どのヘッドホンアンプ ..
[2ch|▼Menu]
669:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/23 15:29:03.93 /HYZEpJY0.net
>>631
そこのIP検索のほうが正確だね
自分のIPを検索してみたら、市まで合っていた
(どうやってIPテーブルを参照してデータベースに保持しているのか、仕組みが謎だけど)
ということは、MY-D3000おじさんは、滋賀県高島市 だろうね

670:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/23 16:31:43.50 zlTVXynk0.net
>>625
全部使うなら良いけど、使わない機能や端子がいっぱい付いてるとしたら、
その分コストパフォーマンス下がるぞ

671:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/23 19:11:51.58 JZwFeanl0.net
はいはい滋賀県滋賀県w

672:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/23 19:23:16.40 Gu0rX/We0.net
>>625
穴が多いとかなんとか意味がわからんが、取り敢えず U-05は値段の割には悪くない選択だよ

673:625
18/10/23 19:27:48.29 ns1nXOl60.net
みなさんありがとうございます。
熟考した結果、OPPOのHAー1に決定しました。

674:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/23 19:57:52.51 x6xE9J070.net
>>645
ちゃんと穴が多い滋賀県産のを購入するんだぞ

675:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/23 20:14:06.85 YKLwPJeI0.net
>>626
HD-DAC1はXLRの穴がないので選択肢から外れると思う
HP-A8mk2も値段的に遠慮したい感じがある
とりあえずHD-DAC1かU-05かHP-A8mk2で好きなの買えば?って事はU-05は悪い選択ではないという事か

676:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/23 20:16:51.41 YKLwPJeI0.net
>>626
テンプレは読んでなかった、すまんな、でもテンプレ書いてもあんま意味ない気もした
【アンプの予算】6万、超頑張っても8万ぐらいまで
【使用ヘッドホン】 HD800S (MDR-Z7M2もその内買う予定)
【再生機器】 PC オンボード
【よく聴くジャンル】 アニソン ゲーム音楽
【重視する音域】特になし
【期待すること】 現状どうするのか決まってないし今後何かやりたい事ができたときに何でもできそうな穴の多いアンプが欲しい
とりあえずXLRでバランス駆動でもして聞きたい

677:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/23 20:20:40.52 YKLwPJeI0.net
>>645
こいつは俺じゃないからね

678:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/23 20:26:38.91 YKLwPJeI0.net
>>644
なるほど、値段の割には悪くない選択なのか
俺もいくつかの製品のスペックある程度見比べたけど、機能的にも充実してそうだしこれ良いんじゃねえのかなぁ?と思ったんだよね
とりあえず悪い選択ではないという事で安心したわ

679:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/23 20:26:49.75 0sVyP1TO0.net
>>648
OPPOのHAー1

680:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/23 20:30:22.18 YKLwPJeI0.net
>>642
その分コストパフォーマンス下がるってどういう事?付いてる分にはお得じゃね?
正直現状ではUSBとXLRの穴しか使わんと思うんだよね
でも今後機器を追加するとか、そういう時に色々あった方が良いんじゃないかと思ったんだよね

681:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/23 20:32:20.92 YKLwPJeI0.net
>>651
なんなのそのおっぱいみたいなメーカー、そもそももう売ってねえじゃんこれ

682:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/23 20:33:58.88 OHVd0eoI0.net
OPPAI

683:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/23 20:35:43.05 o8tanr3R0.net
>>648
そんなに穴がいいならオナホでも買ってろよ

684:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/23 20:36:55.32 IF9AGMry0.net
HD800Sをオンボードか…。
悲しいな

685:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/23 20:38:34.65 YKLwPJeI0.net
>>633
ググって見たけど、買えないし、情報が少なくてよく分からなかった
TOPPINGってメーカーはなんなんだろう、あんまり印象は良くないんだが大丈夫なのかこれ

686:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/23 20:41:02.25 YKLwPJeI0.net
>>656
だから今から買おうとしてんだろうが、それは買おうとしねえ奴に言えよ

687:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/23 20:41:59.15 YKLwPJeI0.net
>>655
だから穴が大いに越したことないだろう
PCのメモリだってそうでしょ?4穴あるより8穴あるマザーボードの方いいよね?それと一緒

688:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/23 20:44:53.68 /HYZEpJY0.net
おお。滋賀県高島市と出たら、
MY-D3000おじさんが、ageageで書き流しに来てワロタ!
そうか、滋賀県高島市でビンゴだったのか
******************************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
スレリンク(av板)
******************************************************************************

689:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/23 20:45:53.91 YKLwPJeI0.net
>>634
ADI2-PROは値段的にちょっと敬遠したいですね…
5万ぐらいの奴で様子見して物足りなさを感じたらチャレンジって感じでいきたい
正直ヘッドホンの方にもっと投資したいんで、DACは許容できる程度の性能の奴があれば良いかなって今は考えている

690:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/23 20:46:20.67 TOsvt/1C0.net
>>648
URLリンク(www.e-nls.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7794dce556b683144cebda07ff2afdff)


691:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/23 20:49:46.60 WXZFWVN70.net
>>661
まぁ泥沼の入口としてはU-05でいいんじゃないの

692:sage
18/10/23 20:49:54.12 YKLwPJeI0.net
>>660
いや俺このスレ初めて来たんだけど
そんな基地外みたいな奴がおるんか

693:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/23 20:52:27.91 YKLwPJeI0.net
>>663
まあ悪い選択ではなさそうなら当初の予定通りU-05にして見ようかな

694:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/23 20:52:38.70 FLNhFbBR0.net
おじさんを必死で滋賀県在住にしたいアゲたがりのおじさんがいるみたいだな
誰なんだろうなw

695:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/23 21:00:15.66 nqY4RYxz0.net
↓↓↓今度の土日は中野サンプラザでおじさんと握手!!!www↓↓↓
URLリンク(www.fujiya-avic.jp)

696:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/23 21:18:24.12 GLi7VLFC0.net
664 名前:sage[] 投稿日:2018/10/23(火) 20:49:54.12 ID:YKLwPJeI0 [11/12]
>>660
いや俺このスレ初めて来たんだけど
そんな基地外みたいな奴がおるんか

697:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/23 21:19:56.98 WXZFWVN70.net
>>665
ここの住人はDACやHPAはヘッドホンの2〜3倍くらい普通と考えている人も多いからな
U-05で不満が出たらまたここで質問するといいよ
自分がどれぐらいのレベルを求めているのかを探るのも必要だよ

698:648
18/10/23 21:30:11.27 Jl9ngY8O0.net
皆さんありがとうございます。
後悔したくないのでOPPOのHAー1に決定しました。

699:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/23 21:32:29.21 IF9AGMry0.net
>>659
いいか?オーディオの比率は5:3:2っていわれてんだ
スピーカーに5万 アンプに5万 プレイヤーに2万
HD800Sの性能引き出したいなら20万は用意しな!

700:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/23 21:35:25.98 MyfK0GJx0.net
>>670
ちゃんと穴が多い滋賀県産のを購入するんだぞ

701:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/24 00:53:09.18 tf2pOJcF0.net
11月の東京オーディオショウにも来るのかな

702:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/24 08:25:20.61 x0F9E4Ax0.net
u05はいいんたけどデカいよな

703:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/24 13:27:04.78 1JNdcwfA0.net
>>621
しばらく使わない間にIPひろば有料なったのか?って見にいったら無料のま


704:ワじゃねえか おどかすなよ



705:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/24 15:51:14.31 4/ut5ZjN0.net
IPひろばで都道府県とかを検索結果に反映させようとすると
年間12万円とかで有料版がいるようになったはず
そんなもん入ってるキチガイはネット対策関係の会社かまとめブログくらいってことなんじゃねの

706:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/24 18:49:47.79 DlEdqOFK0.net
おじさんIPひろばの話題は超絶スレチですよw
NTTのステマですかw

707:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/24 19:36:52.01 3oN8IY7V0.net
滋賀県高島市が効いてる効いてるw
MY-D3000おじさんは自作自演しまくって敵を作りすぎたね

708:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/24 20:03:57.35 CFivCt+f0.net
664 名前:sage[] 投稿日:2018/10/23(火) 20:49:54.12 ID:YKLwPJeI0 [11/12]
>>660
いや俺このスレ初めて来たんだけど
そんな基地外みたいな奴がおるんか

709:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/24 20:06:40.51 KUJXX7Yo0.net
↓↓↓今度の土日は中野サンプラザでおじさんと握手!!!www↓↓↓
URLリンク(www.fujiya-avic.jp)

710:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/25 08:51:00.10 jnADzh9C0.net
UD-501-SP+P-750u DACはとりあえず何でもいい ヘッドホンアンプは一生モノを

711:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/25 09:00:25.66 ykWo0BO40.net
何その組み合わせw

712:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/25 09:21:08.85 D4JHo4oA0.net
おじさん特定を警戒してキャラを変えるも安定せずw
なお芸風が変わっていない事には気づいていない模様

【ミドル級】民生用DACのオススメ【24台目】
スレリンク(pav板)
672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be19-nBLa)[sage] 投稿日:2018/10/19(金) 19:44:15.80 ID:38fWwLqN0
RME ADI-2 DACはどうでしょうか?
素っ気ない感じのモニター系?
679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be19-nBLa)[sage] 投稿日:2018/10/19(金) 21:13:17.70 ID:38fWwLqN0
>>677
いや、いいのよ
ちょっと外国の通販みたら12万ちょっとで買えるみたいなんで持ってる人がいたら
感想きけたらと思っただけ。国内で16万くらいみたいだからちょっと気の紛れで書き込んでしまった
これで失礼するよ
689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be19-jgee)[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 02:59:36.83 ID:PIjiAfI40
>>687
どんなに頑張っても音源に収録されているものしか出てこないってのを覚えておくと無駄に高い機材買わなくて済むよ
750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be19-nBLa)[sage] 投稿日:2018/10/24(水) 19:52:08.34 ID:U4MyoJ680
PWDMK2中古で15万くらいで買ったけど
新品で同じくらいくらいのT●●CのDACより1ランク上がってる感じ

713:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/25 12:54:11.45 wQA216W40.net
>>683
民生用DACスレで中古のPWDMK2を買ったなんてよく書けるよなw
しょせんヘッドホンオーディオの人なんだよな
しかも持っているのはMY-D3000だし
CHORDをよくdisれるもんだと思うわw
あそこ、ピュアAU板でしょw

714:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/25 14:51:47.93 DMsSFR/c0.net
DACって意外と音変わるぞ
HP-A8から俺もPWDMK2だが明らかに解像度上がったし音もクリアになった
アンプはp-700uだが

715:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/25 16:11:26.91 g8goTuyM0.net
PerfectWaveDACはけっこう評判いいよね、民生機だし
あとワッチョイの前列後部2文字で抽出してるっぽいけど
あれはプロバイダのドメイン名から生成してるだけなのであんまり意味ないよね
2chではしょっちゅうかぶる

716:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/25 16:45:36.01 dKUfkODP0.net
OPPOしか連呼できないからアホなんでしょ

717:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/25 16:53:41.47 k0Eb3zWJ0.net
おじさんは「あんまり意味ない」とは思ってないからわざわざワッチョイ消してスレ建てしたんじゃないの?

718:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/25 17:59:21.41 jnADzh9C0.net
>>682 >>685 >>686
それこそ「何それ?」だわ 価格がUD-501-SPの8


719:倍、HP-A8MK2の4倍もするんだから、 HP-A8より音質が向上するのは当たり前 評判? 価格.comでは、PS AUDIOの商品の 口コミは合計で2件しか入っていない 1つは「オペアンプ使用」、もう1つは「FWアップデート」 なるほど、このメーカーの商品を取り扱っている業者目線で「いいね」というのは あるのかもしれないが、素人が数十万円のDACなんかポンと買えるわけないだろ だから、「まず、DACは型落ちの安いやつを買っておけ」ということだ そこで、不満が出たら、自分の用途にあったDACにステップアップすればいい だが、ヘッドホンやDACの性能を見極める上でも、ヘッドホンアンプは上等なものを 買ってもいい P-750uが好みに合うかどうかはともかく、これ以上の物量をつぎ込んだ 本格的なアンプは向こう数年間はおそらく出ないだろうからな もちろん、国内外のガレージメーカーから、お前のような業者のお眼鏡にかなうアンプが 出てくる(すでに出ている)ということはあるだろうが、それを探せるレベルのやつなら、 こんなところの戯言に惑わされることなく、自分で試聴して買うわな DACが重要なんて、当たり前 そんなことはバカでもわかる UD-501-SPは、USBケーブルはそこそこいいものが付いているが、 電源ケーブルはしょぼいまま XLR接続といっても、通常はHA-501程度のアンプが相棒 これでは、どのくらいのポテンシャルがあるのかわからない いや、UD-501-SPなんて、本当はどうでもいいんだよ 最初からもっといいDACと合わせたいなら、そうすればいいだけのこと ただ、お前が繰り返しすすめてくるガレージメーカーのはビギナーには向かないな そんなのに釣られるほど、ここロムっている連中もバカじゃないからw



720:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/25 18:32:10.00 wQA216W40.net
本日も、MY-D3000おじさんの独壇場w
このペースでスレを消化していったら、ワッチョイ無しで次スレを立てちゃうの?

721:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/25 18:53:18.19 eb8prHd80.net
↓↓↓今度の土日は中野サンプラザでおじさんと握手!!!www↓↓↓
URLリンク(www.fujiya-avic.jp)

722:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/25 19:43:27.15 z1//+feI0.net
>>689
一生モノであるならヘッドホンアンプをP-750u程度で済ませるのは勿体ない
ラックスマンの音が好きならいいけど
p-700u使ってたけど、p-750uに変えようとは思わなかった
同社のDACだと良い感じの音が出るけど他社のDACとの組み合わせだと
DACの個性が消されるから勿体ない

723:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/25 19:59:41.65 zelWjvYF0.net
p700uとp750uは全くの別物やぞ
聞いてないのが丸わかりw

724:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/25 20:09:08.54 z1//+feI0.net
p-750u買うくらいならojiやマス工房買うよ
中途半端すぎる

725:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/25 20:53:31.36 oBnqgCUa0.net
p-750uとか大量に物量投入してp-750uの音になるってのは何となくわかる
スピーカーと比べてヘッドホンはアンプの回路に音が影響されやすいからな

726:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/25 21:28:11.80 wQA216W40.net
******************************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
なお、荒らしのMY-D3000おじさんは滋賀県高島市在住です
URLリンク(whatismyipaddress.com)
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
スレリンク(av板)
****************************************************************************** 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


727:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/25 21:31:06.99 q5uSMuGU0.net
おじさん乙w

728:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/25 21:36:39.45 +EMyPV9s0.net
どのおじさん?

729:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/25 21:39:47.14 /Te2nbQa0.net
おお。滋賀県高島市と出たら、
MY-D3000おじさんが、ageageで書き流しに来てワロタ!
そうか、滋賀県高島市でビンゴだったのか
滋賀県高島市が効いてる効いてるw
MY-D3000おじさんは自作自演しまくって敵を作りすぎたね
なお、荒らしのMY-D3000おじさんは滋賀県高島市在住です
URLリンク(whatismyipaddress.com)
何をそんなに必死になってんだよw

730:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/25 21:44:17.12 dKUfkODP0.net
むかしMYDおじに750u粘着荒らしされたな
OPPOはなんか最近になって発狂しだした、やっぱ糖質?

731:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/25 21:46:28.20 +FR8nQPv0.net
↓↓↓今度の土日は中野サンプラザでおじさんと握手!!!www↓↓↓
URLリンク(www.fujiya-avic.jp)

732:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/25 22:09:31.04 f2+f


733:rEEO0.net



734:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/25 22:39:15.82 Wabj6PJg0.net
>>669
さすがにDACに10万は掛けたくないかなぁって思ってる
HD800Sも5万のヘッドホンとそこまで大きな音質の差は感じなかったが、交換部品の入手の容易さと、圧倒的装着感の良さで買ったようなもんだからな
そもそもU-05だって定価11万じゃないか、十分すぎるレベルのDACだと思うんだが

735:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/25 22:55:26.47 z1//+feI0.net
>>703
差を感じないのはまさにDACやアンプのが足を引っ張ってるからだと思うけどね
HD800Sクラスなら環境を変えていけばどんどん音が良くなるよ
一度にとはいわないから、DACやアンプを両方とも20〜30万クラスにしたら凄く良い音が聴けるよ

736:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/25 23:02:06.00 +EMyPV9s0.net
>>703
DACとヘッドホンアンプの違いを理解している?

737:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/25 23:03:56.39 iK9SfM1e0.net
>>689
結局何が言いたいんだ
DACは何でもいいと言いながらDACは重要だの長文は読みにくい長くて4行でまとめてくれ

738:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/25 23:09:54.39 +EMyPV9s0.net
長文で価格.comの話をするのはP-700uクンだよ
以前、長文連投ageで荒らしまくってた基地外

739:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/25 23:33:15.77 kD+AxI7x0.net
>>706
OPPOのHAー1

740:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/26 00:00:53.83 lqaQ8aNP0.net
>>704
まだU-05が届いてないから何とも言えないんだがな
5万と10万の製品で3割とか相当音質に違いあるわけじゃなければ十分満足できるんじゃないかなぁと思ってるんだよな
俺は別にそこまで高望みしないかも、コストパフォーマンスが高い感じの奴で良いわ

741:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/26 00:25:09.60 AyTOs/s70.net
>>700>>706
OPPOコピペおじさんがたまに製品名出したと思ったら
>>684みたいな意味不明なことしか書けなくて即突っ込まれてるから
恥ずかしくてレス流ししたいんじゃねw
そこそこ評判のいい上にガレージでもないPS AUDIOをやり玉に上げて民生スレがダメとか、所詮ヘッドホンオーディオとか
ピュアでもドマイナーなMY-D3000とかならともかく訳わからなさすぎるわ

742:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/26 00:41:32.01 Y7P0EXsP0.net
>>703
コスパ求めるならU-05はいいと思うよ
ただ
>HD800Sも5万のヘッドホンとそこまで大きな音質の差は感じなかったが、交換部品の入手の容易さと、圧倒的装着感の良さで買ったようなもんだからな
とあるので

743:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/26 00:51:04.11 Y7P0EXsP0.net
ごめん。途中でミスって書きこんでしまった・・・
>>703
コスパ求めるならU-05はいいと思うよ
ただ
>HD800Sも5万のヘッドホンとそこまで大きな音質の差は感じなかったが、交換部品の入手の容易さと、圧倒的装着感の良さで買ったようなもんだからな
とあるのが自分も引っかかった
>>704さんが言うように、自分の経験では10万位の複合機で聴いた
HD800Sと5万のヘッドホンでは明確に差を感じたし
U-05をDACにして20万位のHPA追加すると更に劇的に変わった
せっかくHD800S持ってるならUー05で終わらせてしまうのは勿体ない気がする

744:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/26 01:07:02.00 zpGAUW4S0.net
u-05はDACはまあまあいいからそれで十分って人もいるだろう
HPAは端子が3つあるから一応便利ではあるね程度に思った方がいい
音質に差があるわけでなく、むしろアンバラの方がいい場合も
問題はフィルターやアップサンプリングなどのおまけ機能
それらの違いが分かる耳ならそもそもこの程度の音質で満足感は長く続かない
違いが分からなければ無駄に多機能でいずれ嫌気がさすと思う

745:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/26 01:30:29.30 1lLZe40N0.net
売れ筋の価格帯は複合機ばっかりで単体HPAが少ないのがなあ
しかも大体DACの方に力入れてるからHPAといてそれなりのを買おうと思うとすぐ10万


746:Rースになるし



747:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/26 01:31:05.75 lqaQ8aNP0.net
>>705
あんまわかんねえけど、DACは変換器でアンプは増幅器みてえなもんだろ?
でもDAC買えば大体どっちも付いてると考えて良いんじゃねえの?

748:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/26 01:51:43.81 lqaQ8aNP0.net
>>712
んー、ヘッドホンは常に体に密着するもんなんで装着感は妥協したくなかったから、そこはしょうがなく奮発したんよ
DACは置物なので直接体に触れて影響及ぼすことはないだろう、そういう意味でそこそこの奴で十分かな俺は
そもそも俺にはヘッドホンも別にこんな高い商品である必要もなかったんだよ、ただ装着感の兼ね合いで買ってしまったというか

749:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/26 02:09:20.62 haA/Ciyx0.net
>>716
HD800Sはでかいし、重い方だと思う。
使け心地、保守部品が手に入りやすいが基準なら、
ベイヤーとかでもよかった

>>715
ついてないよ。一体になってる製品はあるけど、
DAC単体のものはRCA端子だったり、
ヘッドフォンへの出力を想定してなかったりする。

750:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/26 02:16:36.53 1lLZe40N0.net
自分で修理できるなら補修部品の入手性が一番良いヘッドホンはMDR-CD900STだろうなあ
補修部品かき集めて1台組めるのはあれぐらいでしょ

751:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/26 03:20:50.05 lqaQ8aNP0.net
>>717
正直ヘッドホンに関してはHD800S以外の選択肢は見つけられなかったな
耳の一回り外側を覆うようなゆとりのある装着感が非常に良いという事と、デザインがかっこいい事
それとイヤーパッドの他にヘッドパットも交換できるという所、ヘッドパッド交換できるヘッドホンはこれの他に知らない
それと非正規品だが交換用パーツが滅茶苦茶安い、イヤーパッドが1700円で買えたんで予備で5セットは買った
音の好みよりも機器としての利便性でこれを選んだ感じなんで、他に今上げた条件満たす選択肢があればそれも候補に入ったと思うんだが無かったな
ただ値段があまりに高すぎるとは感じたね

752:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/26 03:26:39.56 lqaQ8aNP0.net
>>717
付いてないのか?少なくともU-05にはアンプも付いてるんじゃねえの?
URLリンク(jp.pioneer-audiovisual.com)
ハイエンド・ヘッドホンの能力を余すところなく引き出すヘッドホンアンプを搭載
プリアンプとしても使用できる、ボリューム可変/固定選択式アナログ出力を2系統(XLR3/RCA)装備
って書いてるけどこれは付いているのではないのか?
音質はどうだか知らんがとりあえず付いてる事は付いてるんじゃないのか?
他のメーカーのDACにもほぼ全ての製品にボリュームのつまみが付いてる気がするんだが、あれはアンプではないのか?

753:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/26 03:33:14.83 lqaQ8aNP0.net
しかし今ちょっとスペックを眺めてたらU-05って消費電力35Wもあるんだな
他の奴10Wとか15Wとか程度なのにこいつ電気食いすぎじゃねえのか?
なんかここは残念な所だなぁ

754:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/26 07:20:45.98 MXzykyFi0.net
MY-D3000おじさん、例によって、深夜の二人羽織w
いったい何がやりたいのかわけわかめ
滋賀県高島市情報を書き流したいんだろうけどw

755:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/26 08:31:10.48 YmarFIzn0.net
U-05はHD650にマッチするよ
HD800系だとスカスカ

756:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/26 08:45:34.10 nTvaA/3G0.net
電気なんて使えば使うほど高音質よ
音質維持して省電力も技術力だけどモバイルで無い限りオーディオには求められてない

757:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/26 08:46:56.30 NbqS9OPP0.net
>>720


758: それは一体型だからついてるのよ。 HD800S買うんだったら、とりあえずなんでもいいで買うなよ。 DACで出せない音は、そもそもでない。 アンプで消された音も同じようにでない。 いくらヘッドフォンがよくても、上がダメなら全てダメになる。 パソコンに直刺ししてるならわかんだろ



759:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/26 10:24:22.07 VOt3Ir4I0.net
>>719
ベイヤーのDT990PRO他レガシーシリーズ
オーテクのウイングサポート機
このあたりはヘッドクッション交換可能でパーツも安い

760:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/26 16:16:35.11 zZ2jDiWv0.net
ヘッドホンアンプのスレでDACとヘッドホンの話を二人羽織でw
駄目だよ、MY-D3000おじさん、キャラ設定が甘い過ぎるよ

761:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/26 17:29:58.68 VuQ7LRMe0.net
【アンプの予算】 20万
【使用ヘッドホン】 T1 2nd
【再生機器】 Hugo
【よく聴くジャンル】 アニソン全般 女性ボーカル 
【重視する音域】曇らないヴォーカル
【期待すること】
hugo2を持ち運び兼用してたのですが
知り合いの古いDAC1というDAC+オーディオAG?の6万円くらいだったらしい中華アンプと比べたら音が靄っていて負けてました
PC用に新たに環境構築したいと思ってます
旧hugoのような柔らかい音でかつよい解像度の良い上位版のような据え置き機ありませんか?
その知り合いにはアンプだけでも替えたら?と言われたので
しばらくhugoをつかいアンプだけの更新でもいいです
できたら将来的にバランス化を考えてます
前に視聴した限りではラックスマンはウォームなのですが高音が思ったのと感じと違ってだめでした

762:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/26 17:32:44.35 VuQ7LRMe0.net
追記です
中古製品も大丈夫です
関東〜長野あたりまでなら試聴も行けます
よろしくおねがいします

763:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/26 18:20:23.78 tvLg1p6b0.net
>>728
OPPOのHAー1

764:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/26 18:24:05.28 MXzykyFi0.net
>>728
******************************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
なお、荒らしのMY-D3000おじさんは滋賀県高島市在住です
URLリンク(whatismyipaddress.com)
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
スレリンク(av板)
******************************************************************************

765:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/26 18:30:57.27 Bm5GQmSo0.net
ADI-2 pro fsとかどう
原音忠実、同価格帯と比べてコスパにも優れてる
それかUD505
個人的な好みがあるから何とも言えないが、予算20万円でHugo2超えるのは無理だと思う
Hugo2は同価格帯の据え置きを凌駕してると思うから

766:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/26 18:36:42.45 viYjf/CK0.net
>>728
その人と同じの買えば良いんじゃね?

767:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/26 18:40:41.05 bYwx0u1y0.net
FSなしの方がコスパは良くないか
後で買い換えたくなること考えるならFSだが

768:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/26 19:39:48.50 kfzQFw1V0.net
>>728
T1 2nd持ってるけど、曇ってるのはT1 2ndのせいだと思うけどね
他に持っているADX5000と比べてだけど、全体的に音が曇って聴こえる
Hugoの音は聞いた事がないからなんともいえないけど
20万あるならヘッドホン変更も考えてみてもいいかも

769:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/26 20:05:04.46 6BHh7yc+0.net
↓↓↓明日明後日は中野サンプラザでおじさんと握手!!!www↓↓↓
URLリンク(www.fujiya-avic.jp)

770:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/26 20:20:31.93 CTFT1P8H0.net
アメリカ

771:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/26 20:34:02.71 viYjf/CK0.net
hugo2で曇ってたのが改善されるって、その中華は普通の人が聴いたら耳が痛くなるレベルの高域だと思うw
耳掃除とか聴力検査を本気でお勧めするぞ、中高域から高域が相当聴力落ちてそう

772:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/26 20:34:03.35 AyTOs/s70.net
>>735
他の環境と比べて曇ってたって話だから、ヘッドホンは気に入ってるんじゃないかね
じゃないと20万もかけて前段変えようなんて思わんだろう
>>728DAC変えるならPWDmk2はボーカル系と相性いいからオススメ


773: hugo2からなら電源の差がでかくて(PWDはトロイダルトランス) 弾むような生命感が加わってS/N感もあがって確実に良い方向に変わる アンプはその中華アンプとやらを残予算で買う



774:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/26 20:38:35.70 AyTOs/s70.net
>>738
曇りというか中音が踊るようなダイナミックな感じ?というのは電源の差が如実に出やすいな
どうしてもスペースがなく電源の弱いポータブル機をあとから聞くと萎れたような音に聞こえやすい
hugoだけじゃなくてポータブル機の宿命だからしょうがねえわ

775:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/26 20:39:15.39 MXzykyFi0.net
MY-D3000おじさん、名前のとおり、DACの話がしたいんだなw
自作自演も隠す積もりもないし、何を考えているのかさっぱりわからん
糞スレを伸ばしに伸ばして、目指せ、次スレ!ってノリなのか?w

776:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/26 20:50:22.22 +xdh8C5j0.net
埼玉県某市のおじさん乙w

777:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/26 21:04:02.56 rTNoWPpF0.net
ピュア板では ワッチョイ 5b19-JHIh がおじさんでーす

778:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/26 21:50:40.07 bYwx0u1y0.net
アンプこそ中華は怖い
壊れたらヘッドホンも壊れる可能性あるからな

779:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/26 21:52:44.55 1lLZe40N0.net
中華アンプが原因でヘッドホンが壊れる時は一緒に耳も壊れると思うけど

780:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/26 21:58:26.11 DCKF9nH90.net
保護回路くらいはあるんじゃ?

781:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/26 22:29:10.58 bYwx0u1y0.net
>>746
カップリングコンデンサが入ってればDC電圧掛からんからまず壊れないけど
もれなく音悪くなるから抜くのが流行りなんやで

782:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/26 23:22:40.38 DCKF9nH90.net
>>747
出力カップリングコンデンサは抜くのはいいけど、
リレーで保護したりせんのかなと思って

783:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/27 01:02:09.59 q5ahhUDD0.net
Audio-gdしか買ったことないけど保護回路はあったよ

784:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/27 02:48:47.54 YYFWhK2z0.net
>>749
リレー式?
昔ながらのヒューズ式ってないのかね?

785:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/27 04:45:48.90 q79YQ3Xh0.net
>>725
U-05って今でこそ58000円だが元々の定価11万でしょ?11万の製品で出せない音なんてあるんか?
HD800Sについては装着感、交換パーツ、などの条件が俺に非常に合っていたから仕方なく購入した所もあって
別に音自体は5万ぐらいのヘッドホンでも俺にとっては十分な水準だったんよ
>>648でも書いたとおり選択肢としては5〜6万ぐらいの製品までかな
5〜6万までの範囲で他に選択肢あれば知りたいけど、10万20万の世界はちょっと勘弁だなぁ
それに今10万で売られてる製品も数年後には5万ぐらいまで落ちてるんじゃない?
そういった製品が5万ぐらいになったら数年後にまた購入を検討するかかもしれないけど、今10万の製品を10万で買う気にはならないな

786:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/27 05:59:17.96 wEmyYPja0.net
普通の人にとったらu-05で十分よ
そこそこの音は出る
それ以上は費用対効果急激に悪くなっていく
オーオタは自分が認めるアンプを使ってないやつ見るとごちゃごちゃ言いたくなっちゃう生き物だから

787:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/27 06:42:14.78 RNXQumWD0.net
U-05も十分ところかコスパで言えば低価格品の方がずっと良いし
値段とコスパが反比例するのは当たり前で結局個人個人がどこで妥協するかでしょ

788:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/27 08:07:05.98 XpjJUqHk0.net
>>751
かなりまえから、5万円くらいで売られてんぞ
オーディオの定価は下がる。

なんでこんなに値崩れすんだろうね?

789:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/27 08:34:03.35 jWFgber/0.net
元々定価なんてそんなもんだよ、特にオーディオだとか高級


790:車だとかそこら辺 適当にまず高めに設定して、メーカーがこの値段じゃ売れないって判断したら下がる 5万でも儲けが出てるから継続してんだろ



791:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/27 08:37:16.97 hI2fQu9K0.net
>>753
プラシーボもパフォーマンスのうちなんだよw
コスパなんて本人の中だけの尺度だと思うけどねぇ
>>754
定価って実売価格の意味?

792:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/27 08:54:20.85 4TKoymfo0.net
↓↓↓今日と明日は中野サンプラザでおじさんと握手!!!www↓↓↓
URLリンク(www.fujiya-avic.jp)

793:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/27 09:39:32.81 lCqf7/w80.net
過去にU-05所有してて今HD800Sも持ってるが予算5万しかないなら悪い選択肢ではないと思う
今はGDのNFB-1AMP使ってるけどHD800Sの場合、比較する必要もないくらい質は上がる

794:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/27 10:37:07.83 F2BvKF1h0.net
U-05は今の価格ならお買い得だと思うわ。
自分は設置スペースの都合でDX7sにしたけど。

795:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/27 11:49:59.66 kivn5bY30.net
アンプの予算】10万
【使用ヘッドホン】 shr1840
【再生機器】ノートpc Windows10
【よく聴くジャンル】 JAZZ、クラシック、クラブ
【重視する音域】全部
【期待すること】 mojoをパソコンにつないでるのでグレードアップしたい
mojoの上位互換なものがあれば1番いい

796:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/27 11:52:29.43 jWFgber/0.net
中古のHugoで良いんじゃね

797:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/27 11:58:03.51 p1nMu/Ql0.net
固定回線が無いから自演も大変そうだなw

798:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/27 11:59:34.37 kivn5bY30.net
>>761
中古はきたなくて無理
バッテリーものだし交換する技術もない

799:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/27 12:11:00.35 XpjJUqHk0.net
mojoのグレードアップ…。Qutest買うしか。

800:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/27 12:40:11.89 PtcFaMH40.net
>>760
中古のOPPOのHAー1

801:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/27 12:53:06.04 H2h8unJc0.net
sp1000やdx200だと、mojoやhugoに比べて解像度は上なの?

802:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/27 12:59:26.43 ZtBF+bY10.net
↓↓↓今日と明日は中野サンプラザでおじさんと握手!!!www↓↓↓
URLリンク(www.fujiya-avic.jp)

803:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/27 13:22:53.89 nzVYkjTC0.net
>>760
サウンドウォリアーのSWD-DA20
カラーレーションの比較的濃いmojoから変えても更に元気でクリアな音になるので
Jazz、クラブ系には最適、上位互換と言っていいと思う
後部端子からクロックを変えるとさらに音質が上がる

804:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/27 13:34:28.61 nzVYkjTC0.net
>>766
SP1000は当たり前としてDX200とHugoの比較でも圧倒的にDX200ですね
ポタ界隈では周知されてるけどCHORDはそれほど解像度のいい鳴り方をするメーカーじゃないです
緩めでまるっとした音で雰囲気を重視タイプです

805:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/27 13:54:46.83 uCT9lbPl0.net
おじさんワッチョイ無しスレを伸ばしても
アリバイ造りにならないよ
ワッチョイ有りスレを伸ばさなくっちゃ
きっと滋賀県のおじさんも草場の陰から応援してるぞw

806:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/27 15:35:52.48 FDjuATA20.net
>>770
自作自演でスレを伸ばす意図が常人には伺い知れ無いところだよなw
本当に何がやりたいのかさっぱりわからない

807:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/27 17:24:12.06 H2h8unJc0.net
>>769
dx200コスパ最強やん

808:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/27 17:32:11.81 V0i+5vKu0.net
SP1000はマジでゴミだぞ

809:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/27 17:49:25.28 WMHrU21N0.net
766 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/27(土) 12:53:06.04 ID:H2h8unJc0 [1/2]
sp1000やdx200だと、mojoやhugoに比べて解像度は上なの?
772 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/27(土) 17:24:12.06 ID:H2h8unJc0 [2/2]
>>769
dx200コスパ最強やん
おじさん無理しなくていいからw

810:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/27 18:29:15.19 H2h8unJc0.net
>>774
ごめん、おじさんって誰?
人違いだと思うけど dx200の信者が浮いていたのか・・
俺ここ初めてきたからわからない

811:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/27 18:31:39.23 +82ca5NA0.net
アホなのか知らんがDAPがアンプに勝てる訳ねえだろ
ガイジか?

812:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/27 18:35:21.63 H2h8unJc0.net
容易くガイジ発言をするなよ・・

813:名無しさん┃】【┃Dolby
18/10/27 18:40:22.26 NZfk3ISZ0.net
******************************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
なお、荒らしのMY-D3000おじさんは滋賀県高島市在住です
URLリンク(whatismyipaddress.com)
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
スレリンク(av板)
****************************************************************************** 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

309日前に更新/341 KB
担当:undef