どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41 at AV
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/10 18:02:58.51 Ixyx1AhN0.net
通称おっぽ荒らしのIPやワッチョイなど
・ワッチョイ 4d92-8z90
・IP 202.213.48.6
・上級国民(浪人を購入して書き込み)
この他にも複数の端末を使いコピペ荒らしをしてくるので
構わずに製品名などでNG登録を推奨
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

3:OPPOのHAー1を聞け
18/09/10 18:03:01.56 y3o47Baj0.net
>>1-1000
ようこそMYーD3000おじさんこと逢瀬さんの自演とステマの新スレへ
342 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/07/19(木) 20:39:22.37 ID:26FQ3gE30
元所有者のふりして叩くコイツね
【ミドル級】民生用DACのオススメ【24台目】
スレリンク(pav板)
143 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6619-Y8gp)[sage] 2018/07/18(水) 18:30:33.64 ID:jYexHiv30
>>136
Brooklyn Qutestどちらも所有してたけど音だけで言えば価格帯なりの両者とも性能すらない
値段から言えば下の中くらいのDAC
Qutestはそれでも小さいという利点があるからコンパクト機がほしいなら好きにしたら良いけど
Brooklynは金の無駄
soulnote D-1とかX-DP10とかAIT9038とか他にいくらでもいいのがある
343 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/07/19(木) 20:51:07.00 ID:E1x9RqsB0
CHORDスレにも粘着してるぞ
なんで無名のガレージメーカーをプッシュするのかは謎だけどw
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
スレリンク(pav板:935番)
935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df37-jusK [219.75.138.58])[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 17:25:16.24 ID:JoDlSMtM0 [1/2]
>>933
国内30万クラスはかなりの激戦区だからねぇ・・・まともに据え置き選ぶ人ならX-DP10やD-1、AITを選ぶと思う
この3つは電源がしっかりしてるのは当たり前として音も高水準
sd2.0みたいに今使っても普通に高性能な機種も中古で20万もしないし
あ、あとdave超えの逢瀬さんも30万円台かな

4:OPPOのHAー1を聞け
18/09/10 18:03:55.96 y3o47Baj0.net
>>1-1000
ようこそMYーD3000おじさんこと逢瀬さんの自演とステマの新スレへ
高価格でナイスなヘッドホンアンプ 49台目
370 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 01:46:05 ID:dFiQSlOb0
ちょっとまて。
>ホールで聴くようなお風呂サウンドが出てきてちょっと気になるようになってしまった
ってことなのにDAC64はないでしょ。余計に気になる可能性のほうが高いよ・・・
そのあたりの価格帯ならグラストーンのMY-D3000、SATRIのDAC2000、エソテリック
のD-07、REQSTのDAC-NS1S(ちょっと高いか)あたり狙った方がいい。エソ以外は試聴も出来るし。
スレリンク(av板:370番)

5:OPPOのHAー1を聞け
18/09/10 18:04:52.81 y3o47Baj0.net
>>1-1000
ようこそMYーD3000おじさんこと逢瀬さんの自演とステマの新スレへ
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け38
スレリンク(av板:249番)/
249 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aee8-fPTX)[sage] 投稿日:2018/01/30(火) 11:49:27.03 ID:VImCYXWh0
>>247
30万付近ならむしろDA06なんてそれこそただの地雷でしょ
あんだけリロック(カチカチ)批判されたDACも珍しいし音も別にとびぬけた音もしない
30万くらいのDACなら
ちょっと前ならなら
・sd2.0/MY-D3000/AIT9018/PWDあたりが鉄板(PWDはちょっと下)
いまだと
・D-1/X-DP10/AIT9038あたりが鉄板
MY-DとAIT9018なら10万くらいでオクで買えるから音からするとコスパだけは最高
(ただ現行機種には多少劣るのとAITをオクで買うと故障したとき厄介)
ちなみにSA-10も聞いたことあるけど、上記ので言えばAIT9038のほうが音質は上
高域の質感や伸びが全然違う
D-1やDP10も試聴した感じだとSA10よりワンランク上だろうし、DP10にクロック足したらさらに差が広がる
前からそうだったけどPCトラポでDAC目的の場合
デノンマランツみたいな微妙な企業のプレーヤーを買う必要性は全くなくなった

6:OPPOのHAー1を聞け
18/09/10 18:05:48.16 y3o47Baj0.net
>>1-1000
ようこそMYーD3000おじさんこと逢瀬さんの自演とステマの新スレへ
【ピュアAU】-【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
スレリンク(pav板)
58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979e-SOVl [121.103.227.185])[] 投稿日:2016/09/15(木) 12:17:12.31 ID:drN68zFQ0
逢瀬聞いたけど特性の良さが、音の良さに反映してない典型例だったかもね。
つまらん音でした。日本的だよね、ああいう結果は。
カネがない場合はしかたなくあれでもいいかなって思うけど。
59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5f-0RRT [5Di3nJy])[sage] 投稿日:2016/09/15(木) 12:48:03.22 ID:IOQSXk4aK
4495機は貸し出ししたばかりだよ
一番手で本当に借りたなら家にまだ置いてるはずから
実機の写真見せてみ
60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-5AOQ [49.98.156.87])[] 投稿日:2016/09/15(木) 15:58:26.12 ID:zd9RGGHId
慌てるな 工作員。滝の話だよ。
566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK15-+QO+ [5Di3nJy])[sage] 投稿日:2017/07/20(木) 21:24:22.01 ID:AQV1oakeK
>>565
三十万って言えば名機と言われたsd20、MY-D3000、AITがあるクラス
名機


7:扱いだっただけあって中古流通多いから 今ならオク漁ったら中古で18万円コースかな AITは中古流れに厳しいらしいからやめたほうがいいかもね 697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK27-rY/k [5Di3nJy])[sage] 投稿日:2017/08/28(月) 17:29:54.69 ID:2xUqhsjXK DACにパワーとかまた妙ななこと言い出したな(笑) とりあえず据え置き比較ならうちだとPSaudioのpwdに性能的に完全に負けてるよ こういう製品は据え置きで比較しないほうがいい



8:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/10 18:12:00.29 6d7NIo270.net
乙POのHA>>1

9:(ワッチョイ 4d92-8z90 [202.213.48.6 [上級国民]])
18/09/10 18:13:25.10 4DCTX2Xd0.net
新スレおめ
O P P O の H A ー 1

10:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/10 18:32:12.17 tBlB6Jgm0.net
MYーD3000おじさんは昔から人に迷惑かけてばっかりなんですね
URLリンク(hissi.org)

11:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/10 18:35:44.13 50k/Utdb0.net
先に立っている以下のスレを利用してください
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
スレリンク(av板)

12:MYーD3000おじさん
18/09/10 18:44:32.24 SY0XrBgf0.net
>>10
お前が埋めてこいやカス店員

13:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/10 19:12:44.23 fOWGP4W40.net
>>980
> 【アンプの予算】20万円程度
> 【使用ヘッドホン】 T1 2nd , Q701
> 【再生機器】LINN MAJIK DS-I (光)→ HP-A8+MUSES03
> 【よく聴くジャンル】 上原ひろみ , Fourplay , Celine Dion
> 【重視する音域】中音
> 【期待すること】 現在はフラットな音なのですが迫力をもうひと押ししたい
>
> Q701は余裕で鳴らせてますがT1 2ndはまだ性能を活かしきれてない感じです
> HP-A8をDACとして残しても切り捨ててもどちらでもいいです
> 中古のおっぱいは遠慮します
新品のおっぱい

14:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/10 19:26:28.78 SU4cB+do0.net
>>1無能
ワッチョイ付けろよ、馬鹿
あ、MY-D3000おじさんだから、ワッチョイが邪魔だったのかw

15:MYーD3000おじさん
18/09/10 19:29:58.91 SY0XrBgf0.net
>>1>>2
テンプレも貼っとけよカス店員
MY-D3000おじさんの自演スキルこそ皆がお手本にすべきだろうな
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け27
スレリンク(av板:742番)
742 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:cia157+C0
>>740
sd2.0はともかくEPA007はオススメしないな・・・(sd2.0は確かにS/Nもよかったし変なクセも少なかった)
そのまま出すって表現はつまらない音のアンプをどうにか形容するお世辞にも使われるがEPA007はまさにそのタイプ
ヘッドホンの悪いところを判りやすく悪いように出してくれるなんじゃこりゃなアンプだった
ダンプコントローラーも最初は面白いけどすぐ飽きる
あと予算配分は世間一般的にはDACよりアンプ優先といわれてるけど、俺の実感ではどっちも似たようなもん
だから予算は半々にしてアンプは癖の少ないわりに伸びのいいグラストーンのHPA30かDCHP100あたりがオススメ
KH-05Nもこのへんの価格帯に出てきたけどまだ未試聴
DACは正直20万未満は最近試聴すらしてないのでスマンがピュア板辺りで聞いて欲しい
(予算を30万+20万まで貯金できるなら同グラストーンのD3000を勧めたいが)
752 :名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:tD+rB6n60
>>742
回答ありがとうございます
EPA007微妙ですか・・・なるほど
グラストーンのアンプは情報が全然無いのが怖いですね。試聴機を有料で借りてみても良さそうです
同じくD3000は、sd2.0とよく双璧で語られますがsd2.0よりおすすめと受け取りましたが何か理由があるんでしょうか
ニューオプトの05Nは気になりますがだったらもう10万乗せて07Nってちらついてしまって困る機種ですね
色々と勉強になります

16:MYーD3000おじさん
18/09/10 19:30:52.39 SY0XrBgf0.net
>>1>>2
テンプレも貼っとけよカス店員
↓逢瀬のステマで笑ったやつ
OPPOのHAー1
【ミドル級】民生用DACのオススメ【22台目】
スレリンク(pav板:56番)
56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ecf-X5vM)[sage] 投稿日:2017/07/19(水) 14:21:13.50 ID:pAwXdl240
各社からミドルレンジ帯の最新のDAC大分出揃ったけど、何と言うかどれもいまいちでぱっとしないよね。
あとはこのスレの住人の大半が期待してる逢瀬の新作DACの登場が待たれるぐらいかな。
30万円台でDAVE圧倒するレベレ確実なので出たら売れまくるの確定だしね。

17:MYーD3000おじさん
18/09/10 19:32:12.50 SY0XrBgf0.net
>>1>>2
テンプレも貼っとけよカス店員
MYーD3000おじさんのCHORDディスりパネェっす
色々と勉強になります
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】 
スレリンク(pav板:512番)
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-KuRC [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/08(土) 18:50:25.58 ID:AATfJGlS0
>>509
優劣がないとか言ってるのは何も来たことがない人
30万近辺ではsd2.0やAIT、MY-D3000などが鉄板だが
全部試聴も含め聴いてるが一番質が良いのはsd2.0
特に音の立体感においてはsd2.0が据え置きでも抜き出てる
そのあたりとhugo2では音質的にはお話にならない差があるので比べるべくもない
据え置きで使うならmojo/hugo/hugo2はゴミでしかない
520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137d-m5Ug [61.194.192.252])[sage] 投稿日:2017/07/09(日) 17:57:29.79 ID:XgqENuuh0 [1/2]
>>517
MY-D3000は私も使ってたので良機種だとわかります。
癖がなくそれでいてほのかに色っぽさがありましたね。
hugo2と比べてもMY-D3000のほうが明らかに鮮度の高い音です。
ただ誰が言い出したのか知りませんが
据え置きDACとポータブルDAC兼HPAを比べるのはどうだろうなと思います。
DACとしての性能には明らかな差があるのは最初から明白ですから…。
物量の投入できないポータブル機では限界がありますし、音にもそれがしっかり現れます。
そういう比較をすること自体ナンセンスだと思いますよ。
単純に代理店やショップ店員が景気づけにそういうステマを従ってるのだろうとは思いますけどね。

18:MYーD3000おじさん
18/09/10 19:33:52.12 SY0XrBgf0.net
>>1>>2
テンプレも貼っとけよカス店員
キレ芸はMY-D3000おじさんの十八番です
OPPOのHAー1
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】 
スレリンク(pav板:520番)
520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137d-m5Ug [61.194.192.252])[sage] 投稿日:2017/07/09(日) 17:57:29.79 ID:XgqENuuh0 [1/2]
MY-D3000は私も使ってたので良機種だとわかります。
癖がなくそれでいてほのかに色っぽさがありましたね。
hugo2と比べてもMY-D3000のほうが明らかに鮮度の高い音です。
ただ誰が言い出したのか知りませんが
据え置きDACとポータブルDAC兼HPAを比べるのはどうだろうなと思います。
DACとしての性能には明らかな差があるのは最初から明白ですから…。
物量の投入できないポータブル機では限界がありますし、音にもそれがしっかり現れます。
そういう比較をすること自体ナンセンスだと思いますよ。
単純に代理店やショップ店員が景気づけにそういうステマを従ってるのだろうとは思いますけどね。
スレリンク(pav板:522番)
522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137d-m5Ug [61.194.192.252])[sage] 投稿日:2017/07/09(日) 18:08:22.49 ID:XgqENuuh0 [2/2]
ただDave、てめえは据え置きだろうが、といいたい。
ハイエンドの中にあってあの音であの価格はなんだ?
見栄を張ったら馬鹿をだませると思ってるかのような見た目だけのDAC。
実物は見た目もひどいが。
まあメインDACとしてはNagraを導入したのでもういいわ。

19:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/10 20:55:57.27 SU4cB+do0.net
ワッチョイ付きの先行スレを先に消化しよう
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
スレリンク(av板)
MY-D3000おじさんが立てたこのスレは捨てます>ALL
★★★★★★★★★★★★皆さん移動願います★★★★★★★★★★★★
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
スレリンク(av板)

20:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/10 22:20:47.15 D6ivpOj70.net
前スレのUD-505+HD660Sの人は、音の派手さが欲しいのか音の厚みが欲しいのかどっちなんだろう?
それによってもアドバイスは変わってくるんだけど
でも一般論として、DACやアンプを替えるよりヘッドホンを替えた方が変化の幅は大きくなるよ、
ということだけは伝えておきたい

21:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/10 22:22:20.84 50k/Utdb0.net
ワッチョイ付きの先行スレを先に消化しよう
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
スレリンク(av板)
MY-D3000おじさんが立てたこのスレは捨てます>ALL
★★★★★★★★★★★★皆さん移動願います★★★★★★★★★★★★
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
スレリンク(av板)

22:前スレのUD-505+HD660Sの人
18/09/10 22:24:12.59 6d7NIo270.net
ありがとうございます
OPPOのHAー1にします

23:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/10 22:24:26.39 YnPo1bCz0.net
>>19
返信ありがとうございます
厚みと迫力両方欲しいです
ただ音がぼやける感じは望んでいません
これはヘッドホンアンプの変更で叶えられる望みでは無いのでしょうか?
願望としてはTA-ZH1ESに変更してHD660Sで満足が得られる事です
これ自体が望み薄なんでしょうか?

24:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/10 22:42:32.13 Ifh1tiTt0.net
ワッチョイ付きの先行スレを先に消化しよう
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
スレリンク(av板)
MY-D3000おじさんが立てたこのスレは捨てます>ALL
★★★★★★★★★★★★皆さん移動願います★★★★★★★★★★★★
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
スレリンク(av板)

25:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/10 22:51:46.45 n2/nZoXi0.net
>>22
前スレのTA-ZH1ES持ちの者です
DSEE HXは、効果あるけど、だんだん使わなくなりましたね
素でもけっこうイイです
ZH1ESは、たまに言われてるけど、この値段にしては音場が狭いのが欠点か
あとは、『ソニーの音』が好きな人はいいけど、抵抗がある人はやめた方が無難
モニター系、美音系ではなく、かすれたような独特のソニー音色が濃く出るので
ZH1ESとかUD505とかP-1uとか、選ぶ基準は、使うヘッドホン 及び
自分の好きな音色、だと思います
HD660Sにどうして拘りがあるのか知らないけど、T1 2ndでも買えば、もう
オーディオスパイラル上がり、くらいの音になってると思いますよ、UD505せかっくあるなら
HD660Sは、ZH1ESと合うと思うけど、ZH1ESは、HD660S以上にZ1R、AD5000Xに合うので
結局、ヘッドホンも買い換えたくなると思うんですけどね

26:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/10 23:27:45.84 YnPo1bCz0.net
>>24
詳しく教えて頂きありがとうございます
ソニーのヘッドホンアンプの音は知らないのですがウォークマンのWM1Aを持っておりその音がとても好きです
そう言う意味では大丈夫かなと勝手に考えています
ちなみにそちらではゲームや映画などにも使う事はありますか?
その場合の迫力はどうでしょうか?
HD660Sが大好きと言うより現在すぐにZ1Rを買い足す事が出来ないので暫くは嫌でもHD660Sで行くしかないと言うのが正直なところです
もしどうしても変えたくなったらZ7M2にでも行っても良いかなと言う思いもあり…
T1 2ndですが今までマークしていなかったヘッドホンです
近々どこかに試聴しに行きたいと思います
ちなみにこちらのオススメの理由というのはどの様な点からでしょうか?
迫力あるヘッドホンとフラットなUD-505の相性が良いという感じですか?

27:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/10 23:38:46.77 NZTMLTcs0.net
こっちはキチガイ専用スレということ?

28:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/10 23:44:37.81 n2/nZoXi0.net
>>25
>ちなみにこちらのオススメの理由というのはどの様な点からでしょうか?
アンプとヘッドホンの組み合わせで、超級レベルまで持っていく場合、
UD505(503)+T1 (2nd)が、最もコスパが良いからですよ。
既に505があるんだから、T1 2nd を付け足せば、最強レベルになる
この組み合わせは、1+1=3の計算になるからね
それだけ相乗効果を発揮する
UD505+HD660Sは、1+1=2だよね
だったら、相乗効果を発揮するヘッドホンを買った方が得ってこと
同じように、ZH1ESが相乗効果を発揮するのはZ1R。 Z7も少々。

あと、アンプとヘッドホンの性能があって、HD660Sに合うのは
HP-A8クラスなんだよね。UD505は、HD700とかHD800レベルを
使わなきゃもったいない。ベイヤーならT1クラス。  一般論だけどね。

29:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/10 23:51:48.25 n2/nZoXi0.net
ウォークマンのWM1Aの音が好きならZH1ESも大丈夫だと
思います。
まぁでも、UD505売って、とりあえずZH1ES買ってみるのも
良しかな、そこまで思ってるんなら。
でも、ZH1ES+HD650Sより、ZH1ES+Z1Rの方が、
ずっといい音だから、そのうち、また「買いたい病」が出てくると
思うよw
自分はZH1ES+Z1Rでほぼ満足。PCオーディオならスペシャルAクラス
行ってると思うんだ。蒸し返すと、UD505+T1 2ndでもスペシャルA
行ってるでしょう。 これより上いくなら百万円の世界かなと。
ちなみに映画、ゲームはしませんw

30:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/11 00:21:29.52 4lX/lcRQ0.net
>>28
ありがとうございます
まずばT1 2ndをどこかで試聴してから考えたいと思います
それで満足出来なければ…と
ちなみにですがUD-505とT1 2ndのペアとZH1ESとZ7かZ1Rのペアどちらが満足出来そうですか?

31:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/11 01:07:42.88 tRqi6WS30.net
>>29
難しい質問だねえ。
例えば上戸彩と掘北どっちがかわいいですか?
ってのに似てる。つまり近いってこと。
そして、この二人レベルのルックスならどっちと付き合っても
満足できるかなと。
Z7は少し劣る。
T1 2ndを視聴するならUD505で聞かないと意味ないですよ
意外にも、かなり低音出て迫力ある音だった印象。

32:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/11 01:30:58.38 hgxWtZoW0.net
ワッチョイ付きの先行スレを先に消化しよう
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
スレリンク(av板)
MY-D3000おじさんが立てたこのスレは捨てます>ALL
★★★★★★★★★★★★皆さん移動願います★★★★★★★★★★★★
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
スレリンク(av板)

33:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/11 08:54:48.63 CGIBkZB90.net
ID:4lX/lcRQ0
ID:tRqi6WS30
ageまくりでバレバレ自演してスレ伸ばすカス消えろ

34:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/11 09:22:07.43 4lX/lcRQ0.net
>>30
まず冷静になってT1 2ndの試聴をeイヤホン辺りでしてみます
あそこなら多分UD-505か503の試聴機もあるので
あとまた質問になってしまうのですが万が一T12ndの音や装着感が合わないなどの場合他の候補のヘッドホンはありますか?

35:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/11 09:34:41.55 6pPV3GEB0.net
>>33
いい加減スレチだって事に気付け

36:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/11 10:34:52.02 y8mfBGT10.net
前スレから居るけどベイヤー無理推しなんなの?

37:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/11 14:09:29.41 ckRB52Wc0.net
このスレは荒らしが立てたスレです
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
スレリンク(av板)

38:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/11 14:48:17.23 eDExSdWN0.net
>>33
OPPOのHAー1

39:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/12 00:35:41.99 EGF7tCmH0.net
【アンプの予算】20万円〜35万円 多少増えてもかまいません、中古も大丈夫です
【使用ヘッドホン】 HD800 ADX5000 HE1000
【再生機器】 B.M.C. Audio PureDAC
【よく聴くジャンル】 女性ヴォカルのジャズ
【重視する音域】低域はキレよく、高域はきつくない音
【期待すること】
ヘッドホンが増えてきたのでそろそろ単一のヘッドホンアンプを購入したく思っています。
声をポイントにしているのですが、店で勧められたP-750uはちょっとコテコテしすぎるように感じました。
低域がうっとおしくならずにヴォカルの艶っぽさの出る機種はないものでしょうか?
夏場の暑さと妻の同意が得られないと思うので出来たら真空管アンプ以外でお願いします。

40:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/12 00:47:36.51 UlWzCnJn0.net
>>38
OPPOのHAー1

41:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/12 00:52:43.77 rsHwC6lc0.net
>>38
HPA-206

42:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/12 02:21:58.48 wYuyPwZr0.net
>>38
そのクラスのヘッドホンにDACを使ってるなら、もう少し頑張って貯めて
model394とかre lefe e3クラスのアンプで自然な感じのアンプに合わせた方が気持ちよく聴けると思う
ojiは強調してる感じイメージだからあえて外したけど

43:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/12 06:58:23.91 QbMcAYTK0.net
このスレは荒らしが立てたスレです
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
スレリンク(av板)

44:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/12 18:29:26.77 EGF7tCmH0.net
>>40
ありがとうございます
HPA-206の感想やレビューを見たところ希望より硬質寄りの音かもしれないと感じましたが
試聴機械があれば優先的に聞いてみますね
>>41
ありがとうございます
ただ上位機種でもあまりヴォカルの美しい機種を見つけられないので
やはり真空管から探すしかないのでしょうか
ラックスマンがもう少しコテコテじゃなければよかったんですが

45:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/12 18:48:06.45 ONI2L19c0.net
このスレは荒らしが立てたスレです
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
スレリンク(av板)

46:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/12 22:27:06.15 wYuyPwZr0.net
>>43
高域がきつくないのがいいみたいだけど
ADX5000もHE1000も高域が特徴のヘッドホンを選んでるのは良くわからない
低域のキレならD8000なんかも聴いてみるのも一つの手かも知れない
アンプは出来るだけ無色な感じがいいのは確かだと思うけどね

47:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/12 22:38:42.82 /dCetmBw0.net
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん)が立てたスレです
書き込みはすべてこの荒らしの自演ですので相手にしないでください
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
スレリンク(av板)

48:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/12 22:51:09.12 axAHs29M0.net
スレリンク(av板:3番)

49:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/12 23:00:07.89 rdnJ/u6X0.net
本日のおじさん
ID:wYuyPwZr0

50:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/13 09:17:58.05 YqKVH4+B0.net
>>38
前スレでも何度か回答ででてたけどRudisotrのヘッドホンアンプかな
現行機もいいけどRPX-100とか300の時代は特に艶っぽいのにキレも両立した音だった
中古屋でもし見つけたら即確保したほうがいい(笑)
真空管ならwoo audioかEARのアンプを調べてみたらいいんじゃないかな
FOSTEXのHP-V8は予算オーバーだし
90万円近い割には視聴した音はいまいちだったな
ノイズ取るのにコストかけすぎたのか・・・

51:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/13 09:36:23.43 hx5uBImR0.net
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立ててage自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
スレリンク(av板)

52:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/13 21:52:56.47 R5XrWhhn0.net
スレリンク(av板:3番)

53:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/14 15:09:54.37 QSG0RbNH0.net
【アンプの予算】25万円 中古ok
【使用ヘッドホン】 HD700 D5200 T1(売却予定)
【再生機器】HP-A3
【よく聴くジャンル】 アニソン
【重視する音域】高域が痛くならない
【期待すること】
A3から一気にステップアップしたい
複合機がいいのかそれぞれ別に買うほうがいいのか判断ができないので
どっちのプランも提示してもらえたら嬉しい
T1が売れたら予算は30万までいける

54:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/14 15:47:26.12 1xnUEXqY0.net
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立ててage自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
スレリンク(av板)

55:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/14 15:57:50.84 OR/bXc920.net
ADI2とCHORDをさり気なく下げる ID:QSG0RbNH0 さん
某おじさんさんにそっくりですね
[AV板でも]お手頃価格でナイスなDACを語りあうスレ6
スレリンク(av板)
451 名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 2018/09/14(金) 15:16:03.87 ID:QSG0RbNH0
ちょうどそれくらいの複合機か組み合わせ探しててADI2のことも調べてたんだけど
むしろ使用者自身が電源がだめと言っているような
Qutestは音質が一段落ちるらしいのでダメっぽいな
TA-ZH1ESは低音多めでどっちかといえば音は硬くなさそう、むしろADIのほうがモニター的で硬そうな感想が多い気がするけど
どうなんだろう
UD505とラックスみたいなヘッドホンアンプとの組み合わせも気になる・・・

56:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/14 16:03:52.46 d94P1y2y0.net
しかも自分の立てたスレはしっかりageるという分かりやすさw

57:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/14 16:48:24.80 JY9E2+0e0.net
>>52
高域に関しては実際に組み合わせてみないとだけど
おそらくA3から20万円以上の危機にレベルアップしたらどんなものでも今よりはましになるよ
まずは複合機を買ってそのアンプ部で試しつつ
それでも不満があれば専用アンプを買えばいいんじゃないかな
たいていの複合機はアンプはおまけ要素なのでそういう手順でも無駄なコストは少ない

58:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/14 17:03:07.64 JY9E2+0e0.net
ただ肝心のアンプについてはD5200とHD700では違う方向なので
アニソン向きといってもなかなか絞りつらい
透明感と力感がありつつもデジタルフィルタでちょっと柔らかめの音にもできるDA250とかどうだろう
この機種はたまにカチカチが気になるって人がいるけど同軸接続ならならないので
5千円から1万円台のDDCでもかったらすぐ解決できる
あるいはJRMCで再生した時もカチカチは鳴らない

59:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/14 17:17:51.05 v0cOUkvr0.net
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立ててage自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
スレリンク(av板)

60:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/14 17:28:34.78 d94P1y2y0.net
>>56
自演age乙!

61:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/14 17:29:03.35 d94P1y2y0.net
>>57
自演age乙!

62:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/14 18:52:11.44 1GCZIMAJ0.net
>>52
OPPOのHAー1

63:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/14 19:06:46.39 EsVhWPVY0.net
スレリンク(av板:3番)

64:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/15 08:32:15.95 m5UTYRgv0.net
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立ててage自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
スレリンク(av板)

65:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/15 10:01:34.38 ylyawahl0.net
>>58-63は明らかにおっぽ荒らしだからこっちが本スレってことか

66:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/15 10:07:45.95 ylyawahl0.net
【アンプの予算】40万円までで
【使用ヘッドホン】 HD800S HE1000 ATH-5000W
【再生機器】QBD76HD P-1u
【よく聴くジャンル】 オケ、ジャズ、ロック雑多なジャンル
【重視する音域】高域
【期待すること】
今の音はある程度満足しているのでラックスマンとは別方向のアンプ
オジスペのDC24?を試聴したが自分にはキレが良すぎるように感じたので
海外のアンプでいいものがあれば教えてほしい

67:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/15 10:09:20.25 ylyawahl0.net
一応ageとこう
RSAとかHEADAMPなどのアンプの感想があれば歓迎

68:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/15 10:24:43.13 DriZcAUl0.net
今日のおじさん
ID:ylyawahl0

69:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/15 10:30:35.00 veMW3k0z0.net
>>52
アニソンって言っても、あそびあそばせのOPとEDじゃ全然違うだろ
あと期待することに対して予算がありすぎて答えにくい

70:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/15 10:30:35.51 ivocJHrQ0.net
誰か貸出機に申し込んでやれよw

71:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/15 10:43:19.07 ylyawahl0.net
>>68
俺もそうだけど「このジャンル」「この曲」しか聞かないってことはないからなあ
テンプレにあるから書いてるけど雑多としか書きようがなくなる

72:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/15 10:49:07.14 vvpeV4Zx0.net
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて>>66の様なage自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
スレリンク(av板)

73:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/15 10:50:16.80 LXbViv5E0.net
そもそもアニソンって音楽のジャンルとして書くには不適切すぎる
メタルJAZZアコースティックPOPS何でもありだろ

74:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/15 11:32:59.75 +tC1srDE0.net
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて>>66の様なage自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
スレリンク(av板)

75:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/15 11:40:50.29 ju4DFg+U0.net
>>65
OPPOのHAー1

76:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/15 11:48:34.99 BXWBVlt50.net
アニソンには音が悪いという共通点がある。
J-Popと合わせて、ひどい音源でもそこそこ聴けるアンプがあると良いのではないか?

77:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/15 11:48:52.75 BAysQ+NV0.net
>>66
上げるなバカ

78:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/15 12:27:00.26 m5UTYRgv0.net
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
age自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
スレリンク(av板)

79:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/15 13:09:47.58 OAGxolCZ0.net
スレリンク(av板:3番)

80:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/15 15:34:47.72 ylyawahl0.net
>>75
多種のヘッドホン使う場合もそうだよね
汎用性のあるアンプや複合機・・・ってわからんってことで質問に来た

81:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/15 17:26:28.72 LG7dU/oi0.net
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
ID:ylyawahl0を見ればわかるとおりage自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
スレリンク(av板)

82:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/16 09:27:00.07 iUj/kpqN0.net
>>65
RSAはノイズが多い(ダークスターの印象)
ヘッドアンプはGS-Xmk2だと少しラックスマンに似ている

83:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/16 12:32:50.75 SEQ1nyB60.net
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
ID:iUj/kpqN0を見ればわかるとおりage自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
URLリンク(mevius.2ch.sc)


84:v/1528926262/



85:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/16 13:29:31.27 TfnCuWyi0.net
>>70
>>52
> 【よく聴くジャンル】 アニソン
> 【重視する音域】高域が痛くならない
せめてどういう曲で高域痛くなるんだかを書いてもらわないと答えようがない
おまいの場合と一緒ではない

86:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/16 16:03:34.22 G+MZhY+q0.net
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
age自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
スレリンク(av板)

87:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/16 16:30:29.19 1xOWzUET0.net
スレリンク(av板:3番)

88:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/16 18:48:04.80 iUj/kpqN0.net
>>83
>>70>>65じゃないの
>>52のほうは15万円くらいで買えるDACとX-HA3あたり買えばいいんじゃね
X-HA3はX-HA1からかなり高域の伸びる感じが改善されてたし
もともとアニソンに向いてる音だしね
あとそれなりにコンパクトサイズなのでスペースが小さくても使いやすいよ

89:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/16 19:14:36.56 SEQ1nyB60.net
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
ID:iUj/kpqN0を見ればわかるとおりage自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
スレリンク(av板)

90:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/17 10:53:30.67 Y7kR2rEE0.net
【アンプの予算】 95万円
【使用ヘッドホン】 フォーカル UTOPIA
【再生機器】オーディオ専PC+DSDAC+BDI-DCシリーズのカスタム 電源PS530 ケーブルはほぼラックスマンで統一
【よく聴くジャンル】オールジャンル なんでも
【重視する音域】 低域の質感
【期待すること】
おおよそ解像度では満足のいく構成まで来ましたがまだ音場がびしっと決まらないというか
にじみを若干感じることがあります。
一つの機器に100万以上かけたくないのですがオジ以外でさらに定位の決まるメーカーはありませんか?
あるいはヘッドホンアンプ以外で何か変えたらいい個所があればご教授ください。

91:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/17 11:17:46.19 CNkFjO1j0.net
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
age自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
スレリンク(av板)

92:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/17 11:25:05.30 K3vDu2ri0.net
>>88
再生ソフト変更
SU-1からDSDACにi2s入力してみる
あるいはMC-3+USBとクロック
クロック入力のあるDACをレンタルしてみる
上流の精度を上げていったほうが良いと思う

93:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/17 11:39:25.49 XqCV2jXi0.net
スレリンク(av板:3番)

94:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/17 12:05:41.33 jMx1Pvp30.net
>>38
>>52
>>65
>>88
自演おじさんがスレ立てた途端、高額予算の相談が毎日あるとかあからさま過ぎて草も生えない

95:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/17 16:31:42.42 eeiOENe70.net
MY-D3000おじさんの自演が臭すぎて、草w
こんなくだらないスレに命を賭けているんだな
しかし、ワッチョイ特定が相当こたえているんだな
あれは自分ですと自白しているようなもん

96:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/17 16:51:26.10 o7


97:RyqRLt0.net



98:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/17 17:04:48.41 DHfcoNH50.net
遂におじさんの敗北宣言w

99:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/17 17:07:50.37 pTPZQcLg0.net
>>90
俺もhiface evo 2からのクロックとi2sかなと思った
でも、あれだけのシステムならやってそうな気もする
あとはインシュ、ボード、ラックまわりとかケーブルをもっと上位のに変えるとか
それもやったなら俗に言うオカルトアイテムに手を出すしかないな
自分が手を出したやつだとAIWAの消磁機とAiTECのルームフレッシャーminiはヘッドホンですらそこそこ使えたから
本当に50万60万の機器を揃えてるなら手を出してみてもいいと思う
定価で買うより中古で先に試したほうがいいと思うけどw

>>94
当のコピペ荒らし本人がID変えて荒らしまくってるし病気なんでしょ

100:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/17 17:18:57.22 Q6gtyXlS0.net
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
age自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
スレリンク(av板)

101:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/17 19:01:00.41 s3c8SHN60.net
>>88
OPPOのHAー1を2台バランス接続してさらにOPPOのHAー1を予備で4台購入しよう

102:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/17 19:14:20.27 xBWtB3uK0.net
>>88
ピュアインバーター

103:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/17 19:17:23.69 +bzg9LTa0.net
>>94
以前、愛用のSA-10を貶された恨みがあるんでしょ
キチガイどうし仲良くやればいいのにねぇ

104:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/17 19:32:07.22 ap7zwEPZ0.net
スレリンク(av板:3番)

105:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/17 20:33:11.51 eeiOENe70.net
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワ無しスレを立てて
age自演を繰り返しています
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
スレリンク(av板)

106:名無しさん┃】【┃Dolby
18/09/17 22:06:43.58 eED2zHU30.net
>>88
そこまでやってるならケーブルじゃないの?
ラックスマンとか中庸とかいうけど、自分には音が曇って詰まるイメージしかないよ
DSDACとJPA-15000とJPU-150は持ってて使ってたからケーブルのイメージは間違いないと思うけどね
低域を重視するならヘッドホンをD8000に変えてみるとか
後、音場をビシっとするのがどういうのかわからんけど
DSDACはホールを感じさせるような反響音があるようなやんわりな音の鳴り方をするけど
ライブBD・DVDなんか見る時は凄く合うと思ってる
そういうのがおかしく感じるならDACも変えてみるのはありかも
後は自分はどっちかというと試した事もないし、信じてないからお勧めしないけど
インシュレーターやラックの問題かも知れない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

304日前に更新/341 KB
担当:undef