区間を感知して自動停止・自動再生するサーチ機能が出来てからのお作法なのでしょうか?
それとも自動選曲機能が発明される前からあったルールなんでしょうか?

149:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/24 14:08:07.91 C/jxyI+l0.net
>>142
私が最初にカセットテレコを購入
した、曲間の無音部は作らなかった。
1975年3月にナショナルから出た
音のMAC(RQ-552)を購入したとき
曲間の無音部で停止する
ミュージックセレクタが付いていて
3秒程度の無音部を入れ始めた。
後にシャープからもGF-123MTが出て
ボタンを押し続けずに作動するAPSSに
感心したよ。
ただ、4秒ルールは初めて聞いた。

150:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/24 14:20:53.95 1Zo3xLkm0.net
>>143
あの無音区間って秒数って具体的に決まって無いのですかね?
自分が現役で使ってた頃は「5秒ほど空けなさい」と聞いてました。
最近、カセットテープを再び触りだして色々ネットで調べてたら曲間は4秒空けると書いてあるサイトをいくつかみつけたのと
カセットデッキの説明書を何機種か読むと曲間無音部分作るREC MUTE機能がだいたい4秒だったのでそう言うルールがあるのかなと思いました。
自動選曲機能が無かった頃は曲間は空けて無い、もしくは特に意識してなかったのでしたら
はやり自動選曲機能が出来てからのお作法なんですね。

151:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/24 15:00:46.03 W/ndGgRz0.net
曲間もなく違う曲を録音することが理解できん
数秒録音するテープをケチるのか単なる無神経なのか知らんが?
レコードもずっと昔から曲間は数秒無音だし

152:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/24 15:06:35.85 C/jxyI+l0.net
当時はREC MUTEなんて機能もないし
ポーズボタンもなかったから
ストップボタンで録音を止めてからは
わざわざダミープラグを挿して
無音部を作る必要がなかった。
子供だったというのもあるが。

153:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/24 15:56:25.25 W/ndGgRz0.net
誰からも教わらなかったけど小学生だったころプレイで数秒送って曲間の無音部作ってた
今も自分で録音した曲の音声ファイルは前後に無音挿入してる

154:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/24 16:38:20.68 RmSLEwyT0.net
曲間を空けるということ自体は昔から有ることだと思うけど
4秒が一般的になったのは自動選曲が出てきてからだろうね
決まりがあるわけじゃないけど大体どの機種も4秒以上の曲間を検知するようにできてる
これは曲中にある無音部分で誤って検知しないように考えて作られてる
クラシックとかの極端に長い無音や低レベルが続く曲だとダメだけどポップス曲なら曲間以外で4秒以上無音ってのもそう無いでしょ

155:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/24 17:39:30.98 Oa9AHaPL0.net
ジョン・ケージの例の曲は全てすっ飛ばされるなw
当時のサーチ機能付きデッキやラジカセやWMの取説にも、
ほぼ「4秒程度」の


156:Aし書きがあったと思う。 LPレコードも、昭和30年代頃の歌謡曲のでも概ねそのくらいのブランクはあったので、 所謂「4秒ルール」はデッキ側がそういう機能を搭載してからだろうけど、 元々、経験則的にそのくらいのブランクが入ってはいたということかも。 (ライブ盤とかは別として) その関係か、CDライターでCD-DA焼く場合でも、 ソフトによっては曲間のブランクを手動設定出来るのもある。



157:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/24 17:42:19.15 LBXRvPX+0.net
ブツッというノイズを極力避ける為に、デッキのRECレベルを上げ下げしてたことを思い出した…。

158:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/24 17:48:33.83 4/NDW0lpO.net
>>141
しかし、一旦わかれば調子に乗るのが年寄りというもの。
俺の親父なんて携帯もPCも全く興味が無かったくせに、ちょっと出来るようになったら毎日弄ってた。

159:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/24 18:02:27.81 Oa9AHaPL0.net
一時期のデジタル一眼ブームなんかは正にそれかも。
地域のカメラサークルでの機材自慢マウント合戦が凄かったらしいw

160:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/24 18:14:49.45 yHvGdElf0.net
頭1秒、尻3秒で統一してたな
合計4秒
PC上で個別ファイルに切り出すときも同じにしてる
個人的にはポーズ長押しがミュートになるのが使いやすいと思う

161:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/24 19:04:59.67 mCcQcpoT0.net
CDプレーヤーにもカセットへ録音する事考慮してオートスペース機能付いてたっけ。
SONYは3秒だったかな。

162:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/24 22:19:40.82 4/NDW0lpO.net
高校時代、三洋のU4-SFというラジカセを使ってたけどAMSSという選曲システムが搭載されてた。
但し、曲間が4秒ないと正常に作動しないのでRECミュートボタンが付いてた。
そのラジカセ、なかなか高機能で勿論、メタルテープに対応してたし、FMステレオ放送が広がりのある音で楽しめる機能も付いてた。
入出力端子類もライン端子だけでなく、外部スピーカー端子やマイク端子まで付いてたのには驚いた。
今でも従兄弟の家で現役。
購入して36年目だけど、まだまだ活躍しそう。

163:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/24 22:57:01.24 Oa9AHaPL0.net
U4シリーズは見かけが良くも悪くもチャラいので誤解されてる感じがあるが、
性能的には前時代のフルスペック機を小型化したコンセプトに、
女子ウケするオッシャレ〜なガワを被せた、「羊の皮を被った狼」どころか
猫の皮を被ったライオンみたいな代物だからなぁ。
それにしても未だに現役とは恐れ入谷の鬼子母神。長生きさせてやっとくんなまし。

164:1000ZXL子
18/11/25 08:54:02.12 g41BajUH0.net
デンオンのDR-F8はレコーディング中にポーズ、そのまま長押しで、
ミュート録音に移行するよ

165:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/25 23:28:23.31 l0XCOKnv0.net
TRIOのKX-880はレコーディング中にRECボタンで3?秒ミュート録音してポーズになる

166:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/29 13:34:51.78 V51E/uma0.net
高校生の時、バイトバイトでやっと手に入れたラジカセ、パイオニアSK900づっと捨てられずにいたが、先日泣く泣く処分。
今ネット見てたらジャンク品でも二三千円の値段ついていたんだ💧

167:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/29 21:06:22.34 oo3qZZDzO.net
ラジカセでオーディオに入門した人は多そうだね。

168:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/29 21:27:18.20 AWoerGiE0.net
放送室の業務用機材使用してマイテープ作りたいだけの理由で高校時代放送部に席おいてい


169:ワした



170:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/29 22:00:23.64 SmDs59JZ0.net
ラジカセからシスコン、それをベースに、バラコンを足していく

171:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/29 22:19:41.60 YW/a3aYX0.net
その流れ、正に王道

172:名無しさん┃】【┃Dolby
18/11/30 01:59:29.30 5aPvil3H0.net
いまだに40年前のラジカセ数台を
使っている私のようなのもいる。

173:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/01 09:04:36.90 M0m6rQS90.net
その時代のラジカセを数台、使い回すというのも凄いな
どんな使い分けをしてるのかな?

174:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/01 12:06:31.24 xLZbeuNuO.net
最近のラジカセよりも、壊れてなければ40年前のラジカセのほうが遥かに音が良いはず。
ラジカセやミニコンに関しては、最近の機種は性能も機能も見るべき所が無い。
他の電化製品やカメラ、車、バイク等と比べてラジカセやミニコンは時代とともに退化する一方だからね。

175:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/01 14:49:38.50 8SPz+vBT0.net
バブル前のCDなし大型ラジカセは侮れないよな。
SPは12cm以上の2wayでそこそここなれた音造り。
カセット部に至っては、メカはコンポ用と同じ、ヘッドはアモルファス、
ドルビーNRやメタル対応は当たり前、
中には、Fe-Crやアドレスに対応した機種もあった。

176:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/01 18:28:55.61 XbRidZ6d0.net
ナショナルのはソフトムメカ積んでたっけ。

177:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/01 19:02:24.87 Vohl5qEj0.net
>>168
私の使っているナショナルの機種では
RX-5400とRX-5600(2台)が
ソフトタッチボタン搭載だよ。
RX-5700はピアノタッチで
ソフトではないけど、高級感がある。

178:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/02 00:38:32.10 oTOrKtSw0.net
自分の愛機はパイオニア SK-900
ボリュームレベル2でもうるさいって
怒鳴らるパワー持ってた。
大音量で鳴らせたのは夏に海行った時
(単1電池10本使用!)
でも箱鳴りはしなかったスピーカーは

179:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/02 00:48:44.69 vn77PTFp0.net
ここに書き込みされている方々の年齢はだいたい御察し致します。
ましてやカセットを嗜まれている方々なら
日々ヒスノイズとの戦いに明け暮れた事と思われます。 
そんな方々に敢えて質問します?
初めてCDの音聞いた時の感想は如何でしたか?
自分は無音から音楽が鳴る事に本当、衝撃と感動受けました。

180:名無しさん┃】【┃Dolby
18/12/02 01:44:22.07 muUjFLjQ0.net
初めて聴いた時はノイズの少なさや音のクリアさは、そりゃ衝撃的だったけども
それまでテープやレコードのアナログの音に慣らされてきたわけだから違和感もかなりあったよ
何ていうかな、アナログの音が耳に入るのは太陽や火の温風が当たってる感じで
デジタルの音が耳に入るのはクーラーの冷風が当たってる感じかな
ようするに自然な感じと人工的な感じの違い
この違いは写真とかを見ても感じるね
まあデジタルしか知らない世代には何言ってるの?って事だけども


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1555日前に更新/272 KB
担当:undef