【HMD】Pimax 総合 Pa ..
[2ch|▼Menu]
228:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/16 17:01:06.39 OTaHSiFX0.net
こういう奴は
ペンタイルのOLEDや
フルRGBストライプ配列の液晶パネルや
フルRGBダイヤモンド配列の液晶パネルでの
PPIとSDEについてなんも分からず
頭使わず口から先だけで書いてんだろうな

229:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/16 17:01:59.46 OTaHSiFX0.net
>>224
お前こそどこ見てきたんだ?

230:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/16 17:02:43.90 OTaHSiFX0.net
ソースソースと喚くだけで
自分で調べることさえできないんだろうなぁ

231:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/16 17:17:34.03 TZl/k+Vid.net
>>225
パネル解像度でも角解像度でも劣っててペンタイルのせいでサブピクセル数でも圧倒的に劣るのにどうやってSDEで勝るんだ
もしかしてVivePro被ると時空が歪むのか?

232:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/16 17:29:09.05 OTaHSiFX0.net
>>228
その質問が出た時点でSDEとPPIの関係がわかっていない
そういう奴に説明するだけ無駄

233:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/16 17:32:31.04 jjy+AvR50.net
またか

234:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/16 17:38:48.78 hIoD0r8g0.net
はい、いつものやつでした
触ってしまってごめんなさい

235:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/16 18:00:28.28 5t5bsVxq0.net
哀れなVIVE君チーィッスww

236:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/16 18:33:49.96 e/tk4VDQa.net
お前らいつも相手すんなよ...

237:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/16 18:56:17.31 e9aM5R5B0.net
URLリンク(imgur.com)
実際ドットがわかるのは5K+だけど両方よく見ないとわからんレベルらしい
クッキリ具合は5K+がいいとテスターは言っとる

238:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/16 19:13:46.12 tJX6bki10.net
うーん数万足してもいいから両方送ってくれんかな…

239:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/16 19:36:49.06 PZcnIXOt0.net
>>234
これみると8k圧勝だな
YouTubeの比較だと5kでいいやってなる
8k=FPSの数値も1080tiで50FPS出てないソフト大量だったし

240:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/16 19:45:41.92 1lxF9FSK0.net
ViveProは615ppi、Pimax5K+は53


241:4ppi、Pimax8kは約800ppi。 ただしViveProの場合、画素を構成するRGBの各サブピクセルは Gピクセルのみ615ppiでRおよびBピクセル間は307.5ppiとなる。 サブピクセルの省略により、提供される色情報はフルRGBサブピクセルに対して33%低くなる。 ただしこれは人間が認識する色情報が33%低下するということではない。 デジタルカメラのベイヤーフィルターの仕組みと基本は同じ。 ただし、SSを上げると明確に画質は向上するので、 ダイヤモンドペンタイルは理論通りの実性能が出ていないことは確か。 また同じ解像力を持つ場合、ダイヤモンドペンタイルはフルRGBサブピクセルより 1画素を構成するサブピクセル数が少なく、SDEの原因となる格子数も少なくなる。 そしてppiが高くなれば、認識される格子はより細くなり SDEによる画質への影響は減少していく。 ViveProは、ダイヤモンドペンタイルのため 性能をフルに引き出すにはSSを大きく上げる必要がある。 Pimax5K+は、フルRGBサブピクセルでドットバイドット表示が可能なので SSを大きく上げなくともシャープで鮮明な表示が得られるが、 ppi的に見た場合SDEはViveProと同等レベルと推測される。 Pimax8kはダイヤモンド配列でアプコン表示となるので周波数成分的にエッジが滲む。 だがフルRGBサブピクセル構成なので色情報の低下はない。 アプコン時の正確性を増すためにSSを上げることが重要となる。



242:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/16 20:04:04.15 1lxF9FSK0.net
ppiのピクセルは解像度としての画素であって
画素を構成するサブピクセルとは異なる。
PCにおける画像データはフルRGBで構成されるので
ダイヤモンドペンタイルの場合RとBの成分は
より低解像度のクロマ信号へとダウンサンプリングされる。
実際には人間の網膜の認識特性に合わせてGピクセルへの再配分なども行われ
少ないサブピクセルでフルサブピクセルと同等の解像力を持つという話なんだが...
PCのフルRGBのデータから色情報が低解像度化されて切り捨てられているのは確かであり
また左右のパネルの表示を視覚上重ね合わせてより高い解像度を出すというVRHMDの表示の仕組みと合わさって
色情報を補完して解像感を十全に出すためにはSSをより大きく上げる必要がある。

243:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/16 20:24:37.96 ibRgB7bc0.net
>>234
やっぱりこれ見ると、
8k…ボケたアナログ
5k+…はっきり細かいドット
なんだよね
アナログに見えるぐらい細かいボケ映像か、はっきり細かいけど所詮ドット絵か…

244:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/16 20:47:17.88 4OrRETkt0.net
白黒テレビでPS3のゲーム遊ぶと実写に見える理論でいくと8kのほうがいいのでは?

245:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/16 21:43:33.99 e9aM5R5B0.net
映画とは動画は8Kの方がいいみたいね

246:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/16 21:48:58.88 e9aM5R5B0.net
8K用にレンダリングクオリティ設定を作り明るさを少し落とせば他のHMD並みにシャープになると言ってる(ただし2080ti向け)

247:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/16 21:50:03.96 hQo/5UdXa.net
せっかくHMDを安く買ったのに動かそうとするといろいろ高い!

248:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/16 22:17:57.79 e9aM5R5B0.net
最初に2070以上って出てる時から嘘乙って思ってたから覚悟はしてましたよ...

249:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/16 22:27:40.05 OTaHSiFX0.net
>>228
速攻で論破w

250:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/16 23:50:23.54 tRmq8AHO0.net
>>242
おっしゃ。2080tiは装着したから、8kで決まりだな。早く確認メール来ないかな。1500番台。

251:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/16 23:58:56.18 OTaHSiFX0.net
わかってない人は
すぐに逃げるよなw

252:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 00:10:19.77 m1mm8Ih30.net
1080も含め、1080以下しか買えない人間が安くこのHMDだけ手に入れても実質使えない?

253:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 00:23:38.52 hgw8+xied.net
>>248
わかりきったことを

254:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 00:40:25.43 hbC5Qiwn0.net
>>248
開発中のASWと72Hz/65Hzモードが追加されればいけるはず
いつになるかは不明

255:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 07:19:07.51 jjZzUerQ0.net
こういうので小さい文字がより見えるのは8Kと5K+でどっちですか
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

256:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 07:50:14.19 XUTZUZit0.net
>>251
5k+の方が小さな文字の視認性は格段に上

257:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 08:13:14.54 LFa196+Q0.net
スクリーンドア効果は、Rift と Viveで使用されるようなディスプレイの視覚的なアーティファクトです 。
ピクセルやサブピクセルの間には間隔が空いているため、VRオプティクスで見たときに見えるようになり、
細いリネンメッシュのような見苦しい格子状の線や、ユーザーとコンテンツの間のスクリーンの扉ができま
URLリンク(www.roadtovr.com)

258:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 09:29:35.91 9WnogJk/0.net
VRでトレーディングなんて、気が狂いそうだけどね。マルチモニターのほうが絶対いいと思うのだけど。
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
Dellのこんなのとか。

259:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 09:31:25.76 B5PK1kl6r.net
日尼に2080ti

260:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 09:56:58.04 wuclIxv0M.net
>>254
今のヘッドセットは解像度低いからあれだけど、来年JDIのパネル乗っけたものが出てきたら物理に制約されないで沢山並べられるのは有効になって来るんじゃ?
コントロールはあれだけどUI上手くつくるかハンドトラッキングでいいのが出てSAOぐらいに自然にできれば。
パフォーマンスとか解像度で出来るのかあれだけどオキュラスクエストでチャートとかたくさん並べられるならそういうモニタ置けないそこまでガチじゃない層にも需要ないかね
疲れるとかはあまり自分がそうならないのでわからん

261:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 09:57:46.76 Ev5W1BIIa.net
解像度高い方がSDE目立たなくなる傾向なのは否定しないが、
画素の開孔率が悪かったりするのか、モアレが出てプレゼンス悪くなったりするのをRift→WinMRで感じた
有機EL+高解像度+RGB配列+高開孔率なパネルが待たれる

262:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 13:25:13.59 nRi9BRQVM.net
>>231
トンデモくんは君だったね
前スレで散々話題になったことなのにw

263:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 14:03:39.28 LFa196+Q0.net
スマホを虫眼鏡で覗いてるだけだからな

264:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 15:30:48.47 ixGnOIRU0.net
>>254
VRじゃなくてARじゃないとキーボードとか操作しにくいだろうに

265:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 16:25:48.75 FLw9zpDt0.net
>>232
悔しいなw
俺は技術系に関しては素人だからあまりに
そういう事に関しては偉そうに語らないかから
俺はそいつと違うよw
ちなみにProのチョンマゲ手に入れたけどなw
VIVEProがまだ発表すらされてなかった頃から
お布施して未だに到着しそうになくイッライラしてる
Pimax君は、現在市販されているれっきとした製品
の中で総合的に最高性能を誇るVIVE Proフルセット
+チョンマゲを所有する俺からすれば、哀れな豚だよw
で、そのPimaxとやらが、本当に製品化されて
無線化までできるというなら、買い替えてあげるさw
でも、今のPimaxでは買い替え


266:驍ノ値しないw だって、出てもいねーんだもんw



267:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 16:30:09.88 31zNyEBAa.net
バッカーでもないのにスレ監視して長文煽りとか…ビックリするくらいあの阿呆にそっくり

268:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 16:31:58.78 +nKqYoqK0.net
こういう大口叩いてるやつに限って、実際発売されたら気が変わったとか言って
買わねーんだよなw
予言しとくよ、お前は絶対に買わないwwwwwwww

269:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 16:37:00.73 FVep9JYva.net
糖質に構うのは時間の無駄

270:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 16:40:56.99 +NHcFuI4d.net
俺らにはもうすぐ届くんだよ
お前は一般販売まで100万積んでも手に入んないけどな

271:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 16:48:08.76 +nKqYoqK0.net
いや、100万積めば余裕で買えるだろw
ebayとかオクでな。

272:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 16:50:02.59 FLw9zpDt0.net
そのビックリするくらいのアホがVIVEスレで一時Pimaxガーして発狂しとったからなwwww
お前らの仲間だよwwwwバーカwwww

273:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 16:52:18.39 FLw9zpDt0.net
>>263
残念w
イッライラして指かみしめてる貧乏人はPimax君であったw

728 自分:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 67b3-7UJu)[] 投稿日:2018/10/13(土) 13:59:37.05 ID:WQuoOn4P0 [1/5]
マゲ無事到着
これが真のフルセット
URLリンク(i.imgur.com)

274:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 16:54:26.28 FLw9zpDt0.net
>>248
そもそもVR自体手にする事がおこがましいw
1070以下しか買えないような奴は素直にスタンドアロンに行ったほうが良い
VRはまだまだ発展途上で、まともにVRゲームやろうとしたら金かかる

275:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 17:46:43.07 /9SmHI0iC.net
いまから8Kの方が文字が細かく見えるようになったよってなる可能性ってあるのん

276:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 17:57:03.93 XUTZUZit0.net
>>270
それはない

277:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 19:25:29.28 E88KZSv8M.net
>>270 難しいだろうね
Pimax側が今出てるVR機の中で鮮明さは5K+が一番いいってベタ褒めしてる

278:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 19:29:55.71 sjOJjHpX0.net
VIVEから変えるなら5kと8kで比較しない限りは8kのボケってわからないと思うんだよね
ほんで5kの「ドットが見える」ってのは比較するまでもなく事実として見えてるんだよね多分
よって8kのほうがいいと判断しました

279:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 19:30:08.70 wuclIxv0M.net
マジかー
結局8Kは何に秀でるんだ?
ドット自体は小さいから粒状感は無いけど絵としてはちょいぼやけるかもってこと…でおけ?

280:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 20:42:22.70 hnZp5qJr0.net
>>274
無知だからわからんのだけど
ドットが沢山あればあるほど鮮明に映るもんだと思ってたけど実際違うのか

281:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 20:54:27.10 Vekyo0Mk0.net
頼むから8kを選んでくれ
偏ると遅れるから

282:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 21:03:17.53 GmrlqYig0.net
>>274
肌が滑らかに見えるからエロ見るのにオヌヌメ!

283:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 21:13:06.67 LFa196+Q0.net
人の網膜は8k相当だからね

284:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 21:13:58.18 XUTZUZit0.net
>>27それはここでは関係ない

285:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 21:17:44.03 wuclIxv0M.net
CEATECに8Kのたくさん置いてあったけど、流石に綺麗だな4Kでも綺麗と思ったけど鮮明さが違う。
4Kでも十分綺麗だけど。

286:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 21:18:39.83 wuclIxv0M.net
まあ来るの当分先な気がするからレポたのむぞおまいら。
比較できる機会があればいいんだけどなぁ。また日本に持ってきてくれないかな

287:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 22:28:34.81 wsmxh54A0.net
比較画像見ると
ドット感は8K>5K>>Pro>オデ>他
鮮明さは5K>8K>>Pro>オデ>他
って感じでどっち選んでもそんなに失敗しそうには感じなかった

288:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 22:33:32.85 LFa196+Q0.net
URLリンク(www.roadtovr.com)

289:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 22:35:49.35 Rj71v5pH0.net
いやな事件だったよね…

290:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 22:45:20.56 4anPzyJV0.net
なにこれ

291:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 22:51:05.55 wpXQaoLjM.net
enchantMoonのリファンドはまだですか

292:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 23:45:22.63 E88KZSv8M.net
PimaxVR
私たちは小売版RTX2080 / RTX2080Tiで約50 VRの新しいゲームを試しました。最近Pimax 5K +とPimax 8Kでいくつかの最適化と新しい発見が続きました。
総合的な性能は高い視覚品質で2080TiがPimax 8Kと一致し、1080Ti / 2080が5K +とマッチするという確信が得られました
2080ti持ち以外は5K+どうぞ

293:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/17 23:49:56.29 Rj71v5pH0.net
使用料みたいなものかな?

294:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/18 00:09:12.66 NUFJQl6jM.net
まあどちらを選ぶにしろ満足しないわけがない
URLリンク(youtu.be)
これでノーマルFOV

295:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/18 03:21:01.10 bUzO7pIVa.net
2080ti買うつもりの8Kバッカーだけど、2080ti 買っちゃうなら8KXにしとけばよかったなーとか後悔してたのにまさか足りないのか?

296:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/18 04:02:56.35 IbUNK/VC0.net
>>289
すげーなこんなに違うもんか
ゲームに寄っても違うんだな

297:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/18 06:22:21.41 luYENAZ60.net
何でゲームによって違うんだこれ

298:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/18 06:29:18.27 vdHyl6pI0.net
>>289
縦は同じはずなのにおかしくね?

299:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/18 06:37:34.08 ETRMzKOQa.net
適当にこんな感じだよくらいに気持ちで作っただけだろこれw

300:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/18 06:42:08.07 DvBsF1Hg0.net
大丈夫かこの人w
実際にこんなFOV安定しなかったら問題だし、感想ならそれはそれでテキトーすぎるだろw

301:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/18 07:15:46.99 tC5Gtz4Ja.net
これは鵜呑みにしちゃダメな奴

302:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/18 07:53:37.26 UAN+kUdC0.net
>>290
8KXだと2080Tiでも全く足りない

303:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/18 09:41:41.56 w6OC8jgd0.net
>>280
幕張近いし行こうと思うけどどのホールに出展してる?
会場マップと出展社見てもどこかわからん

304:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/18 09:55:58.88 UAN+kUdC0.net
Pimaxではなく
複数の会社が8kクラスのVRで色々提案してる
ということだと思うぞ

305:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/18 10:04:45.93 uUCKXqQHM.net
>>299
サンクスいろいろ回ってみる
ViveProまでで8k自体体感したことないから楽しみだ

306:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/18 11:40:36.89 wJlhifNmM.net
>>300
この間行ったけどヘッドセットの展示なんてないぞ。
ヘッドセットを使ってでもしてるとこはあったけど。
シャープとかが8Kテレビ置いてたからそういう話じゃねーの
まあなかったら上で話上がってたカブコムのやつでも見とけ

307:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/18 12:07:06.16 OO4AJRIB0.net
Motion Smoothing is not enabled when using Oculus Rift or Windows Mixed Reality headsets with SteamVR, because their underlying display drivers use different techniques when applications miss framerate.
とのことだがpimaxもmotion smoothingの恩恵受けられるんだろうか

308:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/18 12:07:59.96 wPLGb4Nq0.net
SDE比較
URLリンク(youtu.be)
8Kはほぼない、5K+もほとんど感じないけど若干の網目感、VIVEPROは縦は5K+くらいだけど横の網目が強いね
FOV動画に対するコメントで否定してる人の画像
URLリンク(imgur.com)
でもこれに対してもViveで同じ場所行ってもそんなに見えねえよって言ってる人もいるし、コメントのほう見てもVoodooDEが盛ってるようにも見えないんだよな
頭の形やフェイスパッドやIPDとか環境にもよるってのも最もだけどここまで大きく違うのかとも思うし
まあどちらにせよこれでノーマルってんだから相当大きなFOVだってのは間違いないが

309:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/18 13:04:05.10 XUj6pWWH0.net
左右20度ほど横伸びしてるだだよ

310:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/18 22:45:20.65 HXAAAaCl0.net
RTX 2080 Ti vs GTX 1080 Ti VR Gaming Benchmark on Pimax 5K Plus
URLリンク(www.youtube.com)

311:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/18 23:54:56.53 USE1szez0.net
やっとハゲの元に2080Tiが来たのかw

312:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/19 01:13:02.76 K/4DTXbW0.net
5k+はいいから8kの実画像をレンズ越しに撮って見せてくれー

313:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/19 01:18:16.25 a0YPGBH70.net
Vive Pro SS200% SkyrimVRでのレンズ越し接写例
ほぼ見た目通りに撮れたと思う
SS上げて輝度と色情報を補完してやれば
SDEの影響はここまで減る
5k+はスペック的SDEのレベルはVive Pro同等だけど
フルサブピクセルのストライプ配列なので
輝度と色情報に優れるためSDEはより見えにくく
その分ドットはより視認されやすくなると思う
8kは滲むけどSDEとドット感はさらに低減される
Pro持ちで今のあとちょっとSDEが〜と感じている人は
8kの方が幸せになれるかもしれない
URLリンク(i.imgur.com)

314:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/19 02:01:29.12 MWseXx+S0.net
5k+のシャープな超絶画質見ると全てが霞むんや・・・

315:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/19 03:57:52.09 pAun7Hvm0.net
>>290
足りるわけないw
1500万画素のVRMark BlueRoomで2080Tiが平均100fps
8Kだとその倍いるから平均50fps下がる事になる
しかもあくまでこれはゲームのグラによりけりで
糞軽いショボグラゲームならいけるがSkyrimみたいな
しっかりしたオープンワールドゲーなんかは全然無理

316:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/19 04:17:21.02 pAun7Hvm0.net
5Kでシャープなんてのは
BDをアプコン表示した4Kテレビに対して
フルHDのテレビにBDをドットバイドットで映して
シャープで綺麗言うてるようなもん

317:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/19 04:31:09.43 lsEfdPqZa.net
実際後者のほうが綺麗ってのはよくある話
俺はgpu的に5Kだな…

318:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/19 05:49:52.45 qMdfFx5z0.net
Pimax 8Kバックしたのに
届いたのはPimax 5Kだった
差額分の金どこ行くの?

319:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/19 05:53:32.41 pAun7Hvm0.net
ドット感があるからシャープに見えると勘違いしているパターンなんだよな

320:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/19 06:55:40.46 xTzs9oRQ0.net
>>313
届いたの!?写真うp!!

321:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/19 07:17:44.23 qMdfFx5z0.net
まだきてねーよ! 変更した場合差額分のオプションあるのかどうか知りたいだけだ

322:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/19 07:29:31.96 aIfCM3J9d.net
おじいちゃん、その件はとっくにもう説明されたでしょ…?

323:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/19 08:00:10.48 xkP9MQex0.net
>>310
Pimax8Kの8kは、4K×4ではなく4K×2の横解像度2倍で8Kという表現
VRMarkのBlueRoomは片眼2560×2880=7372800
を想定してレンダリングしている
Pimax8KXのパネル解像度は片眼3840×2160=8294400
その差は12.5%
一方、VivePro+2080TiのSS200%は2851×3168=9031968
パネル解像のレンダリングで十分にな画質が得られるのならば
Pimax8KXは2080Tiで十分に動くといえる
ただし、ViveProの例でいうとSteamVRにおけるSS100%はパネル解像度の4割増し
これがPimaxにも当てはまるならば、全く性能は足りなくなる

324:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/19 08:07:00.78 eTYFvW9m0.net
>>316
お前来てるメールひとつでも読まないの?

325:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/19 08:56:51.80 v29VqNri0.net
一理あると思う
カメラも進歩したんだ
VRゴーグルを着けたパイロットが
プレステのコントローラー持ちながら操縦すればええ
そのうち攻撃目標もバーチャルになって平和な時代になる

326:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/19 10:08:31.19 Jr3oXHus0.net
ガンダムファイトォォォォォォ!レディィィィィィィゴォォォォォォォォォ!!!!

327:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/19 10:41:12.72 OajzmZ4p0.net
石破!ラァブラァブ!!!天驚拳!!!

328:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/19 12:18:55.56 9q7b5fgCF.net
>>311
FHDから2倍の4KではなくWQHDへのアプコンだからなあ

329:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/19 12:44:19.68 LB2V4QL4a.net
>>316
届いてないのかよ… はぁ〜つっ(ry

330:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/19 12:48:36.99 caWSAImhd.net
>>320
バルドフォースの世界やな
>>314
実物を実際に試してるレビューが口揃えて言ってるのに願望で否定してもな
レビュワーも元々は8Kがベストであって欲しかっただろうに5K+の出来が良すぎて嘘はつけないって複雑な感じだったし

331:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/19 13:07:04.49 QXMIO2tt0.net
>>325
いつものVIVE基地外だから触れてはいけない
統合失調症だから

332:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/19 14:53:34.38 aKTCDD/D0.net
8kは80Hzの欠陥品だけど、選んだ人はそのままにしてほしい
製品化されたときに改善され、パネルもいい物が出るだろうけど
その時またみんな買い換えればがいいw

333:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/19 15:06:01.50 1wpHR/w4M.net
>>326
場を荒らしたいだけの
クズは去れw

334:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/19 15:09:33.36 1wpHR/w4M.net
>>327
バッカーじゃないなら寝てろやw
製品版の方が性能が上とかは無い
フルクォリティのものが提供されると
FAQで明記されている

335:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/19 15:28:23.86 1wpHR/w4M.net
なんでお前ら
具体的な数字と理屈で語られると
だんまりスルーになるの?

336:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/19 15:49:11.30 zQoMg8aYM.net
具体的な数字と理屈って、一体どれの事言ってんだよ

337:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/19 16:44:53.12 XGmIqd6Wr.net
スペック上では変わらなくても
製品化したらクッションが肌に優しいものに改良されてたとかは十分あり得る話だけどな

338:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/19 17:17:00.58 loOJd/OhC.net
>>330
突然何言い出してん

339:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/19 17:21:33.66 a0YPGBH70.net
>>330
理屈をわかってないから
数字を示されても意味がわからず
論のやりとりができない
なのに憶測であーだこーだ言い
それを違うよと指摘すると発狂して
Vive君スルー推奨とか言い出して逃げ出す
いうことが薄っぺらくて無責任な奴らばかりなんですよ

340:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/19 17:29:10.70 H/FDoI4S0.net
醜い自演をするレス乞食の図

341:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/19 17:35:16.05 a0YPGBH70.net
>>335
憶測で決めつけを行う
典型的例がいきなり来てw

342:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/19 17:53:29.66 H/FDoI4S0.net
>>334を書くための前振りで>>330を携帯で書いたんだろ
お前のやり口はお見通しなんだよ。懲りないっつーかワンパターンつうかw

343:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/19 18:24:02.38 a0YPGBH70.net
>>337
自分がやってるから
他人もそうしてると思うのは
大間違いだしw
自分が自演野郎だと
告白しているのと同じだぞww

344:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/19 18:26:35.43 QXMIO2tt0.net
いいからママにメシ作ってもらえよ草生やしニートw

345:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/19 18:44:47.68 H/FDoI4S0.net
>>338
あのな、今このレスの流れで、俺が自演野郎か、そうじゃないかなんて関係ないだろ?
仮に俺が自演野郎だったとしても、それがどうなんの?お前になんか被害が及ぶわけ?
それとも何か?俺が自演野郎なら、お前が自演してるのも正当化されるって話か?
俺が自演野郎だから、お前の自演を責める資格はない!とか言いたいわけ?w

346:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/19 18:46:14.37 a0YPGBH70.net
VivePro SS100% SkyrimVRのSDE撮影例
ダイヤモンド配列のPimax8kの画質はここからSDEを消した方向
5k+はドット感強めでSDEはより認識しなくなる方向
(PSVRより高精細にした感じに)
URLリンク(i.imgur.com)

347:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/19 18:47:42.56 a0YPGBH70.net
>>340
デタラメに乗ってこないからと
突っかかってくんなよ
妄想自演野郎w

348:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/19 18:48:55.55 a0YPGBH70.net
>>339
基地連呼君乙

349:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/19 18:52:25.82 H/FDoI4S0.net
つうか、自演してないなら、俺は自演してねぇって否定すりゃいいのにw
いつものパターンじゃん。ほんと成長しねぇなコイツ

350:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/19 19:06:27.28 MWseXx+S0.net
俺には最近の数字云々って>>310>>318に論破されてるのしか見えないんだけど
8KXが8K解像度じゃなく4K×2なことも知らないとかVive君お粗末すぎるだろ

351:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/19 19:09:35.29 H/FDoI4S0.net
あと、突っかかってくんなよとか、どの口が言ってるんだか
最初に俺にレス返してきたのお前ですからw
この辺もいつものパターンね。言ってることが支離滅裂でまともに会話もできない
デジャブー強すぎるわ

352:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/19 20:06:31.10 zQoMg8aYM.net
3連投してた329がパッタリ現れなくなる謎
口調がほぼ同じ謎
どうしてなんですかね、不思議ですね

353:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/19 20:57:37.88 a0YPGBH70.net
レスコジキはこいつだったのかw

354:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/19 20:59:28.13 a0YPGBH70.net
>>345
317が俺だけど何か?

355:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/19 21:03:45.08 a0YPGBH70.net
スクリーンショットの1枚でも上げてみな

356:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/19 21:08:57.32 a0YPGBH70.net
>>346
>>335はアンカー打ってないからレスじゃぁありませんということなのかな?
妄想自演君はきべんをつかうねぇw

357:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/19 21:11:54.68 a0YPGBH70.net
>> 346
ワッチョイ的にはブーイモの君が一番可能性高いけどなw

358:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/19 21:18:35.64 a0YPGBH70.net
>>341
例えばこういう実例を挙げるじゃん
俺を叩いてる奴らはこういうところには
まず突っかかってこない
つまり煽って荒らすことが目的で集まっているだけで
Pimaxについて既存HMDの実性能からの性能を推測するとか
そういうことはできない奴らだとしか思えない
ほんとそういうのを相手する俺もまとめて
クズだよねw

359:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/19 21:24:47.33 zQoMg8aYM.net
5チャンでは発狂したら負け

360:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/19 21:36:54.45 a0YPGBH70.net



361:俺は好きなようにするから お前らも勝手にするがいい デタラメ言って他人を貶めて それに反論されると人格攻撃して そういった虚しい高度を重ねて せいぜい人生をすり減らすといい



362:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/19 22:53:12.03 QjK08bHn0.net
ほぼ最後尾のバッカーナンバーなんだけど
2080tiはちょっと先に買いそうだしコントローラーとセンサーセットで送って貰いたい
一括で送ってもらうことにした人居るかな

363:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/19 23:16:49.30 J0SGxL1X0.net
>>356
俺は別にしたよ Knucklesも完成しないしPimaxのコントローラもいつになるかわからないからね
でも全然出荷情報が更新されなくなってるのが怖いわ 結局散々待たされて一緒になったりして

364:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/19 23:42:52.73 20wWah/K0.net
Vive君、今日も秘孔突かれて無残に死す
このヘタレっぷりは、全盛期の山崎邦正を彷彿とさせる
期待を裏切らないね〜

365:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/20 00:10:34.52 DOn1U6NU0.net
いつになく書き込みが多いと思ったらくだらないアオリばかりか。
本家の情報更新が進まないから困ったもんだ。日本にも出荷されてるようだから、早いことレビュー頼むよ。

366:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/20 01:31:13.20 y69LOCOb0.net
ハゲ以外でテキストの読みやすさについてレビューしてる動画とかあるんかね

367:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/20 01:39:20.37 KYtfZOX30.net
βとはいえSteamVRのアップデートに対応できないとか
また厄介な障害が出てきたな

368:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/20 06:41:18.63 51//BYbd0.net
pimaxで夢の世界に行くんだ
さよならつらい現実世界

369:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/20 08:45:28.45 SrUGPpB+0.net
>>359
自分で自分の携帯に煽り書き込みしてる人が一人いるだけだよ
情報追いたいならpimax forumとreddit見た方がいいよ

370:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/20 09:34:16.35 y69LOCOb0.net
8Kが5K+より文字が読みやすくなる日を心待ちにしてる

371:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/20 10:11:43.24 070j9jt80.net
嫉妬で書き込んでる非バッカーだよな

372:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/20 10:52:48.88 nypKi3xc0.net
連投してるやつはバッカーなのか?
それともただ嫉妬してる人?

373:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/20 11:19:12.41 ILxddcFJ0.net
いいから、お前はアニメ板で一生自分と会話してろよ

374:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/20 12:32:17.54 jiaOuM+R0.net
煽りに反応する馬鹿バッカー共はお願いだから消えて

375:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/20 16:08:10.81 KYtfZOX30.net
>>363
自分がそうやって自演してるからと
他人もそうだとは思わない方がいいよ

376:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/20 17:12:09.60 SrUGPpB+0.net
2桁組に続々と届きだしてるなあ

377:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/20 17:14:47.62 5vFIBNaaM.net
日本人もおる?
つかmagic leapミートアップ行ったら欲しくなったわ

378:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/20 18:09:10.47 Q01cHhg40.net
>>371
最初の出荷に日本1台ってなってるからいると思う

379:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/20 20:39:57.64 /kcOMoUs0.net
この人だと思う
URLリンク(twitter.com)
住所確認メールの時にいち早くメール来たって描いてた
(deleted an unsolicited ad)

380:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/20 23:14:41.62 Z/eJobxJ0.net
そういえばVIVEトラッカーって5Kや8Kでも使えるんかな。SteamVRネイティブ対応だけど使えるのVIVEだけ?

381:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/21 16:35:44.22 IBl97eUA0.net
20万円以上を支払って苦労しながら揃えたフルアーマーちょんまげセットが
たった5万円程度のものに負けるわけ

382:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/21 18:04:18.71 iUAxgSH8M.net
チョンマゲセットって何買ったの

383:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/21 21:37:19.51 QPrLkKpX0.net
forumでpimaxのストアに5KSってOLEDバージョンがあるって騒いでるんだけどどうなってんの...

384:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/21 21:55:08.67 zQiVHtEi0.net
クラウドファンディング募集時代の古い情報が残ってるだけだろどうせ

385:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/21 21:57:06.33 E4FHdK3t0.net
>>377
URLリンク(www.pimaxvr.com)
5KS注文しようとしても先に進めないな
準備中なのかな?OLEDなら欲しい

386:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/21 22:29:42.79 B575gcD0a.net
5K+を新古で流して5KS買う流れ来るか

387:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/21 22:56:11.67 IBl97eUA0.net
中国のPBR が1.7だから大体今から4割ぐらい下がったところなら安全に買えるかな、と考えると上海1500程度、
よく言われる最高値からの半値8掛二割引で1600程度、
まあ大体そこら辺かな

388:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/22 12:16:58.40 umg3CkbM0.net
公式のお漏らしだから、5KSってのが出るのはほぼ確定っぽいが、
5K+選択しちゃった人はどうすんだろこれ
8Kから5K+は差額分100ドルクーポンだけど、5KSで差額なしの方がいいじゃん
こうなるとそのうち8K+か8KSが出てきてもおかしくない。なんか荒れそうな展開

389:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/22 12:38:08.57 ltIj3kKL0.net
非バッカーの俺、高みの見物

390:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/22 12:39:41.53 Qn3KHzKFa.net
>>379のページ変更されてるな…
ページ変更前の写真見ると固定方法がPSVRみたいな構造に見えたけど、製品写真って既出だったっけ?

391:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/22 12:58:01.76 rRZhZnSD0.net
フィッシング詐欺」などのサイバー攻撃で盗まれた日本人のクレジットカード情報が、中国人旅行客が利用した国内ホテルの予約に大規模に不正利用されていることが20日、
警察庁や情報セキュリティー会社などの連携組織「日本サイバー犯罪対策センター(JC3)」の分析で分かった。
被害額は昨年1年間で数十億円に上ると推計している。
 JC3は犯人の多くが中国にいるとみている。旅行代理店を自称し、現地の交流サイトなどで日本のホテルやテーマパークを格安で利用できると宣伝。
盗んだカード情報を使って旅行サイトで手配し、一般中国人に販売している疑いがある。

392:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/22 13:20:17.33 CRrAxXgW0.net
>>383
低見だろ

393:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/22 13:34:29.85 umg3CkbM0.net
しかし、+とかSとか、完全にiPhone意識してるよなw
中国らしいっちゃらしいが

394:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/22 13:55:07.57 iDD4uLgba.net
またペンタイル配列ならOLEDでもスルーして
8Kの方がいいかもしれんけどな

395:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/22 15:35:05.31 umg3CkbM0.net
あーなるほど、そういう事か。あまり気にする必要はなさそうだ。
とりあえずredditにあった機械翻訳だけ貼っとく
Pimaxは答えました:
こんにちは、リークのために申し訳ありませんが、情報のいくつかは不正確です(価格と仕様)。
予約注文のWebページでは、5KSは5K標準バージョン(オリジナルKSバージョン)を意味します。
1440P OLEDディスプレイについては、2016年にPimax BE(ビジネスエディション)モデルの
第1世代製品をすでに実装しています(約68Hzで動作し、わずかなゴースト問題があります)。
しかし、これは主に、高コストでOLEDディスプレイの供給源が限られているため、
ビジネスマーケティングのためのものです。内部的には、2017年以来ビジネス顧客向けに
Pimax 5K BEバージョンを開発しています。フレームレートを上げようとしていて、わずかな
ゴースト問題を修正しようとしています。 ベルリン会合の前に、我々は83-86Hzのフレームレートを
得ましたが、わずかなゴーストの問題は依然として残っています.Pimax 5K BEプロトタイプは
Pimax 8Kや5K +と競合しません。最近では、ゴースト問題をほぼ解消しました。
そこで私たちは、ビジネス顧客向けにPimax 5K BEバージョンを製品化することにしました。
現在、Pimax 5K BEのOLEDディスプレイはRGBではなくペンタイルです。 SDEは5K +および8Kよりも悪く、
コストは5K +および8Kよりも高くなります。 したがって、Pimax 5K BEの本来の目的は、消費者市場向けではなく、
ビジネス市場向けです。Pimax 5K BEバージョンの目的に関して異なる意見がある場合は、ここにお越しください。

396:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/22 17:21:28.93 0btuJHbgM.net
三行でたのむ

397:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/22 17:38:58.63 vu64cKRn0.net
Pimax 5k+: $799
Pimax 5ks: $899
Pimax 8k: $899
との予測流れる

398:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/22 17:59:00.56 DU+otOE+0.net
作成途中のプレオーダーページをお漏らししただけで値段はどっかのコピペらしいぞ

399:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/22 19:17:36.06 UBu3hb3g0.net
ペンタイルはいらんなあ・・・

400:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/22 19:49:56.95 ofBz36Vad.net
やっぱどう考えても縦横RGBの5k+なんだよなあ
8kxも縦横RGBにしてほしい

401:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/22 20:35:00.83 tRQVcZboH.net
金額追加すれば選べるようにするみたいだな
俺はペンタイルっぽいしスルーする予定だが

402:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/22 21:47:47.54 rRZhZnSD0.net
視野角広げるとエロの没入感は減る

403:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/22 22:07:57.54 t2F9kJT10.net
ワロスw

404:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/23 04:42:19.25 x71sFe0A0.net
また言ってるよこいつ

405:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/23 08:51:12.58 Z0Nv+lJa0.net
URLリンク(www.roadtovr.com)

406:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/23 09:56:45.43 oRBH7TMW0.net
お高そう。今年中に出すってマジか

407:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/23 10:04:42.10 siHJvfd0M.net
レンズとレンズの接合部が思ってたより角ってるなぁ

408:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/23 10:17:26.68 TscBV/jWa.net
一年前のニュース貼って何がしたいん?

409:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/23 10:30:07.64 TbipI0nW0.net
フレネルレンズでさえ違和感出るのに別レンズは難しいだろうな
Pimaxの端の歪みもレンズ形状が真円の同心円でできてるフレネル部分とその外側につけたレンズとの光学調整が上手くできてないからだろうしな
StarVRの特注フレネルレンズも多分同じ理由での歪みがあるしね

410:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/23 11:40:49.54 Z0Nv+lJa0.net
レンズ越しの動画で一目瞭然だろが

411:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/23 12:03:24.47 f1kpwss1M.net
>>394
ほんまそれ

412:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/23 16:01:44.06 6Ef/UjLQM.net
Pimax8Kバッカーは$ 100を追加してPimax 5K BEに切り替えることができます。
Pimax5Kバッカーは$ 200を追加してPimax 5K BEに切り替えることができます。
既にヘッドセットを受け取ったバッカーにも適用されます。
ますます悩むわ

413:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/23 17:12:19.95 qHVs3Oib0.net
ペンタイルの時点で終わってる
何も悩む必要無し

414:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/23 17:35:07.99 dWqQyA2UM.net
BEってなんや?

415:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/23 17:46:28.72 RrZwANvNM.net
>>408
ちょっと上のレスすら読めんのか?

416:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/23 18:42:53.44 FLii11bbM.net
商品を先に売り出してバッカーは後回しとかないよな?

417:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/23 19:20:24.27 ovt4t6Sm0.net
何も悩むことはない
8k BEがでた時に買えかえればいいw

418:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/23 19:34:41.50 CQ/yy4Hj0.net
>>408
びじねすえでっしょんの略じゃないのかのう

419:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/23 19:36:48.67 QyLUuU0UM.net
+=BE?

420:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/23 20:59:58.16 Ggs+/3aB0.net
4kOLEDパネルは来年前半から出荷開始
サムスンだからペンタイルだろうけど

421:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/23 21:20:46.56 ighvAOzM0.net
>>414
新型かもよ?
URLリンク(www.moguravr.com)

422:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/23 21:32:29.82 W6dts1plM.net
>>415
それフィルターで拡散させてるだけで画素は変わらない

423:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/24 08:46:53.97 OUsZIk2C0.net
MRTVによると今夜プレオーダー開始か

424:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/24 09:25:59.96 mWxV4tOM0.net
これはオリジナルのオデッセイと同じ500ドルの価格を確認します。
URLリンク(www.roadtovr.com)

425:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/24 12:06:56.55 gxGgtSjRa.net
もうチョンくんはいい加減帰ってくれよ。。。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1876日前に更新/219 KB
担当:undef